MMOランキング > 旬なランキング > FINAL FANTASY XIV:ファイナルファンタジーXIV > 2025年07月 > 全期間のコメント > 普通コメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

FINAL FANTASY XIV:ファイナルファンタジーXIV »

冒険者によって新たに紡がれるクリスタルの物語 - ゲーム詳細

運営
スクウェア・エニックス - コメントを見る(0)
開発
スクウェア・エニックス
稼働状態
正式サービス 月額課金
種類
PC PS3 PS4 RPG パッケージ
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. << 前へ
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 次へ >>
  1. [2013年03月]
  2. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/03/14 16:30:39][1][表示]
  3. 大金つぎ込んだゲームは悉くクソゲーになり、安っぽい萌えゲーの方が余程売れる今のゲーム業界。FF14に未来は…。 [-][2013/03/13 13:18:10][1]
  4. グラも言語もUIも洋ゲーに合わないやつが多数だろ つーか日本語版蔵も無い日本国内での運営でもないMMOを日本のMMOサイトじゃとりあげないだろ [-][2013/03/11 20:56:45][0][m]
  5. 洋ゲーが英語で敷居が高いのは解ってる、問題なのはなんでこのサイトでは取り扱わないかということだ。mmo総合研究所を名乗るんだから取り上げろよ・・・ [-][2013/03/11 20:05:31][1]
  6. ↓4 洋MMOは英語の敷居が高いからプレイヤー数が少ない。やってみたいって人は多いと思うよ [-][2013/03/11 14:45:51][1]
  7. ↓2 残念ながらこのサイトはもう朝鮮人に占拠されてる。洋ゲーや国産ゲーにはひたすら×つけてチョンゲーに○つける簡単なお仕事してるだけ [-][2013/03/11 06:26:53][1]
  8. mmo業界のシェア8割は韓国だからな [-][2013/03/10 12:36:25][0][m]
  9. 今mmoの大半がクソゲと化してるからな、一概にどこのが面白いとか言えねーてかここのサイト洋ゲーのmmo扱い悪くね?チョンゲの企業から金でも、もらってるのか?mmo総合研究所だろ? [-][2013/03/10 09:34:31][1]
  10. 自分でやってみないとなんともいえんな [-][2013/03/09 22:27:54][1]
  11. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/03/09 09:16:10][1][表示]
  12. 正論だけどネットの偏見で視野が狭くなった奴らに言ってものれんに腕押し [-][2013/03/09 03:37:24][2]
  13. 一生懸命○つけてるのに端から消されてて笑える、そういう層の支持しかないんだなwここ2ちゃんねるじゃないですから同じ調子で放禁用語使えば消されるのは当然です。 [-][2013/03/09 01:18:04][2]
  14. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/03/08 21:50:54][2][表示]
  15. 現在のインテルCPUの祖先i4004は日本の企業が電卓に使用するためにインテルと共同開発したものじゃなかったっけ? [-][2013/03/08 20:55:02][1]
  16. ↓そのコメントでなんで×なのかな?^^ 自己紹介してどうすんだwww [-][2013/03/08 20:21:08][1]
  17. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/03/07 23:16:36][1][表示]
  18. 確かにチョンゲやるよりはいいな。他の人の評価がどうあれ、とりあえずやってはみる。 [-][2013/03/07 22:59:05][1]
  19. 興味は、かなりあるwしかし、今までが今までだけにwww俺には学習能力があるからねぇw [-][2013/03/07 20:39:04][3]
  20. 内容的には古めの韓国MMO、目新しさはないがグラフィックが良いしPS3で遊ぶにはいいかも。 [-][2013/03/07 19:50:03][4]
  21. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/03/07 19:09:42][0][m][表示]
  22. このサイトって朝鮮人ばっかりのサイトになっちゃったね。もう昔みたいにキッチリ評価してくれるサイトじゃなくなってる。悪ふざけで野菜村に○つけてた日が懐かしい [-][2013/03/07 18:50:40][1]
  23. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/03/07 14:22:51][1][表示]
  24. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/03/07 05:18:39][1][表示]
  25. 世界に目を向けてもキムチ臭するゲームだけはしません [-][2013/03/07 01:30:58][1]
  26. ↓ローカライズ版って食わず嫌いしなきゃ幾らでも期待出来るのなんてある。オマエが世界に目を向けるかどうかの問題 [-][2013/03/06 20:18:45][2]
  27. 問いたいがこれ以上期待できる、おもしろいオンゲを上げてくれ。良い評価はβだから付けないがもうこれ以外ないだろ実状 [-][2013/03/06 14:14:33][1]
  28. オリジナル要素はないが一昔前のチョンゲくらいにはなった、グラさえ良ければOKなら遊べる。 [-][2013/03/05 15:16:18][3]
  29. 普通に面白いとかFF信者とか、無料のチョンゲってかねぇローカライズされたのしかやったコトの無い奴だろ? [-][2013/03/05 11:27:45][1]
  30. なんだ期待してたのに評判悪いな やっぱりダメだったのか [-][2013/03/05 10:34:44][1]
  31. 自キャラ晒しての情報アップが増えてきたな、信者ですら期待外れすぎBANするならどうぞってとこか [-][2013/03/04 21:21:06][1]
  32. ここは日本語話せるやついないのか・・・。意味不明な論調のやつばっかりだな [-][2013/03/04 20:04:57][1]
  33. 本日もステマ業界は賑やかなり [-][2013/03/04 18:55:11][0][m]
  34. チョンゲに~とか見るけどそのチョンゲにすらまるで歯が立たないのが今の国産なんだよ [-][2013/03/04 17:52:09][1]
  35. TERAってチョンゲでなかったっけ?さすがにチョンゲと比べるのは・・・・www [-][2013/03/04 11:48:03][2]
  36. •一部分でも触れられるなら現時点での評価基準にはなるだろ、ならないと思うならスルーすればいいだけ。必死だねとかいって煽るほどのことかとなの^^; [-][2013/03/04 09:39:03][1]
  37. TERA、FF14と大作が死産続き。TERAは蘇生に失敗したけど、14はどうなるんだか。 [-][2013/03/04 04:00:01][1]
  38. スクエニ「ユーザー裏切るの超楽しい^^」 [-][2013/03/04 03:45:06][1]
  39. 世界初のベータテスト導入!ってわけでもないんだからベータテストでも評価できるっつーの [-][2013/03/03 21:55:19][0][m]
  40. 一応本当の事言っておくけど今はβ1テスト中で低レベル帯の一部分しか触れない。だからこのゲームの総評が出来る段階では無い。なのにこのコメントの数々…必死ですね^^; [-][2013/03/03 17:28:46][1]
  41. とりあえず当選待ち。一応オープンβはプレイしてみたい。 [-][2013/03/02 23:45:10][1]
  42. β1の超限定的な部分だけ触って全部理解したような語り方するキチガイばっかりだな。まるで正式始まったみたいな喋り方するから気持ち悪い [-][2013/03/02 20:04:03][1]
  43. 全員まるで鬱病のような偏った思考回路を披露してくれてるが、ネトゲなんてやってて大丈夫か? [-][2013/03/02 19:35:37][2]
  44. スクエニに期待したらダメ 普通に遊べるだけでもすごいと思う [-][2013/03/02 13:00:19][1]
  45. CB1だからなのか知らんけど、ニコ生での生放送禁止では当選した生の声が解らない。DQはOKでFFはダメってどう言う事? [-][2013/03/02 03:25:01][1]
  46. 誰が言ったんだよwwwwww [-][2013/03/01 18:06:32][1]
  47. 今月の炎上祭りの会場はここですか? [-][2013/03/01 11:06:26][1]
  48. 守秘義務が~ [-][2013/03/01 09:49:59][1]
  49. 対人が4vs4 8vs8 気に入らない奴ともずっと付き合う従来のスタイル絆wげー [-][2013/03/01 09:04:37][1]
  50. スルメゲーであることを願うばかり。作業素材集めやお使いは…もういい。 [-][2013/03/01 07:31:14][1]
  51. 「βなんだから○は書くな!」って噛みつく奴は、先月にはいなかったなw「×」に噛みつく奴はいたけどwそもそもβを評価しちゃいけないルールって、どこかに明記してるの?www [-][2013/03/01 02:22:16][1]
  52. 戦闘が量産型物がほとんどじゃないかmmoは・・それだけで評価に値しなとか・・ノンタゲでも糞ゲーはいっぱいあるだろ。TERAとかTERAとかTERAとか要は内容だろ [-][2013/03/01 01:28:12][1]
  53. 戦闘のテンポが良くなったが 量産型戦闘になっただけだと気付いた。 評価に値しない [-][2013/03/01 00:06:34][1]
  54. [2013年02月]
  55. ↓不評点修正して若干追加要素付加しただけのバージョン2でも新製品として販売するのはゲーム業界では普通の事。 最悪命に関わるような車の不良とプレイ自体に支障の無いゲームを同列に扱うのが異常 [-][2013/02/28 21:21:51][1]
  56. B落ちちゃったんでプレイしてる方、具体的にどこがよくてどこが悪いか書いてくれると助かります。 [-][2013/02/28 15:36:24][2]
  57. ↓馬鹿だなβの時点では、×も○もないだろ。って事だろ?oβなら製品版とほぼ変わらないから自分でやってから批判したら?お前さんはやらないんだろうけど [-][2013/02/28 15:29:11][0][m]
  58. βに対して×を書いちゃダメらしいw○なら、どんどん書いてくれってことか?www先は、先の話だろwwwあくまでも現時点では、×ってことじゃないの?w社員も大変だね [-][2013/02/28 13:59:49][2]
  59. ↓皮肉にしか聞こえないw [-][2013/02/28 12:51:51][1]
  60. ホント参考にならん意見ばっかだな。私怨で書いてるやるばっかり [-][2013/02/28 02:01:34][1]
  61. 普通も何もMMOとして実現可能な事って通信の制限を受ける以上限られてるから、本質的にどれもこれも一辺倒でしょ。規模やコンセプトに踊らされてるだけで、やってる事は何も変わらない。オフゲーやれ [-][2013/02/28 01:19:40][2]
  62. FF14に否定的な意見書いたらダメなんだから、その普通過ぎるMMOで良いんじゃない? [-][2013/02/28 00:26:27][0][m]
  63. ×るほど悪くは無かったが普通過ぎるなあ MMOに相応しく多様性重視して冒険させてほしいわ [-][2013/02/27 22:35:47][1]
  64. 生産はMOE形式がよかった、あのルーレットを目押しで止めるときの緊張感が最高だ [-][2013/02/27 18:32:42][2]
  65. βだろうがなんだろうが×の時点でダメってwやっぱり理解してない馬鹿だなwβテストは制限有りの中でやってるし場合によっては内容の変更もあり得るのにw [-][2013/02/27 16:31:51][1]
  66. MMOはやりたいが、反日運営のゲーム金を払うつもりはない。だからがんばれ。 [-][2013/02/27 15:08:25][1]
  67. βだろうが、なんだろうが、現時点で「×」という感想を持つならなら「×」だろwやっぱりザンネンなゲームかwそれとも必死で擁護してるのは、マジで社員かいw [-][2013/02/27 11:25:20][1]
  68. アンチが言ってる事は内容がないね。何が糞なのか言ってみろよ・・・βテストで糞も何もないじゃん。テストの意味理解してる?してないかw [-][2013/02/27 02:45:59][1]
  69. 正直生産はFF11レベルでいいな。ゲーム性もたせても面倒なだけ [-][2013/02/27 00:36:04][1]
  70. ArcheAgeの運営があそこで、よかったなw [-][2013/02/26 22:39:35][1]
  71. まだβテストだから何とも言えないし、守秘義務もあるから言えないなー・・・oβまで待たれい [-][2013/02/26 16:04:39][1]
  72. 結局の所レベリングとアイテム収集しか無いんで、レベル上が簡単になりすぎててアイテム収集しかやること無いってなりそう [-][2013/02/26 06:30:10][1]
  73. で、βはどうなんよ、レポはよ [-][2013/02/25 21:19:15][1]
  74. ↓一期一会のPTは通常MOB狩りの時だろうが・・ボス狩りなんて野良PTなんて地雷意外ないだろう・・mmoやったことあるのか?もしくは一緒にプレイしてくる友達がいないのか? [-][2013/02/25 20:38:09][1]
  75. ↓ボス戦だけをやるゲームじゃねーだろ馬鹿か。お前みたいな奴はmmoなんぞやらずに一生オフゲやってろ。大体どのmmoもボス戦は絆ゲーになるだろうが [-][2013/02/25 09:05:29][1]
  76. ↓なんかカッコイイ事を言ったつもりなんだろうけどここの評価を宛にしてる奴なんていないからwここは信者とアンチがお互い煽ってその反応を楽しむ所w [-][2013/02/25 02:48:15][1]
  77. ネットにより人格形成がフォーマットされた全く個性の無いお前達のまるで下らない非建設的な偏見なんて心底どうでもいい。自分の目で見た事を信じなきゃな。 [-][2013/02/25 01:55:24][1]
  78. ×は必ずどのゲームでもあるむしろ無いゲームなんかあるのか?でも×の割合が8割を超えたら間違いなく糞ゲー [-][2013/02/24 20:17:43][1]
  79. ぶっちゃげガンオンと一緒でこれもオープンサービス始まったら☓の嵐 もとから糞なのわかってるしな この会社が大多数の期待に答えたのは十数年も前の話 [-][2013/02/24 16:40:01][2]
  80. UIをゲームパッド用とマウス+キーボ用に分けたのは正解。この辺はさすが吉田さん分かってらっしゃる [-][2013/02/24 07:40:10][1]
  81. ベンチなんて目安でしかないものに何言ってんだか・・・そんな事も理解できないのか・・・アンチって頭悪いんだね。 [-][2013/02/23 16:34:00][1]
  82. いくら旧14がクソだったとしても1万程度のものでここまで粘着で叩く奴はすごいな…。そんなに期待して胸膨らませてたのか [-][2013/02/22 23:20:27][1]
  83. PS4と互換無しだから何?としか・・・信onはPS3でFFⅪは箱◯で新たに出たでしょうに。叩くネタがそんなにないの? [-][2013/02/22 18:55:08][2]
  84. PS3互換なしwww馬鹿が騒いでるけど互換性がないだけでPS4でもできるように開発すればいいだけの事、頭悪いな [-][2013/02/22 14:05:22][1]
  85. 反日国家の集金ゲームを文句言いながらやっている奴よりはマトモだと思うけどな。同じ糞ゲーをやるのならまだこっちの方がマシだね。洋ゲー信者はまだいいとしてチョンゲ信者は日本から出て行け [-][2013/02/21 14:39:30][1]
  86. oβで不評でさらに6ヶ月は作り込みます。とかなったら今度こそ見限るけどね。 [-][2013/02/21 01:52:17][1]
  87. 信者は、未だに振り込め詐欺に引っかかる奴と同じ思考なんだろうな [-][2013/02/20 18:00:46][1]
  88. 多分、今の守りに入っちゃってる日本企業にMHの様な全く新しいシステムのゲームを作るコトは出来ないんじゃないかな? [-][2013/02/20 12:44:02][2]
  89. ノンタゲでも糞つまらないゲームがあるからな・・要は内容だろ内容 [-][2013/02/20 12:06:20][1]
  90. これノンタゲじゃないのか・・ガッカリです。今更tabキー押してとかいらないですよ!スキル派手でも飽きちゃうと思うんだけどな。 [-][2013/02/20 05:54:43][1]
  91. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/02/20 00:54:01][1][表示]
  92. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2013/02/19 21:53:20][4][表示]
  93. 今募集してるのはβテスターの募集であってoβじゃないぞ。cβもoβもPS3組のβも全部含んでる。第1段階のcβが25日から開始予定 [-][2013/02/19 19:40:24][1]
  94. oβじゃなくcβなw いまだ募集かけてるのは、ノンレガシー&α未当選者とPS3用だろ。 [-][2013/02/19 06:32:35][2]
  95. いったいいつまでOBTの募集をしているんだろ。こんな状況だと、正式版なんて年末とかになって忘れ去られる気がするんだがw [-][2013/02/19 01:50:43][1]
  96. まだ、oβじゃないよ当選者のみのcβ、海外mmoのβ始まると言っても皆がそのゲームのβテストやるとは限らなし、まあ、ff14もそうなんだけど・・・どっちが面白くなるかだな [-][2013/02/18 19:25:17][1]
  97. βテストだし海外でもやる奴は居ると思うけどESOやDayZのβも近いから正式までやる海外勢が居るかは微妙。 [-][2013/02/18 15:45:00][1]
  98. esoが祭りになってるのかどうかは知らんが新生14が始まったらやる奴はいるだろう?そうしたら同時接続が1~2万なんてことはないだろうって事なんだけど? [-][2013/02/18 14:28:19][1]
  99. 世界で展開するならって、向こうはFFXIVよりESOが祭になっとるだろ。 [-][2013/02/18 06:49:30][0][m]
  100. この感じ・・・ポイスか [-][2013/02/17 20:35:13][2]
  101. 国内だけなら1~2万人程度というのなら判るが世界的に展開していくのに1~2万人はねーだろ。頭悪いな [-][2013/02/17 12:42:00][1]
  102. ↓の二人みたいのがここは多いのであんまり当てにならないから自分で色々調べてからやったほうが良い [-][2013/02/17 00:36:54][1]
  1. << 前へ
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 次へ >>
TERA