MMOランキング > 旬なランキング > ULTIMA ONLINE:ウルティマオンライン™ > 2025年02月 > 全期間のコメント > 1回目

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

ULTIMA ONLINE:ウルティマオンライン™ »

MMORPGの老舗 - ゲーム詳細

運営
Broadsword - コメントを見る(0)
開発
Mythic Entertainment
稼働状態
正式サービス 月額+アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ >>
  1. [2012年10月]
  2. ある日突然アイテムがバグで全ロスし、何も救済措置がないMMO。それがウルティマオンライン。 [×][2012/10/07 12:38:51][1]
  3. [2012年09月]
  4. たまにやると面白い [○][2012/09/30 23:58:19][1]
  5. SAクライアント便利すぎ。もう2Dクラには戻れない [○][2012/09/30 23:11:44][1]
  6. 未だに遊べる [○][2012/09/29 13:22:14][1]
  7. カジノ実装、UOでの余生が決まった [○][2012/09/27 22:33:24][1]
  8. 現役であり、なつぶりで凍結垢5個全てみたがアイテム紛失ない。紛失事件を扱ったブログネタも噂さえも聞かぬ。証拠をみせろw [-][2012/09/22 18:38:42][1]
  9. ベテランがアイテム配布してるけど財産強制剥奪パッチでの引退者が多すぎる。ホントにEAが何もしなかったのが笑える。 [×][2012/09/20 17:50:43][1]
  10. アイテム消えてないし。。。 デマでネガキャンして訴えられてみたら。。。 [○][2012/09/17 09:27:46][1]
  11. 無料期間で戻ってみたら、アイテム消えまくりで笑ったwwもうやらないからいいけどw [×][2012/09/16 05:17:25][1]
  12. ユーザーのアイテムを強制的に搾取したパッチがなかったことになってる。EAの信用は地に落ちた。 [×][2012/09/15 10:21:03][1]
  13. 10年程前、公共炉で溶かしてたら偶然重なっちゃった人に「商売の邪魔するな!」と言われて萎えて引退した思い出が。 [-][2012/09/15 09:01:26][1]
  14. 引退完了。さらばUO。バグが原因での引退は後味悪いが、昔は楽しかったよ。 [-][2012/09/14 03:39:00][1]
  15. 長期、腰をすえて遊べる [○][2012/09/08 10:57:56][1]
  16. クライアント1つにするために、わざとクラシッククライアントにバグを入れて、新しいクライアントにユーザーの使用状況を移そうとする魂胆がクズ [×][2012/09/05 01:40:33][1]
  17. 日本時間9/5の正午から9月の終わりまで、どうやら懐ブリらしい。今年で15周年だが印象は× [×][2012/09/01 20:54:52][1]
  18. 資産強制剥奪パッチで引退しました。 [×][2012/09/01 13:18:03][1]
  19. [2012年08月]
  20. 今回の修正で身近に引退者がホントにでてしまった。何やってんの?今の運営責任者を解雇しろよ。 [-][2012/08/25 11:48:32][1]
  21. 未だに仕様を修正したら人が来るなんて思ってる保守的でお花畑脳の池沼しか残っていない過疎ゲー [×][2012/08/25 03:38:29][1]
  22. パブリッシュ78パッチにて導入されたバグにより、数億gpの資産を問答無用に奪われる被害が大量発生。100人以上の被害者が出ている模様。古参を中心に引退者続出中。 [×][2012/08/20 23:11:56][1]
  23. 昔は神には同意。だが人が集まるとは思えないし、超絶過疎=すでに淘汰された状態とは考えないのか [×][2012/08/10 12:57:07][1]
  24. 人が集まりトラメルが無くなればまた神MMOになれる。量産されるMMOの流行に着いていこうとしたら淘汰されるの間違いない [○][2012/08/09 19:25:08][1]
  25. [2012年07月]
  26. やっぱこれっしょ [○][2012/07/30 20:01:11][1]
  27. 一人で何でもできる上に、最強装備も自分で容易に揃えられる。そんなものを楽しいと思ったユーザーが作ったゴミゲー [×][2012/07/15 10:26:18][1]
  28. 人がいないなりに楽しいところがある。 [○][2012/07/14 08:28:40][1]
  29. 生産システムや家システムが別ゲームだから今も生き残ってる。冒険メインのMMOにはない味があるからいい。 [-][2012/07/06 20:07:11][1]
  30. 信者だろ。流石にもう終わったゲームだと思うぜ [-][2012/07/06 18:47:50][1]
  31. 超過疎。GT突っ込む前にお試しプレイ推薦。というかスクショみただけでインスコしないやつが大多数だと思うが。 [×][2012/07/06 16:47:19][1]
  32. 信者だか社員だかの工作がひどいなここ [×][2012/07/05 23:02:51][1]
  33. ウルティマ ゲームタイム180 がお得。 [○][2012/07/02 18:18:11][1]
  34. [2012年06月]
  35. アイテム目当てでもイベントで人が多く集まれば何だかんだで楽しい^^b [○][2012/06/30 20:41:10][1]
  36. もう10年以上UOしていたが、新プロデューサーが来てからアイテムゲーに拍車がかかり、徐々にインが少なくなり、自然引退していることに気付いた。これもいい機会だね。バイバイUOノシ。置き土産に○一票。 [○][2012/06/28 13:34:07][1]
  37. 謝罪アイテムのSleepingHamster・・・、なぜログインポップにしない。他サバ他キャラでルナまでいくのメンドクサイ。テンポ悪い。ユーザーフレンドリーじゃない。 [×][2012/06/27 00:36:42][1]
  38. ユーザーの年齢層が高いのが最大のメリットじゃなくて、餓鬼が少ないのが最大のメリット。 [○][2012/06/09 00:50:44][1]
  39. ゲーム内&取引板が超絶過疎。半年ごとに出すと公言してたブースターパックが、1年7ヶ月たっても出ない件。 [×][2012/06/04 23:44:08][1]
  40. 安全・安心・ガチャ無し [○][2012/06/04 16:38:35][1]
  41. ユーザーの年齢層が比較的高いことが最大のメリット。年齢層が高い分イン率が低いが、ガキが淘汰されてチャットゲーとしては極めて快適。 [○][2012/06/04 02:46:27][1]
  42. 戦士の対NPC優遇とかで不満とかアホ? まあ、それとは別にアイテムゲーに走るとか、新プロデューサーも学習できない出来損ないだったらしい。期待外れで残念だ。 [×][2012/06/02 23:36:42][1]
  43. [2012年05月]
  44. >戦士様超優遇 私がしてた頃は全くの正反対だった。ペット乗りながら魔法打ち逃げで終了。いずれにしても底辺のゲームってことか。 [×][2012/05/31 09:08:25][1]
  45. 戦士様は超優遇でメイジは弾圧に等しい不遇。アメ公のクソっぷりがよくわかる [×][2012/05/25 22:30:21][1]
  46. 全てワイプした上で、ウルティマオンライン2を出せば、試してやらんでもない。 [-][2012/05/24 05:42:20][1]
  47. 過去の駄目プロデューザー達が築き上げたAF導入当たりからの負債を抜本的に破壊してリプレースしないと未来がない。 [-][2012/05/23 03:46:47][1]
  48. 勇者もなにも、トラメルが出来た時点で終わってるゲームだろ。人が入れば、面白いかもしれんが、もう駄目だね。 [-][2012/05/21 22:28:20][1]
  49. こんだけゴミバランス(勇者ゲー)マンネリが続けば過疎るのも当然 [×][2012/05/06 21:20:18][1]
  50. 運営がEAだから買収されにくそうという点はいいと思う。仮にネクソンに買収されたらって?そりゃぁ・・・引退が避けられなさそうだけどね。 [○][2012/05/06 11:51:53][1]
  51. 過疎。世界で26鯖?(日本は8鯖)あるが、週末のコアタイムでも世界同時接続1000人いってないと思う。 [×][2012/05/03 14:14:45][1]
  52. アマゾンで「ウルティマ ゲームタイム180」なら6,596 円 ゲームが始まって、もう14年以上と忘れる程古い [○][2012/05/02 15:32:16][1]
  53. ネクソンには間違っても買収されないでほしい。エイプリルフールネタのカードガチャが実現されそうで怖い… [-][2012/05/02 13:34:28][1]
  54. ネクソンの影ちらついてないよ。EAはネクソンの3倍以上の売り上げ。米国最大のゲーム会社が韓国系企業に100歩譲っても買収されないですよ。 [-][2012/05/02 08:38:33][1]
  55. ↓プレイしてない人にもわかるコメントでお願いします。ねくそんの影がちらついているようなので、×つけときます。 [×][2012/05/01 23:05:44][1]
  56. 脳筋キチガイ戦士様必死すぎ [×][2012/05/01 22:23:48][1]
  57. [2012年04月]
  58. UOおわた。http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M33ETA6S972801.html [-][2012/04/30 19:15:46][1]
  59. 相変わらず粘着戦士アンチが沸いてるなwww魔法はPSないとお話にならないもんね^q^対人最強は弓だよハゲ [-][2012/04/28 09:39:41][1]
  60. 戦士過剰優遇な糞バランスが過疎の原因。戦闘に関してはチョンゲー以下 [×][2012/04/28 01:32:18][1]
  61. 体感で分かるほどに人が減ってきてたが、今年に入って遊べる一線越えた感じがする。転送トークンでも配ってサーバ統合したほうがよくないか? [-][2012/04/28 01:11:13][1]
  62. 改造というより改悪。ただのインフレ [×][2012/04/17 12:44:35][1]
  63. 俺は過去の資産でけっこう楽しめてるけど、運営がダンジョン改造とかに力入れてて、やるべきことを放棄してるのはどうかと思う。プラマイゼロ。 [-][2012/04/17 07:30:21][1]
  64. 糞バランス過疎ゲー [×][2012/04/15 22:51:03][1]
  65. バグで腐らない家が大量。チート放置。開発遅い。グラ汚い。週末の夜でも過疎。取引板はほぼ死んでる。 [×][2012/04/15 14:21:16][1]
  66. 特定ユーザのみが恩恵(Twinsみたいな過剰なオブジェ作成、炉や厩舎とかの便利施設の配置)を得ているのは不愉快。 [×][2012/04/13 04:57:42][1]
  67. イベント時には、どこからか、人がわいてくる(ほぼ、家の数は、アカウントの数なので)。 [○][2012/04/10 19:12:51][1]
  68. そいつが気持ち悪いに一票。人は昔に比べると相当減ってる。流行MMOと比べると明らかに少ないが、その他のMMOも含めると平均的。 [-][2012/04/10 02:56:32][1]
  69. 今でも人いるの? [-][2012/04/08 13:34:30][1]
  70. 相殺しとく(キリッ [×][2012/04/06 21:38:29][1]
  71. なに?この気持ち悪いの?とりあえず、相殺しとく。 [○][2012/04/06 02:00:57][1]
  72. 出たよ自称まったりw [×][2012/04/03 21:57:22][1]
  73. 狩りとかしなくても、のんべんだらり。 [○][2012/04/01 00:01:43][1]
  74. [2012年03月]
  75. 脳筋基地外が話題逸らしに必死だな [×][2012/03/31 12:07:36][1]
  76. 戦士バランスとか、過疎とかはその中でユーザーが楽しめばいいから、実はどうでもいい。腹立つのは、Twins等のショップアワードで好き勝手やってることだ。明らかにフェアじゃない。消えろ。目障りだ。 [-][2012/03/31 11:32:45][1]
  77. 要求スペック軽くていい。 [○][2012/03/29 19:02:21][1]
  78. 超過疎。拡張がでるのが異常に遅い。グラがすこぶる汚い。長所は月額課金とGMサポと家くらいしかない [×][2012/03/29 12:10:46][1]
  79. ガチャがないだけで課金物売って金策はUOでも普通にあるわボケ [×][2012/03/24 15:46:06][1]
  80. 化石ゲーだがシステム的には相変わらず無二の存在。他のMMOもガチャ売ってお手軽金策したり出来なければ面白いんだけどな。月額で良いの出ないかな。 [○][2012/03/24 07:34:03][1]
  81. 魔法一日で上がるとかツーラー乙だろ [×][2012/03/23 08:22:21][1]
  82. ユーザーのマナー、スキルバランス(1日で上がる魔法やヤリコミの調教など)がよい。初心者排他(PS等)、対人(強弓vs弱魔法、アイテム有りき)のバランス、アイテムゲー(Pスキル無効化)が悪い。 [-][2012/03/23 05:17:58][1]
  83. やってるやつらも含めて化石ゲー、だた新しいモノがいいとは限らないが [-][2012/03/23 00:30:07][1]
  84. 街中で会話ができる数少ないMMO。 [○][2012/03/21 16:50:56][1]
  85. 戦士マンセーゲーが何年も続いた結果がこのザマ [×][2012/03/19 19:17:09][1]
  86. 土台は今のMMOと比べても圧倒的に良いと思うだけにもったいない。本気で過疎化対策するかUO2でも作ってほしい。本当にもったいない [-][2012/03/18 00:32:31][1]
  87. 精神年齢層なんてどこも大して変わんねえよ [×][2012/03/17 23:38:51][1]
  88. 年齢層が比較的高めで、まともな会話が成立する。コミュニケーションが多いってのは嘘じゃないのでは? [○][2012/03/16 21:51:58][1]
  89. 嘘乙 [×][2012/03/11 02:28:16][1]
  90. 他プレイヤーとのコミュニケーションの機会が他のゲームよりも多い。 [○][2012/03/11 01:54:54][1]
  91. Lvの代わりにスキル値があるだけで結局同じ事 [×][2012/03/08 20:38:00][1]
  92. モンスター倒してLV上げて、モンスター倒してLV上げて、という作業がなくていい。 [○][2012/03/08 12:08:27][1]
  93. ちくしょー。他のゲームに移りたいのに・・・消去法で移れねー。 [○][2012/03/07 10:59:55][1]
  94. 「過疎やシステムの陳腐化を考慮して、安定したサービスと結論付けるやつらしかいない。前提と結論が破綻してるだろMMOにおいてw [×][2012/03/06 07:11:36][1]
  95. 他にいいのがあれば乗り換えてもいい。この金額で十分に遊べるMMOは現状ないからしかたない。 [-][2012/03/05 14:27:35][1]
  96. 脳筋キチガイの擁護が苦しいなw [×][2012/03/03 19:18:24][1]
  97. 過疎やシステムの陳腐化を考慮しても安定したサービスは続いている [○][2012/03/03 02:41:39][1]
  98. 金額云々の問題ではなく、過疎問題と仕様の劣悪さが問題。それに気付かない時代遅れのプレイヤーのみで価値はない [×][2012/03/01 20:49:34][1]
  99. ウルティマ ゲームタイム180 6596円なら1月あたり1099円33銭 [○][2012/03/01 18:27:47][1]
  100. [2012年02月]
  101. テーブルトークゲームできる [○][2012/02/29 13:50:13][1]
  102. 過疎いうても実際他MMOだってゲーム内で遊ぶ仲間20人以内。友達見つければ特に気にならないかも。 [-][2012/02/24 05:35:00][1]
  103. 脳筋糞ゲの結果がこの過疎だよ [×][2012/02/15 18:26:06][1]
  104. 無限(笑) [×][2012/02/14 16:36:49][1]
  105. 他ゲーに比べて過疎だがその分他のPCと交流がある。バランスがどうの言ってる奴は無限に来い。全身AFなんて無理だから。 [○][2012/02/14 03:21:54][1]
  106. ○建築が楽しい。×××初心者の敷居が高すぎる(PSシステムは悪)。◎現実の遊びをMMO内で再現できる(すごろく、人狼、椅子取りなど)。○過疎気味だが、他のMMOと比べて安定して人がいる。 [○][2012/02/13 17:31:58][1]
  107. 壊滅的バランス。強キャラ利権を手放そうとしない腐ったプレイヤー。オワットル [×][2012/02/12 23:08:30][1]
  108. 過疎、ソロゲーの遠因が脳筋戦士マンセーの糞バランス。 [×][2012/02/05 14:33:06][1]
  109. え、これオンラインだったの? [×][2012/02/05 07:56:59][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ >>
RAGNAROKONLINE