MMOニュース > 海外ゲーム 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

海外:西部劇MMO『Wild West Online』基本プレイ無料ゲームとして再出発。バトルロイヤルモードを加え、新たな体制で挑む

WWO Partnersが開発する『Wild West Online』にバトルロイヤルモード「Magnificent 5」が追加され、既存のモードと合わせてふたつのモードに分割されることが明らかになった。『Wild West Online』は、西部劇をテーマにしたMMOアクションゲームだ。 The post 西部劇MMO『Wild West Online』基本プレイ無料ゲームとして再出発。バトルロイヤルモードを加え、新たな体制で挑む appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »

海外:オンライン対戦FPS「World War 3」のアーリーアクセス版がリリース。日本語のサポートも時間の問題か

 TheFarm51は,オンラインFPS「WorldWar3」のアーリーアクセス版をリリースすると共に,最新トレイラーを公開した。軍事研究所やコンサルタントとの協力により,ハイテクな現代戦のゲーム体験をリアルに描き出した本作は,ベルリンやワルシャワなど実在のロケーションと軍隊をリアルに再現している。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:KLab、中国・崑崙ゲームと共同開発中のスマホ向け新作アクションMMORPG『BLEACH 境・界-魂之覚醒:死神』のリリース日を決定…App Storeが11月15日、Androidが11月22日に

KLab<3656>は、本日(10月23日)、中国・崑崙ゲームと共同で開発中の完全新作スマートフォン向けゲーム『BLEACH 境・界-魂之覚醒:死神』の中国本土でのリリース日について、 App Storeが11月15日に、Androidプラットフォームが11月22日に決定したことを明らかにした。本作は、日本の国民的アニメ「BLEACH」の公式ライセンスを受けた現在開発中のモバイルゲームとなる。ゲームのジャンルは、3DアクションMMORPGになるとのこと。 公式サイト(C)Tite Kubo/Shueisha, TV TOKYO, dentsu, Pierrot(C)KLabGames (C)GameArk - gamebizの記事 »

海外:「EVE:Echoes」が2019年にリリース。CCP GamesとNetEase Gamesが共同で手がけるスマホ向けMMOタイトル

 2018年10月19日,CCPGamesは,スマホ向け新作アプリ「EVE:Echoes」の制作を発表した。リリース時期は2019年内の予定。本作は,かつて「EVE:ProjectGalaxy」という名称で発表された,NetEaseGamesとCCPGamesが共同で手がける“MMO”タイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:PC向けオンラインゲーム「風の王国」のIPをベースとしたスマホ向けMMORPGの制作が発表に。2019年に配信予定

 NexonKoreaは,PC向けオンラインゲーム「風の王国」のIPをベースとする,スマホ向けMMORPGの制作を発表した。対応プラットフォームはiOSならびにAndroidで,2019年の配信を目標に開発が進められているとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:Netmarble、スマホ向けMMORPG「Blade & Soul Revolution」韓国語版が事前登録受付を本日スタート

 韓国Netmarbleは本日,スマホ向けMMORPG「Blade&SoulRevolution」韓国語版で,事前登録受付を開始した。現在,公式サイトでは最新ムービーなども公開されている。なお,本作のプレス向け発表会も韓国で開催されているので,続報が入り次第詳細をお届けする予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »