MMOランキング > 旬なランキング > The Elder Scrolls Online > 2025年07月 > 全期間のコメント > 1回目

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

The Elder Scrolls Online »

Massively Multiplayer Online Role Playing Game - ゲーム詳細

運営
Bethesda Softworks - コメントを見る(0)
開発
Zenimax Online Studios
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC PS4 XboxOne RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. [2013年02月]
  2. 洋ゲしてるやつはらMODで遊ぶのを重視してるのであってオンラインにしちゃったらどうなんでしょ [-][2013/02/12 22:13:30][1]
  3. Elder Scrollsの魅力の大半は、そもそもMODで自由にいじれる所でしょ?MMOでMOD使えるわけも無し「特別」を何で表現するのか?に掛かってる [-][2013/02/09 21:31:57][1]
  4. はよ [○][2013/02/06 17:27:50][1]
  5. ↓ナイス。心が若いんだよ [-][2013/02/05 18:08:45][1]
  6. 日本の洋ゲプレイヤーって、自分の事を賢人だと思ってる人が多いのでそういう質が気になるけどゲームに期待。 [○][2013/02/05 00:05:40][1]
  7. 日本のガキやバカはFF行くから安心しとけ [○][2013/02/04 14:13:50][1]
  8. 月額にして欲しいかな。ガキやバカはいらん [○][2013/02/04 02:41:28][1]
  9. [2013年01月]
  10. 俺も山賊やるわww矢を膝に受けてしまって動けないがな [○][2013/01/29 12:18:49][1]
  11. やりたいけど、英語無理…… [-][2013/01/27 13:41:19][1]
  12. 山賊になります。仲間募集。 [-][2013/01/27 06:10:19][1]
  13. 公式の動画見たが震えがとまらねええええええでも英語無理じゃあああああああああ [○][2013/01/26 23:01:18][1]
  14. 知名度無いか?オブリ、スカイリムは大分売れたと思うけど [-][2013/01/26 20:52:20][1]
  15. どうせデイドリックゲー [○][2013/01/25 19:11:14][1]
  16. まあなんせ今期待できるのはコレだけ。 あと一般的に言えば人気はないだろ。 コアなPCゲーマーしかこんなタイトル知らないよ [○][2013/01/25 11:14:07][1]
  17. [01/12 00:37:05]人気無いならなんでカプコンがパクリ物のドラゴンズドグマなんて発売したのか。それにPS3版の中古が未だに高値なのだろうかw [○][2013/01/25 10:07:55][1]
  18. 問題はローカライズな訳だが・・・あまり期待できんだろうなぁ [○][2013/01/24 18:36:35][1]
  19. 思ったより早くテスター募集開始したなー。期待してる。 [○][2013/01/23 20:34:55][1]
  20. トレーラーがカッコ良かった(小並感) [-][2013/01/23 18:40:32][1]
  21. 正式急いで糞化するオンゲが溢れてるし、じっくり作り込んでから開始して欲しいわ。もうこのタイトルくらいしか期待できんし [-][2013/01/20 08:30:40][1]
  22. TESシリーズというよりもDAoCの再来として期待したい。 [○][2013/01/14 18:30:46][1]
  23. 洋ゲーの顔グラ、対人要素の濃そうな内容。世界的にはかなりのプレイヤー数確保しそうだが、日本で流行るかは未知数だな・・・ [-][2013/01/13 07:57:00][1]
  24. MMOの最後の砦 [○][2013/01/12 17:04:22][1]
  25. 人気無いタイトルのMMO化だからハードルは低そうだね、みんな吸血鬼化して治せなくて終わったりしてw [×][2013/01/12 00:37:05][1]
  26. modmmoじゃなければ批判は生まれる [○][2013/01/09 19:24:51][1]
  27. DDOのような謎解きやスリルがあればもっといいな、開発に期待 [○][2013/01/07 06:11:18][1]
  28. 大規模戦争が楽しみ [○][2013/01/06 00:56:47][1]
  29. 期待はしてるけどどうなんだろうな [○][2013/01/04 17:41:05][1]
  30. まじ神ゲーとなって欲しい [○][2013/01/03 15:19:39][1]
  31. [2012年12月]
  32. ここにローンチって書いてあるので新機種で出るのかと調べてみたらPCなのね。こういうのローンチって言わないんだよ。 [○][2012/12/25 19:45:32][1]
  33. 期待、TESをやったことない人はオブリビオンからでもいいからやるべし [○][2012/12/23 22:12:15][1]
  34. RvRが楽しみ [○][2012/12/05 01:10:14][1]
  35. 来年ローンチの超大作タイトル [○][2012/12/01 16:03:14][1]
  36. [2012年11月]
  37. ベセスダは日本語ローカライズに力入れてる感じがするから、日本語表示も来たりしてね。どっちにしても凄く楽しみなタイトル。 [○][2012/11/29 01:26:40][1]
  38. やっぱり良作は昔から洋ゲーがダントツだな、日本語版で出すと変な奴が沸くから英語のままで十分、英語が出来ない奴は一生シナゲーでもやってろ。 [○][2012/11/26 21:26:49][1]
  39. これは機体。やっとFONVで幼女と荒野を彷徨う日々から開放される。言語くらいMODで弄らせてほしいな [○][2012/11/24 18:31:16][1]
  40. サービス開始前だし、-評価。日本語ローカライズはしなくておk [-][2012/11/24 18:14:13][1]
  41. 来年の目玉のひとつだし、かなり期待してる。日本向けのOWMMOがもう1つでるし、そっちと競合しそうだ。 [○][2012/11/11 22:54:43][1]
  42. 期待 [○][2012/11/09 21:28:35][1]
  43. 楽しみだが、これTESシリーズやった事ある人じゃないと世界設定理解し難いだろうなあ。後PCスペックもかなり要求されそう [-][2012/11/04 17:06:10][1]
  44. 来年海外版を買ってまでプレイする強者が多そうな位 期待のタイトル [○][2012/11/04 12:01:04][1]
  45. [2012年05月]
  46. 正直に楽しみ [○][2012/05/25 12:27:00][1]
  47. 今までで一番期待してます [○][2012/05/14 08:49:22][1]
  48. シリーズ物だし普通にやるつもり スカイリムみたいに日本語版も出るんじゃない? [○][2012/05/14 03:58:50][1]
  49. ↓そうなんだ?ならなんでこのMMO総合研究所に来てんの?wwwwwwwwwwwww [-][2012/05/13 19:23:52][1]
  50. いくら期待されてても MMO はもうオワコン。昔の新鮮さはもう復活しない。 [×][2012/05/10 12:27:53][1]
  51. 日本語版は出ないだろうし出たとしてもこれまで同様短命に終わりそう。一応期待はしておく [-][2012/05/09 09:22:49][1]
  52. 次の待ちゲーはこれかな。 [○][2012/05/07 10:31:34][1]
  53. オンライン化するなら、ラジオチャットにしてほしい。世界観が壊れる [-][2012/05/07 01:29:42][1]
  54. オフゲだからこそ色々自由度あって良かった気もするんだが。FOの方のオンはナシになったそうで [-][2012/05/06 17:56:30][1]
  55. まさにMMOの理想系。やったことないけど。 [○][2012/05/06 12:29:37][1]
  56. 待ち遠しいなぁ、いろんな意味で [-][2012/05/05 16:46:19][1]
  57. とりあえず期待はしている [○][2012/05/05 14:12:57][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
LOST ARK