MMOランキング > 旬なランキング > PHANTASY STAR ONLINE 2:ファンタシースターオンライン2 > 2025年02月 > 全期間のコメント > 普通コメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

PHANTASY STAR ONLINE 2:ファンタシースターオンライン2 »

新たなる10年へ… オンラインRPG新章 - ゲーム詳細

運営
セガ - コメントを見る(0)
開発
セガ
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC PS Vita RPG ダウンロード
備考
MO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. << 前へ
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  1. [2012年01月]
  2. かどうじきふめい。まだきがはやいような・・ [-][2012/01/06 11:24:55][1]
  3. マップがランダムで突発イベントありって所に惹かれる。パターンを特定できない位種類が豊富だといいのだけれど・・・どうかな。 [-][2012/01/06 00:15:27][1]
  4. 特にここってとこがない気がするんだけど、やっぱ前作からの期待?いまいちおもしろそうにみえないけど [-][2012/01/05 13:20:02][1]
  5. 月額になって3年程度でサービス終了になっては意味無い。PSUの二の舞にはなってほしくない [-][2012/01/04 23:43:31][1]
  6. 月3k↑でもいいから、シナリオを月2ペースで追加していく感じを期待している。装備の固有グラは多種欲しいが、生産や強化はいらね。 [-][2012/01/04 21:48:15][1]
  7. 月額課金でnpro無しならやりたいが・・・。セガ確立はちょっとね・・・ [-][2012/01/04 21:01:28][1]
  8. 前作の出だしを思い出すと、手を出す気にはなれない・・・様子見したほうがいいのかな [-][2012/01/04 12:32:04][1]
  9. ガチャはいやだな、月額定額がいい;;  [-][2012/01/03 18:39:49][1]
  10. 下のコメでもあるが「課金アイテムじゃない」自力発掘レアにこそ価値があるので、運営はそこを間違わないで欲しいものだ。ゆとり仕様だけは勘弁^^; [-][2012/01/03 16:22:42][1]
  11. 最近のMMOはフィールド狩り+プライベートダンジョンってスタイルが多いから、MOと大差ない気がする。フィールド部分は狩場占有や順番待ち等の問題も多い。スカイリムは面白いけどボッチゲーで比較対象外。 [-][2012/01/03 16:00:31][1]
  12. 最近のネトゲはレアアイテム取りやすい傾向だけど「レア」の意味を考えれば低確率のほうがいいのは当たり前 [-][2012/01/03 13:32:01][1]
  13. 低確率レアはPSOの華だろ。なくす理由なんて見つからない。ガチャで手に入るんじゃない、ゲーム内で手に入る固有グラ装備こそ本当のレアだわ。 [-][2012/01/03 06:56:16][1]
  14. マゾ経験はともかく低確率レアはいいだろ。最近は誰でも手に入るゆとり仕様多くて逆に萎えるわ [-][2012/01/02 19:02:14][1]
  15. アイテム課金でもなんでもいい。とにかく過疎にならないオンゲだったらそれだけでやる理由には十分 [-][2012/01/02 18:23:07][1]
  16. これMOじゃん [-][2012/01/02 18:09:06][1]
  17. 昔と違って今は同じようなオンゲ山ほどあるしな [-][2012/01/02 13:24:54][1]
  18. ↓このご時勢ではそれはちょっと無理かもしれない、月額はあってもPSUのようなハイブリッドだろうね… [-][2012/01/02 11:19:04][1]
  19. 月額課金で頼む。生産・強化なし、業者・チート対策として取引完全不可希望。そこで生まれる余力を、マップやクエストの随時追加に注いで欲しい。シンプルに楽しませて・・・ [-][2012/01/02 06:23:59][1]
  20. ドラクエオンラインは最初からやる気ないので これしかのこらないww期待してます [-][2012/01/01 22:37:04][1]
  21. PSUみたくきついレベル上げや何百周回っても出ないレアとかあるとコケるだろうな。ネトゲに時間かけられるのはニートだけ [-][2012/01/01 21:57:23][1]
  22. 正直、ちょっと微妙でもキャラに愛着沸くと思うからそれだけでも十分やっていける自信はある。 [-][2012/01/01 20:41:42][1]
  23. あんまり期待しすぎるとあれなので、ほどほどにな [-][2012/01/01 16:00:30][1]
  24. ランダムに発生するイベントや自動生成らしいマップに期待は高まる。あとは旧来のドロップ⇒鑑定の流れ・マグ育成・協力プレイギミックがあれば完璧。生産や強化があったら駄作になる予感。 [-][2012/01/01 11:20:43][1]
  25. 正直微妙な気がしてならない [-][2012/01/01 11:02:49][1]
  26. もうこれしか期待できるものがない・・・ [-][2012/01/01 01:27:44][1]
  27. 今年最初の期待作 a1から改修された部分けっこうあるようだけど実力やいかに [-][2012/01/01 00:47:14][1]
  28. [2011年12月]
  29. 期待はしているが…どうなる事やら… [-][2011/12/31 00:27:35][1]
  30. おう!早速応募してきたぜ!楽しみだー [-][2011/12/16 01:50:15][1]
  31. α2テスター募集がやっと来た! [-][2011/12/15 19:42:30][1]
  32. [2011年10月]
  33. 期待はしているが、戦闘タイプのシステム如何ではやらない可能性あり [-][2011/10/11 00:43:51][1]
  1. << 前へ
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
League of Angels3