MMO掲示板 > 雑談板 - サイト内のランキングはほぼ機能してない件について への返信

【雑談】 サイト内のランキングはほぼ機能してない件について (54)

1. 名無しさん Y2ZTAyZG

種類:雑談
日時:2013/03/31 17:10:58
返信:53
閲覧:30286

ランキングがすっかり一部の人間のバカげた憂さ晴らしの場にしかなってないのだが、
「MMO」とググるとこのサイトがTOPにしてしまう中で、この状況を継続していくことが
MMOを中心としたオンラインゲームという文化に取って有益なのだろうか?

×NG ▼引用して返信

メイプルストーリー

2. 名無しさん ZhMTcyYz(1)

日時:2013/03/31 19:59:13
回数:1

オンゲ自体がもう新作大作ことごとく爆死だしな。
馬鹿げた憂さ晴らしのネタくらいにしかならんのは残念な現状だと思う。

×NG ▼引用して返信

3. コイコイgato MxZTVjNj(1)

日時:2013/03/31 21:33:40
回数:1

どうでもいいです

×NG ▼引用して返信

4. 名無しさん NiMTBhZD(1)

日時:2013/03/31 21:56:16
回数:1

ゲハ板もかくやの不毛な争いばっかりだしな。
まぁランキングにしても掲示板にしても、あれを真に受ける人はいないんじゃない?

×NG ▼引用して返信

5. 名無しさん k1NjUwNz(1)

日時:2013/04/01 09:43:43
回数:1

と社員が申しております。

運営らがサービス向上などの成長しないせず

☆お客に文句言われることが当たり前としてる☆

これが客への不満を高まらせ評価サイトで言う
結果になってることを"客なら分かる"はず
理解せず客のふりして文句とか運営か関係者でしょう

×NG ▼引用して返信

6. 名無しさん kwODQxMG(1)

日時:2013/04/01 10:03:03
回数:1

ランキングもなにもクソゲーしかない時点で誰も信じてないでしょ

×NG ▼引用して返信

7. 名無しさん ZjNzc0MT(1)

日時:2013/04/02 13:07:08
回数:1

アフィリエイトでの広告収入が主目的でしょう

肝心のランキングは、一日置けばどんな人間でも複数票を入れられる状態のようですし、意味が殆どない
コメントが役に立つかと思い見てみると、賛否どちらのコメントが的を射ているのかさっぱり分からない

見て思ったことは、新規はこのサイトで内容を判断しないで、まずはやりたいゲームタイトルをプレイしてみたほうがいいかも

×NG ▼引用して返信

8. 名無しさん IxNTk5Ym(1)

日時:2013/04/03 09:06:51
回数:1

面白いか面白くないかのランキングなんてその辺にいっぱいあるわけでネタになる
旬のランキングとしてこのサイトは十分機能してると思うけど。

コメントの流れ見ればどういったゲームなのかも読み取ることもできるしこれから
本気でやりたいゲームを探してる人は別サイトもチェックするだろうし現状特に何
の問題もないと思う。

×NG ▼引用して返信

9. 名無しさん lkNzRjMT(1)

日時:2013/04/05 22:25:26
回数:1

そもそも、まだ正式サービスがスタートしてないタイトルが並んでる時点で
ランキングはゲームの内容を評価している場所じゃないって話になるわな。

×NG ▼引用して返信

10. 名無しさん gzNTE5ZT(1)

日時:2013/04/06 20:33:40
回数:1

評価以前の出来なクソゲーばかりな現状、これが正常な状態

真面目な評価に絞って人が減るより、掃き溜めにして人をかき集めた方がアフィが捗るなう

×NG ▼引用して返信

11. 名無しさん YzOTlmYj(1)

日時:2013/04/10 13:25:27
回数:1

どこ見ても同じような愚痴しか書いてないから
正直糞の役にも立たないよね

×NG ▼引用して返信

12. 名無しさん I5YWZkNG(1)

日時:2013/04/10 22:39:13
回数:1

ここのサイトは自分と意見が合わない奴(信者対アンチ)や課金に汚い自国、他国(シナチョンタイ)
の運営をけなす為だけにある、ストレス発散場所のようなもの。

旬でもないのに旬なMMOランキングなんて、いかれた奴らが好き放題ふざけた事を
書いて旬でも無いゲームに票を入れて遊ぶだけの存在でしかない。
そんな糞ランキングがまともに機能してないのは当たり前の事。

本当に人気があるゲームランキングやそれぞれのゲームの評価を知りたいなら
Amazonで調べた方がよほど参考になる。

×NG ▼引用して返信

13. /// FkMzE0NW(1)

日時:2013/04/11 05:37:28
回数:1

>Amazonで調べた方がよほど参考になる。
自分で情報を判別できるなら何処でも参考になるよ
そういう意味から言えばここだって十分参考になる

Amazonのレビューを参考にできるだけの能力があるならだけどな

×NG ▼引用して返信

14. 名無しさん ZjNDI5ND(1)

日時:2013/04/30 23:29:34
回数:1

○が多いタイトルは確かに光るものがある

まぁ×先行がほとんどなんですけどね

×NG ▼引用して返信

15. 名無しさん Y4ODYyMj(1)

日時:2013/05/07 17:53:42
回数:1

個々人の出してる意見や評価はともかくとして、そのタイトルに「書き込む理由」というものが必ずあるはず。
どんな形にしろ書き込む以上は、書き込むだけの興味というものがあるはず。
たとえそれが、悪評としてのものであったにしてもです。

ランキングなんて結局は相対的な価値観ではないかと思います。
興味があればどんな評価だろうとやればいい。
ほとんどのゲームが基本無料でやれるだから。

誰しもに言えますが、ランキングの結果と個人の好みや嗜好は必ずしも一致しません。
ランキングが悪いからとそのタイトルが面白くないと判断するにはあまりにも短絡的だと思うし、結果が良いから○が多いから、自分にあうと思うのもまた短絡的でしょう。

スレ主は憂さ晴らしと言ってますが、悪評としてコメするのも1つの興味です。
どんな興味もなければコメなんてしません。
そこも十分ランキングに反映される部分であっていいと思います。

×NG ▼引用して返信

16. 名無しさん VkNTY5Zj(1)

日時:2013/05/11 22:20:39
回数:1

正直言って、凄く機能してると思う。

まず、ココが書きやすい荒らしやすいっていう事自体が機能してる。
題目もあるし、ID出るし、よっぽどの事以外は書き込み制限はほぼ無い訳だし。
ここまで雑多としてる評価サイトって案外無い。

悪評価のコメが好戦的ではあれど、WIKIとか2chより敷居が低いのは受け皿にもなってるかと。
つまらんものをつまらんと気軽に書けるんだよね。

良評価がちょっと工作多めなのが現状かなと思う。
話題作や人気作以外で、古くて過疎なMMOの良評価コメントが判別し難い。

×NG ▼引用して返信

17. 名無しさん hlZDExMD(1)

日時:2013/05/12 20:36:31
回数:1

なんで悪評価は率直な感想と判断するのに、良評価は工作を疑うの?
敷居が低いのは結構だけどそれは好き放題に書き殴っていいなんて事じゃないだろ。民度まで低くしてどうするよ。
αテストさえ始まってないタイトルを「内容なんてテイザーサイトを見れば把握できる」なんてのたまって
ボロクソに罵るようなのが現状なあたり、信憑性なんて全く無いよ。

×NG ▼引用して返信

18. 名無しさん VkNTY5Zj(2)

日時:2013/05/14 11:01:13
回数:2

悪評価も良評価も、そんな綺麗な物だとは言ってない。
ただ単純に数年間ここを見てる経緯で、最近の傾向は良の方が工作が多いと感じた、それだけ。

あと、別に信憑性なんてあってもなくてもどっちでもいい。
参考サイトじゃないし。
ある程度荒れてても、ここに色んな意見があるって事、それだけでいいかと。

×NG ▼引用して返信

19. 名無しさん JkOTZhNz(1)

日時:2013/05/14 22:00:10
回数:1

現在稼働中のものに関しては
悪評は的を得た内容が多いのに
良評はどこがいいのか詳しく書かない
そこを指摘すると煽りあいの悪循環になるが、そこを省けば機能はしている
良い意見だけでは面白いゲームは生まれない

期待されてた国産ゲー2つをやって
2つとも絶望したから、今なら悪評のコメントが理解できる
昔は「何でコイツラこんなことしか書かないんだ・・・」
と思ってたが、かかれて当然の内容・運営だった

×NG ▼引用して返信

20. 名無しさん ZjNDI5ND(2)

日時:2013/05/16 19:06:50
回数:2

「工作」ってどういう意味なんだ?
「プレイして良作と感じた人」以外の人がマル票を入れるってこと?

×NG ▼引用して返信

21. 名無しさん ZhZjVlMT(1)

日時:2013/05/17 04:49:49
回数:1

このサイトは信者とアンチと業者が煽りあって
その様子を見ながらニヤニヤするところだよw
大体ゲームなんぞ自分でやってみて評価するしかないじゃんw
それに、このサイトなんぞ利用しなくても今は、色々動画サイトとかで動画が上がってるから
それを、参考にすることができるじゃんw
大抵、こういうサイトの評価なんか宛にならん。

×NG ▼引用して返信

22. 名無しさん U1ZGI3NG(1)

日時:2013/05/18 10:09:02
回数:1

てか、よく考えてみたら、このランキングって訪問者数(閲覧者数)でやってないか?
タイトル内の○×ではランキングきめてないよな?

書込した奴対象ではなく、訪問者であるなら、このランキングってやつは工作もなにもなくただただ正常ってことだろう。

ランキングなおさら意味があるわ。

×NG ▼引用して返信

23. 名無しさん dkZjRhOD(1)

日時:2013/05/18 12:43:08
回数:1

アクセス数なら人気MMOって項目が既にある

旬と人気ってのは評価の仕方や色々と別物だからな

×NG ▼引用して返信

24. 名無しさん JiNjIyOW(1)

日時:2013/05/26 22:11:09
回数:1

このサイトの運営者が在日だもん
仕方がないよ

×NG ▼引用して返信

25. 名無しさん JhZDY0ND(1)

日時:2013/05/27 20:38:04
回数:1

そりゃ敷居が低いなんて日本語連発してる人が複数いる時点でまともな日本人じゃないよね

×NG ▼引用して返信

26. 名無しさん BjYWE2Nm(1)

日時:2013/07/13 11:44:39
回数:1

憂さ晴らしくらいさせてあげればいいよ。
似たようなのばっかりありもしない希望に縋ってDLしてインストールしてプレイして失望してゴミ箱いれて。
こんな事繰り返してたらそらキレるわw
現役MMOプレイヤーは例外なくMMOに対してストレス溜まってるだろ。
憂さ晴らしのサイトが残ってるだけありがたい事だよ。
このサイトの本当の価値は廃ゲーマーが時々ぽろっと書き込むMMO以外の良質オンラインゲームの情報なんだ。
MMOの情報が無意味なんだから少々の事は気にしてもしょうがない。
もうとっくに壊れてるけど別の利用価値があるってだけだよ。
憂さ晴らしだろうが何だろうが使い道があるうちは使えばいい。
誰も使わなくなったら勝手に閉鎖するだろうしね。
気にしない気にしない。

×NG ▼引用して返信

27. 名無しさん ZiNDY1ZW(1)

日時:2013/07/14 18:27:22
回数:1

どうせランキング上位ゲームの投票の8割が自社宣伝と他社妨害なんだから気にスンナ。

×NG ▼引用して返信

28. 名無しさん MxMTVlMD(1)

日時:2013/07/14 19:18:03
回数:1

それが本当なら完全に無意味なランキングじゃないですか?
それを参考にしてプレイするゲームを選んだら酷い結果になりますね。
有益どころか有害な情報ですよ。
いわゆる「工作」です。
終わってます。

バレバレの工作なのに続けるという事は、プレイヤーではなく企業側の憂さ晴らしなのでしょうかね?
きっとストレスが溜まっているのでしょう。
いくら足掻いても無駄でしょうに。
ユーザーが集まらないという事は、クソゲーってことですよ。
クソゲーじゃ何やっても無駄です。

それにしても提供側の憂さ晴らしとは凄い時代になったもんだ。
不満はユーザーがぶちまけるのが常識だと思っていましたよ。
本当に凄い時代になりましたね。
ビックリです。

×NG ▼引用して返信

29. 名無しさん ZmMzUyMD(1)

日時:2013/07/18 21:43:55
回数:1

実際はどの会社も工作するほど暇じゃないけどな
脳内バトルも程々にね

×NG ▼引用して返信

30. 名無しさん A1YmY1MT(1)

日時:2013/07/18 23:03:00
回数:1

ダメオンが昔、カカクコムで工作したのは有名な話で、
このサイトでは工作していないとは言い切れないんだよね。

むしろ、このサイトでも過去の投票見てると、工作してるとしか思えないカキコばっかだった。
なので、自分は少なくともダメオンは全く信用していない。

×NG ▼引用して返信

31. 名無しさん g4NTU1N2(1)

日時:2013/07/18 23:40:07
回数:1

コメントやレビューは所詮個人の主観なので工作と思いた人がでるのはどうしようもない
だって自分の主観が完全に否定されてるのを受け入れる人は少ない

工作とは何なの?
×が他社妨害と思うのは運営しかねえよ
正式サービスで×圧勝してないタイトルあったっけ?

×NG ▼引用して返信

32. 名無しさん A1YmY1MT(2)

日時:2013/07/19 07:25:45
回数:2

その通り、工作と思うも思わないも個人の自由
ここのサイトを信用するもしないも個人の自由
このサイトで工作を行ってると言い切れる証拠は何も無いからね。

ただ、ダメオンだけは過去にカカクコムで自作自演の工作を行った実績が有るので自分は信用しないと言ってるだけ。

×NG ▼引用して返信

33. 名無しさん I0MGUxOT(1)

日時:2013/07/19 13:07:58
回数:1

このサイトの管理人自体が自分に不利益な話題になると消したりするもんな。
指摘するとそんな事実はないと突っぱねる。

国産ゲームも数あるのにここでは何故か韓国ゲームのアフェばから
RMT会社ともまるでお友達と話する感覚で取材をしてズブズブぶりが明らかになったりと
何か裏でありそうですな。

×NG ▼引用して返信

34. 名無しさん Q4NThiMz(1)

日時:2013/07/19 20:38:37
回数:1

>>33
言いたいことは分からんでも無いけど国産で広告出しまくる余裕ある所なんかほとんどない
そもそも個人でサイト運営ただでやれって方が無茶だし
ただ公平性がこのサイトにあるかって言ったらそりゃないわな

×NG ▼引用して返信

35. 名無しさん g4NTU1N2(2)

日時:2013/07/19 23:21:43
回数:2

そりゃあ完全に色についてないサイトが理想だろうけど、業者の宣伝の削除もしない管理人しか居ない所に比べるとね
ゲームと同じで貶すのはもいいけど代替えの場所すらない

×NG ▼引用して返信

36. 名無しさん UzYTIyYz(1)

日時:2013/07/20 13:42:11
回数:1

好き勝手かかれてるから好きだけどなあここ

×NG ▼引用して返信

37. 名無しさん U0MjA0ZD(1)

日時:2013/08/11 21:41:08
回数:1

こんな僻地サイトほとんどのライトユーザーは見てないから全く意味無いね
つか、投票は1ヶ月に1回にしてみりゃここのサイトがゴミってことがよくわかると思うよ

×NG ▼引用して返信

38. /// RlMDNjND(1)

日時:2013/08/11 22:08:12
回数:1

ただの個人サイトで管理人の趣味で運営してるサイトに何言ってるんだろうね
君等が金でも払ってるんなら文句言ってもいいんだろうけどね、勝手サイトに言うような文句じゃねぇだろ
ゴミとか思うなら見ないでいいんだよ、勝手に見て勝手な文句言って何様なんだろうね

×NG ▼引用して返信

39. 名無しさん hlNzg0Mz(1)

日時:2013/08/16 21:16:12
回数:1

憂さ晴らし上等!! 大変結構なことじゃないですか。
そーゆーコメントにこそ、そのゲームの本質が垣間見える。

個人的にはこのサイトとっても気に入っている。
ここまで好き勝手言いたい事言える評価サイトって案外無いし、読んでて楽しいコメントも
結構多い。Amazonとかだと書き込んだコメントそのものに対する評価とかあるからどうしても
批判的な書き込みが抑制される傾向があると思うし・・・

別にオンラインゲームに限った事ではないが、叩かれて成長していくものでしょ?
「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」っていう名言だってある。
そういう意味ではこのサイトはオンラインゲームという文化に対し有益だと思う。

まぁ、ステマだの工作だのといった雰囲気ぷんぷんなコメントもあるが、そういうのを区別する
読解力を利用しているユーザーそれぞれが身につければいいだけ。その能力も無く、憂さ晴らし
の場でしかないと片付けるのであれば無理してこのサイトを利用しなくてもいいのでは?

×NG ▼引用して返信

40. 名無しさん g0MTAwYT(1)

日時:2013/08/17 16:58:01
回数:1

別に今のままでいいだろ

×NG ▼引用して返信

41.   U4YWYzYW(1)

日時:2013/08/19 08:47:28
回数:1

個人的に非常に便利でありがたい。
旧サイトから利用させて頂いてる。

ステマっぽいのも増えたけどプレイヤーが本音で語れる数少ない総合サイトだと思うよ?
それだけに運営達にとって耳が痛い、痛い所を突かれて憤怒するかも知れないねw

このサイトが気になるし怒るのはそれが的を得ている場合が多いでしょう?
 結構有名になってしまってるから運営達も軽視できないのも分かるけど、内容を真摯に受け止めるか突っぱねるかは自由で嫌なら見なければいい
多々ある数ある個人のサイト一つなんですからね?

×NG ▼引用して返信

42. 名無しさん AxMTEwNz(1)

日時:2013/08/20 09:48:46
回数:1

寝言は寝て言え

×NG ▼引用して返信

43. 名無しさん QxMzMwNj(1)

日時:2013/08/20 11:38:03
回数:1

ゲームや運営の都合が悪いところ言われて腹を立てるのは関係者ぐらい
内容が事実なのに捻じ曲げて書き込み批判や強引な良さの押しつけも関係者ぐらい
つまりそういうことだよ

×NG ▼引用して返信

44. 名無しさん JkZjkxYj(1)

日時:2013/08/21 05:24:56
回数:1

> MMOを中心としたオンラインゲームという文化に取って有益なのだろうか?

「MMOを中心としたオンラインゲームという文化」それ自体が有害なのに、そんなことを言われてもねぇ。「パチンコを中心とした生産性のない行為を行うという文化にとって有益なのだろうか?」という議題と同レベルだな。

×NG ▼引用して返信

45. 名無しさん AxMTEwNz(2)

日時:2013/08/21 08:44:46
回数:2

いるよね、議題に対して「~がおかしい」とか言ってわかった気になっている人。

×NG ▼引用して返信

46. 名無しさん YyM2NkNG(1)

日時:2013/12/17 12:59:36
回数:1

ちゃんと評価しようと思ったら×つけたいタイトル多すぎて正直1日1票じゃ足りないわ。
1タイトル1日1票とかにならんのかね?

×NG ▼引用して返信

47. 名無しさん ZiMjVhYm(1)

日時:2013/12/17 22:37:50
回数:1

これは勘違いだった。
工作とかステマとか全部違う。
宣伝や主観は意味が無い。

「プレイヤー人口」
「一日の接続数」
「同時接続数」
この3項目でランキングすると正しい情報が得られるはず。
ほぼ間違いなく面白いオンラインゲームの情報を入手できる。

最初からランキングは機能していなかった。
これが「真実」です。

×NG ▼引用して返信

48. 名無しさん UyYTNjOD(1)

日時:2013/12/19 01:05:43
回数:1

旬ランキングを見てMMO限定とか面白いとか人気があるとか工作とか
そういったものと勘違いしてる低能が多すぎるためこのスレがある。

普通のランキングは他でちゃんとカウントされてるからそっちを見てくれ。

×NG ▼引用して返信

49. 名無しさん ZiMjVhYm(2)

日時:2013/12/19 17:42:20
回数:2

へぇ~、シビアなランキングもあるんだ。

同時接続数ランキングだと一番分かりやすくて助かるな。
世界プレイヤー人口ランキングでも十分正確な情報が手に入る。

サイト名を知りたいな。
どこどこ?

×NG ▼引用して返信

50. 名無しさん UyYTNjOD(2)

日時:2013/12/20 03:19:38
回数:2

このサイトにも人気注目定番って項目あるだろ?
情弱くんにはそれで十分

×NG ▼引用して返信

51. 名無しさん ljMmJkMT(1)

日時:2013/12/21 10:37:06
回数:1

ここのサイトの野菜村のごり押しは何なのアレ
前はジャンクメタルだったし

×NG ▼引用して返信

52. 名無しさん ZkZjgzMD(1)

日時:2013/12/22 03:35:03
回数:1

バカのバカげた投稿に決まってるだろ

×NG ▼引用して返信

53. 名無しさん Q4ODhlMT(1)

日時:2014/01/27 09:10:40
回数:1

実際は大体評価通りなんだけどな
こんなクソゲー慢性な世の中じゃ×だらけになるのは必然

×NG ▼引用して返信

54. 名無しさん ZjZmIxMD(1)

日時:2014/07/22 21:58:50
回数:1

ランキング対象からサービス終了したゲームや撤退した運営を外すことはできないのでしょうか?
荒らしが面白半分に票を入れるから、ランキングから消えずにいつまで経っても残ったままになってます

×NG ▼引用して返信

【雑談】 サイト内のランキングはほぼ機能してない件について (54)

※コテハンの利用にはログインが必要です。
※コテハン登録は、コテハンを入力した上で認証メールを送信してください。
※認証用メールアドレスに送信された認証URLをクリックすることで登録が完了します。
※認証メールが受信できない場合は、こちらよりお問い合わせください。

※掲示板のご利用方法や各種エラーの内容に関しての詳細はこちらへどうぞ。
※書き込み規制や管理人による削除対応情報は管理人雑記にてお知らせしております。

League of Angels II

現在のトピック

種類 タイトル 作成者 返信 閲覧 更新日時
雑談

サイト内のランキングはほぼ機能してない件について

名無しさん
Y2ZTAyZG
54 30,286 2014/07/22 21:58:50