MMO掲示板 > 質問板 - MMO総合研究所を使う上での質問 への返信
2. ぬこ E3ZjY5Ym(1)
日時:2012/06/16 10:00:40
回数:1
3. 名無しさん NlZWU3ZD(1)
日時:2012/06/17 23:28:27
回数:1
4. ぬこ AyZDk1ZD(1)
日時:2012/06/20 04:36:29
回数:1
5. 通りすがり MyYmZhMz(1)
日時:2015/04/02 13:00:48
回数:1
旬なMMOの黒い砂漠ですが2015/04/2 12:48分現在
リンクを使用して公式サイトへアクセスしようとすると
GoogleChromeが「有害プログラムがあります」と警告が出てアクセス出来ません。
URL見るとkitakyu*air.jp(一応念の為一部*で伏せてます)となっており ←URL検索すると北九州空港のようです
Google検索で黒い砂漠の公式サイト検索すると「http://www.blackdesertonline.jp/」となっています。
私の勘違いかもしれないのでもし違ったら皆様に申し訳ないのですが
ひょっとしてURLを改ざんとかされてマルウェア配布サイトへ誘導されてませんか?
管理者様がここを見ていましたらご確認お願いします。
私の勘違いなら本当に申し訳ございません。
ただ、黒い砂漠で北九州空港へ飛ぶのは変なのでただの悪戯ならマシなのですが
本当に危険な状態だと怖いので一応報告だけさせて頂きました。
6. 管理人 U3N2FjNj(1)
日時:2015/04/02 20:05:41
回数:1
7. 管理人 JkYTljND(1)
日時:2015/04/02 23:11:42
回数:1
恐らくID変わっておりますが管理人です。
まずは当サイト内へのマルウェア感染などの危険につきましては、その心配はなさようです。
※もしもサイト内で警告が出るページなどがございましたら、お問い合わせよりお知らせいただけますと幸いです。
次にご指摘のURL先につきましては、攻撃元までは特定できておりませんが、ともかく管理人の意図しない形で書き換えられたものでございます。
厳密にファイル内容まではチェックはしておりませんが、十中八九よからぬURLですので、上記の>>5でご指摘いただきました外部サイトにアクセスされた方は、至急ウイルスチェックなどのご対応を各自して頂くようお願いいたします。
なお上記を受けまして、急ぎサイト内での各所のセキュリティ強化、及びサーバー側でのセキュリティ施策を実施いたしました。
このため、主にサーバー側でのセキュリティ施策の影響によってですが、当サイトへのアクセスが重くなる時間帯等が今後発生する可能性がございますが、さしあたってのセキュリティを確保するため、あしからずご了承いただけますようお願いいたします。
ご報告は以上となります。
ひとまず現在はご安心いただいてサイトをご利用いただける状態になっておりますことを確認いたしましたので、本件に対するご報告はこれにて一旦終了とさせていただきます。
このたびは皆様にご心配ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
引き続き本件に対する対策を行い、さらなる再発防止に努めてまいります。
以降、この件に関する告知やお知らせなどを行う際は、管理人雑記を利用させて頂きます。
お目汚し失礼いたしました。
9. 名無しさん Y3ZWRlNG(1)
日時:2016/05/19 13:38:12
回数:1
10. 管理人 IwODY3Nm(1)
日時:2016/05/19 22:31:14
回数:1
11. 名無しさん A4NjdlMD(1)
日時:2019/01/30 18:09:47
回数:1
現在のトピック
種類 | タイトル | 作成者 | 返信 | 閲覧 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
質問 | MMO総合研究所を使う上での質問 |
ぬこ E3ZjY5Ym |
11 | 6,803 | 2019/01/30 18:09:47 |