MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

『メイプルストーリー』オフラインイベント“MapleParty2019”が11月9日に開催。アニメ『異世界かるてっと』とのコラボもスタート

ネクソンはPC用オンラインRPG『メイプルストーリー』において、オフラインイベント“MapleParty2019”開催を発表した。また、2019年9月26日より、アニメ『異世界かるてっと』とのコラボもスタート。 - ファミ通.comの記事 »

メイプルストーリー

【人事】ネクソン、ネクソンコリア社長やグローバルCOOなどを務めた朴智援氏が取締役を辞任

ネクソン<3659>は、9月20日、子会社ネクソンコリア社長やグローバルCOOなどを務めた朴智援氏が本日付で取締役を辞任したことを発表した。辞任の理由は、一身上の都合によるもの。なお、COOも本日付で辞任するとともに、連結子会社でネクソンコリア取締役や、ネクソン・ユーエス・ホールディング・インク取締役、エンバーク・スタジオズ・エービー取締役、ピクセルベリー・スタジオズ取締役も辞任する。 - gamebizの記事 »

懐かしのMMORPG体験ツアー第2弾。「メイプルストーリー」でカオスなアバター世界を体験する

 日本オンラインゲーム協会が企画する,懐かしのMMORPG体験ツアー第2弾のお時間がやってまいりました。第2弾は,“メイプルメイプルぷ〜るぷる”でお馴染みの「メイプルストーリー」。前回に引き続き,キーボード操作すらままならないMMORPG素人の4Gamerスタッフが体験してみます。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

先輩プレーヤーに誘われて「マビノギ」をはじめてみた!!「MMORPG」ほぼ初心者の「マビノギ」体験記

 ゲームと一口に言っても、ジャンルはたくさんある。筆者は比較的ジャンルを気にせず遊ぶタイプではあるが、1つだけあまりやってこなかったジャンルがある。「MMORPG」である。何回かチャレンジしたことはあったが、うまく知り合いが作れなかったり、コンテンツ量に目移りしてしまったりと、いろいろな理由で長続きしかなかった。 - GameWatchの記事 »

マビノギ

ネクソン、韓国Wonder Holdingsに戦略的投資…『アラド戦記』の開発をリードしたホ・ミン氏が創業

ネクソン<3659>は、9月9日、連結子会社であるNEXON Korea(ネクソンコリア)が韓国のWonder Holdingsへの戦略的投資を決定したと発表した。出資額や出資比率などについては一切非公開となっている。ワンダーホールディングスは、2009年にホ・ミン氏が設立した持株会社で、ゲーム開発会社Wonder PeopleとA Storm、またeコマースプラットフォームWEMAKEPRICEなどを傘下に置く。ネクソンコリアはWonder PeopleとA Stormのゲーム開発とライブ運用をサポートし、ホ・ミン氏は外部アドバイザーとしてネクソンの韓国におけるゲーム開発に携わる予定。戦略的パートナーシップを通じて、ネクソンコリアとワンダーホールディングス両社の成長を更に促進していく。 『アラド戦記』の開発をリードは、2001年にネクソンの連結子会社であるネオプルを - gamebizの記事 »

ネクソン、発行済株式の3.6%に相当する3200万株・300億円を上限とする自社株買いを実施

ネクソン<3659>は、本日(9月9日)、発行済株式総数の3.6%に相当する3200万株・300億円を上限とする自社株買いを行うことを発表した。取得期間は2019年9月10日から2020年2月7日で、東証において市場買い付けを行う。自社株買いを実施する理由は、資本効率の向上と資本政策の柔軟性を確保するため、としている。 - gamebizの記事 »

年に1回のアラドの祭典が開催!「アラド戦記 天下一決定戦2019」レポート!!番狂わせの展開も! 天下一の栄光を掴む強者は誰だ!?

 ネクソンは9月7日、LFS池袋にて、Windows向けMORPG「アラド戦記」の日本一を決める「天下一決定戦2019決勝大会」を開催した。 - GameWatchの記事 »

アラド戦記

プレイ復帰! 数年ぶりに「マビノギ」の世界に飛び込んでみた!変わった世界、変わらない楽しさ、そして仲間達との再会

 筆者にとって「マビノギ」は特別なタイトルである。オンラインゲーム担当として様々なタイトルを遊び、プライベートでは欧米系のMMORPGを好んでいたが、この「マビノギ」はずっとプレイしていた。色んな思い出のある作品だ。 - GameWatchの記事 »

マビノギ