MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ビッグデータでゲームは作れない ネクソンのオーウェン・マホニー社長インタビュー

パソコンからスマートフォン、タブレットまで幅広くオンラインゲームを展開するネクソン。オンラインゲームが盛んな韓国で生まれながら、本社を日本に構え、日本で上場している企業だ。現在、中国、韓国、日本、米国でゲームタイトルを展開している。2014年度上半期の売上高は前年同期比4%増の844億円、営業利益は前年同期比9%減の311億円。四半期利益は前年同期比24%減の202億円となった。今年3月に社長のバトンを受け取ったオーウェン・マホニー社長に戦略を聞いた。(聞き手は原 隆) - 日経ビジネスの記事 »

「マビノギ英雄伝」「アラド戦記」「メイプルストーリー」のアップデート情報が公開された,ネクソンの「アクションフェスティバル 2014」をレポート

ネクソンは2014年8月24日,オフラインイベント「アクションフェスティバル 2014」を東京都内で開催した。このイベントでは,同社がサービスを提供している「マビノギ英雄伝」「アラド戦記」「メイプルストーリー」の3タイトルに関して,それぞれステージイベントが行われ,今後のアップデート情報が明らかにされた。本稿でその内容をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

人を楽しませるって,どんな仕事? 中学生を対象に行われた「一日ネクソン社員体験イベント」をレポート

 ネクソンは,夏休みも終わりに近づいた2014年8月22日,中学生を対象とした「一日ネクソン社員体験イベント」を実施した。本イベントは,誰もが知っている“すごろく”の制作過程から,オンラインゲーム会社の仕事がどういうものかを参加者に伝えるというもの。30名ほどの中学生が集まったイベントの模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、自己株1056万株消却 保有株すべて

オンラインゲームのネクソンは19日、発行済み株式総数の2.4%にあたる1056万株の自己株式(普通株)を29日付で消却すると発表した。消却後は保有する自己株はなくなる。 - 日本経済新聞の記事 »

ネクソン決算説明会 マホニー社長「高品質モバイルゲームへのニーズは強い」 MMORPG『Legion of Heroes』は月商3億円、『FIFAオンライン』とともにモバイルの拡大をけん引 

ネクソン<3659>は、8月14日、2014年の第2四半期の決算を発表し、東京都内で決算説明会を開催した。第2四半期(4~6月期)の決算は、売上高(売上収益)は前年同期比1%増の368億円、営業利益は同26%減の100億円、四半期利益は64%減の41億円となり、微増収・減益となった。売上高と営業利益は予想レンジを上回る一方で、最終利益が予想レンジを下回った。『Legion of Heroes』や『EA SPORTS FIFAオンライン3』を中心とするモバイルゲームの売り上げが韓国で伸びたものの、採算性が高く利益面でのけん引役となっていた中国での売り上げが低下したことに加え、『FIFA』など外部IPに係るロイヤリティ費用や人件費の増加が減益要因となった。さらに為替差損も発生したとのことだった。ジャンル別の売り上げをみると、PCオンラインゲームが前年同期比3%減の284億円だったの[...] - gamebizの記事 »

ネクソン、第2四半期は増収減益…売上はサッカーW杯が追い風、人件費や減損が利益の重荷 国内モバイル事業の減収続く

ネクソン<3659>は8月14日、2014年12月期第2四半期(1~6月)の連結決算を発表した。売上高(売上収益)は前年同期比4%増の843億円、営業利益は9%減の311億円、税引前利益は21%減の290億円、純利益は23%減の204億円と、増収減益。売上高と営業利益は計画を上回る水準だが、純利益は計画を下回った。サッカーFIFAワールドカップ(W杯)の効果が追い風となり、韓国で『FIFAオンライン3』(FIFA Online 3)や『FIFAオンライン3M』(FIFA Online 3M)が好調だったほか、『アラド戦記』(Dungeon&Fighter)、『サドンアタック』(Sudden Attack)、『メイプルストーリー』(Maple Story)などの既存PCオンラインゲームが引き続き好調だった。一方、『FIFAオンライン3』の好調に伴うロイヤリティ費用の増加や[...] - gamebizの記事 »