MMOランキング > 旬なランキング > EVER QUEST 2 > 2025年02月 > 全期間のコメント > 普通コメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

EVER QUEST 2 »

is the epitome of massively multiplayer gaming - ゲーム詳細

運営
Daybreak Game Company - コメントを見る(0)
開発
Daybreak Game Company
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ >>
  1. [2013年06月]
  2. Nextも日本語鯖でやりたかったが、2がこんな状況じゃなー、夢も希望もない・・。 [-][2013/06/12 21:23:43][1]
  3. [2013年05月]
  4. 英語圏のゲームもランクインするようになってきたね。EQ2も海外鯖に移住してもいい気がしてきた。 [-][2013/05/16 19:09:55][2]
  5. ネトゲで1鯖50人だったら即サービス終了なんだが・・・・500人の間違いでは? [-][2013/05/15 02:33:51][1]
  6. 久しぶりに見たら徒然もSpellsも更新停止してんじゃんどうしたの? [-][2013/05/14 03:32:31][1]
  7. 少し検索すりゃEQがメジャーなのはわかるよ。しかし下のヤツも言ってるようにEQが凄かったのは過去の話し。EQもEQ2も今じゃクソゲ。EQ2とか元々名前を借りただけの超絶ゴミゲだからな。 [-][2013/05/12 21:11:41][1][m]
  8. EQ1「は」革新的で偉大「だった」 EQ2はその点微妙。まぁ課金すれば革新的で魅力的な部分に触れられるかもしれないが・・・F2Pだから始めたって新規は居付かないよなぁ [-][2013/05/12 06:41:11][1]
  9. このゲームって○つける人はいても、拡張やアップデートといった今のゲーム内の話題にはほとんど触れないんだな… [-][2013/05/10 19:56:08][1]
  10. いつの間にか全職全種族が無料解放されとる [-][2013/05/09 15:05:40][2]
  11. [2013年04月]
  12. 今時のMMORPGは今の学校教育と同じで甘ったれた顧客に媚びすぎ。自社の伝統や積んできた物を貫き通せばいい。その姿勢を素直にアピールして行けば良い。それが今後の10年を整形する。 [-][2013/04/28 22:18:01][1]
  13. 洋ゲーグラにアレルギー無いなら良いゲームだよ?ただ、今の日本語サーバーの人数考えると「拡張パック達+月額課金1回分」程度の金で買えるスカイリム等に好みのMOD入れた方がお得な感じがするだけで [-][2013/04/19 19:07:54][1]
  14. とりあえず古参が気持ち悪い(いい年こいたオッサンども)、どう考えても人なんて増えない。あ、ゲームは普通に最高峰です^^ [-][2013/04/09 13:33:45][1]
  15. ↓ゲームの質なら日本産のどのゲームよりはるか上を行っているが、日本のレベルの低い層には理解できない。それを置いておいても今となっては褒められる内容じゃない。 [-][2013/04/07 16:05:20][1]
  16. [2013年03月]
  17. 確かに公式HPは酷い。初期よりは判り易くなった(ストレスが無くなった)けど。チョンゲーのような誇大広告と、導入のし易さに重きをおけば、今の惨状は無かったと思う。本当に勿体無い。 [-][2013/03/24 14:36:28][1]
  18. で、接続数ってどうやったら見れるの? [-][2013/03/24 10:26:38][1]
  19. だってフリーになって辞めた俺みたいなのもいるもん [-][2013/03/19 06:13:42][1]
  20. 無料の範囲が~とかどうでもいいんでウェブマネーが使えるようになったら教えてください [-][2013/03/18 12:28:16][1]
  21. つー接続人数ってどこで見れるの? [-][2013/03/16 13:44:39][1]
  22. EQ1を萌えグラにしてサービスしたほうが絶対儲かるわ。てかクエスト受注制って時点でやらされてる感ひどくてEQじゃない [-][2013/03/13 19:05:05][1]
  23. 人増やしたいなら、まず公式ホームページをリニューアルしろよと思う。機械翻訳丸出しの文章だし、一部のページは英語のまま。あれ見たら洋ゲー慣れてる人間じゃないと躊躇する [-][2013/03/13 11:05:48][1]
  24. フリーでもクラスと種族、バッグスロットの解放来るのか。コレが呼び水になって人増えないかなぁ・・・ [-][2013/03/13 05:44:29][1]
  25. 今迄のEQを超えるからEverQuestNext 狂信者は運営が言ってる事すらねじ曲げるな [-][2013/03/10 15:10:01][3]
  26. (自称)日本人には見た目が厳しい。これをベースにして「見た目~アクション性」のある新作があったら面白いだろうね。 [-][2013/03/04 01:16:06][1]
  27. 日本人サーバの人が少ない原因は、クレカしか使えないからである。ウェブマネー使用可能希望 [-][2013/03/02 19:00:19][1]
  28. 批評サイトの投稿日時を確認するとEQ2の真の姿が見えてくる。 [-][2013/03/01 17:04:41][1]
  29. [2013年02月]
  30. ここのコメントは荒らされてますね。未プレイの方は無料なので体験して判断しましょう。 [-][2013/02/27 23:50:58][1]
  31. 匿名と制限付きのLFG避ければ問題無いよ。慣れればアレな人は回避できるようになるlol [-][2013/02/21 22:20:25][2]
  32. 10回×つけてるとかスゴイな。5回×つけてる人もいるし・・・。旬では無いけど良作には違いないと思うよ。 [-][2013/02/16 23:29:39][5]
  33. EQ2が残念な子って言う海外の評価は知っているけど、良い評価ってのを見た事がない [-][2013/02/16 18:46:40][1]
  34. レイドしかやる事がない。しかしレイドに来てる連中はほぼ基地外。どーにもなりません辞めますね。 [-][2013/02/15 23:05:05][9]
  35. 質問:ピーク時間帯で何人接続してる? [-][2013/02/11 13:26:44][1]
  36. ゲームは日本人同士でやるものだ!チャットが楽しければ内容なんてどーでもいいよ!俺がプレイしてないからEQ2はクソゲな! [-][2013/02/10 16:44:21][4]
  37. 他鯖は関係ない、日本人の鯖に人がいるのかいないのかって話。同鯖に人がいないとPT組めないし他人に物も売れない。また外人が楽しいと感じても、日本人が楽しいと思うとは限らない。感性なんて国で異なる。 [-][2013/02/09 21:28:13][1]
  38. 人がいないってのは日本鯖限定の話っすね。サービスは北米と欧州がメインです。下の人が言うように世界中の人が面白いと感じているから、サービスが続き拡張も頻繁に行われています。 [-][2013/02/09 18:14:05][0][m]
  39. 人はやたら居るが中身がペラペラなMMOではなく、人は居ないが質が高いMMO。人口も内容もどっちも大切だなぁと感じさせる一品。 [-][2013/02/09 14:12:55][3]
  40. MMOで最も重要なのは内容以前に人がいるかどうかなのだが、これ日本人プレイヤーどの位いるんだ・・・? [-][2013/02/09 08:41:35][1]
  41. 実質 ○6 ×3 か。旬ではないが傑作であることは間違いないようですね。ところでEQnextまだー? [-][2013/02/05 11:08:49][1]
  42. 旬なMMOと言う意味では対極の位置にある作品だけどな [-][2013/02/03 10:58:22][1]
  43. [2013年01月]
  44. LotRO日本語終了以来今も続けてるけど☓つけてる人の意見結構納得なんだよねw [-][2013/01/31 19:22:23][1]
  45. 人が少ないのは元月額ってのと分かり易い日本向けの公式サイト、広告が無いからだろうなぁ。韓産以外の海外MMOの日本語化がスルーされてる現状を考えると日本鯖があるだけありがたいが。 [-][2013/01/31 15:18:45][4]
  46. ↓60%がコミ症はさすがに偏見。言いすぎでしょ。変わった人が少し多いかな?って程度。ゲーム自体は正直"旬"でも何でもない。作りは悪くないけどさすがに今から遊ぶもんじゃない。 [-][2013/01/31 00:31:29][1]
  47. LFGはレイドギルドの募集ばかりで終わってる。団体を名乗らないでメンバー募集とか基地外杉 [-][2013/01/12 17:38:40][2]
  48. wikiを先に見るといいかも。職業・ヘイト周り・クラウドコントロールとか。まずはF2Pで始めて見たら妙な懐かしさを感じてしまった。 [-][2013/01/11 13:10:17][1]
  49. ×コメ4回・・・もう・・・ 休めっ・・・!  ところでEQネクストまだー? [-][2013/01/09 16:56:31][2]
  50. 世界レベルで高評価だからなぁ・・・。「日本人が少ない?あっそ。」な状態。日本の中身スカスカ萌えグラ偏重MMOが流行る状況を考えたら仕方ないよね。 [-][2013/01/05 00:58:40][1]
  51. ユーザーアクティビティでいえば、EQ2全体からみると日本語サーバーはお荷物状態だろう。○コメの持ち上げは笑える域に達してきたな [-][2013/01/04 19:47:37][1]
  52. ↓今まで見たEQ2のコメで一番納得できた EQ信者でも賢明な人はとっくに2見捨ててるはずだよな 残ってるのは盲目的な信者だけ [-][2013/01/04 05:50:15][2]
  53. ↓いやいやEQが数多のMMOの母と言う事は間違いない。ただこれはEQ2なので別物。失敗を認める決断力が無いとコンテンツだけは膨大になるという例。 [-][2013/01/04 03:57:32][1]
  54. 野良PTで上から目線で偉そうにしている奴がいなけりゃ最高なんだがな。募集でそいつが紛れ込んでると帰りたくなる。 [-][2013/01/03 10:56:42][1]
  55. 確かに凄いんだが・・・基本無料を謳ってる割に種族や職業の8割、使える装備の9割以上が課金しないと使えないし、他なら無料な大型パッチも有料なんだよなぁ [-][2013/01/02 18:26:37][1]
  56. [2012年12月]
  57. FF11はオーグ&傭兵&システム等全て中途半端にパクッテるが?「髭の開発コンセプトがFFでEQ」チョンゲーか鎖国ゲーしかやったことない馬鹿にはわからないだろうが。ただ、EQ2はゴミゲーだよ。 [-][2012/12/24 07:53:41][1]
  58. 世界中のゲーム開発者<EQスゲーwww 自社製品でEQの様なゲームを作りたい> 何処かの馬の骨<EQなんか大した事ない> 最近この構図増えたな。 何処かの馬の骨が何を言っても影響ゼロなのに。 [-][2012/12/19 21:58:45][2]
  59. 何でMMOは皆似たりよったりのシステムなのかな? [-][2012/12/18 18:25:55][1]
  60. 話題にもならないほどつまらない、○意見に反論するほど大きいタイトルでもない、やってる奴がいない [-][2012/12/16 13:23:33][3]
  61. 誘い込むどころか向こうからお断りされるレベルだから安心しろ。実際Sebilis接続数400以下ってのがその結果なんだ。 [-][2012/12/14 08:51:54][1]
  62. ここの住人に何言っても無駄。チョンゲしか知らん戯けばかりだろう。ノーラスに、魔物を誘い込むな。 [-][2012/12/14 07:08:44][2]
  63. ゲーム性はダントツ [-][2012/12/11 18:37:19][1]
  64. 工作を疑われるほど良ゲ。EQから影響を受けていないならどーして似たようなMMOばっかりなんですかねぇ・・・? [-][2012/12/10 21:57:42][3]
  65. EQなんぞ存在自体知ってる奴ほとんどいねーよ。○付けてるのEQの運営だろ?大変だな、こんなサイトに工作しないと客が付かないなんて [-][2012/12/10 15:00:05][1]
  66. 和ゲーじゃねえっつってんだろ! [-][2012/12/03 22:26:32][2]
  67. 自分も500以下から寄生で以上になったに過ぎない。クリポテ数字と魔物を錯覚するな。因みにEQ2はGrp PTはFF。そしてあなたが基地外。 [-][2012/12/01 18:33:48][1]
  68. [2012年11月]
  69. これから始めようとしている人にひとつ情報提供。11月現在、セビ鯖はコアタイム同接250人前後です。過疎ってるんでソロに強い人か積極的にギルドに参加できる人じゃないと楽しむのは難しいです。 [-][2012/11/30 20:22:19][1]
  70. 基本無料化は、セールス的には有効だが、課金者には迷惑でしかない。タダで楽しみたいという思考の人間にまともなのが居るとは思えない。厚かましい基地外が大半。F2P化以降、PCの質が下がった。 [-][2012/11/28 02:47:18][4]
  71. これやるならwowやるわw Raidもwowのほうが面白いし。 [-][2012/11/26 14:09:36][0][m]
  72. 日本では大失敗?いい質問。その通り大失敗である。日本人にはガチャ萌えで内容の薄いチョンゲしかうけない。それだけレベル低いって事ね。全ての回答がここで出てしまったね(笑) [-][2012/11/26 09:03:39][3]
  73. AionとFFのみ成功とか。どんだけ世間狭いのよw 世界から見ればアジア産MMOなど、カウントにすら入ってない位、蚊帳である。ゲーム好きの外国人が作るからこそ傑作が出来る。 [-][2012/11/24 07:49:41][2]
  74. 今のMMOの基礎はどー考えてもEQ系な件。ってかEQ系が商業的に成功してないとかスゴイな。どうやら俺とは生きてる世界が違うらしい。 [-][2012/11/22 19:18:41][5]
  75. 【LFGで、盾募集】とか流してる奴ってチョンゲ洗脳の匂いがプンプンする。チョンゲに帰れや [-][2012/11/20 22:50:18][1]
  76. 「EQシリーズ」として書いてるんだろ。ほんと×コメは(形だけは○、-)的外れな事ばかり書いてるな [-][2012/11/19 21:09:27][2]
  77. そもそも論か。なら俺からも一つ。そもそもMMOってオワコンじゃね?更新が入る=低完成度ってことで! [-][2012/11/18 17:45:44][4]
  78. (続き)下記はコンテンツの偏りが招いた結果とも言える。初期に存在したプレイスタイルの二分したコンテンツを提供する資金がないのか、プロデュサーなのか?今でも素材が一級品である為、残念でならない。 [-][2012/11/16 01:50:54][1]
  79. レイドゲーで基地外が残る理由。アイテムばかりに執着し、他人のロットばかりが気になり、嫉妬、嫉みによる内輪への攻撃(勿論直接言えないヘタレなので2ch等)をする。この繰り返しでまともな人は去って行く。 [-][2012/11/13 00:28:59][3]
  80. 1の後を追いレイドゲー化。もはや。アイテム厨と、日本語不堪能な基地外の巣。今更新規でやるMMOではない、断言できる。 [-][2012/11/12 00:02:33][2]
  81. LFGチャットで募集してPT組む為、危険人物が居てもPT組むまでわからないのが一番の不満。 [-][2012/11/09 20:27:57][2]
  82. 某団体が無くなってから晒しが急激に減ってワロタ。過疎ってるけど居心地いいぜw [-][2012/11/08 19:37:47][1]
  83. >EQ2公式HPに~ EQ1の話だけど、メール告知も来たしランチャーでお知らせも出てたんだが… [-][2012/11/07 20:56:52][1]
  84. 大型パッチを拡張パックとして複数売るって形式は基本的に日本人には合わない気がする。コレも接続数が少ない原因のひとつなんじゃないかなぁ [-][2012/11/04 13:03:46][1]
  85. どうでもいい間違いの指摘に○でコメントするとは…w○票稼ぐの頑張れよwwwwwwwwwwwwww [-][2012/11/01 23:28:41][1]
  86. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2012/11/01 15:18:13][1][表示]
  87. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2012/11/01 02:05:58][1][表示]
  88. [2012年10月]
  89. 低レベルから協力プレイが可能なMMOってもう新作くらいしかないよね。ゲーム数が多くて人が散りすぎ。 [-][2012/10/28 12:09:59][1]
  90. 日本産とは言えないけどソニーグループ産の日本ゲームなのも事実だろと言いたかったんだろうね [-][2012/10/27 04:03:28][3]
  91. 世界観が良いって無信仰のプリースト作れる時点で糞だろ。なんつーか、EQ1と比べてやっつけ仕事多いよな。 [-][2012/10/26 21:12:30][2]
  92. 限界集落の勘違い老人を彷彿とさせるのがなぁ。新規は仲間じゃなくて、奴隷。従わないと村八分。 [-][2012/10/15 12:18:39][1]
  93. 新規相手にえばり散らしてる長老様に会わなければノンビリ楽しめるかもだ。まさに老害。 [-][2012/10/15 10:49:33][1]
  94. eqjeのときもそうだが住人は総じて村社会。ごく稀に遊んでくれる人もいるが希少種。運が良ければ楽しく遊べる [-][2012/10/15 01:16:39][1]
  95. ↓ 嫉妬心が芽生えちゃったみたいだな(笑) [-][2012/10/15 00:57:35][2]
  96. アンバランスに○ばかりだと過疎すぎて信者しか残っていないってのがバレバレだぞ [-][2012/10/14 22:53:01][1]
  97. 皆が認める完成度と更なる進化。普段自分がプレイしているMMOと比べちゃうと・・・嫉妬心が芽生えちゃうよね。 [-][2012/10/13 18:22:15][2]
  98. そりゃ累計数千人の内から数年単位で厳選に厳選された200人前後が蠢く超絶村世界に未だに×付ける奴なんて残ってないわ [-][2012/10/13 16:21:21][1]
  99. 少数派って意見が偏りすぎるせいか、凄い危険な○攻勢だな [-][2012/10/12 13:28:42][2]
  100. 無知を棚に上げてドヤ顔で批評する人はバカ扱いでおk 要素が豊富なeq2だからこそ言える事だ [-][2012/10/12 10:59:54][0][m]
  101. チョンゲーではないのか、コレならあの国と国交断絶しても100年安心だね。いつかやりたい。 [-][2012/10/06 22:13:43][1]
  102. Vanguardはサービス直後がもろβで不具合ラグが半端なかったね。仕様はEQ1に近く楽しかったが、当時UltlaSLIでも重かったので辞めたよ・・ [-][2012/10/05 06:14:30][2]
  103. [2012年09月]
  104. そりゃオンラインゲームなんて皆ムラ社会よ  EQ2はマップが広い分、割と閉塞感が無い方だけどね [-][2012/09/29 22:52:54][2]
  105. 良くも悪くもムラ社会だしなぁ [-][2012/09/29 19:43:06][1]
  106. 【信者コメきもいからここに書き込むな】 信者コメきもい等と書いてるお前の方が問題あるから消えろ。 [-][2012/09/27 22:10:56][4]
  107. スーパーマリオを遊んだらただ敵を倒すだけの作業ゲーと思うんだよな?w  [-][2012/09/20 19:50:29][2]
  108. ごめん、ムリだった。どうにもお使いクエばっかりで^^; [-][2012/09/19 23:49:37][1]
  109. とんでもなく綺麗なグラで遊びたい人は「マルチサンプル・アンチエイリアシング」と「フィールドの深さ」をonに。高クオリティ、平均的でも綺麗に成るよ。 [-][2012/09/18 03:55:21][1]
  110. 取りあえずFreeで遊んでみようとしたらアメリカ?のサーバーにしか繋がりません・・・ [-][2012/09/17 13:18:24][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ >>
AVA