MMOランキング > 旬なランキング > The Elder Scrolls Online:エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 > 2015年10月

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
12 位
△9

The Elder Scrolls Online:エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 »

目を覚ませ,日本の英雄達よ - ゲーム詳細

運営
DMM.com - コメントを見る(1)
開発
Zenimax Online Studios
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
12 票 / 12 人

○ 2 人
- 4 人
× 6 人

  1. ポロリもある? [-][10/26 21:33:35][1]
  2. 今さらすぎるwwww。やりこむような物じゃないね、所詮ワールド鯖で評価済なゲームだし無料なら観光目当てにやる人が大多数と思われる。 [×][10/25 14:27:43][1][未プレイ][0~30分][0円]
  3. EQみたいに味方のNPCを殺しまくって敵勢力に寝返ったり出来ないんだよなぁ。所謂ノンタゲ戦闘なのは気に入ってるけど。 [-][10/24 21:45:31][1]
  4. DMMやるじゃん [○][10/23 20:20:13][1]
  5. シリーズ通り旅をする感覚は全く衰えていないし、NPCが語り掛けてくるようなクエスト達は他作品と比べても良い方だ。ただ、ソロで出来る部分が超膨大であるためにMMOの良さが埋もれがちであるように思う。 [-][10/19 23:04:21][1][1ヶ月未満][1時間~2時間]
  6. 英語が不得手ながら序盤をやってたけどクエストに追われるだけの普通のMMOだったよ。TESとしてはがっかり [×][10/17 15:29:49][1][1ヶ月未満][1時間~2時間][3001~5000円]
  7. 初期のDFUWは楽しかったけど即過疎って運営も死んだ。これも同じ道を歩むのかなぁ? [-][10/14 12:44:31][1]
  8. こういうガチガチの臭い洋グラじゃ日本で流行らないんだよ。日本のアニメ見れば分かる通りここじゃこういう系のデザインが主流。 [×][10/14 04:53:58][1]
  9. ↓MOD云々は別にして、このシリーズはオンなんかより、オフが楽しいのはプレイしたユーザーなら知ってる事実 ここでアレコレ言う事態がナンセンス [×][10/11 10:21:45][1][m]
  10. 今更過ぎるし日本じゃ流行らないのは目に見えてる。TESシリーズに興味ある層はとっくの昔に本家やって引退済み。あとTESOでMOD云々言うのはエアプ丸出しだから黙っとけ。UI周りしかそもそも弄れない [×][10/11 06:13:46][1]
  11. 今更感半端ない+運営がDMMじゃなぁー・・・MODまで課金とか言い出しそう [×][10/04 11:56:11][1]
  12. 今から待ちきれない2016年春でも1月でお願い [○][10/02 04:33:55][1]
  13. 全期間のコメントを表示
信長の野望Online