MMO掲示板 > 雑談板 - ゲーマーの種類 への返信
【雑談】 ゲーマーの種類 (13)
1. 名無しさん NTJiNjk5
種類:雑談
日時:2011/10/01 01:49:03
返信:12
閲覧:20919
・Networkers(ネットワーカー):ソーシャルゲームを特に好んでプレイするユーザー
・Individualists(個人主義者):ソーシャルゲームやオンラインゲームにはあまり興味を示さず、一人で遊ぶゲームを好むユーザー
・Interactors(インタラクター):ソーシャル、コンソールを問わず、オンラインで誰かとプレイすることを好むユーザー
・Gaming Elite(エリートゲーマー):多くの時間やお金をゲームに費やし、みずから積極的にゲームに関わろうとするユーザー
・Casual Players(カジュアルゲーマー):携帯アプリやブラウザゲームなど、短時間で遊べるゲームを好むユーザー
・PC Opportunists(ローエンドゲーマー):新しいゲームには興味を示さず、ソリティアなどのプリインストールゲームを好んで遊ぶユーザー
・New Gen Players(新世代ゲーマー):体を動かすタイプのゲームなど、家族や友達と一緒に集まってプレイするゲームを好むユーザー
らしい。
2. 名無しさん MjY0MzQ0(1)
日時:2011/10/05 23:00:45
回数:1
3. 名無しさん ZjBkOTNm(1)
日時:2011/10/06 03:01:12
回数:1
4. あー MmI2YmE0(1)
日時:2011/10/06 08:30:46
回数:1
ネトゲ初心者
今は壊滅的な人たち。なりすましがおおい。
○○○初心者(○にはゲームタイトル)
そのゲームを始めたばかり人々。PSは様々。
β族
テスターだけ積極的に参加、正式になるとやめる
無課金厨
課金しない人、課金者や社員に叩かれやすい。
無料プレイ可能でやってるのに叩かれる。
ネガティブ厨
ゲームに不満があると騒ぐ人。やめても騒ぐ人もいる。
言いたいことは分かるが自己中。
自慢厨
自慢したいために強くなったりクジをする人。
アホみたいにクジする人はこれ、周囲から見てうざい。
対人厨
対人ゲームが好きな人。普段は普通の人だが対人になると人が変わる。
対人に興味ない人も連れ込み巻き込むこともある。
アンチ対人
対人が嫌いな人。多くは対人で嫌な経験をした人達。
基本的にまったりが多い。
廃人
ゲームプレイ時間が長い人。ほとんどの人はアホみたいに強い。
ニートも多い。
信者/患者
大量のお金をゲーム使い込んで止められなくなった人。
サービス終了を恐れてる。
5. 名無しさん ODVjYTIx(1)
日時:2011/10/09 08:56:55
回数:1
元記事はこれか
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/29/news105.html
>>2さんも書いてあるように、この記事って凄く企業目線寄りな分類だと思う
この分類は完璧でも無い訳だし、「従来のステレオタイプなゲーマー像を覆す結果になった」って
結論づけるにはちょっと浅い記事だなと
あと、この記事の最後は「みなさんは上記7分類のうち、どれに当てはまると思いますか?」
ってまとめてるけど、、、興味ないんだよね
プレイする側としてはそういう分類よりむしろゲームにかけてる時間とか人の性格とかの
アンケートの方が興味があるから
6. 名無しさん MzQ3Njlj(1)
日時:2011/10/09 09:47:31
回数:1
7. ^^ M2ZlNGE2(1)
日時:2011/10/23 22:58:22
回数:1
8. 名無しさん YWNmYmJk(1)
日時:2011/10/29 00:13:29
回数:1
9. かぴぱら ZmYxYWE4(1)
日時:2011/11/05 15:34:21
回数:1
10. 名無しさん A2ZGE4ZW(1)
日時:2011/12/22 11:17:12
回数:1
商売する上でターゲットを絞るには必ず分類を決めなければ先に進まないからね。
何となく売れそうなんて馬鹿げた理由で会社を動かす訳にはいかんよw
つまり、ここで言う分類というのは個人個人を相手にどういう商売をするか考える上で必要になる項目だという事。
だからそういった分類が企業目線になるのは考えるまでも無く当然の事。
逆に言えばユーザー目線の分類なんて誰が求めるの?
それこそユーザーなんてのは個人なんだから必要なら自分で勝手に分類決めれば良いだけでしょ。
というか分類も糞も自分の事だけ分かってりゃ良いんだから、そもそも分類なんて物自体が不要だよね。
ユーザー目線で分類を分ける事について、個人だけではなくユーザー全体に対して本当に意味があるのであれば、一体どういった意味があるのか詳しく説明を願いたいものだね。
13. 名無しさん QwM2E3MG(1)
日時:2012/01/03 02:05:27
回数:1
【雑談】 ゲーマーの種類 (13)
現在のトピック
種類 | タイトル | 作成者 | 返信 | 閲覧 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
雑談 | ゲーマーの種類 |
名無しさん NTJiNjk5 |
13 | 20,919 | 2012/01/03 02:05:27 |