MMO掲示板 > 雑談板 - オープンワールドなMMOと今のMMO への返信

【雑談】 オープンワールドなMMOと今のMMO (101) End

1. 名無しさん I1ZTFkMT

種類:雑談
日時:2014/08/23 23:12:04
返信:100
閲覧:20294

昔のMMO、UOとかROとかっていうのは、
例えは違うかもしれないけどスカイリムとかオブリビオンみたくオープンワールドっていうか
「自分のやりたいことをやれ」みたいなゲームだった。
これ何ていうんだっけか、ロールプレイ?
オープンワールドとは全然意味違うかもだけど・・・
まあともかく、今のMMOってこう、プレイスタイルが縛られてるような気がするんだ。
戦闘に生産に、いろんなことができるのがMMOだったはずなんだけど、
今のMMOは戦闘中心というか。
FF14とかPSO2とか、戦闘そのものは面白いけど、なんかMMOみたいなかんじがしない。
むしろMOっていうのかな?FF14とか無駄に難易度だけ高くて疲れるし・・・
ぶっちゃけ俺は今のMMOを長く続けようって気はしない。
これを懐古っていうのかもしれないけども。



みなさんはどう思われますでしょうか?

×NG ▼引用して返信

アラド戦記

2. 名無しさん g2MTUzN2(1)

日時:2014/08/23 23:38:02
回数:1

FF14はあの世界のスクエニだから糞ゲーでもしょうがないというか…
PSO2はそもそもMOなので勘違いした人が悪いというか…

正直この二つを例に挙げられても狂信者同士がぶつかりあう戦争になるだけだから

少しでも真っ当なコメントがほしいなら量産型チョンゲでもいいから別ので頼む。

×NG ▼引用して返信

3. 名無しさん I1ZTFkMT(1)

日時:2014/08/24 00:10:12
回数:1

C9・・・かなぁ。
UO、RO、FF11、FF14、C9、DQ10、AA、新生FF14、PSO2
ってかんじでMMOを渡り歩いてきたので

×NG ▼引用して返信

4. 名無しさん VlMjE2Yj(1)

日時:2014/08/24 00:23:01
回数:1

日本人はストーリ重視のRPGみたいなのが好きだから
UOのような自分で自由にできるmmoは合わない気がするんだよね・・・
最近はそうでもないのかもしれないけど、昔の洋ゲーのRPGとか自由度が高すぎて
何をしていいか分からないと投げ出す人が多かった気がする
だから、日本製のRPGやらMMOはストーリ重視の物が多い
あと、グロイゲームは日本で作るのは教育上よろしくないとか
そうゆう、考えがあるからじゃないかな?
グラセフみたいな・・・個人的憶測だけど・・・

×NG ▼引用して返信

5. 名無しさん Q5YmM2ZW(1)

日時:2014/08/24 01:10:32
回数:1

>>4
あー、確かに日本人の気質として「受身」だっていうのは分かる気がする。
何か目的がないと動けない、みたいな。
個人的にはオープンワールドとか自由度の高いゲームは好きなんだけど、
やっぱり日本人受けはしないのかなぁ・・・

×NG ▼引用して返信

6. 名無しさん MxYTRmM2(1)

日時:2014/08/24 07:02:46
回数:1

> 俺は今のMMOを長く続けようって気はしない。

これがPlayする時間なのか、期間なのか分からないが、国によっては
MMO中毒者によるネカフェ餓死、色々な問題が起きたので政策として「疲労度」の様な
システムを設けないといけなくなったんだと思うよ。

Userの方も無駄に難易度高いなら、育成の要らない格ゲか、1人でも出来るオフゲか
そもそも戦闘を重視しない箱庭系(マインクラフトみたいな)にシフトしてる。

×NG ▼引用して返信

7. 名無しさん I1ZTFkMT(2)

日時:2014/08/24 17:15:01
回数:2

>>6
「MMOを長く続ける」っていうのは期間での話。
今いろんなMMO試してみてるけど、最近のはもって2か月くらい…
何だろうな、面白いんだけどMMOやってる気がしない。
クリアした後も続けようって思えないんだよね。オフゲみたいなかんじかな。
そうなっちゃったのは社会問題的な側面もあるのかねぇ…

>そもそも戦闘を重視しない箱庭系(マインクラフトみたいな)にシフトしてる
実は最近マイクラやり始めてハマってたり…w

×NG ▼引用して返信

8. 名無しさん g2MTUzN2(2)

日時:2014/08/24 17:19:21
回数:2

日本では本を読んでるかのような重厚なストーリーが用意されたRPGの
ニーズが高いから流行るのは今までずっとそういう感じだったし広い大
地に投げ出されてさあ遊べってのに慣れてないしその前に飽きる人多数。

ストーリーに沿って歩くプレイ通称レールプレイングをする中でもRO、11
辺はやることを強制してる感じがしないのと生産や経済の自由があるので
皆それぞれ自由なことをしゲームの中で生活してる感じはした。
それでも時が経てば結局やらないと新エリア行けないとかダンジョン入れ
ないで弊害が出るのでやるんだがその間隔も長かったと思う。
昨今のMMOは予め書かれた線の上をなぞるプレイとしか思えない。

恐らくゲーム内で好きなようにやる自由ではなくやりたいことをやれる自由
が多くあれば自ずと不満は少なくなるのでこれをいかに自然な形で充実させ
られるかがMMO成功の鍵だと思う。

あとこれだけ無料でティッシュが配られてるのに100円の上質ティッシュ
を買うかと言われれば買わない人のほうが圧倒的に多いので経営方針は変
えたほうが良いと思う。結局民度とやらはこのさじ加減ではなかったし。

×NG ▼引用して返信

9. 名無しさん I1ZTFkMT(3)

日時:2014/08/24 17:26:00
回数:3

>>8
>レールプレイングをする中でもRO、11
辺はやることを強制してる感じがしないのと生産や経済の自由があるので
皆それぞれ自由なことをしゲームの中で生活してる感じはした。

これホント同意。
あの頃はまだ自由なかんじがしたかなぁ…
それが「やりたいことをやれる自由」っていうのかな。

×NG ▼引用して返信

10. 名無しさん MxYTRmM2(2)

日時:2014/08/24 18:05:55
回数:2

> 今いろんなMMO試してみてるけど、最近のはもって2か月くらい…

MMO自体の寿命が元々3ヶ月だから、2ヶ月持てば良い方かもしれない。
オフゲでは日本以外でもストーリー物とか指輪物語とか原作ありは人気だと思うけど
これらをMMOにすると続かないと思うかね。

それこそ↓こんな感じ。

> クリアした後も続けようって思えないんだよね。オフゲみたいなかんじかな。

MMOのゲーム自体は劣化オフゲでしか無いので、そこで生まれるコミュニティだとか
そう言うのがオフゲと違う要素を出してたんだと思うけど、ね。

×NG ▼引用して返信

11. 名無しさん I1ZTFkMT(4)

日時:2014/08/24 18:22:43
回数:4

>>10
>MMOのゲーム自体は劣化オフゲでしか無いので、そこで生まれるコミュニティだとか
そう言うのがオフゲと違う要素を出してたんだと思うけど、ね。

それだなぁ。今のMMOって完全に「劣化オフゲ」
オンラインの強みを活かせるのがMMOなのに、その欠点(BOTに業者にプレイヤー間トラブルetc)ばっかりに
目がいって利点すらも殺しちゃってる感があるよな。

×NG ▼引用して返信

12. 名無しさん FlMzJiMj(1)

日時:2014/08/24 19:17:17
回数:1

今のMMOってアーキエイジだけだろ?MMO風MOをMMOって呼ぶなら無数にあるだろうけどさ

×NG ▼引用して返信

13. 名無しさん g2MTUzN2(3)

日時:2014/08/24 21:41:45
回数:3

MMOが何かを語ると MMO=コミュニケーション っていうのが沸くから
そういう価値観の人にとってはここもMMOだろうし出来れば新しい豚小屋
建ててそっちでやってくれ

雑談板だからどうしてもここでそのプロレスやりたいなら止めはしないが

×NG ▼引用して返信

14. 名無しさん MxYTRmM2(3)

日時:2014/08/24 21:50:15
回数:3

まだ書き込みもされていないケースに対して、言葉が多少、失礼なのでは無いかね?。

スレの内容はスレ主(管理人)が判断する内容なのではないかな、うちらはスレ主ではないよね。

×NG ▼引用して返信

15. 名無しさん ZhMmRkMz(1)

日時:2014/08/24 22:09:45
回数:1

g2MTUzN2
米の流れを静観してたんだがなぁ

>それだなぁ。今のMMOって完全に「劣化オフゲ」
>オンラインの強みを活かせるのがMMOなのに、その欠点(BOTに業者にプレイヤー間トラブルetc)ばっかりに目がいって利点すらも殺しちゃってる感があるよな。

だからさ、MMOとRPGのRPGしかしてない状況なんだよ、劣化オフゲにしてるのはユーザーでは有るんだけどね

まずゲームである前のMMOを楽しむことをしようよ

×NG ▼引用して返信

16. 名無しさん A0M2NlNm(1)

日時:2014/08/25 01:19:13
回数:1

単純に国民性の問題。
外国は自由なゲームで何でもあり、プレイヤーは自由(自分勝手)にプレイするし、運営は自分達が作りたいゲームを作ってプレイヤーに提供する。ゲームを楽しめるか楽しめないかは完全にプレイヤー次第で両極端。運営だけでなくプレイヤーにもゲーム開発に関わる創造力が求められる。

国産はオンラインゲームだからみんなが楽しめるゲームじゃないとクソ。自由度が高いゲームは個人の自由と引き換えに他人を不愉快にさせやすくなる。結果としてみんなと協調して楽しめなくなり問答無用でクソゲー扱いになりやすい。
完全な村社会で、ゲームルールとプレイヤー層が勝手に決めたルールが混同されやすく、みんなが認めたプレイスタイルの中での限られた自由しか許されない。みんなが認めないプレイスタイルはゲームルール違反。
ただしみんなが楽しめる=人気なゲームになるので不自由さと引き換えに末永くゲームをプレイできる。

×NG ▼引用して返信

17. 名無しさん ZhMmRkMz(2)

日時:2014/08/25 06:42:10
回数:2

>自由度が高いゲームは個人の自由と引き換えに他人を不愉快にさせやすくなる。

さて個人の自由ってなんだろうね
日本じゃ一定の社会の中での規則的のある自由が一般的なんだよ
どこぞの世紀末のような混沌とした自由ではないって事
日本じゃ無責任な自由は認められていないんだよ

だからゲームの中だけでも自由にしたい?無理言うなよ
人が集まれば自然に仲間内に社会が構成されていくだろ、それはゲーム内だって同じなんだよ
オフゲなら他の人は居ないから自由にしても無責任なことしても何も問題にならない
だが、オンラインでは相対する人がいる、自分だけの無責任な自由なんて他の人から見れば無価値にしかならない

結局はオンラインは「一般社会の延長でしか無い」ってことなんだよ

×NG ▼引用して返信

18. 名無しさん MxYTRmM2(4)

日時:2014/08/25 08:30:46
回数:4

> 結局はオンラインは「一般社会の延長でしか無い」ってことなんだよ

ここが本質的な問題なんだと思う。

この認識がNETだと匿名性で簡単に外れてしまうタイプの人が多いため
MMORPGのMMO部分を楽しみにくくなっている。

×NG ▼引用して返信

19. 名無しさん A0M2NlNm(2)

日時:2014/08/25 11:34:40
回数:2

ゲームと現実を一緒にしたらだめだよ。外国はゲームと割り切る。ところが国産だとゲーム内の仮想社会と現実社会を一緒にしてしまう。

だから悲惨なことに国産MMOは仮想社会で迷惑がられる行動をしたプレイヤーはそのまんま現実社会でも○○なような人間だろうと認識され、人格否定され、ゲームから追い出されやすい。

自由なゲームなら何してもいいんだよ。運営が定めるゲームルールとゲームマナーさえ守れれば。
むしろ自由なゲームなんだから好き放題やるべきだ。なんでゲームに自由と引き換えに責任が伴うのか!?

×NG ▼引用して返信

20. 名無しさん A0M2NlNm(3)

日時:2014/08/25 11:54:14
回数:3

ちなみに>>17はプレイヤーが勝手に決めたルール。一般社会の延長でしかないセカンドライフというMMOは大失敗した。>>17みたいなことを運営が言ってるならともかく、基本的に運営はゲームプレイに関わる根本的なトラブル、悪質行為以外に干渉することはない。プレイヤーじゃないから干渉できない。

無責任な自由が与えられるのは自分だけじゃないよ。プレイヤー全員に平等に無責任な自由が配分されるんだよ。自由に行動するもしないもプレイヤー次第だから、そこは皮肉にも完全なプレイヤーの自己責任。

どういう社会を築き上げても自由な仮想社会に現実の日本社会を持ち込もうとするほうこそ、無責任なはず。

×NG ▼引用して返信

21. 名無しさん NhZTlhYW(1)

日時:2014/08/25 12:09:17
回数:1

MMOとゲームを一緒にするんじゃないよ
ゲームは仮想現状で良いんだよ
だがMMOはソーシャルネットワークを含む現実の一部なんだよ

>>19はゲームのRPGの部分でしかないんだよ

×NG ▼引用して返信

22. 名無しさん MxYTRmM2(5)

日時:2014/08/25 12:16:07
回数:5

簡単だろ。

1人でクリア出来ないコンテンツがベースにある以上、コンテンツの主催者は
人を集めて主催する権利がある。

理屈はどうであれ「面倒くさい奴」は呼びたくない、その雰囲気を感じ取ってるのは
中の人の一般常識。運営が干渉しなくても、やたら喧嘩腰なのは入れたくない

そこを把握するのに、MMOよりMOの方が受け口が少ないので、より閉鎖的。

×NG ▼引用して返信

23. 名無しさん NhZTlhYW(2)

日時:2014/08/25 12:17:07
回数:2

>プレイヤー全員に平等に無責任な自由が配分されるんだよ

は?
運営規約の何処にそんな事書いてある?
大抵の運営規約にはイザコザ等を起こさないとか類似した事が必ず明記されてるはずだけどね

それを全く無視して個人の自由とか言ってるんじゃないよ

×NG ▼引用して返信

24. 名無しさん g2MTUzN2(4)

日時:2014/08/25 15:01:17
回数:4

人の非難ばかりして自分の考えを他人に押し付けるだけのカミツキガメなんて相手にすんな
争いは同レベルでしか起らないって最近のランキングのどっかにコメントあったろ
スレ主も呆れて出てこないしこのスレ死亡確定

×NG ▼引用して返信

25. 名無しさん NhZTlhYW(3)

日時:2014/08/25 15:40:49
回数:3

ID:g2MTUzN2
お前みたいにスレごと否定はしてないけどな

>争いは同レベルでしか起らないって
その手のコメは俺が書いてなかったか?

×NG ▼引用して返信

26. 名無しさん I1ZTFkMT(5)

日時:2014/08/25 19:40:46
回数:5

すまんしばらく用事で書き込みできなかった。

>>15
だからさ、MMOとRPGのRPGしかしてない状況なんだよ、劣化オフゲにしてるのはユーザーでは有るんだけどね。
まずゲームである前のMMOを楽しむことをしようよ。

今の「劣化オフゲ」なMMOだとMMOらしくゲームを楽しむのが難しいと思うんだ。
まあプレイヤー側が変わってしまったっていうのも十分一理あるかもしれないけども…

>>16
ゲームを楽しめるか楽しめないかは完全にプレイヤー次第。

確かに今のMMOってほら、「プレイヤーは自由にプレイする」ことができないというか、
すべては運営の裁量次第で、プレイヤーの選択肢(創造して楽しむこと)が少ないっていうのは同感。

>>自由度が高いゲームは個人の自由と引き換えに他人を不愉快にさせやすくなる。

でも自分勝手って言っても、モラルを守る人は守るし、守らない人は守らないんじゃないかな?
今のMMOでも他人のことは顧みない人もたくさんいるし。ぶっちゃけ人それぞれだと思う。

>>17
オンラインでは相対する人がいる、自分だけの無責任な自由なんて他の人から見れば無価値にしかならない
>>18
【結局はオンラインは「一般社会の延長でしか無い」ってこと】
ここが本質的な問題なんだと思う。
この認識がNETだと匿名性で簡単に外れてしまうタイプの人が多いため
MMORPGのMMO部分を楽しみにくくなっている。

確かにそういう価値観のプレイヤーはかなり多いような気がする。
「他人を顧みない自由」っていうのが問題なのであって、
「他人に配慮した上での自由」っていうモラルが必要なんだと思うな。

>>19
ゲームと現実を一緒にしたらだめだよ。
だから仮想社会で迷惑がられる行動をしたプレイヤーは
そのまんま現実社会でも○○なような人間だろうと認識され、人格否定され、ゲームから追い出されやすい。

ちょっと失礼。
確かに現実とゲームは違うけど、「MMOも一つの現実だ」って認識でプレイするのが重要だと思うんだ。
ゲームはゲームだって割り切ってるから、他人に何をしても問題ない。
そんなプレイヤーが多いのはここを認識というか意識してないからだと思うんだ。
「晒し」っていうのは現実社会における「噂」と同じようなものだし、
むしろMMOが現実に近い証拠なんじゃないかな?
…と思うんだけどどうだろうか?

×NG ▼引用して返信

27. 名無しさん A0M2NlNm(4)

日時:2014/08/25 19:44:54
回数:4

つまり結局、みんなが楽しめるゲームでないとクソなわけだ。
>>23 運営規約を拡大解釈して自由なプレイスタイルを否定するようなクチで言われたくないね。
運営規約が定めた範囲内なら完全にプレイヤーの自由だ。それで他のプレイヤーがどういう思いをしようが、そんなのは完全に自己責任。他プレイヤーのケツまで拭う必要はどこにもない。

MMORPGのプレイスタイルはプレイヤー自身と運営が決める。名前も顔も知らない他プレイヤーにプレイスタイルを制限される筋合いはない。

×NG ▼引用して返信

28. 名無しさん A0M2NlNm(5)

日時:2014/08/25 19:57:43
回数:5

>>26 MMOとRPGを切り離してるけど、両方くっついてMMORPG。
誰も完全オフゲのRPGなんてプレイしちゃいないし、MMOなんてただの不特定多数の人間が集まるインターネットでしかない。MMORPGはゲームジャンルの一つでれっきとしたゲーム。

ゲームと現実を混同するから、ゲーム内キャラクターを傷つけることは、ゲーム内キャラクターを操作する生身の人間を傷つけることと同義です、仲良く他プレイヤーとMMORPGをプレイしましょうなんておかしな話になる。
これはれっきとしたRPGだ、職業盗賊が勇者からアイテム分捕って職業勇者涙目にして何が悪いんだ?
ゲーム内世界で生きるために盗みを働き他プレイヤーを不愉快にさせる、そんなプレイスタイルは絶対に大パッシングされるだろうなあ。

×NG ▼引用して返信

29. 名無しさん MxYTRmM2(6)

日時:2014/08/25 20:12:33
回数:6

> 「MMOも一つの現実だ」って認識でプレイするのが重要だと思うんだ。

俺もそう思うよ、ただ現実的な問題として「そんな事できっこない」。
現実社会ですら他人の事なんかお構いなしの人がいる世の中で、MMOはモラルがある
なんて無い、寧ろ鬱屈してる人がネットで晴らす様な風潮があるんだよ。

だから俺的には、ネトゲでは鬱屈しない状況のシステムのが先かと思うね。

×NG ▼引用して返信

30. 名無しさん A0M2NlNm(6)

日時:2014/08/25 20:29:25
回数:6

> 「MMOも一つの現実だ」って認識でプレイするのが重要だと思うんだ。
現実社会はゲームじゃない。
だけどMMORPGはれっきとしたゲームだし、仮想社会はゲーム内にしか存在しないんだよ?

ゲームの世界に現実世界と同じ価値観を求めるのはやめなよ。
MMORPGに裁判所でも作りたいのか?

×NG ▼引用して返信

31. 名無しさん I1ZTFkMT(6)

日時:2014/08/25 20:32:14
回数:6

>>28
MMOとRPGを切り離してるけど、両方くっついてMMORPG。
誰も完全オフゲのRPGなんてプレイしちゃいないし、MMOなんてただの不特定多数の人間が集まるインターネットでしかない。MMORPGはゲームジャンルの一つでれっきとしたゲーム。

ここは果てしなくというか完全に同意なんだけど…

ゲームと現実を混同するから、ゲーム内キャラクターを傷つけることは、ゲーム内キャラクターを操作する生身の人間を傷つけることと同義です、仲良く他プレイヤーとMMORPGをプレイしましょうなんておかしな話になる。
ゲーム内世界で生きるために盗みを働き他プレイヤーを不愉快にさせる、そんなプレイスタイルは絶対に大パッシングされるだろうなあ。

PKはちょっと別の話かな。それは明確な悪意というか敵意をもって相手に当たる場合の話だし。
例として挙げるなら、狩り場占領とかドロップ品分配とか、プレイヤーが協力する場合というか…
いやそれも違うな。うーん、何ていえばいいんだろう。
ほら、現実だと赤の他人でも電車とかで譲り合いだとか、最低限のマナー?みたいなのがあるじゃない?
あれだよ。MMOだと匿名だから何でもしていい、っていうのはモラルに反するというか。
あくまでも意識とか認識の話として、「MMORPGは現実と同じ」って言ったまで…かな。

×NG ▼引用して返信

32. 名無しさん I1ZTFkMT(7)

日時:2014/08/25 20:37:24
回数:7

>>29
現実社会ですら他人の事なんかお構いなしの人がいる世の中で、MMOはモラルがある
なんて無い、寧ろ鬱屈してる人がネットで晴らす様な風潮があるんだよ。
だから俺的には、ネトゲでは鬱屈しない状況のシステムのが先かと思うね。

なるほど。確かにMMOは廃人、ニートの巣窟だ、って風潮があるからね…
まあそういう人たちが何割かいるのは事実かもしれないけど。
でも「ネトゲでは鬱屈しない状況のシステム」か…
主の意見には全面的に同意だけど、それをどこの運営も思いつかないから今のMMOが停滞してるんだろうなぁ…

×NG ▼引用して返信

33. 名無しさん A0M2NlNm(7)

日時:2014/08/25 20:51:35
回数:7

自由だから何してもプレイヤーの自由とは言いたいけど、
匿名だから何してもいい、ゲームだからゲーム内キャラクターを通してプレイヤーを攻撃してもいいとは言ってないよ。

そんなのはゲームをプレイする資格のない悪質プレイヤーだし、運営にBANされる。
それとは別に、自分のプレイスタイルの結果として他人に嫌われても当然の結果。
普通のMMO(ただのインターネット)と違って、ゲーム世界でゲーム内キャラクターが存在していて、キャラクターの行動がそのままキャラクターに結果として返ってきたり、他キャラクターに影響及ぼすのがMMORPGの醍醐味。

そんなにMMOのモラルとマナーの腐敗が気にくわないなら、単純にほのぼのマッタリ系MMOを選べばいいし、もしくはゲーム内にしきりに干渉してくる独裁型運営を待望してればいい。はたまたゲームを現実社会で社会的地位のあるプレイヤー層にしかプレイできない高級志向MMOでも待望してればいい。

×NG ▼引用して返信

34. 名無しさん I1ZTFkMT(8)

日時:2014/08/25 21:17:53
回数:8

>>33
それとは別に、自分のプレイスタイルの結果として他人に嫌われても当然の結果。

俺もPKとかなら全然問題ない、と思うんだけど…
文面だけだと判断が難しいんだが、それって「他人を顧みない自由」での話かな?
例えば、自分の効率だけを考えて相手を非難したり。。。
っていうのをプレイスタイルというのなら、俺は反対だけども。

>>普通のMMO(ただのインターネット)と違って、ゲーム世界でゲーム内キャラクターが存在していて、キャラクターの行動がそのままキャラクターに結果として返ってきたり、他キャラクターに影響及ぼすのがMMORPGの醍醐味。

これには同意なんだが…

×NG ▼引用して返信

35. 名無しさん MxYTRmM2(7)

日時:2014/08/25 21:26:43
回数:7

> でも「ネトゲでは鬱屈しない状況のシステム」か…

まぁ一部の例で言えば、レアドロップ率、なんかかね。
今ハクスラと言うジャンルが確立してる訳で、これらがボコボコ落ちる様になると
狩場争いもそんなに起こらないし、Lootも横殴りでも両方に発生する様になると
BOTさん発見、横殴りTARGET ON!みたいに楽しめる。

物がボコボコ落ちるとトレードの流通も良くなって、トレードから発生するオンゲ
要素とかが楽しめるとか、ね。

×NG ▼引用して返信

36. 名無しさん ZhMmRkMz(3)

日時:2014/08/26 06:07:41
回数:3

>>普通のMMO(ただのインターネット)と違って、ゲーム世界でゲーム内キャラクターが存在していて、キャラクターの行動がそのままキャラクターに結果として返ってきたり、他キャラクターに影響及ぼすのがMMORPGの醍醐味。

ネトゲではゲームのキャラクターはプレイヤーそのモノでしかないんだよ
ネトゲの中でTRPGのように全く違うキャラクターのRP(ロールプレイ)してるわけじゃない
仮想空間での仮想行動だから成り立つんであって、ゲーム内が仮想空間であってもプレイしているのは現実の人でしかないんだよ
現実の人間が行動出来る場所は現実空間でしかないんだ
仮想空間は仮想人格が住む所であって現実を持ち込めばその途端消えてしまう物なんだよ

君らがいくらMMOは仮想空間だと主張しようが、完全な仮想行動が出来ないリアルなプレイヤーのままの行動ならそこは現実でしかないんだよ

君らがゲームだから仮想空間だと主張するなら完全な仮想行動(RPをしてゲームキャラになる)が絶対必要なんだよ

それが出来ないなら仮想空間の構築なんて絶対に不可能なんだよ
運営がゲームとして用意出来るのもは箱庭空間であって仮想空間じゃない
リアルコミュニケーションが出来るMMOとゲームだけなんだよ


>物がボコボコ落ちるとトレードの流通も良くなって、トレードから発生するオンゲ要素とかが楽しめるとか、ね

そんなにドロップがいいなら誰もトレードなんてしないだろ、自分で出せばいいんだから

×NG ▼引用して返信

37. 名無しさん I5ZDg4Nj(1)

日時:2014/08/26 07:34:38
回数:1

>>今ハクスラと言うジャンルが確立してる訳で、これらがボコボコ落ちる様になると
>>物がボコボコ落ちるとトレードの流通も良くなって、トレードから発生するオンゲ要素とかが楽しめるとか、ね

>そんなにドロップがいいなら誰もトレードなんてしないだろ、自分で出せばいいんだから

ハクスラのドロップはポケモンみたいなもんだ
ピカチュウは沢山出るけど個体値はバラバラみたいな
欲しい能力付を自力で出そうと思ったら結構手間だぞ

×NG ▼引用して返信

38. 名無しさん MxYTRmM2(8)

日時:2014/08/26 07:36:31
回数:8

> そんなにドロップがいいなら誰もトレードなんてしないだろ、自分で出せばいいんだから

種族を増やして、特定種族しかいけないエリアでしか落ちない物をトレードにするとか。
1人1キャラ仕様で、追加スロ有料とか。

トレード嫌な奴は自力でも良いだろうし。

他に何か良いアイディアあんの?。もともと基本的にPVEしないから、そこら辺は分からん。


もう仮想空間とかそこら辺のテーマは少なくとも3スレに渡って話し合ってるし
今更言う必要ないよね?。

×NG ▼引用して返信

39. 名無しさん A0M2NlNm(8)

日時:2014/08/26 16:49:10
回数:8

自己中なプレイヤーは嫌われるけど悪質プレイヤーじゃあない。それに自己中キャラはれっきとしたゲーム内キャラクターの性格。

>>36 現実社会と仮想社会を混同してて支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりわからない文章。
MMORPGはゲームだよ。現実社会をシミュレーションするシミュレーターじゃない。MMORPGがゲームじゃなかったら誰もやらないよ。メタバースでもない。MMORPGがどんなゲームかっていったら運営が設計した○○的な世界観で他プレイヤーといろんなことが楽しめるゲームになるよ。仮想社会で現実社会同様、赤の他人と礼儀よく付き合うゲームですなんて誰が言えるのか。

基本はやっぱり他プレイヤーがいないと始まらないけど、他プレイヤーを楽しまなくさせなきゃいけない責任はどこにもない。文明が進歩したら多種多様な人間が現れていろんな対人トラブルが起きるのと同じ。多種多様なプレイスタイル、人間を認めないから国産MMO内の仮想社会は文明レベルが村社会で止まってる。
国産MMOが村社会的なのは国産独特で結構なことだけれど、その価値観を振り回して自由を語られるのは嫌だ。

×NG ▼引用して返信

40. 名無しさん A0M2NlNm(9)

日時:2014/08/26 17:15:16
回数:9

TRPGをやったことはない。
ロボットじゃないんだからロールプレイに限界があるのは当然の話。それにTRPGと違ってMMORPGにロールプレイを強制するゲームルールはない。ただしプレイしてるのはれっきとしたゲームだし、操作してるのはれっきとした架空キャラクターだから、知らず知らずのうちに現実世界とは違った価値観を持ち、行動していくようになる。箱庭的空間だしプレイヤー全員が物語の主人公だしストーリーは完結しないけど、それでもやっぱりゲームだ。現実じゃない。

何といっても、皮肉にもMMORPGはTRPGとゲーム性が一緒だ。破綻してるけど、それでもRPGだ。メタバースじゃない。

×NG ▼引用して返信

41. 名無しさん MxYTRmM2(9)

日時:2014/08/26 17:31:04
回数:9

捨てキャラで適当な事やるんだったら、現実の人格と一緒とは言い切れないが
真面目に何かを取り組みなら、現実の人格は程度の差はあれ、入って来るよ。

現実で時間にルーズな奴が、仮想空間で時間に正確なわけないし
現実で金にだらしない奴が、仮想空間で清貧な訳はない

現実社会と違う人格が仮想空間で産まれたって言うなら、周りの影響を受けてそうなったか
もともと自分が認識していない無意識の人格がでてきただけ。

つまり、もともと自己中キャラは中の奴が否定したいリアルの人格でしかねーよ。

もし仮に違うと言うなら、それをずっと続けていたら結果として「そう言う人」になるわ。

×NG ▼引用して返信

42. 名無しさん VkMzU0ZT(1)

日時:2014/08/26 17:45:03
回数:1

毎日十数時間、他人と一緒に費やさなければならず、
それが社会不適合者を生み欧州をはじめに大きな社会問題となって、
ところによって訴訟になった事もあるし、中国や東南アジアでは法律で制限された
趣味に費やす時間に余裕のない人も増えた一方で
毎日の様に出てくるほかのゲームとの競争に勝たないといけない

選ぶ側からは簡略化されているのは魅力のひとつで
作る側からしたら効率化の流れは当然じゃ?

×NG ▼引用して返信

43. 名無しさん NhZTlhYW(4)

日時:2014/08/26 18:53:53
回数:4

>毎日十数時間
これ、既に依存症と言われてもおかしくないから
ゲームしすぎ
そんな普通じゃないものを基準に話さないでほしいね

毎日普通に仕事してる人間には出来ない事だけどね

×NG ▼引用して返信

44. 名無しさん MxYTRmM2(10)

日時:2014/08/26 19:31:16
回数:10

月額課金方式のMMO、レアドロの確立は宝くじ並み

結果、大量の廃人を産み、法律が介入

介入後もレアドロ率は変えられない出来ない為、装備ガチャなどを運営が投入

社会人()による課金戦争に突入

コンプリートガチャなどに規制がかかるが、対応できてない様子

月額課金の国産に人が流れる ← 今ここ。

×NG ▼引用して返信

45. 名無しさん I1ZTFkMT(9)

日時:2014/08/26 20:44:44
回数:9

>>36
仮想空間っていっても完全じゃないのは分かってる。
ただほら、MMOって現実とは違う自分を演じることができる側面があるじゃない?
それがMMOの、オフゲとは違う利点だと思うんだ。

>>40
>それでもやっぱりゲームだ。現実じゃない。

そりゃあそうだ。ゲームにしても現実と混同しちゃいけない。
そうなったらもはや現実の境目をなくした廃人だし…

>操作してるのはれっきとした架空キャラクターだから、知らず知らずのうちに現実世界とは違った価値観を持ち、行動していくようになる。箱庭的空間だしプレイヤー全員が物語の主人公だしストーリーは完結しない

これだこれ。ただ、MMORPGはそういう「仮想現実」的な要素をもつ、ってことを
プレイヤーのモラルとして取り入れることができればな…って話。

×NG ▼引用して返信

46. 名無しさん NhZTlhYW(5)

日時:2014/08/26 21:58:28
回数:5

>>36
これは単にMMOの部分の話しであってゲームの話しじゃないでしょ
ゲームをプレイするのはあくまでもリアル人格な訳でゲーム部分はゲームでしかないんだよね

感覚的に例えれば友達の家にゲームしに行ってワイワイ遊んでいるのを大規模にしただけ

ワイワイ遊んでいる部分がMMOであってゲームの部分はゲームでしかなのさ

この状態が混同してると思うのかい?

×NG ▼引用して返信

47. 名無しさん NhZTlhYW(6)

日時:2014/08/26 22:17:18
回数:6

一つ書き忘れ
ゲームの仮想空間には人は居ない
ただ、人に操作されてるキャラクターが居るだけ
これ以外の何物でも無いと思うんだが、
スレ見ると別の意味で混同してる意見が出でるように見えるんだけど?

×NG ▼引用して返信

48. 名無しさん MxYTRmM2(11)

日時:2014/08/26 22:30:33
回数:11

良く知ってる友達の家でゲームするなら、それで良いんだろうけど
良く知らない人の場合は、フィーリングとかで友達になれるかどうか判断する感じだろうな。

×NG ▼引用して返信

49. 名無しさん NhZTlhYW(7)

日時:2014/08/26 22:48:43
回数:7

今のMMO状態とナニか違いがある?
気の合う人同士で集まり始め、合わなければ離れる
ゲームに没頭するヤツも居れば飽きて別のゲームを探すヤツも居るだろ

そうやってMMOのコミニュケーションの中でゲームしてるだけでしか無いでしょうに

×NG ▼引用して返信

50. 名無しさん NhZTlhYW(8)

日時:2014/08/27 07:16:05
回数:8

ちょっした例を上げようか

PTの募集をする=MMOのリアルチャット
狩りをする=RPGのゲーム
対戦する=RPGのゲーム
狩り終了仲間とPTでの愚痴を言う=MMOのリアルチャット
攻城戦前の作戦会議=MMOのリアルチャット
攻城戦=対戦ゲーム
反省会=MMOのリアルチャット

ゲームシステムの部分以外はリアルチャットでのコミニュケーションであってゲームじゃない
このコミニュケーションの所もキャラクター(ロールプレイ)としてプレイ出来るならゲームだか、出来ないだろ
だから現実でしかないんだよ

×NG ▼引用して返信

51. 名無しさん MxYTRmM2(12)

日時:2014/08/27 07:50:24
回数:12

↑意見に異論がある訳ではないよ、ただ多分

ゲーム内で軍曹とか将軍とか付いてるとそう言う役に成り切っちゃう人がいるとか
リアル男なのに女キャラで女としてプレイ出来るとか(その逆もあり)

そう言う「おままごと」みたいな事を指して

> MMOって現実とは違う自分を演じることができる側面があるじゃない?

こう言ってるんだとは思う。

×NG ▼引用して返信

52. 名無しさん Q5YmM2ZW(2)

日時:2014/08/27 09:03:40
回数:2

>>50
>>51
俺の主観として意見に異論はないよ。むしろ同意。
MMORPGはゲーム性よりもコミュニケーション性でゲームが成り立ってるから、
完璧でなくとも現実に似た仮想世界になる。
そして現実とは違う、「頼れる」「格好いい」自分を演じることもできる。
・・・って、こんなかんじ?

×NG ▼引用して返信

53. 柊 BkYjVjOD(1)

日時:2014/08/27 13:01:00
回数:1

こんなサイトあったんですね。
FF14に関しては、がっかりさせられました。
カンストするまで、全員同じスタート地点からのプレイしてるときは凄くたのしかったのですが
カンストしてからのエンドコンテンツに疑問抱き始め、
あんなに和気あいあいとしていた野良プレイヤー達も殺気立って
つまらなくなりました。
ユーザーだけの問題かと思えば、そうでもなく、システム側にも問題があり、
開発者はやっぱりユーザー同士が助け合いができるような、フォローしあえるような、
「ごめんなさい」より「ありがとう」という言葉が飛び交うことを意識して
創るべきなのだなあと思いました。

オフラインゲームなら、そんなものは考える必要なく、いかにゲームが面白いか
の部分だけに注力すればいいと言えますが、
オンラインゲームはゲーム性が面白いかよりも前に、他のプレイヤーと気持ちよくプレイできる
環境があるか、日常で味わえない感動や楽しさに触れる機会を沢山作るかが
の「他人との円滑なコミュニティ」を形成しやすい環境設定を一番考えなければならないと思います。

ゲームが面白くないから、ユーザーが離れていく

はその通りではあるのですが、開発の人はその言葉の本当の意味を履き違えているように思います。
どんなクソゲーでも、一緒に遊ぶ人がいるから面白い
という人はよくいますが、そういう仲間が作りやすい環境もなく、
むしろ亀裂が生じやすい作りでは、ダメだと思います。

今のMMOに足りないのは、コミュニティに対しての意識だと思います。

それは個人個人の問題だ、とおっしゃるかもしれませんが
それは大きな間違いです。

今一度真剣に「MMOにおけるコミュニティの重要性」を考えるべきです。


まとまりなく、すみません…
一度直接こういうMMOの話とか議論したい方と議論したいです。
MMOというゲームが私は好きなのです。

×NG ▼引用して返信

54. 名無しさん NhZTlhYW(9)

日時:2014/08/27 14:02:23
回数:9

>それは個人個人の問題だ、とおっしゃるかもしれませんが
それは大きな間違いです。
いいえ、間違いではありません
全く同じゲーム内でもサーバーで雰囲気が全く違うと言う状態がよく有ります
それはそのサーバーに集まる人のコミニュケーションの質が違うだけなんです
全く同じシステムでもそれだけの違いが出てしまうんですよ

いくらシステムを良くしたとしても扱う人が間違えれば全く役にたたないんですよ

×NG ▼引用して返信

55. 名無しさん Q0NjRmMj(1)

日時:2014/08/27 15:18:20
回数:1

どんな仕様でもプレイヤーの要因によっていいものになるかもしれないが、それはたまたまそうなっただけであって議論する価値がない。

一方、どのような仕様にすれば良質なコミュニティが生まれやすい風土をつくり出せるかについては大いに議論する価値がある。

>>53

君のアイディアを聞かせてほしい。

>>54

君の話には続きがない。

×NG ▼引用して返信

56. 名無しさん NhZTlhYW(10)

日時:2014/08/27 15:58:25
回数:10

続く訳ないですよ
人のコミニュケーション次第でどうにでも変わる事ですから
システムは全く無用だと思っますから
コミニュケーションの内容が変わらなければ今後何が来ようと何もに変わりませんよ

×NG ▼引用して返信

57. 名無しさん MxYTRmM2(13)

日時:2014/08/27 17:08:27
回数:13

>> 一度直接こういうMMOの話とか「議論」したい方と「議論」したいです。
>いいえ、間違いではありません

議論とは

1.討論(ディベート)→ 参加者が賛成派と反対派にはっきり二つに分かれて論じ合う
2.議決 → 議論が終わった後に参加者全員が審判となり多数決で最終的な結論を出すというスタイル
3.対話

恐らく(特にネット上では)最も多い議論のスタイル。
目的は同じテーマで話し合い互いに理解を深めることにある。
相手を論破する必要もないし、必ずしも統一された結論を出す必要もない。
審判のいることが少なく、多数決に対する強制力がないネット上の議論は、
ほぼ確実にこの対話のスタイルをとると言っても過言ではない。

対話には強制力がないので相手を論破しても意味はなく、
むしろ相手に敵意を抱かせて逆効果になることも多い。
重要なのは相手の意見を尊重することである。
対話では勝者と敗者は存在しないが、あえて言えば議論をより有意義にできたものが勝者と
言えるだろう。

逆に言えば、相手を理解するつもりが全くない状態では対話は一切の意味をなさない。


ここの議論って3の対話方式でOK?。

×NG ▼引用して返信

58. 名無しさん I1ZTFkMT(10)

日時:2014/08/27 20:23:14
回数:10

>>54
プレイヤー側だけに問題があると一概に決めつけてしまうのはどうかと思うな。
確かにそれも一理あると思うけど…
>>53みたいに感じてる人もいる訳だし。
俺の意見としては、
俺はプレイヤーだけに問題があるとも言えないし、システム側だけに問題があるとも言えない。
どちらにも問題があるんだ、と思うな。
MMOの利点である、他者との繋がりを殺してしまったシステム側。
助け合いとかコミュニケーションを全く気にも留めなくなってしまったプレイヤー側。
どちらにも原因があるし、そうなってしまった責任がある。
だからどうするべきか。これを議論するべきなんじゃないかな?
そういう意味では>>29の「ネトゲでは鬱屈しない状況のシステム」っていうのは
十分に意義のある話なんじゃないかな…と思うんだけど、どうだろう?

×NG ▼引用して返信

59. 名無しさん NhZTlhYW(11)

日時:2014/08/27 22:08:13
回数:11

>MMOの利点である、他者との繋がりを殺してしまったシステム側。
これを詳しく説明してほしいなぁ
システムが無くてもコミニュケーションで解決出来ると思っている自分には全く理解出来ない事なんでさ

×NG ▼引用して返信

60. 名無しさん Q5YmM2ZW(3)

日時:2014/08/28 00:11:09
回数:3

>>59
横槍で失礼。
個人的な意見としてはインスタンスをメインに据えるのがいけないんだと思う。

インスタンス型っていうのは、
ダンジョンが追加されていく度にゲームとしての難易度が上がっていく。
そうなるとチャットなんてする余裕はないし、
報酬という目的達成のために皆効率を重視するようになる。
結果、雰囲気が殺伐としてギスギスオンラインと化す。
新生FF14が良い例だな。
まあこれは従来のMMOのドロップに関しても言えることだけど、前は今ほど酷くはなかった。
それに何より、インスタンス型だと楽しみ方とコンテンツの幅が狭くなるっていうのもある。
新しい狩り場を探したり、レアMobを探して広いフィールドを探索したり、
プレイヤー主体で動くことが少なくなった。
ハクスラ形式に近いから生産系のコンテンツも減った。
そうなると無駄に作りこまれた戦闘。それしか残らない。

とまあ今のMMOの欠点ばっかり挙げたけど、
昔のMMOは廃人仕様だったからな。
別に昔のMMOに戻せと言ってるわけじゃない。
>>58の「ネトゲでは鬱屈しない状況のシステム」っていうのであれば、
俺は「廃仕様じゃないオープンワールドなMMO」
これを挙げさせてもらうかな。

×NG ▼引用して返信

61. 名無しさん g2MTUzN2(5)

日時:2014/08/28 00:27:12
回数:5

・コミュニケーションする事でレベルが上がるゲーム
・狩りをすることでレベルが上がるゲーム

どちらを皆がやりたいかなんて言わなくても分かるだろ

×NG ▼引用して返信

62. 名無しさん A0M2NlNm(10)

日時:2014/08/28 02:34:09
回数:10

エネルギー問題みたいに国産MMOは戦闘、戦争、生産といった限られたコンテンツをプレイヤーが食い尽くしてサービス終了、または別のMMOに移住する方向にしかいかない。

モラルと良識あるゲームプレイと引き換えに、ガチガチのローカルルールでゲームプレイが統制され、ゲーム内社会に変化がない。リスクを買ってでも何かをしようというプレイヤーが少ない。刺激的なプレイヤーが少ない。というより、みずからいろんな遊び方を求めるプレイヤーがいない。みんな同じ遊び方で遊んでゲームコンテンツを食い尽くす。それじゃつまらない。

PS2の.hack//fragmentの頃から何も変わってない。みんなで仲良くモンスター狩ろうとしたら限界がくる。家族でも友人でも仲間でもない赤の他人と仲良く利益を分配しようという思考に限界が必ずくる。
その仲間だって常に自分の利益と一致した意思で行動してくれるわけでもない。一匹しかモンスターいなかったら必ずトラブルになる。

×NG ▼引用して返信

63. 名無しさん A0M2NlNm(11)

日時:2014/08/28 02:53:00
回数:11

>カンストするまで、全員同じスタート地点からのプレイしてるときは凄くたのしかったのですが
カンストしてからのエンドコンテンツに疑問抱き始め、
あんなに和気あいあいとしていた野良プレイヤー達も殺気立って
つまらなくなりました。

この結果がすべてだよ。ゲームを楽しくプレイする手段としてみんなと仲良くプレイするという方法があるだけで、みんなと仲良くしたいからゲームをプレイしてるわけじゃない。不特定多数のプレイヤーの増え続ける需要に対してゲームコンテンツの供給が停止し、プレイヤー同士でもめるようになった。単純明快な話だ。

×NG ▼引用して返信

64. 名無しさん RhYjkxMz(1)

日時:2014/08/28 05:50:16
回数:1

こんなのを真剣に考える段階になってるってことは終わったジャンルってことだね
今はもうコミュニケーションするならSNSの時代だからね
もう「自分の求めるMMO」がしたいなら自分で作るしかないよ

×NG ▼引用して返信

65. 名無しさん NhZTlhYW(12)

日時:2014/08/28 06:48:04
回数:12

>>61~63
ゲームコンテンツを自分で消費してつまらないって
言ってるだけでしょ

ゲームコンテンツもろくに無い一昔前ののMMOでコミニュケーションだけで遊びが成立していた

今、なんで出来ないのかな?

×NG ▼引用して返信

66. 名無しさん NhZTlhYW(13)

日時:2014/08/28 07:24:34
回数:13

>>61の選択肢ならコミニュケーションを選ぶ
狩りをしてLv上げと言う作業なんてやりたくない
大体狩りをする=RPGと言う思考が大嫌いだ

×NG ▼引用して返信

67. 名無しさん MxYTRmM2(14)

日時:2014/08/28 07:25:37
回数:14

> こんなのを真剣に考える段階になってるってことは終わったジャンルってことだね

まぁそう。
どんなモンでも滅びるんだ、10年後にはあるかどうかすら分からないジャンル。

> 今、なんで出来ないのかな?

10歳の頃トミカで楽しく友達と遊んでた子供は、20歳になりトミカで遊べなくなった。
年齢や環境で出来なくなる事は多いかもしれない。

×NG ▼引用して返信

68. 名無しさん gzMjc4Zj(1)

日時:2014/08/28 10:06:47
回数:1

全員を満足させるのは無理
楽しめないゲームはやめるしかない

なにをすればいいのかわからない→クエスト作りました!
→クエストばっかりやらされてる気がする→クエストゲーじゃんくそだな

全然レベル上がらないんだけど→あがりやすくしました!
→レベルカンストしてやることねぇわ→コンテンツ少なすぎクソゲー

×NG ▼引用して返信

69. 名無しさん RhYjkxMz(2)

日時:2014/08/28 10:56:59
回数:2

>ゲームコンテンツもろくに無い一昔前ののMMOでコミニュケーションだけで遊びが成立していた
一昔前は「ゲームコンテンツもろくにないけどジャンルとして新しかった」から成立してたんだよ
今は有象無象のゲームコンテンツが増えたテンプレMMOがいっぱいあるからね

今はスカイプだのLINEだのでゲームコンテンツがなくても遊びを成立させてるじゃないか
携帯端末も1人1台レベルで普及したこのご時勢に
みんながみんなパソコンの前に座ってキーボードカタカタさせて遊ぶっていう選択肢をするわけがないだろうに

×NG ▼引用して返信

70. 名無しさん NhZTlhYW(14)

日時:2014/08/28 12:25:13
回数:14

>携帯端末も1人1台レベルで普及したこのご時勢に
>みんながみんなパソコンの前に座ってキーボードカタカタさせて遊ぶっていう選択肢をするわけがないだろうに
決め付乙
携帯のSNSは身内内のコミニュケーションが殆どだろ
全く知らない赤の他人と出会ってコミニュケーションするからこそ楽しいんだろ
趣味趣向年齢がバラバラな人が集まるMMOのゲームはそう言うコミニュケーションをするのには最適な場所なんだけどね

×NG ▼引用して返信

71. 名無しさん Q0NjRmMj(2)

日時:2014/08/28 13:39:12
回数:2

クエスト制、レベル制、韓国製がMMOをクソにした。

×NG ▼引用して返信

72. 名無しさん MxYTRmM2(15)

日時:2014/08/28 13:47:00
回数:15

スマホにもリネ2とかクリティカとかサービスしてたと思ったが・・・。

> みんながみんなパソコンの前に座ってキーボードカタカタさせて遊ぶっていう
> 選択肢をするわけがないだろうに

ゲーミングキーボード、ゲーミングマウス、この辺を愛用する人種しか残らない。
キーボードの方が操作性能はコントローラーより良いので、コアゲーマー。

でのその系統の人はゲームそのものを楽しみたいと思っている人種しかいない。

よって

> 全く知らない赤の他人と出会ってコミニュケーションするからこそ楽しいんだろ

ここの欲求を満たすのに近いのはスマホMMOになる。

×NG ▼引用して返信

73. 名無しさん A0M2NlNm(12)

日時:2014/08/28 13:55:02
回数:12

コミュニケーションだけのMMOを求めるならPlayStation Homeみたいなメタバースでもやればいいよ。というか、コミュニケーションもれっきとしたMMORPGのゲームコンテンツの一つだよ。

コミュニケーションだけじゃゲームにならないから、RPG的世界観をプレイヤーに与える。するとプレイヤーは他プレイヤーとコミュニケーションを取りながらMobを狩り始める。いずれプレイヤーはMobという資源を食い尽くしてゲームに飽きる。ゲームに飽きたらゲームをやめる。その繰り返し。

そこでプレイヤーに飽きられないゲームコンテンツをということで、無理矢理プレイヤー同士をぶつけ合い、対人トラブルを合理的に発生させる戦争システムを組み込む。生産システムを組み込むことでプレイヤー同士に商売のコミュニケーションツールを与え、プレイヤー同士で競争させる。

×NG ▼引用して返信

74. 名無しさん NhZTlhYW(15)

日時:2014/08/28 16:52:49
回数:15

>MMORPGのゲームコンテンツの一つだよ。
MMOとゲームは別のモノ
一緒にしてるからおかしい事が起きてるんだろ

×NG ▼引用して返信

75. 名無しさん MxYTRmM2(16)

日時:2014/08/28 17:23:34
回数:16

ゲームとしては死んだって事。

出会い系サイトのサクラなしとしては もうしばらく機能する。

×NG ▼引用して返信

76. 名無しさん VlOTJlNj(1)

日時:2014/08/28 18:54:21
回数:1

そういやUOで思い出したけど、自由系ならスターウォーズ・ギャラクシーズのほうがハマれたなぁ。

横槍、失礼しました。

×NG ▼引用して返信

77. 名無しさん RhYjkxMz(3)

日時:2014/08/28 19:03:51
回数:3

で、MMOとMMORPGは違うのでコミュニケーションが云々がなんだっていうのよ?
そんな区別を明確にしたところで人が増えるわけじゃないぞ?
MMOとゲームが違うことによる話の終着点はなんなのよ?
>>1の話とずれてる気がするわ

×NG ▼引用して返信

78. 名無しさん ZhMmRkMz(4)

日時:2014/08/28 19:23:17
回数:4

>MMOとゲームが違うことによる話の終着点はなんなのよ?
ゲームはゲームでしょ、それ以上でもそれ以下でもない
MMOはコミュニケーションツールでしか無い
同じ場所に同居は出来ても全く違うもので、融合することは絶対にない

これを混同するからコミュニケーションの為のシステムなんて頓珍漢な意見が出てくるんだよ
人と人との間にしかコミュニケーションは発生しない、システムでドウコウ出来るものではない

コミュニケーションででた問題はコミュニケーションでしか対処できない

×NG ▼引用して返信

79. 名無しさん MxYTRmM2(17)

日時:2014/08/28 19:35:56
回数:17

運営さんとしてはシステムが悪いなんて言えないモンな。
一般人が離れていったので、ゲームではもはや無い「コミュニケーションツール」として
市場を確立させたいんだろ。

×NG ▼引用して返信

80. 名無しさん ZhMmRkMz(5)

日時:2014/08/28 19:52:14
回数:5

>>79
は?
極普通の一般ユーザーですが?

>「コミュニケーションツール」として市場を確立させたいんだろ。
市場も何も最初からあるものでしか無いんだけど
コミュニケーション中心で楽しんできた人から見れば何頓珍漢なこと言ってるのか本気で理解不能なんですが

×NG ▼引用して返信

81. 名無しさん I1ZTFkMT(11)

日時:2014/08/28 20:24:09
回数:11

>>77
修正ありがとう。
ちょっと失礼。論点がズレてきてる。

>>58
>どうするべきか。これを議論するべきなんじゃないかな?
ここまで議論してきて思ったんだけど、
みんな考えに差異はあれ、「コミュニケーション」が重要だって考えてることに違いはない…はずだよね。
ここでMMOについての個々の見解を(ただ話し合うだけならともかく)押し付け合っても不毛なだけだと思うんだ。
だからプラスαで「どうするべきか」ってところまで議論するのはどうだろう?

×NG ▼引用して返信

82. 名無しさん MxYTRmM2(18)

日時:2014/08/28 20:26:15
回数:18

極普通の一般ユーザーで、コミュニケーション中心に楽しんで来た or いるなら
そもそもこんな所いないだろ?。

×NG ▼引用して返信

83. 名無しさん UwM2EzYT(1)

日時:2014/08/28 20:27:12
回数:1

どうすべきといっても
コミュツールとしてオンラインは向いてるけど
RPGとしてオンライン向いてなさげ

×NG ▼引用して返信

84. 名無しさん A0M2NlNm(13)

日時:2014/08/28 20:32:47
回数:13

MMO自体はMMORPG固有のものじゃないよ。ただMMORPGがMMOの代名詞なだけだよ。でも、MMORPGをMMOとRPGに分離したら何が残るの?

MMORPGをMMOにしたいの?
MMOとRPGに分離して、MORPGみたいなそれにしたいの?
MMORPGを単なる着せ替えアバターゲーにしたいの?

×NG ▼引用して返信

85. 名無しさん MxYTRmM2(19)

日時:2014/08/28 20:36:50
回数:19

> 81
論点がずれるのは意図的にずらしてる感じがするわ。

「どうすべき」を話あっても良いけど、情報操作される可能性があるところで
話をしてもしょうがない。

×NG ▼引用して返信

86. 名無しさん FlMzJiMj(2)

日時:2014/08/28 20:56:32
回数:2

MMOにくる下手な奴や予習もしない初心者がコミュニケーションを潰してつまらなくしてんだよ
皆がやることやれば楽しくPT出来るのに下手な奴が崩壊させてギスギス
皆が予習さえしてたらやらなくていい説明でしかも初心者だから失敗は当たり前なんだよこれで楽しくコミュニケーションなんか無理
今のFF14なんか典型的だよ初見やクリア出来る技量も無いのがバンバンPTに来てコンテンツを潰しまくった結果ギスギスオンラインにされてしまった

×NG ▼引用して返信

87. 名無しさん Q5YmM2ZW(4)

日時:2014/08/28 22:05:22
回数:4

>>86
いやむしろ逆じゃないか?
初見をアンチするからギスギスするのであって。

×NG ▼引用して返信

88. 名無しさん ZhMmRkMz(6)

日時:2014/08/28 22:41:01
回数:6

>MMOとRPGに分離して、MORPGみたいなそれにしたいの?
分離したいんじゃなくて元々融合なんてしてない別のものだと言ってるの
別々のものを同時にプレイしているだけ、全く別のもの
MMOはMMOでしかなくコミュニケーションツールでしか無い、RPGはゲーム以外のものではない
それを同時に楽しむからMMO・RPGになるんだよ

>MMOにくる下手な奴や予習もしない初心者がコミュニケーションを潰してつまらなくしてんだよ
予習何手元から必要ない、予習しろというのはプレイヤーの押し付けでしか無い
テンプレに従っているから予習なんて余計なことが出てくるんだよ
そういう連中がゲーム内の空気を悪くしていると言っても過言じゃないんだよ

×NG ▼引用して返信

89. 名無しさん FlNmI3MT(1)

日時:2014/08/28 22:56:26
回数:1

なんでも予習もしない初心者が来るのは問題ないよ
それを自覚してるなら、公平を求めず初心者の旨を申告してくれれば、効率厨でなけば了承して手助けする
公平な役割を期待してるのに裏切る側にも問題あると思わん?

×NG ▼引用して返信

90. 名無しさん ZhMmRkMz(7)

日時:2014/08/28 23:04:36
回数:7

>公平な役割を期待してるのに裏切る側にも問題あると思わん?
初心者がそういう事理解してると思ってるの?何もわからないから初心者なんだろ

×NG ▼引用して返信

91. 名無しさん FlNmI3MT(2)

日時:2014/08/28 23:53:20
回数:2

進める毎に理解してくような作りが望ましいだけど
結局のところ痛い目をみて>>86になる悪循環

助け合いと手助けは微妙に違います。
形はどうあれWin-Winに近い形態だから良好なコミュニケーションになるんではないかな。
初心者のうちに初見やクリア出来ないようなコンテンツがあるバランスが問題のような気がする
初心者のうちに学べる環境でも学ばなければ本人に落ち度はあるよね。

×NG ▼引用して返信

92. 名無しさん MxYTRmM2(20)

日時:2014/08/29 00:05:05
回数:20

助け合いって・・・他人の力をあてにしてクリアしようと考えている連中が
助けた分を返してくれると思う?。

そう言う事は借りた分をキッチリ返せる実力を見につけてから言うべきだよ。

×NG ▼引用して返信

93. 名無しさん ZhMmRkMz(8)

日時:2014/08/29 00:14:08
回数:8

>助けた分を返してくれると思う?。
何見返り求めようとしてんの?
ギブ&テイクが成立するのは同等の者同士の間だけだよ
ッて言うか初心者に何期待してるのさ?

>そう言う事は借りた分をキッチリ返せる実力を見につけてから言うべきだよ。
教えることを借りとか言ってるようじゃコミュもクソもないよ
返してもられることが当たり前とか有り得ないから

>初心者のうちに学べる環境でも学ばなければ本人に落ち度はあるよね。
これには同意するけどね

×NG ▼引用して返信

94. 名無しさん MxYTRmM2(21)

日時:2014/08/29 00:41:07
回数:21

MMOってゲームだよね、これがオフゲだったらどうなるんだろうね・・・?。
下手だったり弱かったりしたら死ぬだけ、そうじゃないの?。

具体的に初心者って誰の事を言ってるの?。

人間社会がどうのとか、そう言うややこしい話にまたされるとアレだから言うけど

ゲームは下手糞だと、そもそもクリア出来ない

それがゲームだよ。

×NG ▼引用して返信

95. 名無しさん Q0NjRmMj(3)

日時:2014/08/29 01:42:50
回数:3

>>86

まったく同意できないんだが。

MMOにおいてゲームはおまけ要素にすぎない。

ゲームが上手いかどうかなんてどうでもいいことだ。

>>92

布施の心を知らないのか。

自分にとって役立つ人間かどうかで助けたり助けなかったりしない。

君たちの対人感覚にはびっくりする。

もしかして君たちは人から愛情を受けたことがないのか。

今のMMOはこういう人間しか残らない仕様なんだろうな。

×NG ▼引用して返信

96. 名無しさん RhYjkxMz(4)

日時:2014/08/29 05:05:27
回数:4

別のスレも結局「MMOとMMORPGは違う」っていうやりとりだけで9割埋まってたからなー
グラナドエスパダの方向性は正しいんだなってこのスレみてると思うな
「昔ながらのMMOはコミュニケーションツールとしてすごいんだゾ!」って誰もいない広場で演説してるようなむなしさを感じる
そんなにコミュニケーションしたいなら人がたくさんいるところに自分から出向けばいいのに・・
余計な感情抜きで楽しめなくなったこのジャンルは本気で終わりに向かうだけだな
時代に取り残された人たちの最後のたまりばとして細々と残っていく感じだろう

×NG ▼引用して返信

97. 名無しさん ZhMmRkMz(9)

日時:2014/08/29 06:09:42
回数:9

>余計な感情抜きで楽しめなくなったこのジャンルは本気で終わりに向かうだけだな
まぁその通りなんだけどね

ネトゲでの大前提を書いておこう

「ネットで繋がった人達と楽しくゲームをする事」
そしてその為のMMO環境なんだよ
決して罵倒するためでもギスギスするためでもないんだよ
>>86のようなプレイはそれを自ら排除している行動としか言えない

そしてMMOとゲームはそれぞれ個々の意味のあるのも
決して交わることのない永遠の平行線
だがどちらか片方でも成立しない、双方同時に存在することで成立する世界なんだよ

ミュージカルは舞台劇と音楽の相乗効果で人を楽しませるエンターテインメント

MMOとゲームは、コミュニケーションとゲームの相乗効果で楽しむ為のものなんだよ

×NG ▼引用して返信

98. 名無しさん ZhMmRkMz(10)

日時:2014/08/29 06:13:25
回数:10

追記
>これがオフゲだったらどうなるんだろうね・・・?。
MMOのゲームはオフゲとは全く違うものです、比べる時点で間違いなんです

×NG ▼引用して返信

99. 名無しさん FlNmI3MT(3)

日時:2014/08/29 07:48:12
回数:3

俺の定義だと始めたはかりでレベルが低い人が初心者

ようするにリアルでも子供(低レベル)に大人(高レベル)と同じ働きを要求するのがおかしいよね
大人がギブ&テイクの集団に入ってきて無知で失敗ばかりして崩壊させる
「知らなかった」を無条件で許さないと駄目なの?先に無知な人が自己申告して教えを乞うべきでしょ

リアルがどうあれゲームではゲーム内の実力が全てです。
リアルで社長だろうが子供だろうが関係ねぇ、素直な子供(低レベル)に布施はありだが
生意気な餓鬼や大人にまで自主的にする気はおきない

×NG ▼引用して返信

100. 名無しさん NhZTlhYW(16)

日時:2014/08/29 08:20:17
回数:16

>先に無知な人が自己申告して教えを乞うべきでしょ
無知な人なら申告する事自体知らないだろ
知らない人に「言わないお前が悪い」って言うの?
教えを請う事はいいとして、それが当たり前な事ではないからね

×NG ▼引用して返信

101. 名無しさん MxYTRmM2(22)

日時:2014/08/29 09:16:56
回数:22

> 俺の定義だと始めたはかりでレベルが低い人が初心者

始めて1ヶ月でサーバーTOPの人がいる世界で何を言ってるんだか。

×NG ▼引用して返信

【雑談】 オープンワールドなMMOと今のMMO (101) End

トピックへのレス数が100を超えました
さらにこの話題について書き込むには、重複したトピックが無いかをよく確認した上で新しくトピックを作成してください。

TERA

現在のトピック

種類 タイトル 作成者 返信 閲覧 更新日時
雑談

オープンワールドなMMOと今のMMO End

名無しさん
I1ZTFkMT
101 20,294 2014/08/29 09:16:56

トピック作成


※コテハンの利用にはログインが必要です。
※コテハン登録は、コテハンとPASSを入力した上で認証メールを送信してください。
※認証用メールアドレスに送信された認証URLをクリックすることで登録が完了します。
※認証メールが受信できない場合は、こちらよりお問い合わせください。