MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

MMORPG「ブレイドアンドソウル」世界大会を振り返り,ベスト4に残った日本選手についてNCSOFTがコメント

 エヌ・シー・ジャパンがサービス中のMMORPG「ブレイドアンドソウル」にて,ワールドチャンピオンシップが2015年11月5日から14日にかけて行われた。日本のマスモト選手が4位に輝いた本大会について,大会の実況,解説を担当しているNCSOFTのe-Sports企画チーム キム・ジェハク氏からコメントが届いたので掲載する。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:インド、モバイルゲームの利用者数が年40~50%で急成長

近年インドではゲーム業界が飛躍している。 インドにおけるモバイルゲームの利用者数は現在4,000万~5,000万人であり、年間40~50%の高水準で成長している。また、モバイルゲーム市場全体の売上高は1億5,000万ドル(約180億円)であると推定される。 - インド進出支援ポータルの記事 »

日本初パブリックビューイング! 「LoL」国際大会「IWCA」レポート 日本オールスターチームのの戦いぶりは? 4日間の戦いを総括!

 11月26日から29日にかけ、オンラインゲーム「League of Legends(以下「LoL」)」の国際大会「International Wild Card All-Star(以下IWCA)」がオーストラリア・メルボルンで開催された。本大会には日本代表として国内トップリーグ「League of Legends Japan League」の最強選手で構成されたオールスターチームが出場し、同じく6つの国と地域から集まった世界の代表チームたちとハイレベルな戦いを繰り広げた。 - GameWatchの記事 »

Access Accepted第479回:PlayStation 4がテロに利用されたという“誤報”の顛末

 パリの無差別テロを起こした犯人達が,連絡手段としてPlayStation4を使っていたという報道が波紋を呼んでいる。結局は誤報だったのだが,大手にメディアに掲載された記事が一人歩きし,まるで真実であるように拡散してしまったのだ。今週は,その話題を探ってみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

【アプリ調査】Cygames、待望の新作アプリ『SHADOWVERSE』の先行体験会を取材 同社が放つスマホ向け本格対戦型TCGの全貌が明らかに

Cygamesは、11月29日(日)、2016年初頭にリリース予定の本格対戦型TCG『SHADOWVERSE(シャドウバース)』の先行体験会を、e-sports SQUARE AKIHABARAにて開催した。 - gamebizの記事 »

テクノロジー:インターネットカフェの歴史を覗いてみよう

もともとはEメールをチェックするコーヒーショップだったインターネットカフェ。そんな「ネカフェ」は時には海賊版の音楽が出回る場、ゲーム中毒者のホットスポット、ときには一時的な住宅としても機能してきました。そんな知られざるネカフェの歴史を米gizmodo記者のBryan Lufkinさんと紐解いてみましょう。 - GIZMODEの記事 »

ゲームコミュニティ「Lobi」のオフラインイベントが12月26日にヒルトン東京で開催

株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904、以下「カヤック」)が運営するスマートフォンゲームコミュニティサービス「Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-」(以下、「Lobi」)は、12月26日(土)にヒルトン東京にて「Lobi 感謝祭 ~すげぇグループ管理人 大集合~」を開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

『ダンジョンストライカー』プロデューサーに1000万円獲得のコツを話してもらうニコ生番組

PC用アクションRPG『ダンジョンストライカー』を使った優勝賞金1000万円の大会が開催される。予選ルール等が発表されるニコ生がもうすぐ始まります。 - ファミ通.comの記事 »

フォーサイド/アラリオ、オンラインFPS「POINT BLANK」日本代表決定戦のエントリー受付がスタート

フォーサイドエンタテイメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:假屋勝、以下「当社」と言います。)は、当社並びにアラリオ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:沈宰範、以下「アラリオ」と言います。)がサービスを行うハイスピーディアクションFPS『ポイントブランク(POINTBLANK)』は、2015年12月2日(水)12:00より正式サービスを開始いたします。ならびに12月12日(土)、13日(日)にかけて日本代表決定戦の出場枠を賭けた予選大会を開催することをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

『Halo 5: Guardians』国内最強プレイヤーを決定するマルチプレイオンライントーナメントの開催が決定

日本マイクロソフトは、発売中のXbox One用ソフト『Halo 5: Guardians』について、国内最強プレイヤーを決定するマルチプレイオンライントーナメント“Halo Japan Championship 2016”の開催を発表した。 - ファミ通.comの記事 »

【FPSを知る・前編】オンラインゲームと経済成長

“FPS”というジャンルのゲームをご存知だろうか。 これは一人称視点のシューティングゲームを指す単語で、今現在世界的に急成長を遂げているジャンルでもある。 - FUTURUSの記事 »

Wargaming、PS4版「World of Tanks」開発の裏側に密着した「開発者日誌第1回」を公開

全世界100,000,000人以上の会員数を誇るオンラインタンクバトル『World of Tanks』を開発・運営するWargamingは、PlayStation4版『World of Tanks Console』の開発者日誌第一回を『World of TanksConsole』公式ホームページで発表いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

ドスパラ、女性プロゲーマー「LOGI-A TEAM」との『LoL』対戦イベントを秋葉原で開催

ドスパラは、12月12日にドスパラ秋葉原別館にてASRockがスポンサードする台湾女性プロゲーマーチーム「LOGI-A TEAM」と『League of Legends』で対戦出来るイベントを開催すると発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

『ハースストーン』2016年の選手権ツアーが告知―賞金総額100万ドルに4倍増

Blizzard EntertainmentのCCG『ハースストーン』。日本のKno選手の活躍も記憶に新しい「ハースストーン世界選手権」ですが、本作公式サイトにて、2016年の世界選手権の出場選手を決める、選手権ツアーの概要が告知されました。 - Game*Sparkの記事 »

LINE、セキュリティ啓発キャンペーン「LINE安心安全ウィーク」を実施 ユーザーと一緒にLINEの安心・安全な利用を考える 今後も定期的に実施

LINEは、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」において、11月26日(木)~11月30日(月)の期間、ユーザーと一緒にLINEの安心・安全な利用方法を考えるセキュリティ啓発キャンペーン「LINE安心安全ウィーク」を実施すると発表した。 - gamebizの記事 »

World of Tanks

セガ、「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」新たなビジュアルとPVで世界観披露

セガゲームスの人気オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2 」。本作がテレビアニメ化され、『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』として2016年1月より放送をスタートする。その放送情報がこのほど明らかになった。 まず1月7日にTBSとCBCにてオンエアを開始。続いて1月8日にはMBS、1月9日にはBS-TBSにて放送される。全国の放送局で作品を楽しめる。 - アニメ!アニメ!の記事 »

【ファミキャリ!会社探訪(31)】戦国時代を舞台にした『戦国修羅SOUL』をリリース! クリーク・アンド・リバー社を訪問!

ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナー。第31回となる今回はクリーク・アンド・リバー社。 - ファミ通.comの記事 »

【特別企画】日韓通訳者が見た「WoT」国際大会「Pacific Rumble」Caren Tiger勝利の裏で、まさかの敗北を喫した韓国代表KONGDOOの舞台裏に密着!

「日本チームが念願の勝利を果たしました!」  日本初勝利という快挙の裏で、初の最下位という厳しい結果に悔しさをにじませた韓国代表チームKONGDOO。  これは11月7日にベルサール秋葉原で開催された「World of Tanks」の国際大会「Pacific Rumble」のときの話である。 - GameWatchの記事 »

「ドラゴンクエストX」が札幌にやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!齊藤陽介プロデューサーを始め初心者大使たちもバトルコンテンツに挑戦

TSUKUMOとスクウェア・エニックスは、DEPOツクモ札幌駅前店でスペシャルイベント「ドラゴンクエストX が札幌にあらわれた! ~DEPOツクモ札幌駅前店スペシャルイベント~」を11月23日に開催した。 - GameWatchの記事 »

World of Tanks

『Alliance of Valiant Arms』 賞金総額約1000万円の国際大会がいよいよ開幕

ゲームオンは、サービス中のPC用オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』について、2015年12月18日(金)~20日(日)の期間中、日本で開催される国際大会“AWC2015”の情報ポータルサイト“AWC開幕直前サイト”を公開した。 - ファミ通.comの記事 »

【e-Sportsの裏側】e-Sportsはビジネスとして成り立つのか?―サイバーエージェントグループ社長が語る未来

e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。「前回の連載」では、北米プロゲーム団体「Evil Geniuses」に所属している日本女性初の女性プロゲーマーちょこ(チョコブランカ)氏、同じく「Evil Geniuses」に所属している『ウルトラストリートファイターIV』世界王者(EVO2015ウルトラストリートファイターIV世界王者)のももち氏に日本のe-Sports市場ならびに発展の仕方についてのお話を伺いました。 - Game*Sparkの記事 »

CyberZ、新たなe-Sports大会「RAGE」新設―日本における認知拡大図る

サイバーエージェントの連結子会社であるCyberZは、 e-Sports大会「RAGE」を新設しました。 - Game*Sparkの記事 »

海外:『League of Legends』戦利品システムは迷惑プレイヤーに開放されず―開発者が語る

11月はじめに2016年の大規模アップデート計画が発表された『League of Legends』。その追加要素の1つであるアイテムルートシステム"Hextech Crafting"を、迷惑プレイヤーが利用できないようにする方針が明らかになりました。 - Game*Sparkの記事 »

「リネージュ2」推奨PC「Storm Power Gamer LINEAGE II Edition」発売

アイティーシーはNCジャパンのMMORPG「リネージュ2」推奨のゲーミングPC「Storm Power Gamer LINEAGE II Edition」を11月25日に発売する。価格は199,800円(税込)。 - GameWatchの記事 »

「World of Warships」のリアルな効果音はこうして作られる。開発者日記第10回「ゲーム内音楽・効果音の作り方」編が公開

ウォーゲーミングジャパンは本日(2015年11月25日),オンライン海戦アクション「World of Warships」の,開発者日記第10回「ゲーム内音楽・効果音の作り方」編を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

コロプラとGMOクラウド、リアルタイム通信をテーマにしたサーバーエンジニア向け勉強会を12月9日に開催

コロプラ<3668>とGMOクラウド<3788>は、12月9日19:30より、サーバーサイドエンジニア向けのセミナーイベント「コロプラ × Photon 共催!中の人が語る『リアルタイム通信』の実装 Presented by GMOアプリクラウド」を開催する。セミナーには無料で参加できるが、営業や採用目的の人は参加できないので注意してほしい。 - Social Creator Infoの記事 »

「垢BANされたやつの悲鳴を聞くのは心地よい」 『ドラクエX』で荒稼ぎしたチーター処罰も「いくらでもゴミは湧く」!?

『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリングタイトル、MMORPG『ドラゴンクエストX』(以下、『ドラクエX』)。登場から3年以上が経った今も人気を集める同作において、チート行為が発覚した。今月18日、プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」で、プロデューサー・齊藤陽介氏が行為について言及。多くのゲーマーから「バンバン逮捕しろ」と賛同の声が上がることとなった。 - おたぽるの記事 »

【特別企画】「ダンジョンズ&ドラゴンズ」最新ルール日本語版はいかにして実現したか 最新版はどう変わった? ホビージャパン担当者に今回の経緯を聞く

「ダンジョンズ&ドラゴンズ(以下、「D&D」)」は、40~30代の人にとってある種の“憧れ”を生むゲーム名である。「D&D」はテーブルトークRPG(TRPG)というジャンルのゲームだ。 - GameWatchの記事 »

10代のスマホ利用時間、1日あたり「約153分」・・・LINEやゲームを長時間利用

ジャストシステムは20日、「10代のスマートフォン利用に関する実態調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、スマートフォンを利用している15歳~19歳の男女600名から回答を得た。調査期間は11月6日~8日。 - GameBusiness.jpの記事 »

AVA

FPSやMOBAの実力派プレイヤーが激突! 『Devil's Third Online』プレミアム先行体験会リポート

2015年11月22日、東京・秋葉原のアイ・カフェ AKIBAPLACEにて、PC格闘シューター『Devil's Third Online』のプレミアム先行体験会が開催された。その模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

Wargaming、オンラインタンクバトル「World of Tanks」国際トーナメントのハイライトシーンを公開 優勝賞金700万円のオンラインイベントチーム登録も受付中!

Wargaming は、11月7日に秋葉原で実施した「World of Tanks」のeSportsトーナメント「The Pacific Rumble」のハイライトシーンをまとめたダイジェスト映像や試合の模様を公開した。 - GameWatchの記事 »

エレコム,MMORPG向けのゲーマー向け製品ブランド「DUX」を設立。第1弾製品には21ボタン装備の光学式マウスなどをラインナップ

2015年11月24日,エレコムは,MMORPG向けのゲーマー向け周辺機器ブランド「DUX」の設立と,第1弾製品となるゲーマー向けマウス3製品,キーボード2製品,ゲームパッド,ヘッドセットを発表した。マウスの3製品は,いずれも10~21ボタンというボタン数の多さが特徴であるほか,デバイス1台で2台のPCを同時に操作できるという特殊なキーボードも用意するなど,特色あるラインナップを用意してきている。  発売時期はいずれも12月上旬の予定で,ラインナップと価格は表のとおり。 - 4Gamer.netの記事 »

「PSO」シリーズ15周年記念コンサート「シンパシー2015」に生みの親のあの人も登場! オーケストラにライブにトークにと大盛り上がり

セガゲームスは11月23日、神奈川県のパシフィコ横浜にて同社の人気オンラインRPG「ファンタシースターオンライン(以下、PSO)」の15周年を記念したコンサート「シンパシー2015」を開催した。 - GameWatchの記事 »

バンダイナムコの仮装通貨“バナコイン”が今冬より業務用ゲーム機に対応、ファミリーマートでプリペイドカード販売へ

バンダイナムコエンターテインメントは、仮想通貨“バナコイン”対応の“バナコインプリペイドカード”を、2015年11月24日(火)から全国のファミリーマート店舗にて発売することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

Wargaming、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」“日本人艦長の写真”を一般募集中 ゲーム内に自分の顔が登場するチャンス!

ウォーゲーミングジャパンは、Windows用海戦ストラテジー「World of Warships」において、ゲーム内「日本人艦長」のための写真を募集している。期間は12月4日18時まで。 - GameWatchの記事 »

ガリアレボリューション、MORPG「ダンジョンヒーロー」正式サービス開始を記念して公式ライブビュー配信実施

Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 松栄立也、http://www.dmm.com/ 以下DMM )とPC用オンラインンゲームを運営するガリアレボリューション株式会社( 本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:森田英嗣、http://gaulerevolution.jp/)は、正式サービスを記念して「ダンジョンヒーロー」のリアルタイム映像をお伝え致します。詳細は公式サイトをご覧ください。 - 4Gamer.netの記事 »

【MMD研究所調査】「スマートフォンに関する意識調査」を実施 月々のデータ通信使用量はキャリアユーザーの21.5%が把握せず、23.9%は2GB未満と回答

MMD研究所は、20~59歳のスマートフォンを所有する男女900人を対象に「スマートフォンに関する意識調査」を実施した。 - gamebizの記事 »

World of Tanks

ゲーム有利になる不正プログラム ネットで販売

スマートフォン向けの人気ゲーム「モンスターストライク」を有利に進めるための不正なプログラムをインターネットのオークションで販売したとして、奈良県橿原市の17歳の男子高校生が著作権法違反の疑いで警察に逮捕されました。 - NHKの記事 »

『League of Legends』日本サーバー正式オープンに向けたライアットゲームズのイベント第一弾“IWCA日本代表壮行会”が開催に! 世界大会を前に熱い戦いがくり広げられた本イベントをリポート

世界的な人気を誇る『League of Legends』。その運営元、Riot Games, Inc.の日本法人であるライアットゲームズが、日本サーバー正式オープンに向けたイベントの第一弾として、2015年11月20日に東京・秋葉原のe-sports SQUAREにて、“IWCA日本代表壮行会”を開催した。その模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

“闘会議GP 中国地区大会”が開催 全国大会“闘会議2016”への出場権を目指し激戦がくり広げられる!

2015年11月22日、イオンモール広島祗園取で、“闘会議GP中国地区大会inイオンモール広島祗園”が開催された。 - ファミ通.comの記事 »

GMOゲームポット、MMORPG「トキメキファンタジー ラテール」とスイーツパラダイスのコラボ記念トークショーが開催

GMOゲームポットは本日(2015年11月21日),同社がサービスを提供しているオンラインRPG「トキメキファンタジー ラテール」とスイーツパラダイスとのコラボレーションを記念したトークショーを,東京都内のパスタパラディーゾ 御徒町吉池店にて開催した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:仮想現実の大統領選挙戦始まる

現金による多人数同時参加型オンラインゲーム(MMO)の仮想現実プラットフォームであるEntropia Universeの開発者、Mindark PE ABは19日、仮想現実の初代大統領を選ぶための新しい民主的な投票システムと選挙データの導入を発表した。仮想現実への認知と参加の高まりおよび人工知能への重大な世界的投資により、すべてのプラットフォームにわたってユーザーの権利を擁護するため、新しい仮想政府の樹立が進められている。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »

コミック版「エミル・クロニクル・オンライン」の単行本が12月12日発売。書籍版には特典アイテムも

月刊コミックアース・スターにて連載していた、アップタウンに現れた謎の女の子「エコ」とモンスターから人の姿になったアルマたちのハートフルストーリー『コミック版「エミル・クロニクル・オンライン」』。この『コミック版「エミル・クロニクル・オンライン」』が単行本になって、2015年12月12日(土)に発売されることが決定いたしました! - 4Gamer.netの記事 »

【G-STAR 2015】「PCとモバイル、マーケットシェアの大きな変化は無い」…韓国ゲーム市場の現状と課題を「G-STAR」主催を担うK-IDEAに訊く

2015年11月12日(木)~15日(日)、韓国釜山広域市のBEXCOにおいて韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2015」が開催。PCオンラインゲームが主流の同国も、スマートフォンの登場によりモバイルゲームが台頭してきた。韓国ゲーム企業の出展タイトルにも変化があり、モバイルゲームのタイトル数が増えたことに加え、グローバルを見据えたヒット作になるよう趣向を凝らしている。「Social Game Info」では、「G-STAR」の主催を担う韓国インターネットデジタルエンターテイメント協会(K-IDEA) 事務局長 キム・ソンゴン(Seong-gon Kim)氏にメールインタビューを実施し、韓国ゲーム市場の現状や今後、課題について伺ってみた。 ■「モバイルゲームの大衆化はゲーム市場にポジティブな影響を与える」韓国インターネットデジタルエンターテイメント協会(K-IDEA)[...] - gamebizの記事 »

『ツリーオブセイヴァー』世界の色や形に込めたもの ~プロデューサー、キム・セヨン氏インタビュー【G-STAR 2015】

韓国・釜山で2015年11月12日から15日まで行われた、同国最大のゲームショウ“G-STAR 2015”。その会場で『ツリーオブセイヴァー』の開発会社IMC Gamesの副社長であり、『ツリーオブセイヴァー』のプロデューサーでもあるキム・セヨン氏に話をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »

MMORPG『ドラクエX』悪質なチート行為で20アカウントを処分 ― 重大な問題、警察への通報も辞さず

スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』において、データを改ざんする不正行為が発覚したことに関する説明を、プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」に掲載しました。 - iNSIDEの記事 »

ネクソン、MMORPG「マビノギ」「マビノギ“あるある”ムービー」特設サイトが公開に

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、MMORPG『マビノギ』において、「マビノギ“あるある”ムービー」特設サイトを公開いたしました。 一度でもマビノギをプレイしたことがあれば、思わず反応してしまうような、あるあるネタ満載の動画を順次公開していきます。ちょっとなつかしくて、笑ってしまう思い出を、もう一度動画で体験してみてください。 - 4Gamer.netの記事 »

【ネクソン個別取材レポート】中国版『アラド戦記』好調、韓国も『FIFA』中心に堅調 4Q以降『攻殻機動隊』や『FFXI』『HIT』など続々

ネクソン<3659>は、11月13日、第3四半期累計(2015年1~9月期)の連結決算(IFRS)を発表したが、同社経営企画室長の熊谷峻平氏が当サイトの個別取材に応じた。同社の発表した決算は、売上収益1444億円(前年同期比11.1%増)、営業利益519億円(同12.4%増)、最終利益507億円(同50.0%増)となり、2ケタの増収増益を達成した。 - gamebizの記事 »

いよいよ4大国のオンライン戦争が開幕! 「グランキングダム」とはどんなゲームなのか,開発会社モノクロの出口智彦氏に聞いた

 スパイク・チュンソフトから本日(2015年11月19日)発売されるタクティカルRPG「グランキングダム」。シングルプレイでの育成とストーリー,そしてオンラインでの国家間戦争が見どころとなる本作について,開発会社モノクロの代表取締役であり本作のディレクターも務める出口智彦氏に,じっくりと話を聞かせてもらった。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

ハッカー:3少年を容疑で逮捕、書類送検 府警 /京都

他人のIDに不正にアクセスしたなどとして、府警サイバー犯罪対策課は、不正アクセス禁止法違反容疑などで川崎市の少年(19)を逮捕し、高校生の少年2人を不正指令電磁的記録(ウイルス)保管容疑などで書類送検したと17日発表した。3人はハッカーグループの仲間という。 - 毎日新聞の記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ >>