MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

「予算を決めて課金」は充実感に繋がり、「まとめて課金」は一時の現実逃避が多いという傾向に─ゲーマーライフスタイル調査結果

GameBusiness.jpの記事 »

海外:“アクションMMORPG”を謳う新作タイトル「真・三國無双8モバイル(仮称)」の開発が明らかに。ただし国内配信は未定

 ネクソンは本日(2019年3月15日),同社連結子会社のNexonKoreaが,コーエーテクモゲームスとライセンス利用契約ならびに,グローバルパブリッシング契約を締結し,「真・三國無双8」のIPを題材にしたMMORPG,「真・三國無双8モバイル(仮称)」を開発中であると発表した。なお,国内配信は未定とのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

インドで禁止令が出ている『PUBG MOBILE』をプレイしたため、少なくとも16人が逮捕

Game*Sparkの記事 »

『Apex Legends』チート業者を取り締まるため「中国人ハッカーがチートに対抗する不正プログラムを開発した」との噂広まる

バトルロイヤルFPS『Apex Legends』のPC版に蔓延するチーターを取り締まるため、中国人ハッカーがアンチチートプログラムを開発しているという噂が広まっている。 - AUTOMATONの記事 »

【特別企画】2019年、eスポーツとしての「ハースストーン」はどうなるのか!?新たにeスポーツ部門のトップに就任したSam Braithwaite氏に聞いた

 デジタルカードゲームで、世界をリードする「ハースストーン」。その大きな魅力となっているのがBlizzard主催のeスポーツ大会だ。2017年はメジャー、2018年はツアーストップと名前を変えながら毎年レギュレーションが変わり、メジャーなeスポーツタイトルとして進化を続けている。 - GameWatchの記事 »

『Apex Legends』のチート販売業者は、4日で55万円以上を稼ぐとの報道。人気と金が集まるバトロワに悪質業者も集まる

人気の上昇にともない、チーターの増加が報告されているPC版『Apex Legends』。悪質なチート行為が数多く目撃される中、チート販売業者が具体的にどれほど“儲けているのか”が報告されている。 - AUTOMATONの記事 »

Steamのゲームストリーミング機能がアップデートし“Steam Link Anywhere”がベータ提供開始。(理論上は)自宅PCのゲームを外出先から遊べるように

Steam Linkの新機能として“Steam Link Anywhere”が登場。ゲーミングPCにインストールしたゲームを、インターネットを介してAndroidスマートフォンなどでストリーミングプレイ可能に。 - ファミ通.comの記事 »