MMO掲示板 > 雑談板 - ユーザーがMMOに求めるものが変わってきたらしい への返信

【雑談】 ユーザーがMMOに求めるものが変わってきたらしい (101) End

1. 盲腸 YwYWRlOW

種類:雑談
日時:2014/08/29 13:20:30
返信:100
閲覧:22469

「MMOの魅力はなんですか?」とアンケートをとったなら、今と昔で違う答えが返ってくるでしょう。

私の個人的な感想では、昔は「コミュニティ体験」が重視されていたけれど、今は「ゲーム体験」が重視されるようになってきたと思います。

また、昔はさまざまなロールプレイが許された(個性)けれど、今はマラソンのように皆が一斉に同じゴールに向かって走っている(競争)ように感じます。

また、モチベーションの種類も所属欲求(コミュニティにいるだけで楽しい)から承認欲求(他人よりも優れた存在でありたい)に変わってきたと思います。

どうしてMMOがこのように変化してきたのか興味が尽きないです。

そして、この先、MMOはどこへ向かって行くんでしょうか?

×NG ▼引用して返信

League of Angels3

2. 名無しさん MxYTRmM2(1)

日時:2014/08/29 14:21:56
回数:1

ジャンルとして新しかった頃は、MMOと付いていたら何でも売れた。
ところが今は別のプレイヤーがゲーム上に登場する事が珍しくも何とも無くなっている。

ジャンルとしての目新しさが無くなれば、質で勝負するしか無いが、コミュニティと言う
要素を追求するジャンルとしてメタバース、ソーシャル、SNSなど、MMORPGをしなくても
出来るジャンルが確立された。

そうなるとMMOはゲーム性を重視するか、ダイレクトな出会い系より、もう少し緩い出会い系
コンテンツ + オマケでゲームとしてしか生き残っていくすべが無い。

この2つは本来 繋がらない物で、ゲーム性を重視した作品には開発費も多額にかかるので
MMOはこの先、屈折した出会い系サイトの亜流になる。

×NG ▼引用して返信

3. 名無しさん g2MTUzN2(1)

日時:2014/08/29 17:32:12
回数:1

ユーザーは昔からゲームを求めてるのであってコミュニティだと思ってる運営は失敗して当然。

コミュニティを求める人はネットコミュ(SNS、掲示板等)からMMOに流れて来たのでゲーム
なんかどっちでもいいと思ってるためすぐ晒したり荒らしたりその場を楽しむのになりふり
構わず全力でしまいには鯖に異常負荷をかけたりツールを使いMMO自体を壊そうとする。

所属欲求から承認欲求になったのではなくゲームの難易度が上がったためついていけな
くなった所属要求側とゲームを追求する承認要求側の差が見える形で開いた為その数が
明らかになっただけである。

MMOはこの先ゲームを追求していくことでしか未来は拓かれないだろう。

×NG ▼引用して返信

4. 名無しさん RhYjkxMz(1)

日時:2014/08/29 18:13:37
回数:1

コミュニティ体験なんてこのジャンル以外でもたくさんあるのにわざわざコミュニケーションしたいってこのジャンルに入ってくる人なんてごくごく少数だろう
MMOってだけでありがたがられた時代はとっくに過ぎているということは業界の人間も把握してること
会社として生き残っていくためにはゲーム要素なしじゃ成り立たないのよ
今はコミュニケーションがオマケ

×NG ▼引用して返信

5. 名無しさん ZhMmRkMz(1)

日時:2014/08/29 18:30:53
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

6. 名無しさん MxYTRmM2(2)

日時:2014/08/29 18:36:15
回数:2

>助けた分を返してくれると思う?。
何見返り求めようとしてんの?
ギブ&テイクが成立するのは同等の者同士の間だけだよ
ッて言うか初心者に何期待してるのさ?

>そう言う事は借りた分をキッチリ返せる実力を見につけてから言うべきだよ。
教えることを借りとか言ってるようじゃコミュもクソもないよ
返してもられることが当たり前とか有り得ないから

↑どこら辺が苦情とか言わないの?。

×NG ▼引用して返信

7. 名無しさん I1ZTFkMT(1)

日時:2014/08/29 18:56:08
回数:1

MMOとオフゲの違いは何か。
それを考えれば答えは明白…だと思うな。
MMOは自分と他人がフェアな上で成り立つから、自分中心で何でもできるオフゲよりゲーム性が薄い。
そんなMMOの唯一の利点は、対人とかギルドとか、チャット以外も含めての「コミュニケーション」だよ。

とはいえ、今は黎明期とは違って、SNSとか掲示板とか、他のコミュニケーション手段が大幅に増えた。
だから>>4の言うように、「コミュニケーション」だけでMMOが生き残っていくのは不可能なのは確か。

でも今のMMOは「ゲーム性」っていう言葉を履き違えてるんじゃないかと思うんだ。
MMOのゲーム性っていうのは大規模戦闘とか生産とかハウジングとかetc
どれもコミュニケーションに直結するものでなければならない。
にも関わらず、今のMMOはハクスラとかインスタンスとか、どれも自己完結してしまってる。
俺はそれがダメだと思うんだな。
何よりそういう形式だと、MMOよりもオフゲに近くなりすぎて、「仮想生活」感が感じられなくなる。
(オフゲ的な)「ゲーム」感が強くなってしまうんだ。
だから俺は、現実に近い仮想世界として、オープンワールドがMMOに適してるんじゃないかと思う。
あれ箱庭っていうんだっけ?サンドボックス?
まあともかく、俺はここ数年でオープンワールド型?のMMOが出てヒットするんじゃないかと期待。

前スレも含めて、駄文失礼しました。

×NG ▼引用して返信

8. 名無しさん FlNmI3MT(1)

日時:2014/08/29 19:18:42
回数:1

子供が減少傾向で他にもパイを奪われまくってるから客単価を上げるしか道が思いつきません
対人とか煽れば一定の人は課金するからこのまま続くんではないの

×NG ▼引用して返信

9. 名無しさん MxYTRmM2(3)

日時:2014/08/29 19:27:26
回数:3

EQNが それに近いんじゃないかと予想するけど、日本は来ないよ、多分。

大規模戦争は誰が何やってるか分からないから、軍曹以外はコミュしにくいかな。
5-6人の小規模戦だったら、まぁ会話はしやすいね。

巧い人は味方の動きを先読みして一緒にスパイクかけられるし、このアクションに
このバフは相性が良いとか、タイミングをきちんと合わせてくれるので
一緒にやっていて楽しい。

そう言う人とは自然と仲良くなるんだけど、かなり細かい所まで見ないといけない
作業を冷静にこなせる人なので、通常のコミュニケーション取りも上手だよ。

×NG ▼引用して返信

10. 名無しさん ZhMmRkMz(2)

日時:2014/08/29 19:54:20
回数:2

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

11. 名無しさん MxYTRmM2(4)

日時:2014/08/29 20:59:08
回数:4

ZhMmRkMz氏は、他人と楽しく過ごせるようにゲーム性が下がった方が良いと思う?。

×NG ▼引用して返信

12. 名無しさん ZhMmRkMz(3)

日時:2014/08/29 23:04:42
回数:3

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

13. 名無しさん ZhMmRkMz(4)

日時:2014/08/29 23:17:07
回数:4

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

14. 名無しさん A0M2NlNm(1)

日時:2014/08/30 02:02:12
回数:1

コミュニケーションしか言ってないけどそのコミュニケーションって具体的に何なの?
MMORPGのRPG的ゲーム性を落として、MMO重視に転換したとして、どういうゲームになるの?
要するに不特定多数の顔も知らない赤の他人のプレイヤーと馴れ合いたいだけじゃないの?プレイヤーの感情表現と思考による様々なリスク(対人トラブル)を排除してさ。

>>7 したり顔で言ってるけどそんなの昔からあるよ。メタバースがそうじゃん。
MMORPGをMMOとRPGに分離したらメタバースになるんだよ。だからMMORPGはMMOとRPGがくっついて一つのゲームになるんだよ。そのメタバースの代表格、セカンドライフは失敗したんだ。MMORPGはコミュニケーションの道具じゃない。

×NG ▼引用して返信

15. 名無しさん A0M2NlNm(2)

日時:2014/08/30 02:19:56
回数:2

ゲーム内社会に生きてたら固有の価値観、ローカルルールが発生して、ゲーム内社会を中心とした人間関係とか自分を中心にした人間関係ができるんだよ。最初は不特定多数のプレイヤーとゲームプレイしていても、だんだん顔見知りのプレイヤーができてきて、人間関係が固定化される。

関わる意味さえないのにキャラの顔も名前も知らないプレイヤーと何で関わる必要があるの?
不特定多数のプレイヤー同士のコミュニケーションから顔見知りのプレイヤー同士のコミュニケーションに変化していくのは当然の話でしょう。そこらへんはもう国産MMORPG特有の国民性の問題としかいいようがない。

×NG ▼引用して返信

16. 名無しさん A0M2NlNm(3)

日時:2014/08/30 02:31:12
回数:3

降り出しに戻るけど、すべての元凶はMMORPGのRPGが完全に破綻してるとこだよ。
自分だけが主人公じゃない。
何か倒すべきボスやラスボスがいない。
ボスとかラスボス倒してもゲームが終わらない。
そもそも主人公なのに何をすればいいのかわからない。

クソゲーだからコミュニケーションしか楽しめるとこがないんだよ。

×NG ▼引用して返信

17. 名無しさん ZhMmRkMz(5)

日時:2014/08/30 05:57:39
回数:5

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

18. 名無しさん ZhMmRkMz(6)

日時:2014/08/30 06:18:22
回数:6

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

19. 名無しさん A0M2NlNm(4)

日時:2014/08/30 06:23:52
回数:4

ゲームはどうでもよくてコミュニケーションが大事か
コミュニケーションのためにゲーム(おまけ)がある、か

そんなんだとMMORPGをチャットツール代わりに利用とか、ゲームのことで喋ることがないから現実世界についての会話を始めるだとか、生身のプレイヤーを相手にナンパして直結だとか、そういった悪質行為に対して何も言えなくなるぞ。何たって、MMORPGがどんなゲームか説明できなくなるからな。

ちなみに>>1に関してはMMORPGは現状のままでガンガンいける。ブームが去ったというだけで人気は根強い。MMORPGに代わるゲームジャンルが存在しないし、これからも出現することはない。MMORPGなんて最新のグラフィックに自由なカスタマイズができるアバターさえあれば勝手に人が食いつく。

×NG ▼引用して返信

20. 名無しさん ZhMmRkMz(7)

日時:2014/08/30 06:33:19
回数:7

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

21. 名無しさん A0M2NlNm(5)

日時:2014/08/30 06:33:57
回数:5

>>18 その通りだよ。その通りなのに何に対して喰いついてるの?
>>18は一体何のゲームの話をしているの?MMORPGの話だよ。MMOはそういう意味でいいとして、RPGがMMOの上に乗っかるっていうのがわけがわからない。

MMO自体はゲームじゃないんだよ?ゲームじゃないからメタバースになるんだよ?
RPGはゲームだ。コミュニケーションツールのMMOとゲームのRPGをくっつけたら、ゲームになるんだよ。

×NG ▼引用して返信

22. 名無しさん A0M2NlNm(6)

日時:2014/08/30 06:39:37
回数:6

MMOと動画をくっつけたら動画サイトになる。MMOとゲームをくっつけたらゲームになる。

というか、MMORPGの意味がそうだっていうんなら、現行のMMORPGで>>19のようなことをしてもお咎めなしってことだよね。そういうことをする、そういうことをしても問題ないゲームなんだから。

でもまず基本的に>>19のようなことは悪質行為としてBANされる。
一体MMORPGはどんなゲームなの?

×NG ▼引用して返信

23. 名無しさん ZhMmRkMz(8)

日時:2014/08/30 07:00:26
回数:8

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

24. 名無しさん FlNmI3MT(2)

日時:2014/08/30 07:53:19
回数:2

この流れでいいのか、では失礼して別スレの返答を

>>先に無知な人が自己申告して教えを乞うべきでしょ
>無知な人なら申告する事自体知らないだろ
>知らない人に「言わないお前が悪い」って言うの?
>教えを請う事はいいとして、それが当たり前な事ではないから
その段階になるまでにストーリーやクエで基本を理解できる作りが望ましい。
お前が悪いなんて言ったらハラスメント行為なので俺は言わんよ、皆大嫌いギスギスや解散でおk

×NG ▼引用して返信

25. 名無しさん Q0NjRmMj(1)

日時:2014/08/30 08:17:28
回数:1

>>ID:A0M2NlNm

なんで君はMMOやってんの?
基本プレイ無料で最新のグラフィックスのゲームができるからか?
コミュニケーションに価値が見い出せないならオフゲでもやったら?

>>1

今みたいになったのは運営会社の拝金主義が原因だろう。
ゲーマーは精神的に未熟な奴が多いから虚栄心やら射幸心を煽ってやればいくらでも金を出す。
ゲーム内経済とかも投資が回収できるまで(2年くらいか)持てばいいやとでも思ってるんだろう。
そしてパチンコ屋のリニューアルオープンと同じやり方でタイトルだけ変えて詐取し続ける。

×NG ▼引用して返信

26. 名無しさん MxYTRmM2(5)

日時:2014/08/30 08:37:57
回数:5

いいんじゃないの?。

運営だって「夏だゲームだ、恋しよう」「この子と遊んでみない?」「こんなに可愛いボス登場」
でバレンタインだ七夕だと、そう言う人らが楽しめそうなイベやってるんだから。

こう言う人が多くなれば、それこそコミュニケーションのためにゲーム(おまけ)がある状態に
なるし、運営が利益の為に望んでそうするなら、どうしようも無いだろう?。

そう言う人らに取っては初心者の段階で助けてくれたりする人とは、それをキッカケに
繋がっていく良いケースだったりするんだろ。目的が別にあるんだから。

×NG ▼引用して返信

27. 名無しさん RhYjkxMz(2)

日時:2014/08/30 10:24:16
回数:2

基本無料でゲームできてアップデートもあるからそれを楽しんでるのにオフゲやれとか片腹痛い
コミュニケーションばっかりいってるやつが本当にコミュニケーションできてるのか疑問に思う
遊びのツールとして提供されてるものを利用して何が悪いのか理解に苦しむ
まあろくにコミュニケーションとやらがとれてないからこんなところで無意味な講釈垂れてるんだろうけど

×NG ▼引用して返信

28. 名無しさん ZhMmRkMz(9)

日時:2014/08/30 11:35:49
回数:9

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

29. 名無しさん A0M2NlNm(7)

日時:2014/08/30 14:56:00
回数:7

>>25 スレ違いの話を進めるこのスレの話を>>1に戻して>>1に対して一言言っただけだ

コミュニケーションさえできれば満足するバカがゲームプレイヤーの大半を占めるから、美麗なグラフィックと自由な着せ替えやカスタマイズができるアバター、それから広大で奥深い世界観でも用意しとけばガンガン勝手に寄ってくる永久機関になるってことだ
要するにRPG的世界観でコミュニケーションしたいだけのバカだ

>>28 だからそれがMMORPGなんだよ。

×NG ▼引用して返信

30. 名無しさん A0M2NlNm(8)

日時:2014/08/30 15:01:57
回数:8

MMORPGだからこうしてぐちゃぐちゃ言えるだろうけど、
これがMMOFPSなんかの話だと何も言えんぞ。

MMOFPSで銃火器ほっぽりだして敵と戦わず、仲間同士でコミュニケーション(笑)しててもそれが普通なんだ?

×NG ▼引用して返信

31. 名無しさん MxYTRmM2(6)

日時:2014/08/30 15:29:07
回数:6

MMOの意味なんかどうでも良いだろ。

難しいコンテンツやゲームを楽しみたい人は、もうマトモな人間を探せって事だよ。
野良でやんなって事、コミュニケーション()とか違うゲームしてる人は、どっちにしろ
PVPでは一方的に殺される家畜と一緒なんだし。

家畜が群れてたって別に問題ないだろ。

×NG ▼引用して返信

32. 名無しさん Q0NjRmMj(2)

日時:2014/08/30 17:00:31
回数:2

たとえば無料でディアブロやらオブリビオンの最新作が手に入ったならMMOなんてしないでそれで遊ぶってことか。

他人との関わりやエンディングがないなどのMMO特有の事情は作品としての完成度を下げる要因でしかないって考えか。

俺はUO世代だからそういう人種がいることに驚きなんだが…。

×NG ▼引用して返信

33. 名無しさん RhYjkxMz(3)

日時:2014/08/30 17:09:53
回数:3

だからそんな要因だのなんだのとかどうでもいい
普通にゲームして必要があれば他人と絡んでってやるだけ。それが普通じゃないの?

×NG ▼引用して返信

34. 名無しさん ZhMmRkMz(10)

日時:2014/08/30 17:10:39
回数:10

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

35. 名無しさん MxYTRmM2(7)

日時:2014/08/30 18:01:05
回数:7

> 相手を家畜扱いしてる段階でもうMMOやる資格なんて無いよ、オフゲで引きこもっててくれ

自分はどうなの?。
これまで散々言いたい放題言って来て最後に「俺は聖人じゃない」だったじゃない。
俺も「聖人」じゃない、おあいこでしょ?。

> 相手を家畜扱いするような一部の大馬鹿者にギスギスさせれれる状況が解消されればいい

じゃぁ野良に入らなきゃいいじゃん?。
ゲーム好きな俺らは、さらに君の言う「初心者」を手伝うのが嫌になって、出来ない奴は
入れなくなる。そうすりゃそもそも入れないんだから、ギスギスしないだろ。

×NG ▼引用して返信

36. 名無しさん Q5YmM2ZW(1)

日時:2014/08/30 18:07:52
回数:1

>> A0M2NlNm
すまんたぶんこれで解決する。

MMO=MMORPGの略称。
誰もMMOとRPGを分けて言っている訳ではない。

×NG ▼引用して返信

37. 名無しさん ZhMmRkMz(11)

日時:2014/08/30 19:41:58
回数:11

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

38. 名無しさん A0M2NlNm(9)

日時:2014/08/30 19:54:41
回数:9

何も解決してないよ。他人との関わりがないMMOって一体何だ…?
MMO=MMORPGとか言い出すからこうなってるんだ。ますます悪い。

>>MMOなんてしないでそれで遊ぶ
明らかにMMO=MMORPGの略称とは考えてないよね?普通のRPGとMMORPGに歴然とした違いがあると考えてるよね?
明らかにMMOとRPGをわけた挙句、MMO=MMORPGの略称って無理矢理こじつけてるよね?

×NG ▼引用して返信

39. 名無しさん MxYTRmM2(8)

日時:2014/08/30 20:59:35
回数:8

> 解決にもなってないだろ

コミュニケーション重視で楽しんでいるPlayerなら、友達と行けばいいだろ?。
何を解決すんの?。

×NG ▼引用して返信

40. 名無しさん ZhMmRkMz(12)

日時:2014/08/30 21:46:23
回数:12

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

41. 名無しさん MxYTRmM2(9)

日時:2014/08/30 21:47:32
回数:9

> 赤の他人とプレイするから楽しいんでしょが

その赤の他人はもうやりたくないそうだ。

×NG ▼引用して返信

42. 名無しさん ZhMmRkMz(13)

日時:2014/08/30 22:31:33
回数:13

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

43. 名無しさん MxYTRmM2(10)

日時:2014/08/30 22:56:55
回数:10

大体「役割」のあるMMORPGで必須クラスをやってそれなりだったら
Inしたら10人位からWisper入ってくるぞ?。そう言う事でもやってたら?。

×NG ▼引用して返信

44. 名無しさん FlNmI3MT(3)

日時:2014/08/30 23:50:31
回数:3

家畜て頭の中で思うのは自由だし、言葉にだしたらハラスメントで通報
なんでギスギスするんだ???

×NG ▼引用して返信

45. 名無しさん ZhMmRkMz(14)

日時:2014/08/31 00:02:49
回数:14

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

46. 名無しさん MxYTRmM2(11)

日時:2014/08/31 00:09:58
回数:11

家畜の言葉が嫌いなら、カモ・餌・生贄、NUB、何でも良いよ。
PVPだったらあのnoobは俺が殺すのだって30人位から追いかけられるから
そう言うのが好きだったら、ボコボコにされると言うコミュニケーションを
楽しめる。

×NG ▼引用して返信

47. 名無しさん MxYTRmM2(12)

日時:2014/08/31 00:14:46
回数:12

ZhMmRkMz
君はそうやって仲間内で引きこもってなさいよ
他人が他の人と楽しむことを否定する権利なんだ無いから

貼るのはいいけど、あんた自分の名前を張ってるぞ。
自分へのメッセージか?。

×NG ▼引用して返信

48. 名無しさん ZhMmRkMz(15)

日時:2014/08/31 00:15:29
回数:15

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

49. 名無しさん ZhMmRkMz(16)

このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。

NG解除  ▼引用して返信

50. 名無しさん FlNmI3MT(4)

日時:2014/08/31 00:19:19
回数:4

言葉にだしたらアウトだわ
でも、そのレベルの人は最近はみてないなぁ・・・

×NG ▼引用して返信

51. 名無しさん FlNmI3MT(5)

日時:2014/08/31 00:26:45
回数:5

笑うしかねえ

×NG ▼引用して返信

52. 名無しさん MxYTRmM2(13)

日時:2014/08/31 06:23:51
回数:13

> お前が言ってるのは単なる粘着PKだろ

PKありのゲームは最近やってないわ。
試合形式のPVP、でも皆、弱くて直ぐ死ぬ奴から殺して行くのは間違いない。
それか強くて生かしていたら勝てないケースの奴。

クズ野郎に手伝って貰ったり、無作為にコミュニケーションしようと言う気も消えただろ。
良かったじゃないか。

×NG ▼引用して返信

53. 名無しさん ZhMmRkMz(17)

このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。

NG解除  ▼引用して返信

54. 名無しさん MxYTRmM2(14)

日時:2014/08/31 06:46:42
回数:14

俺コミュ困った事ないよ?言うとくけど。

まぁ運営が出会い系にしたいなら、俺としてはMMOはもう終わり。
ZhMmRkMz氏は好きに出会い系してたら良いんじゃね?。

×NG ▼引用して返信

55. 名無しさん ZhMmRkMz(18)

日時:2014/08/31 07:11:50
回数:18

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

56. 名無しさん MxYTRmM2(15)

日時:2014/08/31 07:54:52
回数:15

> ZhMmRkMz氏は好きに出会い系してたら良いんじゃね?。

押し付けてる文章なの?これは。

×NG ▼引用して返信

57. 名無しさん RhYjkxMz(4)

日時:2014/08/31 09:56:24
回数:4

今までのこの手のスレを見る限り
>>1の>そして、この先、MMOはどこへ向かって行くんでしょうか?

は意見押し付け合いと個人攻撃へと向かっていくんでしょうね。
それなりに成熟したジャンルで、プレイヤー同士が自分たちの居場所をなくしていくんだね・・

×NG ▼引用して返信

58. 名無しさん Q0NjRmMj(3)

日時:2014/08/31 10:29:03
回数:3

掲示板を見ている人は、意外な意見、役立つ情報、発展的な議論などを期待して書き込みを追読している。

それなのに何故に君たちのくだらない罵り合いや単なる持論の繰り返しを読まされなければいけないのか。

場をわきまえなさい。

×NG ▼引用して返信

59. 名無しさん FlNmI3MT(6)

日時:2014/08/31 10:38:29
回数:6

攻撃ではなく避ける方向だね
自分がコミュニケーションをしたいと思わない空間では平気で場が凍りつくような行為も可能
それが嫌な周囲の人は避けるようになるでしょ、それを攻撃と感じるのかもしれないけどね

野良でギスギスしてあたりまえばわ
皆が同じ価値観持ってる訳じいゃないんだからね

×NG ▼引用して返信

60. 名無しさん MxYTRmM2(16)

日時:2014/08/31 10:41:10
回数:16

どこへ向かって行くのかなんか話す必要すらないだろ。

「運営」が方針を決めて、それについていけないなら、引退。
運営の関係者が「どこへ向かっていくんでしょう」なら話は分かるが、
MMOの株主でもない1 Userが考える必要なんかどこにも無い事。

運営がコミュニケーションをテーマとした和気藹々とした作品を売るなら
それはそれで良いし、戦争をテーマとした作品を売りたいなら、競技として
勝てる様にするしかない。

一緒のMMOやってる訳ですら無いのに、話が合う訳ないじゃない。

×NG ▼引用して返信

61. 名無しさん ZhMmRkMz(19)

日時:2014/08/31 11:27:08
回数:19

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

62. 名無しさん MxYTRmM2(17)

日時:2014/08/31 11:33:26
回数:17

>> 自分が何書いたのかも忘れたのか?
> まぁ運営が出会い系にしたいなら、俺としてはMMOはもう終わり。

だから運営が出会い系にしたいなら、俺はもう終わりだと言ってるよ。
「運営」には別に俺は文句言ってないよ?。

文句言ってるのは、装備も揃って無い、Wikiや動画も見て来ない、その癖 経験者が
サポートするのが当然だだの言い、挙句、人間社会だの愛だの慈悲だの全く検討違い
の事を並べ立ててる連中に対してだよ。

×NG ▼引用して返信

63. 名無しさん MxYTRmM2(18)

日時:2014/08/31 11:36:35
回数:18

それともZhMmRkMz氏は運営だから、君に対して反論する事は「運営に文句を言う」に
なるのかな、それなら確かに言ってるよ。

×NG ▼引用して返信

64. 名無しさん VhYjZkNz(1)

日時:2014/08/31 12:04:33
回数:1

ZhMmRkMzは今まで出会い系MMOで何人食えたの?

×NG ▼引用して返信

65. 名無しさん ZhMmRkMz(20)

日時:2014/08/31 12:41:11
回数:20

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

66. 名無しさん MxYTRmM2(19)

日時:2014/08/31 12:54:27
回数:19

> で、MMO=出会い系にしたい訳?

いや?。
俺にとっての最大のMMOの魅力は気の合う仲間と「他のPlayerを殺す事」。
その為にGear UPするだけで、PVEなんか2-3回やったら覚えられる簡単な作業に興味は無い。

俺はゲームの中まで世間一般で普通にされてる社会的コミュニケーションしたい方じゃない。
狂ってても別に良いけど、人間社会だの愛だの慈悲だのはリアルでやるので、ゲームは
現実で出来ない「他のPlayerを殺す事」を楽しみたい、それだけだよ。

それが提供できないなら、別のジャンルに移る。

×NG ▼引用して返信

67. 名無しさん VhYjZkNz(2)

このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。

×NG ▼引用して返信

68. 名無しさん ZhMmRkMz(21)

日時:2014/08/31 14:32:38
回数:21

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

69. 名無しさん VhYjZkNz(3)

日時:2014/08/31 14:42:36
回数:3

目的にせずとも異性と会話してたら自然と股開いてくれるもんなんだがな。
基礎的なコミュ力があれば昼間は主婦、夜はJKと俺の18サンチ砲が休む暇もないほど忙しいんだが。

×NG ▼引用して返信

70. 名無しさん ZhMmRkMz(22)

日時:2014/08/31 14:56:49
回数:22

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

71. 名無しさん MxYTRmM2(20)

日時:2014/08/31 15:16:16
回数:20

> ゲームで憂さ晴らししてるだけ

それ以外にゲームする理由何があんの?。
まさかゲームの中で他人にギスギスさせられて快感とか、そう言うのが趣味なの?。
趣味なら、しょうがないよな。

×NG ▼引用して返信

72. 名無しさん VhYjZkNz(4)

日時:2014/08/31 15:16:54
回数:4

コミュ力さえあれば自然に相手とリアルで会うからね。
オフ会とか行かないのかい?
実際に会って会話すれば自然とお持ち帰りできるのに。
MMOとしての醍醐味はオフ会で会ってお互いが親密になる事なんだから
コミュ力自慢の方は是非オフ会に参加してほしいな。

×NG ▼引用して返信

73. 名無しさん ZhMmRkMz(23)

日時:2014/08/31 15:31:52
回数:23

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

74. 名無しさん MxYTRmM2(21)

日時:2014/08/31 15:42:59
回数:21

> それはアンタの理由

そうだよ? あんただって憂さ晴らししてるだけだろ?。
コミュニケーションなんかゲーム上で、しかもギスギスさせられてると
自分が言ってる場所で態々する必要ないじゃん?。

他の自分を受け入れてくれる人と、したけりゃすりゃ良いだろう?。
全方向で自分を受け入れてくれる場所なんか無いだろ?。

×NG ▼引用して返信

75. 名無しさん ZhMmRkMz(24)

日時:2014/08/31 15:51:37
回数:24

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

76. 名無しさん VhYjZkNz(5)

日時:2014/08/31 15:54:59
回数:5

下心満開とは下衆の勘繰りとしか言いようがない。
ゲームの中で親しくなったら実際に会うのは普通の行い。
それにオフ会なんて乱パみたいなもんだから、そうなるのは仕方がないし
どちらもそれを期待して行ってる。
田舎だからなんて言い訳にならないよ。
普通のコミュ力があったら周りがほっとかず断れないから。
俺はオフ会なら北は北海道ススキノ、南は福岡の中州と何処にでも飛んでいく。
これはMMOをやってて、それなりのコミュ力があれば当然の事だ。
ZhMmRkMzがまともなコミュ力があるのなら呼ばれるし行かないと何のためにMMOしているのだ。と周りから言われるぞ。

それともあれだ、喧嘩ばかりしているのか?
相手を人として見てない、只の現実逃避でしか無い、ゲームで憂さ晴らししてるだけ
こういうのが考えの奴が一番MMOに要らないんだよね。
本当にMMOを楽しみコミュ力があるのなら是非オフ会に参加してください。

×NG ▼引用して返信

77. 名無しさん ZhMmRkMz(25)

日時:2014/08/31 16:12:26
回数:25

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

78. 名無しさん VhYjZkNz(6)

日時:2014/08/31 16:34:20
回数:6

俺が学生?w
ちゃんと仕事していますよ。
MMO始めたきっかけは海外勤務の時に日本人に会いたくてネトゲしだしたんだからw
どんな忙しい人でも行く気があればボーナスが出てすぐの年末年始や夏のお盆なんかに休み取ってオフ会いくでしょ。
日本ならGWもある。
何だかんだ言い訳を言ってオフ会に参加しない奴は後ろめたい所あると思われてんだぜ。

×NG ▼引用して返信

79. 名無しさん MxYTRmM2(22)

日時:2014/08/31 16:43:26
回数:22

Lineで連絡を取り合う程仲の良い身内がいるのに
野良の様にそもそも「目的の為だけ」に構成された所に行き
「彼らはゲームに遊ばれているだけ」と、のたまう。

一体全体何がしたいのか良く分からない事だけしか分からない。

ZhMmRkMz氏が女性ならコミュコミュを重視したいのも分からなくないが
男性なら気持ち悪いの一言。

×NG ▼引用して返信

80. 名無しさん ZhMmRkMz(26)

日時:2014/08/31 17:10:24
回数:26

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

81. 名無しさん VhYjZkNz(7)

日時:2014/08/31 17:18:41
回数:7

>普通に休みが取れるならな、俺の休みは普通の人が働いてる時のほうが多くてね
(以下省略)
こんなこと誰でもです。無い人の方が少ないでしょう。
そこを曲げて行けるようにするのがコミュニケーション能力。
コミュはゲームの中だけ発揮するんじゃなくて日常から使っていかないと駄目ですよ。

×NG ▼引用して返信

82. 名無しさん MxYTRmM2(23)

日時:2014/08/31 17:32:39
回数:23

> そもそもそこに男女の差があるとか思ってのかい?

ある、女性の脳はそもそも複雑で1日にある程度の数の言葉を喋らないと
鬱病になるとされている。だから関係性やコミュニケーションを重視するのは
極自然な事、MMOでどうかは知らないが異常な事ではない。

一方野郎と言うのは基本的に単純でバカ。
ゲームなど片方の事に熱中すると、もう片方の事は見えない。
この為車の運転中などに話しかけられると鬱陶しいと思うのは男性だから。

また男性は、男同士で親密な関係になりたい、などと思う筈がない(苦笑)。
考えただけでヲエーって事を要求していると思って良い。

×NG ▼引用して返信

83. 名無しさん A0M2NlNm(10)

日時:2014/08/31 17:33:14
回数:10

いつもこうなるんだ。「貴重な時間をゲームプレイに費やす社会人」様が大手をふるってゲーム世界を蹂躙し、支配するんだ。ゲーム内で不愉快になったら現実の自分の話を始めるぞ。
OFF会とかコミュニケーションとか、一体何の話をしてるんだ!?

さりげなくオンラインゲームとMMORPGを同一視するのやめなよ。

不気味だなあ~、たかだか架空のゲームを通して架空の人間との出会いを求めるのは。ゲーム内で仲良くなったプレイヤー同士でOFF会を開くという名目と口実があるだけで、やってることは出会い系と変わらないよ。

×NG ▼引用して返信

84. 名無しさん VhYjZkNz(8)

このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。

×NG ▼引用して返信

85. 名無しさん RhYjkxMz(5)

日時:2014/08/31 18:00:41
回数:5

不毛すぎるからもうこういうスレ必要ないんじゃないかな・・・管理人から制限かけられるくらいだし
誰も得しない

×NG ▼引用して返信

86. 名無しさん RhZDAwMj(1)

日時:2014/08/31 18:39:03
回数:1

ここの管理人、短砲のほうだから火病でも起こしたんだろ(ワラ

×NG ▼引用して返信

87. 名無しさん ZhMmRkMz(27)

日時:2014/08/31 18:51:48
回数:27

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

88. 名無しさん MxYTRmM2(24)

日時:2014/08/31 19:09:48
回数:24

> なのに君は自分の言うことが全てでそれが正しいように言う

ん?俺は自分の言ってる事が正しいなんて思ってないよ。
君は他人を家畜呼ばわりした人間の発言が「正しいように言ってる」様に聞こえるのかい?。

> 人とのコミュニケーションの答えなんて人の数だけあると言える、千差万別だよ

そりゃそうだ、でも偏見を持ってしまうのはどうしようも無い。
泥棒に入られたら、用心深くなるだろ?。

盗まれた物は取り返せても、盗まれた心の傷は簡単には返ってこないんだよ。

×NG ▼引用して返信

89. 名無しさん Q5YmM2ZW(2)

日時:2014/09/01 00:39:48
回数:2

・・・もーちょっと建設的にいこうぜ。
前スレ主も「だからどうする?って部分まで議論しよう」って言ってたじゃないか。
物事の価値観が人によって違うように、個々の考察なんて違って当たり前なんだからさ。
相手を論破して自分の価値観を押し付けようとしてたら、話は平行線のままだよ。
って言ってもどうせ変わらないだろうし、ここでちょっと提案してみる。

ブレインストーミングってやつをやってみたらどうかな?

×NG ▼引用して返信

90. 名無しさん ZhMmRkMz(28)

日時:2014/09/01 05:59:31
回数:28

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

91. 名無しさん ZhMmRkMz(29)

日時:2014/09/01 06:24:16
回数:29

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

92. 名無しさん MxYTRmM2(25)

日時:2014/09/01 07:13:46
回数:25

まぁ俺から言えるのはこれらは全部俺の意見で、FlNmI3MT氏なんかとは
どっかで逢ったらコミュとってゲーム遊べると感じるが

やたら面倒くさいZhMmRkMzとは遊べない、そんだけだな。

×NG ▼引用して返信

93. 名無しさん NhZTlhYW(1)

日時:2014/09/01 07:33:01
回数:1

自動車免許持っている限定にはなるが
MMOは車社会と同じだよ
普通に規律正しく運転していれば事故は起きない
身勝手な運転をするとたちまち事故が起きる
事故が起きればその後の事後処理だってする

コミニュケーションだって同じ事してるでしょ

×NG ▼引用して返信

94. 名無しさん FlNmI3MT(7)

日時:2014/09/01 07:34:46
回数:7

アイデアを出し合ってもお互いの受け入れられない内容で暴言まで出るんだから意味あんのか?

まずナンパするような直結君やメンヘラさん、オープンで暴言を吐く人は俺のコミュニティにはいらん
その連中が不愉快になっても関係ない
コミュニケーションは大切だが自衛も大事なんだよ、リアルでも危険な土地に行くなは常識だろ

>MMOはコミュニケーションで双方が楽しめることが大前提な
これに周囲の人も追加で

×NG ▼引用して返信

95. 名無しさん MxYTRmM2(26)

日時:2014/09/01 09:03:31
回数:26

> ブレインストーミングってやつをやってみたらどうかな?

1.「ゲーム内に各項目のポイントを設ける」
PVEでIDなら何回そのIDをやった、10回なら1ポイントなど
PVPならレートなど
ギルドならその垢でどこのギルドに所属しており、何日在籍したなど

2.「ゲーム内外でこれらの情報を開示させる」
情報が開示されれば、ポイントが低い人は初心者と名乗らなくても明白に初心者であり
周りの人は対応をそれによって変えられる。

3.人口次第でポイントによるマッチングを行う
ポイントが高い人はポイントが高い人と、ポイントが低い人はポイントが低い人と
マッチングされるようにすれば、問題が双方に発生する確立は低くなる。

×NG ▼引用して返信

96. 名無しさん NhZTlhYW(2)

日時:2014/09/01 11:49:38
回数:2

ブレインストーミングしたいなら別のスレッド立ててからがいいんじゃね?

>>95
それ、ゲームシステムのブレインストーミングだよね
MMOのコミニュケーションの事じゃないよね

×NG ▼引用して返信

97. 名無しさん MxYTRmM2(27)

日時:2014/09/01 12:31:03
回数:27

>> コミュニケーションで起きた問題はコミュニケーションでしか解決できない
>> 人とのコミュニケーションの答えなんて人の数だけあると言える、千差万別だよ

なのでコミュニケーションのブレインストーミングを展開するのは無理。

×NG ▼引用して返信

98. 名無しさん NhZTlhYW(3)

日時:2014/09/01 12:46:49
回数:3

>> コミュニケーションで起きた問題はコミュニケーションでしか解決できない
じゃシステムのブレインストーミングも無意味って事だよね

×NG ▼引用して返信

99. 名無しさん NhZTlhYW(4)

日時:2014/09/01 13:12:04
回数:4

って言うか
千差万別の意見があるからブレインストーミングする意味があるんじゃないの?

×NG ▼引用して返信

100. 名無しさん MxYTRmM2(28)

日時:2014/09/01 13:17:25
回数:28

コミュニケーションのブレインストーミングをしたいなら
それを語りたい君らがやったら良いだろう?。
そもそもブレインストーミングは批判を含めないと言う名の元に行われる行為だろ?。

批判するならブレンストーミング自体に意味が無い。

そもそも何故 君はそこまでコミュニケーションに固執したい?。
ネット上の人物が 君の人生の精神的な支えになってくれる or くれたからか?。
それらはZONEと呼ばれる立派な精神障害だ。

アメリカではネトゲでZONEに陥った人間の為の更正施設もある。
ZONE状態だと、実際の人間関係以上の人間関係を維持している錯覚を起こしたりする。

まずする事は通院する事であって、MMOで信頼できる人間を探す事ではないぞ?。

×NG ▼引用して返信

101. 名無しさん NhZTlhYW(5)

日時:2014/09/01 13:49:58
回数:5

きみが病院行けば?
MMOで遊び相手と普通にコミニュケーションしてるだけなんだけどね
そんな事も理解出来ないなら本気で通院を進めるよ

×NG ▼引用して返信

【雑談】 ユーザーがMMOに求めるものが変わってきたらしい (101) End

トピックへのレス数が100を超えました
さらにこの話題について書き込むには、重複したトピックが無いかをよく確認した上で新しくトピックを作成してください。

アラド戦記

現在のトピック

種類 タイトル 作成者 返信 閲覧 更新日時
雑談

ユーザーがMMOに求めるものが変わってきたらしい End

盲腸
YwYWRlOW
101 22,469 2014/09/01 13:49:58

ユーザーがMMOに求めるものが変わってきたらしい の類似トピック

種類 タイトル 作成者 返信 閲覧 更新日時
雑談

ユーザーがMMOに求めるものが変わってきたらしい2´ End


BkYjVjOD
101 19,723 2014/09/18 12:50:19
雑談

ユーザーがMMOに求めるものが変わってきたらしい2 End

名無しさん
dlZjQwOD
101 24,732 2014/09/08 09:25:19

トピック作成


※コテハンの利用にはログインが必要です。
※コテハン登録は、コテハンとPASSを入力した上で認証メールを送信してください。
※認証用メールアドレスに送信された認証URLをクリックすることで登録が完了します。
※認証メールが受信できない場合は、こちらよりお問い合わせください。