MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』開発元の運営方針に批判集まる。“全メンバーがボランティア”の大規模ゲーム開発

オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』。その開発元であるFntasticの運営方針について、疑問や批判の声があがっているようだ。 オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』開発元の運営方針に批判集まる。“全メンバーがボランティア”の大規模ゲーム開発 - AUTOMATONの記事 »

『ディアブロ イモータル』の最強装備に必要な課金額は「約7300万円である」との試算。1500万円どころじゃない

Blizzard/NetEaseによるMMOアクションRPG『ディアブロ イモータル』の課金システムについて、批判の声があがっている。これまで想定されていた「最強装備獲得への課金額」が数倍に膨れ上がる試算が反響を呼んでいる。 『ディアブロ イモータル』の最強装備に必要な課金額は「約7300万円である」との試算。1500万円どころじゃない - AUTOMATONの記事 »

NCSOFTが“脱MMORPG”に挑戦する「プロジェクトM(仮称)」の開発者インタビュー公開。開発状況やストーリー,ゲームのポイントなどを語る

 エヌシージャパンは本日,NCSOFTがコンシューマ機向けに開発中の新作タイトル「プロジェクトM(仮称)」の開発者インタビューを公開した。今回のインタビューは,プロジェクトMを統括するイ・チャソン氏によるもので,開発状況やストーリー,ゲームのポイントなどが語られている。 - 4Gamer.netの記事 »

テーマは「仮想空間」の大阪万博 妄想をイラスト化した同人誌『EXPO’70夢想 mini』 

過去に戻れないなら、未来を想像すればいいじゃない。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

Steam版『オンライン線香花火』がリリース。夏の風物詩をマルチプレイ。殺伐とした現代社会を淡い光と癒やしの音で包み込む

2022年6月24日、個人のゲームクリエイターである宮村あつき氏が手掛ける『オンライン線香花火』のSteam版がリリースされた。 - ファミ通.comの記事 »

公式警告!「使用者をBANする予定」―『VALORANT』APIを不正利用するサードパーティアプリに要注意

Game*Sparkの記事 »

『マインクラフト』のプレイヤー通報システム追加にユーザーから懸念の声。文脈無視のBANへの懸念

『マインクラフト』にて、試験的に実装された「プレイヤー通報システム」に懸念の声が寄せられているようだ。誤ったBAN処分などが下る可能性が一部『マインクラフト』ユーザーから問題視されている。 『マインクラフト』のプレイヤー通報システム追加にユーザーから懸念の声。文脈無視のBANへの懸念 - AUTOMATONの記事 »

『リネージュ2』本日18周年!新井統括Pに聞く現状と20周年に向けた展開―自動狩りのバランス調整やNFTについてもきいてみた【読プレ有り】

Game*Sparkの記事 »

VIVEのオープンメタバース「VIVERSE」とは? アクセス方法や出来ることを紹介

VRヘッドセットのVIVEシリーズで知られるHTCが、独自のメタバースプラットフォーム「VIVERSE」を公開しました。現在、いくつかのワールドが公開され、Webブラウザよりアクセスできます。 VIVERSEとは? 「V […] The post VIVEのオープンメタバース「VIVERSE」とは? アクセス方法や出来ることを紹介 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

中国で『ディアブロ イモータル』が最適化を理由にリリース延期。一方、「くま」が原因と推測するメディアも

Blizzard Entertainment/NetEase Gamesは6月19日、『ディアブロ イモータル(Diablo Immortal)』の中国向けリリース延期を発表した。公式サイトではゲームの最適化などを理由に挙げているものの、一部メディアは別の原因があるとみているようだ。 中国で『ディアブロ イモータル』が最適化を理由にリリース延期。一方、「くま」が原因と推測するメディアも - AUTOMATONの記事 »

メタバース標準化のためソニー、アドビ、MS、METAら大手IT企業らが集結 Metaverse Standards Forumが発足

ソニー、アドビ、NVIDIA、META、マイクロソフト、EPIC GAMESら大手IT企業が名を連ねるMetaverse Standards Forumが発足した。同フォーラムは、各企業が協力して、オープンメタバースのスタンダードとなりうる環境の構築を行っていく。創設メンバーとしては非常にIT系の企業にとどまらず、IKEAやWayfairといった家具の大手企業も含まれている。設立の背景には現在メ… - gamebizの記事 »

被害総額は約3億円…『CS:GO』で最も高価なアイテムがハッキングで盗まれる

Game*Sparkの記事 »

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」9月15日発売決定!超大型DLC「眠れる勇者と導きの盟友」は2023年春発売へ

 スクウェア・エニックスは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Nintendo Switch/PC(Steam)用RPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」を9月15日に発売する。価格は通常版が8,580円(税込)、デラックス版が12,980円(税込)、超デラックス版が15,730円(税込)。 - GameWatchの記事 »

ゲーム開発者が「ゲーム開発について、一般の人に知っておいてほしいこと」を続々投稿。開発現場の実情を明かす

PushDustIn氏は6月17日、「ゲーム開発について、開発者が一般の人に知っておいてほしいこと」を、ゲーム開発者から募集する投稿をTwitterにておこなった。開発者から多数の返信が寄せられており、本稿ではいくつか回答をピックアップしていく。 ゲーム開発者が「ゲーム開発について、一般の人に知っておいてほしいこと」を続々投稿。開発現場の実情を明かす - AUTOMATONの記事 »

『ディアブロ イモータル』中国でリリース直前に公開延期―ウェイボー上での投稿禁止に続き突然の変更

Game*Sparkの記事 »

『メイプルストーリー』1万円のメロンとお茶で格付けチェック! 美食だらけの晩餐会オフラインイベント“Secret Party 2022”でスライムもおいしくいただきました。

“美食”をテーマにした『メイプルストーリー』のオフラインイベントが2022年6月4日に開催された。和やかな雰囲気に包まれた、およそ2年半ぶりのイベントの模様をお伝えする。おいしかったです。 - ファミ通.comの記事 »

メイプルストーリー

カリブ海の島国バハマでメタバース内教育がスタート、2024年に国全体での展開目指す

カリブ海の多くの島からなるバハマで、国全体をカバーする「メタバース内教育」が始動します。目的は、地理的制約を乗り越え教育の平等を実現することです。 島国で教育の平等を実現 このプロジェクトは、教育機関にAR/VRコンテン […] The post カリブ海の島国バハマでメタバース内教育がスタート、2024年に国全体での展開目指す appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

坂口博信氏,「FFXIV」内にFCハウス“スクウェア開発室”を用意。同ハウスでFF関係者60人のメッセージを1日一つずつ公開すると予告

 「ファイナルファンタジー」シリーズの生みの親であり,現在はミストウォーカーのCEOを務める坂口博信氏が,「ファイナルファンタジーXIV」内にFCハウス「スクウェア開発室」を持ったという。坂口氏は,同ハウスのノートに「60人のFF関係者のメッセージを1日ひとつずつ付記」すると予告している。 - 4Gamer.netの記事 »

原点は“クリエイターに還元できるプラットフォームづくり”。渦中の「The Sandbox」創業者インタビュー

「メタバース」が様々な盛り上がりを見せる中で、ソフトバンクのビジョンファンドなどから大型の資金調達を行うほか、サービス内の土地が数億円で取引されるなど、大きな注目を集めているプラットフォームがある。「The Sandbo […] The post 原点は“クリエイターに還元できるプラットフォームづくり”。渦中の「The Sandbox」創業者インタビュー appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

『ディアブロ イモータル』89万円の課金も戦果0―5つ星レジェンダリージェムが1つも出ない事態に

Game*Sparkの記事 »

『Battlefield 2042』は「今や開発者ほぼ居ない放棄船タイム」とのジャーナリスト発言にEAが反論。開発者はちゃんといる

海外ジャーナリストが『Battlefield 2042』の開発チーム規模が「ギリギリ最小限まで縮小された」と発言。同発言は波紋を呼び、開発元EA/DICEがすぐに反論している。 『Battlefield 2042』は「今や開発者ほぼ居ない放棄船タイム」とのジャーナリスト発言にEAが反論。開発者はちゃんといる - AUTOMATONの記事 »

問題は「ライブ配信」にアリ?ゲームコミュニティが差別と決別するために考えるべきこと…

Game*Sparkの記事 »

「ディアブロ イモータル」ハクスラにあるまじき地獄の課金ガチャで物議Metacriticのユーザーレビューはさっそく0.5点に。1回320円のガチャで最高レアが引ける確率は0.045%

 Blizzard Entertainmentが6月1日に配信を開始したAndroid/iOS/PC用MMOアクションRPG「ディアブロ イモータル」について、ゲーム内課金要素が物議を醸している。レビュー収集サイト「Metacritic」では、同作のiOS版に3,000を超えるユーザー評価が集まるも、そのスコアは0.5点(最大10点)、ほぼ最低値を記録している。 - GameWatchの記事 »

『マインクラフト』で賞金3万ドルの文明づくり大会を有名YouTuberが開催!しかし最終的に戦争が起こる

Game*Sparkの記事 »

中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2022」のオフライン開催が延期に。オンラインは8月27日から

4Gamer.netの記事 »

「メイプルストーリー」2年半ぶりに開催されたオフラインイベントをレポート。“秘密の美食倶楽部による魅惑の晩餐会”がコンセプトに

 ネクソンは2022年6月4日,オンラインRPG「メイプルストーリー」のオフラインイベント「MapleStorySecretParty2022」を,東京都内で開催した。このイベントには,抽選で選ばれたプレイヤー40名が招待され,本作をモチーフにしたコース料理が振るまわれた。 - 4Gamer.netの記事 »

『League of Legends』元プロゲーマーiSeNN氏が児童福祉法違反で逮捕される。複数高校にてコーチングの“eスポーツ専門家”が未成年わいせつか

『League of Legends』元プロゲーマーiSeNNこと小川敬士容疑者が児童福祉法違反の疑いで逮捕された。15歳の女子高校生にわいせつな行為をしたなどの疑い。小川容疑者は元警察官で、iSeNN(あいせん)の名前で『League of Legends』コーチングなどの活動をおこなっていた。 『League of Legends』元プロゲーマーiSeNN氏が児童福祉法違反で逮捕される。複数高校にてコーチングの“eスポーツ専門家”が未成年わいせつか - AUTOMATONの記事 »

『ディアブロ イモータル』完全アップグレードには最高で約1千万円以上かかる?海外YouTuberが分析

Game*Sparkの記事 »

中国のほぼすべてのゲームでは、「天安門事件が記念されるのを防ぐ」ために、6月にメンテナンスや一部機能規制がおこなわれる

天安門事件が発生してから、今年の6月4日で33年が経つ。6月4日には世界各地でさまざまな記念活動がおこなわれる中、中国国内でも中国政府の主導のもとに、ある種の「記念活動」がおこなわれた。 中国のほぼすべてのゲームでは、「天安門事件が記念されるのを防ぐ」ために、6月にメンテナンスや一部機能規制がおこなわれる - AUTOMATONの記事 »

メイプルストーリー

MMOミリタリーシム『War Thunder』公式フォーラムにて、軍事機密が“またまた”投稿される。今度は中国

『War Thunder(ウォーサンダー)』公式フォーラムにて、中国軍の砲弾に関する軍事機密らしき資料が公開されてしまったようだ。『War Thunder』フォーラムにおける軍事機密漏洩は、広く知られている限りこれで3度目となる。 MMOミリタリーシム『War Thunder』公式フォーラムにて、軍事機密が“またまた”投稿される。今度は中国 - AUTOMATONの記事 »

「Roblox」が2021年のデータを公開。17歳以上のユーザー人口が急成長中、単一エクスペリエンスへの訪問回数は最多で122億回超

2022年5月、オンラインゲームプラットフォーム「Roblox」の公式ブログにて、2021年の「Roblox」に関する様々なデータの日本語版が公開されました(※英語版は1月公開)。デイリーアクティブユーザー(DAU)にし […] The post 「Roblox」が2021年のデータを公開。17歳以上のユーザー人口が急成長中、単一エクスペリエンスへの訪問回数は最多で122億回超 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

「PSO2」&「NGS」,オフラインイベント“ARKS EXPO 2022”参加への事前登録受付を開始。開催は7月17日で9:00からと14:00からの2部制に

 セガは本日,「PSO2」10周年プロジェクトのひとつとして開催される,オフラインイベント「ARKSEXPO2022」参加への事前登録の受付を開始した。2022年7月17日に,東京ビッグサイトで開催される本イベントは,9:00からと14:00からの全2部で,完全入れ替え制となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

宇宙MMO『Star Citizen』が好きすぎる男が自室にコックピットを再現!約300万かけ部屋を改造

Game*Sparkの記事 »

英語禁止令!?フランス政府が自国語のゲーム用語使用を推奨―「e-sports」は「jeu vidéo de compétition」に【UPDATE】

Game*Sparkの記事 »

「ディアブロ イモータル」開発者インタビュー。モバイル向けMMORPGをベースにしながらも,スマホやPCでしっかり遊び込めるデザインに

 本日(6月1日)のローンチが予定されているBlizzardEntertainmentのシリーズ最新作「ディアブロイモータル」。プレ登録者数が世界で3500万を越え,さらにPC向けオープンβ版の公開も発表されるなど盛り上がりを見せている本作だが,今回,開発チームにインタビューを行ったので,ローンチ直前の状況やゲームの狙いについて聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス