MMO掲示板 > 考察板 - MMOが廃れた理由 への返信

【考察】 MMOが廃れた理由 (101) End

1. 名無しさん JkMWZmMm

種類:考察
日時:2016/10/23 08:02:41
返信:100
閲覧:19187

なんと言ってもRMTを厳しくした事でしょう。
チートやボットにも厳しくした結果お金を持っている上客が減って
無課金微課金のゴミクズばかりになってしまって運営出来なくなったんだと思う。
MMOを復興させるにはチートボットにRMTを容認した懐の深いゲームを出すべきじゃないかな。
そうすればお金を落とす客が増えてそのおこぼれを貰える無課金も喜べて
無課金が増えればNPCよりはよく動く的が増えると言う事になり上客を喜んでお金を落とすという好循環になる。

×NG ▼引用して返信

RAGNAROKONLINE

2. 名無しさん EwMTEzZm(1)

日時:2016/10/23 11:54:00
回数:1

「お金を落とす客が増えてそのおこぼれを貰える無課金も喜べて」
↑バカですまない。この意味がよくわからないのだが

自分は、RMT業者のBOTで機械的に動くキャラがフィールド占拠されているのを見ると逆にゲームやりたくない。
お金が落ちる先がRMT業者だったら意味がないと思いますし。

×NG ▼引用して返信

3. 名無しさん I1NmNhM2(1)

日時:2016/10/23 12:19:00
回数:1

BOTを完璧に排除することが出来てRMTが可能なら生き残れた

×NG ▼引用して返信

4. 名無しさん EwMTEzZm(2)

日時:2016/10/23 12:49:07
回数:2

運営はRMTを黙認しろと?
RMTしたゲーム内通貨で簡単にアイテムや素材、武器などが手に入ってしまうなら、お金が落ちる先がRMTになってしまう。
逆に、ゲーム内通貨で購入できるアイテム等に規制がかかるとRMTは息しなくなるし、一般プレイヤーは不満が出るだろう。

BOTを完璧に排除する逆を行き自動戦闘を取り入れたゲームは「見ているだけの単調ゲーム」と評価されて終わる。
逆にBOT、RMTを根絶しようとしたゲームは純粋にゲームしているプレイヤーまでBANされた事例が多々。

どうすりゃええねんw
あと数年してVRオンラインにが賑わっていることを願うかな。

×NG ▼引用して返信

5. 名無しさん VkMTI5Zj(1)

日時:2016/10/23 13:55:26
回数:1

RMTの何が問題なのか全く理解できてないんだろ

個人が普通にプレイして手に入れたレアアイテムを他個人にRMTする程度なら何も問題になんてならない

問題になるのは他業者がゲーム内アイテムを大量に摂取して売り捌き、ゲームバランスを崩壊させる事なんだよ

ゲーム内アイテムは運営の物であって、勝手にレンタル品を横流しして商売してるのが今のRMT業者の姿でしかない

×NG ▼引用して返信

6. 名無しさん I1NmNhM2(2)

日時:2016/10/23 15:04:09
回数:2

BOTが排除出来るならRMTっていうか
ゲーム内通貨をクレカ直結とウェブマネチャージでいいんじゃね
銀行口座登録で現金化も可能で
もちろん店売りの装備や消耗品も現金購入

学生とニートには厳しいかもしれんが俺はやりたい
しかしゲーム内はギスギスしそう
そしてゲームバランスとバグ・不具合の対応が大変そう
でもそんなゲームやってみたい

書いてて思ったが許可が降りない気がした

×NG ▼引用して返信

7. 名無しさん kwYWExMG(1)

日時:2016/10/23 15:36:51
回数:1

1よ?
それはハッキリ言って運営側目線だぞw

因みに今ガチャやRMTはマネロンや脱税などの面から御法度の方向で消費者庁などの関連省庁が動いてる

 まあゲーム的に分かり易く言うと
  バランスの基準設定が課金ありきの前提だから一般課金者以下が見抜いて移住する傾向

成長促進やアイテムドロップ率アップ等やギミックにアバター等は課金でドンドンやって良いが
廃課金でバランスブレイカーを投入してパワーゲームになり一般人が呆れて逃げられているんだってことw

 運営が変わらないからこれから更に行政からも規制が入ってお客に逃げられ自分たちが存続できなくなっていくので自業自得としか言えない

×NG ▼引用して返信

8. 名無しさん NkYjI5YT(1)

日時:2016/10/23 19:45:36
回数:1

またRMTさせろって言うニート廃人のトピ立てか
人の多い話題のMMMORPGに寄生してRMTで小銭稼ぎしてただけなのを
さもRMTのおかげで盛んだったと印象操作したいだけのトピ

×NG ▼引用して返信

9. 名無しさん U3NmM1NG(1)

日時:2016/10/23 20:27:33
回数:1

単純に面白くないからだろw
クソゲーと糞運営に塗れてオワコンだ

botでRMTがウリですってか?
アホらし

そんなもん一部の業者が独占してウマーだよwww
一般人には何の関係も無い

マネロンのリスクを考えれば規制されるのは当然だろう

×NG ▼引用して返信

10. 名無しさん hlNjg5OG(1)

日時:2016/10/23 23:59:19
回数:1

>一般人には何の関係も無い
ココが一番関係有るんだろう

>廃課金でバランスブレイカーを投入してパワーゲームになり一般人が呆れて逃げられているんだってことw
廃人だけじゃ運営出来ないんだよ

>マネロンのリスクを考えれば規制されるのは当然だろう
だからRMTが今その淘汰の標的なんだよ

×NG ▼引用して返信

11. 名無しさん k0NmNhND(1)

日時:2016/10/24 02:25:22
回数:1

RMTは時間のない社会人プレイヤーも長時間プレイヤーと公平なラインに並べる画期的なシステム。
時間のあるプレイヤーは小遣い稼ぎになり美味しいものを食べることが出来て幸せになれる。
ゲーム内もその快適な環境が約束されることで新規も増え運営も儲かるので本来はWINWINWIN。
人口が増えれば生業とする仲卸も出てきてマーケットがあるタイプだと素材や武具が溢れかえるので進行で装備に困ることがなくなりレアかコモンかひと目で分かるようになるのでトレジャーハンターのロールプレイなど遊びの幅も広がる。

ゲーム内アイテムやマネーは運営に権利があるがそれをどう扱い楽しむかは生業にする者も含めプレイヤーに委任されているので譲渡制限したければ取引不可能にすればよいだけ。
裏で現金が動いていても運営には全く関係ないので知る必要がない。
現代のMMOはBOTが邪魔になるフィールドでレベルを上げるタイプは淘汰されIDや専用部屋が主流なのでここに苦言を呈するのは古いタイプの時代遅れのMMOにしがみつく老人。

ゲーム運営者は自身のことを神と思っているので自分の見てない所で金が流れてたりデータが更新されることを嫌うつまり嫉妬。
そしてユーザー間で流れてる金さえも本来は自分に入ると勘違いしていてがめつい思考なのでバランスをわざと崩壊させ「課金すれば強い」という状況を作り出せばそこに落とすと思っている。
廃課金でバランスが壊れるかどうかはゲームの問題であるため運営のさじ加減でありそのせいで客に逃げられることは自業自得。

×NG ▼引用して返信

12. 名無しさん U3NmM1NG(2)

日時:2016/10/24 03:05:08
回数:2

実際にやってる事は、重課金しそうにないこなれた奴は、あの手この手で排除
マヌケなカネずるは、仕様変更を駆使して揺さぶり課金塗れに誘導
アグレッシブな場合は、サクラ等を駆使して何としても課金に誘導
もちろん、botRMT業者とグルで多彩な手口を披露してくれる

アホらしさに気づいた人々は、MMO以外のオンラインゲームに脱出済み
もう手遅れだ

ばっさりやってもやらなくてもどっちにしろ死ぬだけ
後は、時間の問題です

ご冥福を祈ります・・・

×NG ▼引用して返信

13. 名無しさん A5OTFhYz(1)

日時:2016/10/24 04:49:28
回数:1

スマホだの行き過ぎた課金だの、そんなのは微々たる問題で
本当の問題を分かり易く言えば、
お前等が万が一結婚して息子であれ娘であれ子供が居て
その可愛い最愛の我が子がMMO筆頭にした今やキモオタしか群がってない物に
手出しそうな兆候を感じ取ったらそれを親として見過ごすか?

もしくは自分がもし若い頃にネットが今並に発達してて
今の様なキモオタを多々観る機会があったら、何も考えずにオタ趣味継続してたと思うか?

MMOに限らずいろんな産業がキモオタ一色で全く新しく若い層が入ってこず
高齢化の一途で閉塞感一杯なのはそれが一番大きいんだよ

×NG ▼引用して返信

14. 名無しさん hlNjg5OG(2)

日時:2016/10/24 05:41:09
回数:2

>廃課金でバランスが壊れるかどうかはゲームの問題であるため
そもそも勘違いで馬鹿な考え

バランスを崩してる原因は廃課金じゃない、RMT業者の無差别アイテム回収でゲーム内市場に物を飽和させそる
その結果インフレを加速させハイパーインフレになるからだよ
これは運営でやっていることではなく部外RMT業者がやっていることだよ

×NG ▼引用して返信

15. 名無しさん k0NmNhND(2)

日時:2016/10/24 06:17:55
回数:2

ゲーム内市場に物が飽和するのは良いことでインフレではなくデフレが起こりやすい。
コモンレア問わずたくさんの品物が流通するので新規にも手が出せる価格になるがあまり供給が過ぎると利率が悪くなり出回らなくなってしまう恐れもある。

もし逆に供給がなくなりに品薄になれば物価は急上昇し大したものじゃなくても普通にプレイしていただけでは手が出せない金額になる。
それによるRMTは業者にとって嬉しい誤算だが好意を持ってするのではなく運営による嫌がらせで仕方なくというあまりよい状況ではなくなってしまう。

運営はプレイヤーが快適にプレイできないようマーケットに法外な手数料を設定したり品薄の状況を作り出し不便にすることで金策に時間を割かせ足止めし便利アイテムなど課金させようと必死だがそうすると新規も既存も去っていく。

×NG ▼引用して返信

16. 名無しさん VkMTI5Zj(2)

日時:2016/10/24 06:47:55
回数:2

RMTで飽和する物はアイテム以上に金だよ
だからハイパーインフレになるんだよ

パンピーの多いDQXでやってるお陰で消費者庁もRMT規制を視野に入れたからな

×NG ▼引用して返信

17. 名無しさん JkMWZmMm(1)

日時:2016/10/24 19:58:12
回数:1

ドラクエやってると判ると思うんだけどインフレなんぞ起きずむしろデフレ気味。
チートのおかげで物が溢れているからね。
みんなが安いお金で最強装備揃えられるんだからWin-Winでしょ。
無課金キッズにも恩恵があるし、RMTはみんなに有益な制度なんだけどね。

×NG ▼引用して返信

18. 名無しさん hlNjg5OG(3)

日時:2016/10/24 20:57:04
回数:3

>>17
ダウト!
デフレになんてなってないから(笑
やってもいないで嘘つくんじゃないよ

装備品でLv80以上の☆3は一つで100万は最低でもするぞ
効果によってはLv50第でも500万以上はするぞ
上を見れは装備一つ(一着じゃなく上着とか別で)1000万以上するのもばかりだよ

一方売る場合は産出量が多いと店売りした方がいいくらいに安くなる

まぁ、それでも今は1日30分もあれば4・5万くらいは稼げるけどね、1日2時間程度のプレイ時間でも1ヶ月もあれは500万くらい貯まるしね

今のDQXは物は高いが昔に比べ格段に稼ぎやすくなってる為インフレには拍車が掛かってるんだよ

×NG ▼引用して返信

19. 名無しさん QzMzZlNW(1)

日時:2016/10/25 02:31:02
回数:1

長らくRMTに依存してた運営の怠慢だろ
RMT規制の流れになっても新たな運営方針で創意工夫して客集めなきゃなんねえのにそれが出来てない運営が殆ど
MMOが衰退したのは転換期に舵取れずにそのまま流されていったからじゃね

×NG ▼引用して返信

20. 名無しさん JkMWZmMm(2)

日時:2016/10/25 04:35:39
回数:2

>>18
桁が多ければインフレだと思っているのなら根底から間違えております。
キッズでもひと月がんばれば最強アイテムが買えるんですから問題ないでしょ。

×NG ▼引用して返信

21. 名無しさん hlNjg5OG(4)

日時:2016/10/25 05:35:26
回数:4

>>19
インフレの意味分かって無いだろ
キッズでもその大量の金が必要って事だろ、稼ぎやすかろうが通貨が大量に必要な状態をインフレっていうんだよ
稼ぐのが簡単とかそういう問題じゃないの、通貨の価値が下がる現象をインフレっていうんだよ(呆れ

インフレ・デフレの意味ぐらいググって来いよ

×NG ▼引用して返信

22. 名無しさん JkMWZmMm(3)

日時:2016/10/25 10:30:59
回数:3

>>21
通過が大量に必要な状態がインフレと言うのなら日本国は長年インフレの状態ですな。
しかし日本国の偉い方々はデフレと言ってますので、あなたのいうインフレはたぶん世間的には間違いでしょう。

×NG ▼引用して返信

23. 名無しさん VkMTI5Zj(3)

日時:2016/10/25 12:34:22
回数:3

>>22
日本とDQXの経済が同じに見えるの?
簡単にお金が稼げる時点でインフレなんだよ

今の日本の経済は、収入≪物価 のデフレ状況

DQXの場合は、収入≫物価 のインフレ、どんなに高くても買えるだけの収入が確保されてる

ググって来るだけでも十分な知識は得られるんだけどね
これが同じに見えるなら眼科にいく事をオススメするよ

×NG ▼引用して返信

24. 名無しさん I1NmNhM2(3)

日時:2016/10/25 15:25:55
回数:3

そりゃこんな言い合いするやつばっかりだからMMO人口も減ってくわけだな

×NG ▼引用して返信

25. 名無しさん FjNTAxNz(1)

日時:2016/10/25 15:42:54
回数:1

掲示板といえど、相手があっての考察だと思うんだが、あまり相手の立場名誉を棄損する発言はどうかと
思いますが、言い方があると思いますよ。

×NG ▼引用して返信

26. 名無しさん M2YmFmND(1)

日時:2016/10/25 23:45:05
回数:1

馬課金から搾り取る焼き畑農法をやってきたんだから
単純に金を捨ててくれる馬課金が焼き尽くされてきただけ
有限の知恵遅れなんだから焼き尽くしたら簡単には補充されない

×NG ▼引用して返信

27. 名無しさん U3NmM1NG(3)

日時:2016/10/26 01:01:02
回数:3

コンガリ焼畑完了だな
全焼してもう何も残ってないから諦めろ

×NG ▼引用して返信

28. 名無しさん JkMWZmMm(4)

日時:2016/10/26 06:53:27
回数:4

>>23
不等号の使い方がおかしいです。
小学校からやりなおしましょう。
もし、あなたがその不等号に当てはまるのであればゲームやってる場合じゃないです。
現実で頑張りましょう。

×NG ▼引用して返信

29. 名無しさん VkMTI5Zj(4)

日時:2016/10/26 07:28:45
回数:4

>>28
それ、別のサイトの抜粋なんだけどね
インフレとデフレを勉強する事をオススメするよ

×NG ▼引用して返信

30. 名無しさん VkMTI5Zj(5)

日時:2016/10/26 10:10:19
回数:5

簡単に書こう
インフレ 物の価値が上がり金の価値画下がる
     物の値段が上がり大量の通貨が必要になる
     例:日本のバブル期

デフレ  物の価値が下がり金の価値が上がる
     物の値段が下がり収入が減り、結果物を買う事が困難になる
     例:今の日本

ガンガン収入のある今のDQXにデフレは当てはまらない

×NG ▼引用して返信

31. 名無しさん JkMWZmMm(5)

日時:2016/10/26 12:10:37
回数:5

不等号の判らない方はご本人も言われているよう眼科に行って貰うかしないので放置して話し進めましょう。

RMTはゲーム内でインフレ・デフレが起きようとRMT市場で買えるゲームマネーが変動すれば良いのでRMTにはなんら影響のない素晴らしいシステムです。
要はすぐにアイテムを買えば装備=価値なので投資したRMTは不変となります。
また上位装備が出て従来の装備が古くなれば更にRMTでゲームマネーを買い装備を整えれば常に最強装備が着られて社会人プレイヤーに優しい構造となります。

このようにRMTは完成度の高い素晴らしいシステムですが、運営の悪い頭では理解できないのでしょう。
まるで小学校の校則のように禁止にして優秀なRMTシステムを潰してしまった結果MMOが衰退したと考えられます。
もう一度MMOに輝きを取り戻すにはRMTが絶対不可欠だと考えます。

×NG ▼引用して返信

32. 名無しさん Q4NjZmY2(1)

日時:2016/10/26 13:08:24
回数:1

>>31
要は、部外RMTで稼げればいいだけでしょ
自分達の利益しか考えてない、ゲームがどうなろうがお構い無し

RMTに反対はしないが、その考えには賛同出来んわ
俺はゲームを楽しみたいんであって金儲けなんてしなくていいんだよ

部外業者の戯言にしか見えんわ

×NG ▼引用して返信

33. 名無しさん hlNjg5OG(5)

日時:2016/10/26 19:58:48
回数:5

ここの抜粋だよ
インフレとは?《小学生でもわかる》絵で学ぶ経済用語!
http://incomlab.jp/%EF%BD%97ith-the-inflation-4811

>RMTはゲーム内でインフレ・デフレが起きようとRMT市場で買えるゲームマネーが変動すれば良いのでRMTにはなんら影響のない素晴らしいシステムです。
部会業者には素晴らしいよね、元手も殆どかからないで売りさばけるんだからね
その為にゲーム内アイテムを食い荒らしてバランス崩壊させているんだけどね

>要はすぐにアイテムを買えば装備=価値なので投資したRMTは不変となります。
>また上位装備が出て従来の装備が古くなれば更にRMTでゲームマネーを買い装備を整えれば常に最強装備が着られて社会人プレイヤーに優しい構造となります。
何の為にゲームをプレイするのか全くもって理解してないよね、社会人でも真っ当にプレイするんだけどね、そうしないとゲームの本来の面白さが理解できないからね
そういうの関係なく俺Tueeeeeeeeeしたいだけの馬鹿が利用するのがRMTだよ

>このようにRMTは完成度の高い素晴らしいシステムですが、運営の悪い頭では理解できないのでしょう。
商売として素晴らしいかも知れないが、その商売の商品はRMT業者がゲーム運営に無断でかき集めたゲーム内アイテム
他人の敷地に栽培している作物を勝手に収穫して勝手に売っているんだもの、RMT業者はウハウハだろうね
運営側から見りゃ盗人でしかないんだよ、それを素晴らしいと評価してる馬鹿も盗人の幇助してるのと同じだよ

>まるで小学校の校則のように禁止にして優秀なRMTシステムを潰してしまった結果MMOが衰退したと考えられます。
RMT業者の言い訳
実際はRMT業者の食い荒らしを見てやる気を無くしてプレイヤーが減るからなんだけどね
部外RMTには百害あって一利なし

×NG ▼引用して返信

34. 名無しさん JkMWZmMm(6)

日時:2016/10/26 21:32:22
回数:6

>>32
すみませんが部外とか意味不明な事は主旨に反するので他でやってください。
あくまでもMMO衰退の原因としてRMT禁止問題の話しでお願いします。

×NG ▼引用して返信

35. 名無しさん hlNjg5OG(6)

日時:2016/10/26 22:12:51
回数:6

RMTが衰退の原因だよ

×NG ▼引用して返信

36. 名無しさん JlNTE5Ym(1)

日時:2016/10/27 00:07:22
回数:1

MMOってジャンルそのものがクッソどうでもいいこんな事で真っ赤になってる
池沼の巣窟だって世間に認知され敬遠されるようになったのが衰退の原因だろwww

×NG ▼引用して返信

37. 名無しさん I1NmNhM2(4)

日時:2016/10/27 00:58:13
回数:4

MMOっていうかパソコンでゲームやる人口が減っただけな気がする
つまりスマホのせい

×NG ▼引用して返信

38. 名無しさん kwYWExMG(2)

日時:2016/10/27 01:13:57
回数:2

>つまりスマホのせい
大体あってる

 何時でも何処でも休憩など隙間な時間
  好きなだけ好きな時間に遊べるそれがソシャゲ

長時間拘束されなあかんMMOマゾLV上げに割く時間なんてないが正解

×NG ▼引用して返信

39. 名無しさん NkYjI5YT(2)

日時:2016/10/27 18:21:22
回数:2

コミュニケーションガーって奴がいたけど
むしろコミュ()が過疎の一因を担ってるんだよなぁ

×NG ▼引用して返信

40. 名無しさん VjN2RkM2(1)

日時:2016/10/28 07:47:46
回数:1

MMOを楽しむのに自作パソコン組むor貰うが当たり前な世界な時点で分母の多いスマホが流行るのは自然じゃね
社員がRMTで通貨販売して問題おこしたROとかまだサービス継続してるんだぜ

RMTはバランスを崩壊せせる要素の一つでしかないと思うわ
有り無しだけなら無い方がいいんだろうけどな

×NG ▼引用して返信

41. 名無しさん cxYTM5Yz(1)

日時:2016/10/29 00:23:01
回数:1

>>35
同意
RMTしてしまう心理や環境も含めて
それに乗っかってアホがPay to Winやり始めてプレイヤーの奪い合いになり止め刺された

×NG ▼引用して返信

42. 名無しさん QzMzZlNW(2)

日時:2016/10/29 13:59:07
回数:2

そもそもPCでゲームするって言う感覚自体が一般人に浸透してない
俺たちはゲームする前提でPC使ってるけど一般人は仕事以外でPCですることって言ったらせいぜい動画みるくらいだろ
それ以外のSNSなんてスマホでできるしゲームだってスマホの方が手軽に出来るからネトゲに限らずPCゲームも日本単体では大したことない

世界規模で見ると市場はクソでかいのに勿体無いよな

×NG ▼引用して返信

43. 名無しさん hhNjE0ZW(1)

日時:2016/10/29 14:28:02
回数:1

既出ですが、やはりゲームの形態と使えるお金が関係していると思います。

20年前、プレステなど家庭用ゲーム全盛の時代、ソフト代にお金をかけていました。
10年前、よりきれいなグラフィックが再現でき、さらにオンラインで遊べるMMO全盛時代。
初期投資にPCがあれば、無料、または一部課金で遊べることが魅力でした。

そしてスマホの到来。ゲームで仮想空間でコミュニケーションを取らなくてもSNSなどで簡単に繋がれ
しかも簡単なゲームもできる。

ここで問題は、いくら手軽にスマホゲームができるといってもMMOという形態にはゲームとしてまだまだ違いが有るのになぜ衰退したか、ということ。
それはスマホ代+PC代、課金代を払えるか、ということも大きいような気がします。
特に若者はスマホ代でいっぱい。そこへグラフィック技術が進化したことで高価なPCを買い、課金する余裕がない、またはそこまでしていらない、のではないでしょうか。

20、30代でMMOに触れた人も今や30~40代。家庭を持ってさらに続けられる人は少ないと思いますし、はなから触れたことのない10代、20代には敷居が高くなってきているのではないでしょうか。

×NG ▼引用して返信

44. 名無しさん VkMTI5Zj(6)

日時:2016/10/29 14:35:05
回数:6

日本はPCの普及率とネットの普及率が低過ぎなんたよ
携帯の普及率とネットの普及率かほぼ同じなんたからな
ネット=スマホが日本の現状だもの
PC自体が普及する前にスマホが普及した以上どっちが流行るかなんて明白だよ

但し、ゲーム自体の出来は圧倒的に違う訳だからスマホじゃ出来ないゲームはPC等じゃないと出来ない
だから全てがスマホになる訳もないんだけどな

×NG ▼引用して返信

45. sage U4ZDNhNT(1)

日時:2016/10/30 10:29:14
回数:1

MMOはスキル数が多すぎでキーボードに割り当ててまで使わないといけない物もある
FPSやTPSは比較的PCゲーでも簡単
このあたりの差だな

×NG ▼引用して返信

46. 名無しさん JkMWZmMm(7)

日時:2016/10/30 10:35:06
回数:7

確かに今の若者はスマホの代金で精一杯だろう。
しかし、それは昔の若者も同じで、何が違うかと言えばPCを買ってMMOで頑張ってゲームマネーを稼ぎRMTすれば遊びながら稼げることじゃないだろうか。
その好循環を運営がRMT禁止にしたせいでできなくなってしまった。
その結果としてMMOが遊ばれなくなって衰退してしまったのではないだろうか。
やはりMMO再興するためにはRMTを容認するしかないと思われる。

×NG ▼引用して返信

47. 名無しさん hhNjE0ZW(2)

日時:2016/10/30 10:51:26
回数:2

RMT業者とそれでお金を稼ぐ若者と純粋にゲームを楽しむ人を混ぜて論じてはいけないと思う。

RMTやBOTは、一般プレーヤーにとっても運営にとって害であり、
それができない=衰退なんてとてもじゃないが説得力はないですよ。
業者や稼いでた人にとっては締め出された=衰退なんでしょうけど。

iphoneが8万とかする時代。そこそこのPCと同価格じゃ厳しいよね。
最近の若者はスマホ操作には長けてるけどPC操作ができない人が多いって記事を見たことある。

×NG ▼引用して返信

48. 名無しさん Y4YzAzZT(1)

日時:2016/10/30 12:15:07
回数:1

>RMTやBOTは、一般プレーヤーにとっても運営にとって害であり、
同感
RMT業者は当然申告もせず違法マネロン状態のビジネスでやっている。

リネ2の時に聞いた昔の話だがノルマすらあるらしいw
何人もアルバイト雇って24h体制交代制でやってんだとさ

 まあそれだけ違法に買う連中がいるというわけだが
買い手も違法行為に加担(幇助)しているという事実を認識していないから太刀が悪い。

運営にとって課金者含めた一般プレイヤーの妨害を行っているのだから客商売としては最悪の相手である。

運営も上辺だけで業者や買い手を野放しにするおかげで
一般人のプレイヤーに逃げられ商売と成り立たなくなっていくわけだ

×NG ▼引用して返信

49. 名無しさん JkMWZmMm(8)

日時:2016/10/30 12:40:50
回数:8

>>47
まずRMT=業者という発想から離れてください。
例えばパチンコで勝った客が換金すれば客は業者でしょうか?
違いますね。

>>48
申告とは何を何処に申告するのでしょうか?
また、違法マネロンの違法とは何でしょうか?

×NG ▼引用して返信

50. 名無しさん IwYTViMG(1)

日時:2016/10/30 13:25:02
回数:1

リネ2辺りの時代は色んな意味で楽しかったなぁw

×NG ▼引用して返信

51. 名無しさん Y4YzAzZT(2)

日時:2016/10/30 14:45:15
回数:2

>>49
いうのは簡単だがそれでは意味ならない
何に対してなんで申告しなければいけないのか自分で調べてみ?

そして消費者庁や公安に税務署などの関連省庁が実態調査で動いているのかを考えてみ?
そうすれば何故違法なのか?何故マネロンなのかを理解できるだろう

業者は当たり前だが個人であっても条件次第で違法なんだと理解できるだろう

×NG ▼引用して返信

52. 名無しさん JkMWZmMm(9)

日時:2016/10/30 15:07:19
回数:9

>>51
簡単なことすら答えられないのであればレスしないで良いですよ。
そもそもマネロン自体が違法であって合法はありませんので頭に『違法』と付けることが間違えております。

ここは考察スレです。
考察とは、「物事を明らかにするためによく考え調べること」です。
表題を考察する為のスレであってあなたの考えを考察するスレではございません。
もし、あなたの考えを考察するのであれば独自のスレを建てれば良いのではないでしょうか。

と言うわけであなたの考えは間違えだらけで考察するに値しません。以降、放置します。

×NG ▼引用して返信

53. 名無しさん Y4YzAzZT(3)

日時:2016/10/30 16:01:56
回数:3

>>52
考察スレなのに精査し考察することを放棄かなるほどねw

×NG ▼引用して返信

54. 名無しさん hhNjE0ZW(3)

日時:2016/10/30 16:55:20
回数:3

仮にRMTやBOTを公認したMMOだったとしてどうなるか?

[運営]・・・人が増えたところでほとんどがRMTを利用するため運営上利益が出ない→破綻
[プレーヤー]・・・MAPの至るところにBOTがいるため通常の狩りなどに支障が出る。
          RMT取引のため物価の下落、レアアイテムの価値現象が起こる。→辞める

最初にRMTやBOTが減ったことで上客が減った、とありますが元々「上客」は正規のお金を出してプレーできる余裕のある上位層です。
逆に禁止されてもRMTを利用するのはお金がない中~下位層ではないでしょうか?

MMOは廃課金する人、微課金の人、無課金の人そのバランスで成り立っており、それが装備等に優劣・格差があることが自然だと思います。
廃課金者は、装備の充実等の優越感を感じ、無課金の人は運営の直接利益にはならなくとも人口を下支えする大事な要素です。
RMT容認はマイナスこそあれ、プラス要素がないと思うのですがいかが?

×NG ▼引用して返信

55. 名無しさん Y4YzAzZT(4)

日時:2016/10/30 17:15:00
回数:4

>>54
あなたの考察は素晴らしいね
しかも運営はそのことに目を背けている

JkMWZmMm みたいに気に入らない相手の意見を謀殺して自己陶酔している者は違うねw

 少しまともに調べられば判明する話だがRMTは実際に何度も逮捕者も出ている
まあ普通に考えれば違法だから逮捕されたわけなんだわ

関連した法自体も未だに穴だらけの為にグレーゾーンが多いから逃れている連中が多い
そうしたことに考慮し関連省庁が新たに追加する方向で現状調査になりだしている

実際のところ運営側にその意気がないから自制能力がなく無理と判断されたからなわけだがw

×NG ▼引用して返信

56. 名無しさん JkMWZmMm(10)

日時:2016/10/31 00:21:53
回数:10

[運営]・・・人が増えたところでほとんどがRMTを利用するため運営上利益が出ない→破綻
RMTが認められているゲームとしてUltimaOnlineがあります。
Ultimaはもう20年近く運営されているゲームで残念ながら破綻しておりません。
この20年間だけでRMT禁止にされているゲームがいくつ破綻したかは言わずともわかるでしょう。
つまり、RMT容認のほうが長く続きます。
Secondlifeに至っては10年続いて次回作Sansarも出ます。RMTで破綻するのであれば次回作は出ないでしょう。つまり、RMTでは破綻が起きないのです。

また、RMTを容認することで物価の下落は起こりません。
理由は簡単です。現実のお金=ゲームのお金となるのでゲームのお金以上に現実のお金がありふれているので誤差にもなりません。
ゲームの物価が下がる原因はゲームに魅力が無くなることです。

[プレーヤー]RMT取引のため物価の下落、レアアイテムの価値現象が起こる。→辞める
価値現象とは何なのか判りません。マルクスの言う価値形態の事ですか?

>逆に禁止されてもRMTを利用するのはお金がない中~下位層ではないでしょうか?
ここでは禁止、つまり規約違反を犯してのRMTは考えておりません。規約としてRMT容認を目指すべきだと言っております。規約は守りましょう。

×NG ▼引用して返信

57. 名無しさん VkMTI5Zj(7)

日時:2016/10/31 06:37:52
回数:7

なら今現在の運営では不可能だね
殆どの運営規約には部外ツールやRMTは禁止されてるのだから

×NG ▼引用して返信

58. 名無しさん ZkYjNiNW(1)

日時:2016/10/31 10:13:13
回数:1

昔と比較して、効率重視で事務的にゲームをする人が増えたような気がしますね。
失敗しながら、皆で攻略方法を練っていたものから、
海外サイトやYoutubeで、進め方やキャラ育成についての情報が、誰でも簡単に入手できるようになりました。
何だか情報ばかりに気を取られて、達成感が得られにくくなっているように思います。

ついでに、時代も影響しているのか、大抵のことはソロでも進行可能であり、
ダンジョンなどPT必須の場面ではマッチングを活用することで簡単にPTが組めます。
あまりプレイ時間を取れない人にとってはありがたい作りになっています。
しかしその分、他者とのコミュニケーションが薄くなっているようにも感じ取れます。
また、そんな作り方をしているものだから、エンドコンテンツの内容が物足りないゲームが多いです。
時間がない人も、熱意を注げられる人も楽しめる、そんなゲームがあれば素晴らしいですね。

何より、皆さんの目が肥えてしまったのかもしれません。
グラフィックが綺麗、世界観に引き込まれる、育成ルートが多岐に渡る、PvPが面白いなどなど
もはや全てを兼ね備えたゲームでないと納得しないのかもしれません。
私自身、ボロが出る前に短期間で集金し、札束で殴り合うようなゲームはもううんざりです。

×NG ▼引用して返信

59. 名無しさん hhNjE0ZW(4)

日時:2016/10/31 10:54:27
回数:4

>56
UltimaOnlineは月額課金では?しかも定期的に拡張パッケージが売られてますよね?
20年続いているのですから魅力あるゲームであることは否定しませんが、月額制度でRMT容認を例に出してもRMT容認だから続いている、というのには無理があります。
むしろ月額でなければ運営できないことの証拠でもあります。

そしてあなたの理論ならば、RMT容認のゲームにどんどん人は流れていく、ということになりますし
他の運営もそれにならって月額課金でRMTを容認していくのではないでしょうか?
ですが現実は違います。そうやってプレイ人口が増えているMMOなどあるのでしょうか?

RMTだろうとなかろうと「課金」することには変わりなく、結局MMOにお金を使えるか、でしょう。

ゲームそのものを楽しむ以外の人が流入することによる弊害(BOT大量発生、ラグの発生、窃盗目的の不正アクセスなど)は一切ないといえますか?RMTの問題点は運営の不利益以外にも確実にある、だから禁止され、ユーザーの不満も出るんだと思うんですが。

※価値現象=価値減少です(失礼しました)

×NG ▼引用して返信

60. 名無しさん hhNjE0ZW(5)

日時:2016/10/31 15:49:40
回数:5

>58
確かにそれはあるでしょうね。
昔のドラクエなんてレベル上げるのに何時間も延々と戦闘したものでした。作業それ自体大変でしたが
レベルが上がる楽しさがあったように思います。逆に言えばそれしかなかったとも言えますが。

人間「楽」を一度味わうと、それが基準になっていきますからね。

58さんの意見を聞いて思ったのは、衰退の要因に「慣れ」と「飽き」もあるんじゃないかと思います。

今やMMOの形態は多少の特色はあるにしても、ほぼ完成系というか画一化されているので
一度MMOという「型」を経験するとそれに「慣れ」何年もプレイすれば「飽き」がきます。

飽きたので次の新作にチャレンジしますがやはり2番煎じ感は否めず、どこか「またこれか」という
感覚になり新鮮さを得ることは難しいでしょう。量産型と非難されるのはそれ自体が悪いのではなく
「それもうやったから違うのがやりたい」ということなのだと思います。

経験者は「慣れ」と「飽き」を感じてしまう。これも要因の一つかと思います。

×NG ▼引用して返信

61. 名無しさん U4ZDNhNT(2)

日時:2016/10/31 20:43:13
回数:2

札束で殴りあうゲームはニート自身が作り出したもんだからな
月額の頃有り余る時間で装備そろえてPKやPVPで社会人プレイヤー殺しまくって
追い出して困った運営がpay to winにしたんだし
大学生や無職はDQNが多いからね

×NG ▼引用して返信

62. 名無しさん JkMWZmMm(11)

日時:2016/10/31 21:13:17
回数:11

>>59
>むしろ月額でなければ運営できないことの証拠でもあります。
どのような形であれ運営出来れば問題ないのでは?
もしかして何でも無料じゃないと駄目な人なんでしょうか。
要はRMT出来れば良いんですよ。他が真似しないのは運営がバカだからです。

>RMTだろうとなかろうと「課金」することには変わりなく、結局MMOにお金を使えるか、でしょう。
ま、電気代やら電話代必要ですからねー。

>ゲームそのものを楽しむ以外の人が流入することによる弊害(BOT大量発生、ラグの発生、窃盗目的の不正アクセスなど)は一切ないといえますか?
現実世界で犯罪はないのでしょうか?
RMT禁止でも起こっている弊害ですよね。
容認でも起こるのは当然でしょう。
あなたの意見を聞いていると禁止でも起こる事を並べているので、容認のほうがますます良いと思うようになりました。
むしろ、それを希望なされているのかなー。って思ってしまいます。
RMT良いですよね。
遊びながらお金儲けできる素晴らしい世の中を作っていきましょう。

×NG ▼引用して返信

63. 名無しさん U4ZDNhNT(3)

日時:2016/10/31 21:28:55
回数:3

まあMMO開発者はTPSやFPS開発者に比べると低レベルだからアホなゲームデザインか
エログラフィック開発くらいしかできんし
物理エンジン使ってる開発者なんてみたことねえわ

×NG ▼引用して返信

64. 名無しさん VkMTI5Zj(8)

日時:2016/10/31 21:41:51
回数:8

>現実世界で犯罪はないのでしょうか?
犯罪だから検挙されたんだろ

>RMT禁止でも起こっている弊害ですよね。
禁止してそんな弊害は起きてないよ、むしろRMT業者を見たくないから辞める弊害が重大な原因だよ

×NG ▼引用して返信

65. 名無しさん U1MjAzMT(1)

日時:2016/10/31 21:43:23
回数:1

何にしても着々と終わりに向けて進んでいるな^^;

このスレでは業者乙としか言い様が無いな()

×NG ▼引用して返信

66. 名無しさん QzMzZlNW(3)

日時:2016/11/01 09:47:44
回数:3

MMORPG自体死に体だし新規参入なんて早々望めないからあとはもう少ない既存ユーザーの取り合いか
人のいるところから強引に誘導するかだな
と言うかソシャゲがお手軽で強すぎる

×NG ▼引用して返信

67. 名無しさん hhNjE0ZW(6)

日時:2016/11/01 10:45:58
回数:6

>64
>現実世界で犯罪はないのでしょうか?
犯罪を取り締まる社会と容認する社会、住民はどちらを選ぶかわかります?
あなたのように容認できる人も極少数いるでしょうが、衰退させないためには多くの人が
安心して、快適にプレイできることが大事なんですよ。

>RMT禁止でも起こっている弊害ですよね。
弊害を認めるんですね。
オープンしたての人気のMMOにはそういった弊害が多く、「BOTをなんとかしろ」「ハックされた」等々
プレーヤーの不満・苦情がたくさん出たことは知ってますよね?それが原因で離れたユーザーも多くいます
それを運営が禁止し、取り締まる形で弊害はなくなり快適にプレーできているんです。
容認したら相当量のBOT・不正ツール・アクセスが増えるのは目に見えています。

それでも稼げるからRMT最高といっているあなたと一般の人の意識の差が現状なんです。
ご自分の感覚が「一般的」とするのはあまりに客観性と現実性がなさすぎます。
「私はRMT業者なのでその立場で意見しています」というならそこは納得できますが。

×NG ▼引用して返信

68. 名無しさん VkMTI5Zj(9)

日時:2016/11/01 11:37:36
回数:9

>>67
は?
RMTの弊害を認めてるんであって
RMT禁止にそんなものはない、と書いたんだが
読めないの?

×NG ▼引用して返信

69. 名無しさん hhNjE0ZW(7)

日時:2016/11/01 14:38:17
回数:7

失礼しました。>64さんではなくて>62さんにでした

×NG ▼引用して返信

70. 名無しさん VjN2RkM2(2)

日時:2016/11/01 18:30:36
回数:2

UOもセカンドも日本国内だけを対象にすれば廃れてると思うけど?
一部の古参はいるだろうけど新規は絶動的だよね

結局課金や時間により仮想空間でまで自分が下層になるのが面白くなくて辞めてく奴が多いんだから
やられ役をこなして金を貰えるシステムでもしたらどう?
課金者様がストレス発散になったら「いいね」ポイントが貰え換金可能とか

×NG ▼引用して返信

71. 名無しさん ljZGMxOD(1)

日時:2016/11/01 19:52:13
回数:1

結局さRMTを推進した運営は悉く失敗してんのなwww

 RMT推進すっと日本では外人()が雪崩込んできてゲーム内の秩序が乱れて過疎って毎回終わんだよ
しかも現実的にガチャとかRMTは行政からの追加規制でこれから禁止されそうじゃん?
運営が札束ゲームを量産する限りこの業界のマーケット自体が衰退してもう業界が持たねーわw

オンラインゲームも詰る所は客商売だからな?
客が来なくなったら終わりよwww

×NG ▼引用して返信

72. 名無しさん YwNDdhZG(1)

日時:2016/11/01 23:09:46
回数:1

RMTが禁止だろうが容認だろうがゲーム自体がつまんねーから廃れたんだろ

×NG ▼引用して返信

73. 名無しさん ljZGMxOD(2)

日時:2016/11/01 23:38:13
回数:2

>>72
まーなw
課金して楽になるのじゃなくて
 課金前提でないと遊べないってのが今のゲームだからしゃーなし

基本無料って謳い文句がマズイと一回問題視されたが又なるかもなw

×NG ▼引用して返信

74. 名無しさん NkYjI5YT(3)

日時:2016/11/02 13:09:29
回数:3

パチの違法性に厳しい目が向けられ規制の動きになってるからMMORPGで同じ商売をしたいんだろうな
RMTの組み込まれたMMORPGは今の違法パチと同じ仕組み

×NG ▼引用して返信

75. 名無しさん JmODM4NT(1)

日時:2016/11/03 18:02:28
回数:1

馬課金がどんどん金を捨てて経済に貢献するのは良いこと
が、その貢献する先がほとんどテョンだから意味ないんだけどな

×NG ▼引用して返信

76. あ JkN2ViY2(1)

日時:2016/11/04 16:36:19
回数:1

今じゃコンシューマでもネットプレイ可能で
安い金額で楽しめるから

MMOの酷さは「金」と「欲」に絡むことばかりで
この不景気に使う人間も減ったってことだよ

×NG ▼引用して返信

77. あ JkN2ViY2(2)

日時:2016/11/04 16:45:19
回数:2

大体このサイト見てみなよ
十年前は数千人が見てた超大手批評サイトだよ
それがもうこの過疎りよう

もうMMOは終焉で、今は極小数が残ってる程度だよ

×NG ▼引用して返信

78. 名無しさん ZjMjg4OG(1)

日時:2016/11/05 18:05:22
回数:1

BOT何て定額にすればいいんじゃん

ROってまだBOTいるか?
あれってまだ定額だと思うけどもういないか数も少ないでしょう。

人気あった時代は定額払ってでもBOTする業者はいたかもしれないけど。

BOT、RMT何てたいした問題じゃあない。

昔と今のMMOって内容からして全然違うし。

×NG ▼引用して返信

79. 名無しさん JkMWZmMm(12)

日時:2016/11/06 19:40:00
回数:12

うん。昔と今と変わって人気なくなったのはRMTを禁止にしたからだよね。
RMTさえ容認していれば昔と変わらず命かけてゲームする人たくさん居ると思うよ。
DQXだって禁止だけどRMTで生計を立ててた人も居るからね。
RMTがないとMMOが成立しないんだよ。

×NG ▼引用して返信

80. 名無しさん hiMzdiND(1)

日時:2016/11/08 00:57:41
回数:1

 個人であっても継続的に行った場合は事業主として判断される。
そうなった場合は確定申告が義務付けられるので申告しなければ脱税となる。
これを甘く見て脱税などで検挙される者が後を絶たない。

 また国外相手に事業主として取引を行った場合、ISO26000違反や
マネーロンダリング幇助罪などの更に別の色々な問題が発生する。

×NG ▼引用して返信

81. 名無しさん JkMWZmMm(13)

日時:2016/11/08 11:54:50
回数:13

>>80
52をお読みください。

×NG ▼引用して返信

82. 名無しさん VkMTI5Zj(10)

日時:2016/11/09 07:05:06
回数:10

>>81
お前が他のコメを読んで理解しろ
お前が一切語らないRMTの弊害を書いてるだろ
それに対しておまえは何も答えてない、RMTの優位性しか書いてない
お前がどんなに絶賛しても今までRMTで活発化した運営な存在しない、悪化した運営しか存在しない
その意味を理解しろよ

×NG ▼引用して返信

83. 名無しさん JkMWZmMm(14)

日時:2016/11/09 14:15:19
回数:14

考察できず異論に対し過剰に攻撃的な方と話ししても無駄なので放置します。

×NG ▼引用して返信

84. 名無しさん BmMjVhNW(1)

日時:2016/11/09 14:37:06
回数:1

運営がゲームにどれくらい干渉してるか?という謎。この暗黒部分が明確にならない限り、黒オンラインは続くんじゃないかな。 運営を監視してるとこなんてないし。ゲーム通貨、経験値、武器Lvなど運営の数値入力だけで、激変する訳だからさ。それをユーザーは何ヵ月何年とかけてやってる訳で。業者も運営の下請けで、ヤバくなったら切り捨てるだけでしょ?結局はオンライン自体がまだ黒いという事にユーザーが気付いたからでは?

×NG ▼引用して返信

85. 名無しさん hiMzdiND(2)

日時:2016/11/10 22:33:04
回数:2

そーいや昔RMTで某運営の社員が捕まってたなwww

まあ>>1が現実を直視せずに
気に入らない物は全て封殺してるからこのスレもう放置で良いだろw

×NG ▼引用して返信

86. 名無しさん JmODM4NT(2)

日時:2016/11/11 22:50:47
回数:2

単純に馬課金の金が尽きてきたからだよ
有限の馬課金で焼き畑してれば必然的にそうなる

×NG ▼引用して返信

87. 名無しさん E4YzZlND(1)

日時:2016/11/16 10:31:32
回数:1

RMT容認してる運営の方が多いんじゃない?
課金アイテム売りなんてRMTそのものだし。
>>1の言ってるRMTの定義が色々混じってて何を言いたいのか分からんけど、
ユーザー間でのレア売りなんかはBOTとDUPEが蔓延してるから真っ先に成り立たなくなると思うけどね。

個人的には>>3の意見が全てだと思う

×NG ▼引用して返信

88. 名無しさん VkMTI5Zj(11)

日時:2016/11/16 10:48:37
回数:11

>>87
運営規約で殆ど禁止してるが?
今の運営実情は
RMT業者がいると一般顧客が逃げて運営が成り立たない

RMTで顧客が増えた実績は過去を遡っても存在しない
RMTで運営出来なくなって終わるのは山のようにあるけどな

×NG ▼引用して返信

89. 名無しさん E4YzZlND(2)

日時:2016/11/17 09:22:32
回数:2

>>88
RMT自体は運営が規約で禁止してるけど、
それはRMT業者に金が流れないようにしてるだけ。
運営がリアルマネーで販売してるアイテムがゲーム内通貨で手に入るってことは
どういうことか分かるよね?

×NG ▼引用して返信

90. 名無しさん VkMTI5Zj(12)

日時:2016/11/17 15:41:47
回数:12

運営に金が流れてるなら何の問題でもない
運営以外の業者がゲーム内アイテムで金儲けしている事が問題なんだよ

×NG ▼引用して返信

91. 名無しさん QyOTJlNT(1)

日時:2016/11/18 00:29:06
回数:1

この手の話題は昔から尽きないな

×NG ▼引用して返信

92. 名無しさん JkMWZmMm(15)

日時:2016/11/20 21:04:35
回数:15

必要な物は必要だと言わないといけないからね。
プレイヤーがゲームしてお金稼いで生活するのはE-Sportsの走り。
プロゲーマーを育成するにはRMTが一番良いシステム。

×NG ▼引用して返信

93. 名無しさん JmODM4NT(3)

日時:2016/11/21 01:17:54
回数:3

馬課金がもっと金を捨てないのが悪い

×NG ▼引用して返信

94. 名無しさん MwNGI2MW(1)

日時:2016/11/22 17:21:30
回数:1

>>3>>90が的を得てる気がする。

単純に、運営に金が入ればいいってとこだけ考えるなら、
ゲームの公式HPでのRMTのみ許可、他は不許可みたいにすればいいんでね?

ある程度は不許可なRMTする層は出てくるだろうけど。

×NG ▼引用して返信

95. 名無しさん hlNjg5OG(7)

日時:2016/11/22 19:41:06
回数:7

>>94
今も許可なんていてないんだけどね、部外の業者のRMTはね

部外RMTなんて勝手にゲーム内アイテムを売りさばく全く別の商売なんだよ

その全く違う商売のためにBOTでのアイテム回収、果てはアカハックしてアイテムを奪う等、ゲーム内で一般プレイヤーの妨害しかしてない

そんな状態で部外のRMTが認められるわけがないんだよ

×NG ▼引用して返信

96. 名無しさん UwZjBlNz(1)

日時:2016/11/22 22:05:59
回数:1

その公式()RMTになったためにMMOが衰退したんじゃろ。
部外RMTを認めない限りMMOの未来は無い。

×NG ▼引用して返信

97. 名無しさん c3NWVhOG(1)

日時:2016/11/22 22:35:50
回数:1

なわけねぇだろ()

×NG ▼引用して返信

98. 名無しさん VmYmFlNG(1)

日時:2016/11/22 23:32:07
回数:1

まぁ公式が認めなかろうがRMTそのものは別に違法でもなんでもないからなwww

×NG ▼引用して返信

99. 名無しさん ljZGMxOD(3)

日時:2016/11/23 00:30:44
回数:3

昔聞いた中華系RMT業者の話じゃ
あっちじゃ普通に働くよりもすご~く楽で相当稼げるからだそうだ

 奴らにとってはチャンスビジネスであり稼いだだけ自分の懐に入る
だから狩場を占拠しレアボス系の湧く処を占拠してでも稼ぐ稼ぐ!!
奴らが怖いのは運営のBANくらいだが保険をかけて複数の垢に逃がしてあるとさ

まあ買い手が居るから成り立ってるわけでそいつ等のせいで奴らが湧くって事だ
運営の懐に入って潤ってゲームが長生きしてくれるのなら大歓迎だが奴ら中華業者が湧く限りMMOに繁栄はないよ?

×NG ▼引用して返信

100. 名無しさん JjMWNmYj(1)

日時:2016/11/23 03:51:15
回数:1

同じようなシステムの焼き直しでゲーム量産した結果がこの有様だと思うよ。
量産ゲームなんてすぐ飽きて短命で終わっちゃうから
開発費に投資できないせいでプログラムは穴だらけ。
チートし放題でバランスも経済もすぐに破綻する。
運営も短期間で回収に走るからアイテム課金と装備インフレばかり。
業者とかRMT以前に根本的な問題があるんじゃなかろうか

×NG ▼引用して返信

101. 名無しさん hlNjg5OG(8)

日時:2016/11/23 05:07:51
回数:8

>>98
RMTそのものが問題じゃない、RMT業者のやり方が問題なんだよ
だから捕まる犯罪者もいるんだよ、只のRMTじゃなく業者のやり方が犯罪行為なんだよ

>チートし放題でバランスも経済もすぐに破綻する。
>運営も短期間で回収に走るからアイテム課金と装備インフレばかり。
>業者とかRMT以前に根本的な問題があるんじゃなかろうか
そもそもそれをやっている代表格がRMT業者なんだが
チートし放題とかそもそもチートすることが悪い事であって、ネットでは不正アクセスという立派な犯罪行為

消費者庁とかもRMTを標的に動き始めてる、捕まる前にRMTは辞めておけよ

×NG ▼引用して返信

【考察】 MMOが廃れた理由 (101) End

トピックへのレス数が100を超えました
さらにこの話題について書き込むには、重複したトピックが無いかをよく確認した上で新しくトピックを作成してください。

ガンダムジオラマフロント

現在のトピック

種類 タイトル 作成者 返信 閲覧 更新日時
考察

MMOが廃れた理由 End

名無しさん
JkMWZmMm
101 19,187 2016/11/23 05:07:51

トピック作成


※コテハンの利用にはログインが必要です。
※コテハン登録は、コテハンとPASSを入力した上で認証メールを送信してください。
※認証用メールアドレスに送信された認証URLをクリックすることで登録が完了します。
※認証メールが受信できない場合は、こちらよりお問い合わせください。