MMOニュース
> 国内ゲーム
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」のハウジングシステムが明らかに
ゲームオンは本日(2015年3月26日),新作MMORPG「黒い砂漠」におけるハウジングシステムの情報を公開した。MMORPGにおいて,プレイヤーの目標のひとつとなるのが「家」の所有だが,本作のハウジングステムは住居から生産拠点としての利用まで,あらゆる場面で活用することになりそうな独特のものとなっている。 - 4Gamer.netの記事 »
漁獲量に応じて漁場資源がリアルに変化。MMORPG「黒い砂漠」の生活系システム「釣り」の詳細情報が公開に
ゲームオンは本日,同社が今春にサービス開始を予定しているMMORPG「黒い砂漠」の生産システムの1つ「釣り」に関する情報を公開した。本作では,海辺や小川などさまざまな場所で釣りを楽しめ,釣った魚は「料理」の材料にしたり,特産品として「貿易」に使用できる。また,漁獲量に応じて,釣り場の漁場資源がリアルタイムで変化するのも特徴の1つだ。 - 4Gamer.netの記事 »
貿易ルートを確保して特産品でひと儲け。「黒い砂漠」の生活系システム「貿易」の詳細を公開。プレオープンテストの詳細も
ゲームオンは本日,同社が今春にサービス開始を予定している新作MMORPG「黒い砂漠」の生活系システム「貿易」に関する情報を公開した。プレイヤーは各街や村に存在する「特産品」をNPCから購入し,ほかの場所で売ることで利益を得られるという。そのためには村や街にある「拠点」同士をそれぞれつなぐ「貿易ルート」が必要となる。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG『黒い砂漠』プレオープンテスト応募枠を20000名分追加、合計30000名に拡大
ゲームオンは、昨日2015年3月19日より開始した、PC用MMORPG『黒い砂漠』のプレオープンテスト参加者募集について、応募枠の10000名を突破したことを発表。これを受け、募集枠を新たに20000名追加し、合計30000名とすることを、本日3月20日に決定した。 - ファミ通.comの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」のCBTに相当するプレオープンテストが4月1日にスタート。4Gamer読者枠として4000名分を募集中
ゲームオンは本日(2015年3月19日),同社がサービスを行うMMORPG「黒い砂漠」に関するイベント「JAPAN PREMIERE」を六本木ニコファーレで開催し,そのなかで本作のクローズドβテストに相当するプレオープンテストを,4月1日15:00~4月10日15:00に実施すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、8種類存在する「黒い砂漠」の「生産システム」を公開
ゲームオンは本日,同社がサービス提供に向けて準備を行っているMMORPG「黒い砂漠」の最新情報として,「生産」システムの一部を公開した。本作の「生産」システムは「採集」「釣り」「料理」「加工」「錬金」「狩猟」「調教」「貿易」と8つの要素に分かれ,熟練することでレベルが上がり,NPC労働者を雇って,代わりに作業させられるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」NPCとの関係を左右する「親密度」システムを公開
ゲームオンは本日,同社がサービス提供に向けて準備を行っているMMORPG「黒い砂漠」の最新情報として,NPCとの関係を左右する「親密度」システムの情報を公開した。本作に登場する各NPCには,プレイヤーとの関係値が「親密度」として表示され,この「親密度」が上がると,プレイヤーにさまざまな便宜を図ってくれるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」、情報が蓄積していく「知識」システムを公開
ゲームオンは、Windows用MMORPG「黒い砂漠」において、「知識」システムに関する情報を公開した。 - GameWatchの記事 »
ゲームオン、MMORPG『黒い砂漠』各クラスの戦闘シーンや生活要素などの動画をティザーサイトで公開!
2015年3月9日、ゲームオンは正式サービスに向けて準備が進められているPC用MMORPG『黒い砂漠』において、ムービーや新たなスクリーンショットを公開した。 - ファミ通.comの記事 »
ゲームオン、大型MMORPG『黒い砂漠』ローディング場面のないシームレスなフィールドと、温度・湿度・資源状況などが映し出されるマップを紹介
ゲームオンは、2015年サービス開始予定のPC用大型MMORPG『黒い砂漠』において、壮大な物語が展開される広大な世界と、膨大な情報をも表示するマップの一部を、本日2015年3月6日(金)に公開した。 - ファミ通.comの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」 大規模戦闘などバトル関連情報を公開
ゲームオンは、開発中のWindows用MMORPG「黒い砂漠」において、戦闘システムに関する情報を公開した。 - GameWatchの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」のキャラクターメイキング情報が公開
ゲームオンは本日(2015年3月2日),MMORPG「黒い砂漠」のキャラクターメイキングの情報を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」街並みや生活要素など,さまざまな場面を垣間見られる新たなスクリーンショットが公開&公式ブログが開設
ゲームオンは本日(2015年2月27日),MMORPG「黒い砂漠」のティザーサイトを更新し,新たなスクリーンショットを公開した。 今回公開されたのは,戦闘や街並み,生活要素など,さまざまな場面を垣間見られるスクリーンショットだ。ティザーサイトには,これらのスクリーンショットの説明文が掲載されている。 また,黒い砂漠の公式ブログが本日開設されたので,そちらも合わせてチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」に登場する4つのクラスの情報が公開。いずれも攻撃を中心とした“アタッカー”で,タンクやヒーラーは存在しない
ゲームオンは本日(2015年2月24日),MMORPG「黒い砂漠」に登場する4つのクラスの情報を公開した。本作には,攻守のバランスに優れたウォーリア,弓を駆使して遠距離攻撃を行うレンジャー,さまざまな闇の魔法を操るソーサレス,パワー自慢のジャイアントが存在し,そのすべてがいわゆる“アタッカー”。タンクやヒーラーは登場しないのだという。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、新作MMORPG『黒い砂漠』 古代文明を解き明かす壮大な物語と冒険の舞台となるワールドマップを紹介!
ゲームオンは、日本でサービス予定のPC用MMORPG『黒い砂漠』について、その謎めいたタイトルの由来ともいえる壮大な物語と、いくつもの物語が展開していくワールドマップを、本日2015年2月20日に公開した。 - ファミ通.comの記事 »
ゲームオン、新作MMORPG『黒い砂漠』いよいよ始動! ティザーサイトが本日2月16日よりオープン【動画あり】
ゲームオンは、2012年にパールアビス社との独占ライセンス契約を発表していた注目のPC用大型タイトルの正式名称を『黒い砂漠』と決定し、あわせて本日2015年2月16日(月)にティザーサイトと公式Twitterをオープンした。 - ファミ通.comの記事 »
ゲームオンの新作MMORPG『黒い砂漠(仮)』のプロモーションムービーが公開に!【ニコニコ超会議3】
2014年4月27日に幕張メッセで開催された“ニコニコ超会議3”のゲームオンブースおよび、公式ニコニコ生放送番組内にて、新作MMPORPG『黒い砂漠(仮)』のプロモーションムービーが初公開された。 - ファミ通.comの記事 »