MMOランキング > 旬なランキング > LINEAGE II:リネージュ 2 > 2025年07月 > 全期間のコメント > 2 ~ 9回目
順位 (前月比) |
タイトル | 投票 今月の履歴 |
コメント / 人数 |
---|---|---|---|
圏外 |
LINEAGE II:リネージュ 2 »究極のファンタジー体験 - ゲーム詳細
|
0 票 / 0 人▼ ○ 0 人 |
- 1
- 2
- [2014年01月]
- いやFFもやったんだけどカンスト後のハムスターが嫌でなw人がいるならちょっくら覗いてみようかなって気になったんだわ。でもメンドそうだからいっか。 [-][2014/01/22 20:27:22][2]
- [2013年08月]
- 運営レポートが出たが、肝心な所のBOTが駆除されてなかった、散々私が報告したBOTが生きている。 [×][2013/08/03 10:22:52][2]
- [2013年01月]
- 新しく始めるなら、混雑してない鯖、税が軽い鯖を選んでください [-][2013/01/31 23:43:28][3]
- キャス・・・適度な人口なのでPTつくれて、レイドも狩られるからレベル上げは快適 [-][2013/01/19 14:59:42][2]
- [2012年12月]
- 年寄り向け平均年齢43歳らしい [○][2012/12/27 16:39:31][2]
- 古臭すぎ、もう終るゲームって感じだな [×][2012/12/22 12:07:17][3]
- 今時チョンゲやってるのは在日くらいなもん [×][2012/12/10 22:56:15][2]
- [2012年11月]
- 在日の巣窟 [×][2012/11/29 23:00:35][4]
- チョンゲ(笑) [×][2012/11/28 18:59:37][3]
- lリネを無料でやる方法。http://www.ncsoft.jp/lineage2/news/notice/view?bbsNo=3201&articleNo=3064 [-][2012/11/27 23:09:19][8]
- 古臭いチョンゲ、今更やる価値ない [×][2012/11/27 15:30:23][2]
- AIONより良いのは低性能pcでも動く所、TERAより良い所はクエスト、マップの作り(グラじゃないよ)、世界観、基本無料の所。 [○][2012/11/26 02:05:36][4]
- はじめようと考えているが、このげーむがAIONやTERAよりいいところを挙げてくださいませんか? [-][2012/11/26 00:20:13][2]
- 廃レベルのアイテムしか売ってない。なんとかしろ。Aクリとかも売ってない [-][2012/11/26 00:02:05][2]
- EQの痛い奴らが暴れてるが、リネ2はEQ2よりはマシ。古いし業者もいるが人がいるだけマシでしょ。 [-][2012/11/25 22:40:31][3]
- 醜悪? uproda11.2ch-library.com/371719yjk/11371719.jpg uproda11.2ch-library.com/371720tyZ/11371720.jpg [-][2012/11/25 22:18:02][2]
- いまさらチョンゲとか無いわwww [×][2012/11/25 15:24:52][5]
- 特定Lvまで無料とかで客集めしようとしても無駄、まず運営が信用度0だしゲーム内も古参か業者しか居ない過疎ゲー。 [×][2012/11/24 22:18:43][4]
- 最近のチョンゲ工作員は普通評価で投票数を稼ぐ様になったみたいだなw [×][2012/11/24 14:17:09][4]
- チョンもかなり焦ってる [×][2012/11/23 14:08:00][3]
- 不景気で無職の中国人が大量にアクセスしてるからだな [×][2012/11/21 23:37:45][5]
- チョンに人気じゃなくて、ROとかリネ2ってのは全盛期の頃のMMOのファンが未だにやってるんだよ。業者も付いて来るが。 [-][2012/11/21 15:19:33][2]
- ↓米した本人じゃないけど、メンテ前にプレイ登録したんじゃないの? 今日のの夕方位にはメンテ明けるといいなぁ [-][2012/11/21 01:14:47][2]
- 新規さんには人の多すぎない鯖をおすすめします。レイド狩りが主流だからです。 [-][2012/11/20 21:19:27][4]
- 古臭いチョンゲ、エミュ鯖でお腹一杯、やる価値無し [×][2012/11/20 09:36:36][2]
- リネ2の方が先?さすがにこれは恥ずかしいw EQ1は1999年に運営開始、リネ2は2004年。どの様な3DMMOをEQ系、EQ型と呼ぶのか、それぐらいは自分で調べろw [-][2012/11/20 06:24:59][3]
- PKや害がいなくて人が多い鯖はジグハルド鯖。PK、害が現れたら鯖全体で殺しにかかります^^ [○][2012/11/19 17:47:44][7]
- 他のゲームも不甲斐ないせいか、時々無性にリネ2に戻りたくなる時がある。EQ2も数年やったがそちらは戻りたいと思わない不思議。 [-][2012/11/18 21:22:02][4]
- EQ2が和ゲーって知ってるけど俺のPCじゃ動かないw [-][2012/11/18 04:30:16][2]
- レイド無しで1PCで遊ぶなら何時間あれば84なれる? [-][2012/11/17 09:06:38][2]
- 昔楽しんだゲームだけに質が良いとは思うけど、新規に勧める旬なMMOかって言われたらNoだと思う。85までの無料の間はいいかもしれない。その先に進むのは地獄じゃないかな [-][2012/11/17 01:02:15][2]
- 良し悪しで判断したら悪いに決まってるだろ分かりきった事言わせるなよ、新規にはオススメ出来ないリネ2中毒者隔離ゲー。 [×][2012/11/16 12:44:11][3]
- 開始時点から昔のリネとは違うから楽しめると思う。新しいMMOとしてリネをはじめるのが良い。マップの広さは恐らくMMOの中で一番。 [-][2012/11/15 01:00:50][6]
- 人の多い鯖はさけたほうが良い レイドできないから [-][2012/11/14 04:13:28][3]
- 武器、装備はノングレードからRグレードまで全て無料で入手できるので、新規・復帰にはもってこいかも?どの鯖でもレイド討伐による高速レべリングもはやってます。 [-][2012/11/12 13:03:20][5]
- まだこれから始める新人を入れて、一緒に楽しもうぜ!的なクランってあるのかなー、あるといいなー。自分的にw [-][2012/11/11 21:05:55][3]
- 嘘つきで受けた恩は仇で返し他国の良い物はパクり金儲けの為なら何でもする、そんな世界中で嫌われてる朝鮮人が出してるゲームに懲りもせず課金してるアホが多いから日本人はいつまでも軽視されてるんだよ。 [×][2012/11/11 01:26:12][2]
- キャスティエンにはレイド狩りを手伝ってくれる人がたくさんいて、レベルがさくさく上がる。なんで親切なんだろう。 [○][2012/11/10 12:31:45][2]
- 月2000円っしょ。それでもまだ高いかもだけど、とりあえず84まで数キャラ作ってしばらく楽しむ。その後はその時の気分次第w [-][2012/11/09 23:58:30][2]
- 20日から無料なので、早めに新規が増えてきています。高速レベリングしなければ数ヶ月間は無料で遊べます。 [-][2012/11/09 14:16:49][4]
- バーツ、ジグハルト鯖が人口が多いです。但し、バーツは害が多く、ジグハルトはPKはいない。 [-][2012/11/04 23:34:13][3]
- 1週間もあればlv85迄レベルがあがるようになりましたw [○][2012/11/02 23:51:00][2]
- [2011年12月]
- なぜか日によってモンスターのレベルが変動する不思議なMMO・・・もう一旦サービス止めて、不具合全部潰せ! [×][2011/12/22 12:59:45][9]
- 正式サービスから7年経過しているのに、ありえないほどの不具合の数々。もうOβからやり直せよw [×][2011/12/19 17:42:08][8]
- とにかくどんどん人が少なくなってるのでPT募集にも一苦労・・・真の破滅はもう近い。 [×][2011/12/15 15:25:31][7]
- もう人が減りすぎてユーザーイベントも数えるほどしか開催されなくなってる。今いるのはほぼ毎日固定PTばかり、そろそろサービス終了? [×][2011/12/12 14:26:46][6]
- なんかさ、もう当初の設定からめちゃくちゃになってて世界観そのものが支離滅裂になってる。システムも最近のMMOに比べたら稚拙だし。 [×][2011/12/10 16:06:05][5]
- 今だOβレベルの不具合を抱えている、公式に確認されている不具合が公開されているが、これ氷山の一角なw [×][2011/12/07 23:06:50][4]
- ↓先月、大型UP来たからな。でもって内容のあまりの糞っぷりと不具合増殖で引退者続出、悪い意味で旬のMMOw [×][2011/12/05 07:11:44][3]
- ↓運営乙wwwwwまずは現在確認されている不具合一万回確認してみろ、Oβ中かと思うぞ(実際はサービス7年目)。 [×][2011/12/03 21:56:29][2]
- 1
- 2