MMO掲示板 > 雑談板 - 家庭用ゲームメーカーのネトゲ への返信
【雑談】 家庭用ゲームメーカーのネトゲ (53)
1. やと M2NmViOD
種類:雑談
日時:2012/02/04 11:50:14
返信:52
閲覧:41473
家庭用ゲームメーカー以外のMMO、MOは、例外を除いてほとんど「時間とカネ」さえあれば誰でも強くなれるゲームだと思う。
大げさかもしれないけどただプレイヤーから金をとりたいだけに思えてくる。
強くなるために金を払ってるだけ。
でも、SEGA(PSO関係)とかCAPCOM(MHF)とかスクエニ(FF11、FF14)とか?は、
家庭用ゲームメーカーのMMO、MOは、作りこまれていておもしろいし単なる「時間と金ゲー」ではない。
ゲームとしての味がちゃんと出てるものが多い。
家庭用ゲームメーカーのMMO、MOは月額のものが多いけど、みんな楽しいから月額払ってまでやってる。
そして過度な課金はない。
要約すると、
家庭用ゲームメーカーのMMOは作りこまれていておもしろい良ゲーが多く、ほとんどのゲームが月額だが面白いので月額払ってまでやってる。
おもしろいから金を払ってまでやってられるゲーム。
それ以外の運営のMMOは
ゲーム自体はあまり作りこまれておらず面白くないものが多い
運営はプレイヤーに金を払わせたいだけ。
強くなるために、競争に勝つために金を払うゲーム。
家庭用ゲームメーカー以外の運営も
課金させる罠を作りこまないで
ゲーム自体を作り込んでほしい。
それで、プレイヤーが面白いと思えば今の家庭用ゲームメーカーのように金を払ってまでやってくれると思う。
家庭用ゲームメーカー以外の運営さんも、ゲーム自体を作りこんでほしい。
そうすれば、オンラインゲーム業界はもっと盛り上がると思う
2. 名無しさん RkMjczZj(1)
日時:2012/02/04 16:22:07
回数:1
3. 名無しさん M4NWQyOT(1)
日時:2012/02/04 17:35:37
回数:1
>>1 意見自体に反論するけど、決して家庭用ゲームメーカーだからと言って面白い訳ではないよ。
単純に開発費を持てる超巨大企業がなんとか上手く行っているというだけ。
各社のブランドイメージで売れているっていうのもあるね。
あと、その >>1 が良いと言っているゲームも万人を満足させるようなものではない。
結局、どれだけ作り込まれているかっていう差、
日本人向けにどれだけローカライズされているかっていう差、
あと、コミュニティに助けられているだけ。
一見さんを満足させるようなもんじゃない。
結局、日本メーカーが自社で運営、開発できるようなところじゃないと
そこそこの物すら作れないってのが今の現状。
韓国を含む外国物をライセンスしているところは開発ノウハウなんて持っていないし、
本国に物申すことすら出来ないところが多い。
>>1 さんが思う通りなら、そういった運営には期待しない方が良いと思うよ。
4. 名無しさん YzOTFiMT(1)
日時:2012/02/04 22:51:01
回数:1
5. やと M2NmViOD(1)
日時:2012/02/05 12:25:18
回数:1
>>2
それもそうですね。僕の考えが甘かったです。
>>3
決して家庭用ゲームメーカーだからと言って面白い訳ではないよ。についてですが
面白いものが多い。と訂正しておきます。すみませんでした。
>>4
全ゲームプレイ済みです。
MHF以外は全カンストのキャラ持ってます。
PSUについてはLV、職LVカンストな上に武器収集率97%です。
確かに時間がかかると思いますが、やりこむのは元々時間がかかるものだと思っています
もともとゲームは楽しむためのものなので、金ですべてを済ましてしまってはゲームをやる意味がないと思います。
ゲームをやるためのお金の発生はしょうがないですが、ゲーム内の内容に影響するお金についてはいらないと思います。
例えば 強い武器を集めるためにゲームをやりつづける人がいるとします。
その武器が敵からドロップするアイテムだとします。
なかなか手に入りません。
でも、それをお金で一瞬で手に入れてしまう。
それではゲームをやる理由がなくなってしまいます
6. /// A4YjhmYz(1)
日時:2012/02/05 17:26:30
回数:1
7. 名無しさん RkMjczZj(2)
日時:2012/02/05 18:46:03
回数:2
8. 名無しさん ljMWNiOD(1)
日時:2012/02/05 20:28:53
回数:1
9. 名無しさん E3MGFiMT(1)
日時:2012/02/06 00:56:16
回数:1
10. ぬ BkNTIwZG(1)
日時:2012/02/18 12:54:25
回数:1
12. あー ZiYjVjZD(1)
日時:2012/04/13 13:10:52
回数:1
14. 名無しさん RkMjczZj(3)
日時:2012/04/16 22:58:39
回数:3
15. 名無しさん UxODQzMG(1)
日時:2012/04/17 01:25:37
回数:1
16. んー YwMWJmOD(1)
日時:2012/04/17 08:23:03
回数:1
18. んー YwMWJmOD(2)
日時:2012/04/17 11:50:43
回数:2
19. 名無しさん RkMjczZj(4)
日時:2012/04/17 14:01:29
回数:4
20. 名無しさん UxODQzMG(2)
日時:2012/04/17 14:32:20
回数:2
21. 名無しさん YwN2E5OT(1)
日時:2012/04/19 08:08:29
回数:1
22. 名無しさん UxODQzMG(3)
日時:2012/04/23 08:38:49
回数:3
23. 名無しさん RkMjczZj(5)
日時:2012/04/23 09:32:23
回数:5
25. 名無しさん EzZjNkYj(1)
日時:2012/04/23 19:38:12
回数:1
26. 名無しさん UxODQzMG(4)
日時:2012/04/23 20:25:56
回数:4
33. 名無しさん RkMjczZj(8)
日時:2012/04/26 15:19:23
回数:8
たとえ買いささえやめたとして、資金の回収はどうするの?
運営だって稼がなきゃいけないんだから月額にしてこけるリスク考えたら無料で使い捨てのネトゲ乱発してた方がいいに決まってるでしょ?
それにいまさら月額のネトゲだすにしたって既存の月額ネトゲ(FF11,MHF、RO、TERA)超えるまでも同等レベルのものもってこなきゃだめだよね?
さらに運が悪いといえるんだけど8月2日からDQ10が本格開始されるし(利用料金(3キャラクターまで作成可能):
30日間利用券 1,000円(税込)/ Wiiポイント
60日間利用券 1,950円(税込)/ Wiiポイント
90日間利用券 2,900円(税込)/ Wiiポイント
月額このくらいでも高いと思ってるユーザーすらいる始末だしな
何がいいたいかというとリスクを考えろってこと
35. 名無しさん RkMjczZj(9)
日時:2012/04/26 16:16:08
回数:9
>>資金回収のリスクを考えるのは企業の仕事でしょ。
>>ユーザーが考えることじゃない。
うん、だから今の無料ネトゲ出して他方がいいんでしょうねホイホイかね出す馬鹿ユーザーの意見が主流だからしょうがない
>>既存の月額ネトゲを超えるべきなのは物を作る努力をするのは仕事としては当たり前じゃん?
>>結局努力せずに儲かってリスクが低い使い捨てネトゲを乱発してるわけだよ。
それをユーザー全員が求めてるとでもおもいこんでるんじゃないか?
時間がなくて無料のほうが良いとおもっているユーザーだっている
>>そして、企業がリスクを減らした分は結局ユーザーが受けることになるんだよね。
>>でもユーザーとしてもリスクを減らすのは当たり前じゃん。
リスク=量産型の乱発なら仕方がないねユーザーが望んできたことを運営はやってるだけだから
>>だから、リスクを減らすためにアイテム課金制を買い支えるのはやめにしたほうが、より面白い
>>ゲームができる環境が作られるでしょって意見なんだけど。
たとえ課金などの買い支えやめても面白いMMOが出る保証がない以上
課金方のMMOはこれから先も続くしどうあがこうが運営の経営をここの意見で変えるなんて無理だしほかのMMOプレイヤーに訴えるのも無理な話
37. 名無しさん I3MWMzNT(1)
日時:2012/04/26 18:57:27
回数:1
38. 名無しさん RkMjczZj(10)
日時:2012/04/26 19:15:04
回数:10
39. 名無しさん UxODQzMG(5)
日時:2012/04/26 19:32:35
回数:5
41. 名無しさん RkMjczZj(11)
日時:2012/04/26 19:50:21
回数:11
45. 名無しさん RkMjczZj(13)
日時:2012/04/27 16:50:12
回数:13
47. 名無しさん RkMjczZj(14)
日時:2012/04/27 17:15:33
回数:14
49. 名無しさん RkMjczZj(15)
日時:2012/04/27 17:31:39
回数:15
51. 名無しさん VmYjFlYz(1)
日時:2012/04/27 18:05:10
回数:1
52. 名無しさん Y0MDNiOT(1)
日時:2012/04/27 22:43:06
回数:1
53. 名無しさん MzOWE1YW(1)
日時:2012/11/27 17:01:42
回数:1
【雑談】 家庭用ゲームメーカーのネトゲ (53)
現在のトピック
種類 | タイトル | 作成者 | 返信 | 閲覧 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
雑談 | 家庭用ゲームメーカーのネトゲ |
やと M2NmViOD |
53 | 41,473 | 2012/11/27 17:01:42 |