MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

Aiming<3911>は、7月26日、東京都内で2019年12月期の第2四半期決算の説明会を開催した。決算説明会では、同社の椎葉忠志社長がまずは説明を一通り行い、その後に質疑応答が行われた。今回はその中から、マーベラス<7844>との共同開発タイトルとなる『ログレス物語(ストーリーズ)』について取り上げたい。本作は、累計1000万人が遊んだ『ログレス』シリーズの最新作となる王道MMORPGで、5月29日より、Android端末向けのクローズドβテスト(CBT)を実施した。現在はその結果を踏まえて、正式サービスの開始に向けた準備を行っている段階だが、「CBTの結果は悪くない」(椎葉社長)と一定の手応えを感じているようだ。なお、第3四半期には、リリースに向けた広告宣伝費の投下も予定しているとのこと。 - gamebizの記事 »

ゲーム運営の新しい考え方「LiveOps」に迫るセミナーレポートーMicrosoft Azure 「PlayFab」のコンセプトと国内での動向を本国マネージャーに訊く

GameBusiness.jpの記事 »

Aiming、4-6月の最終損益は前四半期の黒字から一転して5.17億円の赤字に ゲームアプリの不振と早期退職者の募集による特損で

Aiming<3911>は、7月26日、第2四半期累計(2019年1月~6月)を発表し、売上高29億6100万円(前年同期比21.8%減)、営業損益3億7500万円の赤字(前年同期は11億1400万円の赤字)、経常損益3億8400万円の赤字(同11億3400万円の赤字)、最終損益4億6900万円の赤字(同11億3800万円の赤字)だった。なお、前年同期の数字は連結ベースとなるので比較は参考程度としてほしい。相変わらず定性情報はまったくない。最終損益の赤字幅が他の項目よりも大きいのは、早期退職者の募集に伴い、特別退職金として8500万円を計上したことによる。 この四半期(4~6月)だけの数字を見ると、売上高13億6300万円(前四半期比14.7%減)、営業損益4億3400万円の赤字(前四半期5900万円の黒字)、経常損益4億3800万円の赤字(同5400万円の黒字)、最 - gamebizの記事 »

 Netmarbleのスマホゲーム「THEKINGOFFIGHTERSALLSTAR」がサービス1周年を迎えたのにあわせて,2019年下半期におけるアップデート構想がどのようになっているのかを,開発本部長に尋ねてきた。KOFALLSTARはここから,マルチプレイの復権に尽力するようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »