MMOランキング > 旬なランキング > EVER QUEST 2 > 2025年07月 > 全期間のコメント > 良いコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

EVER QUEST 2 »

is the epitome of massively multiplayer gaming - ゲーム詳細

運営
Daybreak Game Company - コメントを見る(0)
開発
Daybreak Game Company
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 次へ >>
  1. [2013年03月]
  2. EverQuest nextは日本語版は出ないだろうね。こんだけ過疎ったら運営も日本をはずすだろう [○][2013/03/24 09:03:10][1]
  3. ファンタジーの世界に浸れる、って意味なら良ゲだね。ここまでストーリーや設定を充実させたゲームは基本無料では中々無い。Nextが楽しみ。 [○][2013/03/22 12:17:10][1]
  4. 50人しかいないのか~いいMMOなんだけどね FF14って名前が付いてたらヒットしたでしょう [○][2013/03/21 11:56:59][1]
  5. 面白いんだけど人が全く居ません。 [○][2013/03/20 09:24:58][1]
  6. 日本語でプレイ出来るしキャラグラ・性能とも個性を出せる。クエストも凝ってて楽しめる。ボッチプレイ繋ぎゲーとしてならそこそこの暇つぶしができていい感じかと。高レベになったら人少なすぎて辛いかもね。 [○][2013/03/19 21:43:31][1]
  7. 大分、遊べるようになった。人口は増えているよ。 [○][2013/03/18 10:59:39][1]
  8. 昔はかなりハマってた。接続数も多くてLFGで募集すればTELLのラッシュでテンパる位だったな。最近復帰してみようかと思ってるが、マジな話で接続数ってどうなの? [○][2013/03/15 22:09:52][1]
  9. 興味ない人達が次から次へと釣れるほどの大人気。本格無料始まったな。 [○][2013/03/15 02:57:15][2]
  10. 無料垢の制限がだいぶ緩和されたよー いろいろな職 種族であそべるでえ [○][2013/03/14 00:03:51][2]
  11. EQ3ではなくEverQuestNextだそうだ。既存のMMOとは次元の違う出来栄えだから単純にEQ3と名付けなかった。 [○][2013/03/09 23:32:01][1]
  12. ちょろっとソロで遊ぶには十分だなあ クエやって生産してハウジングして 生活ゲーとしてあそんでるわ [○][2013/03/08 04:47:47][1]
  13. EQ1,2を超えるMMOが出なかったのかどうかは知らんがEQ型を超えるMMOは世に出なかったと作った本人のSONYが言ってたな。EQ3は今迄のEQ型を超えるとも言ってた。 [○][2013/03/07 20:02:51][1]
  14. なんだかんだでeqやeq2を超えるMMOは出てこなかったよなw [○][2013/03/07 00:29:51][1]
  15. ひとりでチビチビ遊びたい人にはいいかもです。無料の部分だけでも結構遊べちゃえてます。 [○][2013/03/04 13:38:06][1]
  16. ×コメの焼け石に水っぷりが気の毒だ。EQ2に×を入れる奴がMMOを批評? 天に唾を吐くとはまさにこの事w [○][2013/03/03 19:48:44][1]
  17. 星の数程ある批評サイトでは今月も圧倒的な○評価。最早EQ2は良ゲーの範疇を超えEQ1と同様の神ゲーの仲間入りをしていると言っても問題はない。否定するのはこのサイトにいるキチガイだけw [○][2013/03/01 16:48:33][1]
  18. [2013年02月]
  19. 慣れは重要だけど、楽しむ第一条件が慣れってことは、新規は来るなって事、言わせるな恥ずかしい。 [○][2013/02/25 17:17:22][2]
  20. -と×コメが必死に複数投票して頑張ってるな焼け石に水だけどw どうせ頑張るなら世界中にある評価サイトでEQ2の高評価を覆してこいよw [○][2013/02/16 17:40:25][1]
  21. ↓2 外人が愛想無い?日本人居ない?日本語サーバーでやれば良いのに・・・・わざわざ他のサバ選んでソレは無いだろうと [○][2013/02/15 22:14:47][1]
  22. フィールドで拾い集めたアイテム売ったりアパートに家具飾ったりでもおもろいけどね レイドにこだわる理由はなんだ? [○][2013/02/15 20:51:07][1]
  23. 素晴らしい [○][2013/02/08 23:46:07][2]
  24. ザ・王道MMO。サービス終了の気配が無い。 [○][2013/02/08 11:24:31][2]
  25. EQ1は最早、殿堂入りの名作。EQ2は他の奴も書いているが当然の良作。 EQ2を並作品、駄作とか書いてる奴はただのキチガイ [○][2013/02/05 22:26:57][1]
  26. 世界中のMMO製作者「EQ2スゲー面白い、EQ1の土台にメンターや難易度調整を行って更に遊び易く成ってる」 自称MMO博士の馬の骨「EQ2何か糞」←頑張ってEQ2の高評価を覆してねw [○][2013/02/04 17:07:42][1]
  27. EQ2は当然○だがガンダムとかTERAも及第点は与えられるんだよ。 この手の批評サイトに投稿する日本人は簡単に低評価を与える奴が多いだけだな。 [○][2013/02/03 01:11:54][1]
  28. このサイトってソニーが作ってるEQ2とPS2が載ってなかったら糞ゲーしか載ってないよな^^; [○][2013/02/02 18:27:30][1]
  29. 追求すると奥が深い傑作 [○][2013/02/02 08:10:43][1]
  30. 世界中が参考にするMMO。これに飽きたらMMOを卒業する時。何処かの馬の骨が複数×、△票を入れても無駄。俺は今月も安定の一票だけ投票w [○][2013/02/01 18:16:17][1]
  31. レベルキャップに到達するまでのコンテンツの評価は全無視・・・これがプロオンラインゲーマーか。ポケモン廃人と同じ匂いがする。 [○][2013/02/01 16:27:26][1]
  32. [2013年01月]
  33. ここのレビューってゲーム性に問題がない場合、人口の話題になるよね [○][2013/01/29 21:21:31][3]
  34. 旬ではないが遊べる。 [○][2013/01/21 17:55:26][1]
  35. ↓2 触れば誰もが判る良いゲームなのにどうしても×付けたがるってどこかの工作員なんだろうなあ。 [○][2013/01/09 23:44:48][1]
  36. いろいろなゲームを遊んで、ここにたどり着いた オアシスを発見した気持ち [○][2013/01/08 00:14:14][1]
  37. そりゃそうだろ。EQシリーズが日本ゲームの金字塔と言われてるのは伊達じゃない。ちゃんとEQが良評価になってる所はそれなりに参考に出来る批評サイトって事だ。 [○][2013/01/06 19:12:33][1]
  38. 各種評価サイトで大体高評価だから粗を探しながら暫く遊んでいたがもう粗を探すのは止めた。銀行に預けられるアイテム数が少ないとか劣る部分もあるが総合では確実に花丸、二重丸 [○][2013/01/06 17:20:41][1]
  39. 「基本無料を謳ってる」わけじゃない。良い内容なのに間口が狭いのでは? という反省からの今の無料化。おためしプレイで楽しかったら課金したらいいじゃない! [○][2013/01/03 20:45:31][1]
  40. 閲覧者数70000万越えの第一位、他のサイトでもまず間違いなく高評価、FF11、WOW等の開発者がEQを其処等の石ころ呼ばわりしたら大問題になる(猿真似した分際だから)当然の良作 [○][2013/01/03 17:03:20][1]
  41. 何処かの馬の骨が何を言っても無駄だろ。世界中に居るほとんど全てのMMO製作者がEQを参考あるいは真似してMMOを作ってるんだからな [○][2013/01/02 23:28:44][1]
  42. 毎年拡張がでるのはこれだけ [○][2013/01/02 20:55:01][1]
  43. 一部のキチガイはEQ型の意味も分からずに他MMOと大差ないとか言うんだよな(笑) 何年も前から続く圧倒的な完成度、流石EQシリーズ。あ、圧倒的って書いちゃった、まぁ事実だから仕方がない(笑) [○][2013/01/02 16:09:16][1]
  44. 2013年、今年もEQ2は進化し続け日本MMOを支え続ける。只のMMOとは訳が違う。東京ディズニーランド以上の夢の仮想世界。 [○][2013/01/01 16:05:32][1]
  45. [2012年12月]
  46. 最後の日本語翻訳日本語運営の良洋ゲー。ぼったくり課金なし、定評のクオリティ。やっぱり偉大。 [○][2012/12/24 16:51:48][1]
  47. サービス終了の気配がまったくない。 [○][2012/12/21 19:39:31][2]
  48. クリスマスイベント1つとっても和ゲーと大違いケタ違い。MMO業界のお手本としか言いようが無い。 [○][2012/12/20 21:39:41][2]
  49. 「似たりよったりのシステムなのかな?」 それだけEQの完成度が高いって事。11豚も認めてる http://wiki.ffo.jp/html/3372.html [○][2012/12/19 05:46:15][2]
  50. EQ2の開発ペースをこえるMMOが無いのが残念 [○][2012/12/18 20:29:48][1]
  51. 550↑に増えてます。クリスマスイベントは無料で遊べてボリュームたっぷりで相変わらずいいね。 [○][2012/12/16 03:23:36][3]
  52. なんだこのコメントw EQ1は全盛期に楽しく遊んだよ。てかいまだにやってるギルメン多い 2は知らんw FF11はモロパクだね他は知らんけど [○][2012/12/11 00:01:47][1]
  53. EQ2日本鯖は100点満点中80か90点だな 大規模PVP、PK、翻訳、PT募集方法、告知無しでメンテする時がある、この辺が平均以下  [○][2012/12/09 21:03:59][1]
  54. 世界にいるほとんど全てのMMO製作者がEQシリーズを参考にしてるからね。日本の至宝と言われるのも頷ける。特にEQの戦闘システムは1000年後のゲームも採用してるはず。それ程の傑作。 [○][2012/12/09 16:50:16][1]
  55. ラトンガちゃんかわいい! [○][2012/12/08 00:35:05][1]
  56. EQのヘイト、レイド等、上辺のシステムだけを真似してるだけだからな。新14よりは独自の戦闘システムを作り上げたDQ10(笑)の方がまだ増し [○][2012/12/07 16:56:14][1]
  57. 改修したFF14もまだまだEQ系MMOの名を汚す出来にしかなっていないようだ。この分じゃまだまだEQ2が日本MMOの最後の砦だな [○][2012/12/06 21:43:14][1]
  58. LFGチャンネルのような2ch御用達システムさえなければ完成されたシステムだったのに、日本人ルールがちと面倒 [○][2012/12/05 21:24:33][2]
  59. ポテクリ縛りの募集だとハズレが少ねーからいいわwww500以下が魔物じゃなきゃ寄生虫だろ [○][2012/12/04 23:03:51][2]
  60. ちゃんとMMOを批評したいのなら最低でもEQを1~2年はplayするべきだな。自分がplayしてるMMOがEQ系だと分かっていない無知が多い。 [○][2012/12/04 16:46:54][1]
  61. MMO最盛期に生まれた贅沢の極み。作りこみの深さに感動する人が続出。 [○][2012/12/03 22:59:18][1]
  62. 和ゲーの極み、日本人ならこれ一択でしょう。公式HPで紹介されているキャラデザインが気にいらない人は【アジアモデル】にしてみれば良いかもね。 [○][2012/12/03 21:54:11][1]
  63. カンストしたら、いろんな人に会えるよ。いろんな人いるから、立ち回りも考えながらスタンス変えて、1キャラでも色々できて楽しいよ。 [○][2012/12/03 10:07:52][1]
  64. 本当に奥深いMMO。操作を出来る種族20の他に操作を出来ない種族が100種族ぐらいいてそれぞれにA~Z部族等がいる。例えると日本人の東北人とは仲良くするが九州人とは敵対する等がほぼ自由に決められる。 [○][2012/12/01 20:50:56][1]
  65. クリポテ500以下の魔物はPTくんなよ!LFGチャンネル抜けろや [○][2012/12/01 17:16:06][1]
  66. 亜人がかっこE。 イクサー男の逆三角形っぷりったらもう・・・ [○][2012/12/01 11:00:56][1]
  67. 操作出来る種族20前後、職30前後、大規模ダンジョン300前後、小規模ダンジョンも300前後、クエスト10000前後、ほとんどの要素で他ゲーを寄せ付けない圧倒的なボリューム [○][2012/12/01 04:16:30][1]
  68. [2012年11月]
  69. まぎれもない傑作。数少ないMAPで敵の取り合いするアジア産とは完全に別の思想で作られている本物のMMO。 [○][2012/11/27 20:54:23][1]
  70. 広大な世界。豊富なクエスト。ユーモア溢れるテキスト。個性のある職業や連携による戦闘。飛行・大ジャンプ・滑空に圧倒的自由度を誇る設定とハウジング。追加され続ける拡張パックに・・・もう書ききれねえよ。 [○][2012/11/26 23:21:14][6]
  71. EQ2を真似したMMOはAion,Lotro,FF14等かな。後発はなぜか劣化パクりばかりなので足元にも及ばないね。 [○][2012/11/21 01:09:56][3]
  72. EQ2はソニー産ですが日本産ではありません お間違いないように 何度目だろこれ [○][2012/11/20 12:48:54][1]
  73. 間違い指摘されたら×扱いとかw EQ2は良いゲームだけどこんな基地外はいりませんわ [○][2012/11/20 12:38:15][1]
  74. EQ1は他のMMOの基礎になったけどEQ2真似した所なんてほとんど無いぞ [○][2012/11/19 16:19:06][1]
  75. ↓それ珍しい動画だね、初めて見た。お礼にこれ、これも珍しいはず 今回の拡張用に5本も動画撮ったみたい http://www.youtube.com/watch?v=ptTilEUePhs [○][2012/11/19 05:47:16][2]
  76. 基本無料になってからのこの一年、一番笑えた△、×批評は「他ゲーと似たようなもんじゃん」 EQ1,2を猿真似してるのが多くの他ゲーと頭に叩き込むと良いと思うよ(笑) [○][2012/11/18 21:41:16][1]
  77. 世界中の3DMMOが参考にする日本の宝EQシリーズ。今度の冒険は死後の世界。http://www.youtube.com/watch?v=aAi_BX0S_IU&feature=related [○][2012/11/18 18:24:18][1]
  78. さすがにこの完成度にケチはつけられん。よほどの大型タイトルじゃない限り人口はどこもこんなもんよ。 [○][2012/11/17 21:38:37][0][m]
  79. 新拡張の世界が凄い [○][2012/11/16 19:49:43][2]
  80. 新作とEQ2を行ったり来たり・・・。やはり完成度は高い。勇気を出してギルドに入れば、人の少なさは気にならない模様。 [○][2012/11/16 09:52:39][3]
  81. 細かい不満はあるが総合では断トツ◎。この1年色々なMMOが単発でこのサイトの上位を占めたが結局閲覧者数No1はEQ2の現実w ○票だけは多い某MMOのコメ欄はほとんどの人に相手にされず見られていない [○][2012/11/08 20:17:25][1]
  82. 毎年拡張パックの出るMMOはエバークエストだけだな。日本語版があるのだからやるしかない。 [○][2012/11/07 23:27:07][1]
  83. 過去にWebマネー非対応で散々揉めたの知ってるなら今更対応するわけ無いって分かるだろに 乞食はおとなしくチョンゲやってろって [○][2012/11/07 07:33:06][1]
  84. ウェブマネーは昔使えたけどな。常識だぜ。 [○][2012/11/06 15:59:20][2]
  85. 海外のゲームなんだからウェブマネー対応とか無理だろ 常識で考えろ [○][2012/11/06 00:28:17][1]
  86. ノーラス住人になって約1年のLV85戦士、ついに本場のドラゴンに遭遇しますたっ! ドラゴンの女王トクシュリアッ!見事に瞬殺されたwいやー、俺って本当にファンタジー世界で冒険してるんだなぁシミジミ [○][2012/11/05 20:44:35][1]
  87. 来週拡張!楽しいお! [○][2012/11/05 14:09:40][1]
  88. 課金をウェブマネーとかBitcashとかに対応させてほしい [○][2012/11/04 22:56:40][1]
  89. 圧倒的なボリュームがあります。まさに日本の至宝ですね。20種族前後から選べる自分のキャラ、作り込まれたダンジョン250前後、スキルスペルステ振りの「幅」も膨大。そして今月には9本目の拡張パック。 [○][2012/11/03 19:19:52][1]
  90. このコメントは閲覧不可にされました。 [○][2012/11/02 21:28:44][1][表示]
  91. このコメントは閲覧不可にされました。 [○][2012/11/02 19:33:02][1][表示]
  92. EQ2はソニー産ですが日本産ではありません お間違いないように [○][2012/11/01 12:16:39][1]
  93. ヘイト、レイド、WASD移動、メンター等々、他社製品のMMO含めて現在存在しているMMOの根幹を支えているシステムの多くはEQ産、SONY産。恐るべしSONYグループ、日本ゲームの底力に乾杯。 [○][2012/11/01 00:48:18][1]
  94. [2012年10月]
  95. 現時点ではいちばん長くタダで遊べるMMO。 課金するにしても韓ゲーに比べたら良心的! [○][2012/10/31 13:48:48][1]
  96. うっせーよ 何でも良いから最高なんだよ [○][2012/10/27 23:55:54][2]
  97. EQ1とかエクストリームオワコンじゃん・・・。まだ続いてるの? [○][2012/10/26 22:00:38][1]
  98. 国産じゃないって言ってるだけで誰もソニーが開発してないとか言ってないわけで [○][2012/10/25 04:03:14][1]
  99. 日本産とは言えないけどソニーグループ産なのも事実だろ、 もう7,8年遊んでるが全然飽きないMMO、多くの他MMOがEQ型と言われるのも頷ける完成形 [○][2012/10/22 22:42:33][1]
  100. 国産じゃないけど最高です!! [○][2012/10/22 01:11:42][2]
  101. SONYグループが作った日本ゲームの最高傑作。萌えゲー好き、アクションゲーム、大規模PvP好きには向かないがそれ以外の全てのMMO好きにお勧め。 [○][2012/10/21 17:50:45][1]
  102. もうやってないけど最高のネトゲだった!! [○][2012/10/20 19:17:10][1]
  103. 11月の新拡張が楽しみ [○][2012/10/19 19:35:48][3]
  104. やっぱこれだよな! [○][2012/10/18 23:24:08][2]
  105. 貴重な洋ゲ枠。膨大なテキストと自由度の高いハウジングは流石。 [○][2012/10/18 22:16:32][1]
  106. 少数派って意見が偏りすぎるせいか、凄い危険な×攻勢だな。 と思ったら一人二人が複数投票してるだけか^^; [○][2012/10/17 21:59:17][2]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 次へ >>
幻想神域