MMOランキング > 旬なランキング > The Elder Scrolls Online:エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 > 2025年02月 > 全期間のコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

The Elder Scrolls Online:エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 »

目を覚ませ,日本の英雄達よ - ゲーム詳細

運営
DMM.com - コメントを見る(0)
開発
Zenimax Online Studios
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 次へ >>
  1. [2016年07月]
  2. 量産型とは違うってこういうゲームの事を言うんだな [○][2016/07/01 18:28:15][1]
  3. 今のところ自由度が高くてMMOの正当進化って感じ。オブジェクトへのアクセスをUOばりに増やして、もう1つハードル超えて欲しいところ。 [○][2016/07/01 10:27:24][1]
  4. [2016年06月]
  5. 具体的に何が面白くなかったの? [-][2016/06/30 13:44:10][2]
  6. ベセスダが作ってない時点でお察し、海外版をやってたが面白くなる事は無かった [×][2016/06/30 13:34:22][1]
  7. なんかプレイ感がUOと似た感じする(-_-) [○][2016/06/29 08:37:57][2]
  8. やるもんないしやってみるか程度でやったらかなり面白いわw [○][2016/06/29 08:24:13][2]
  9. あんま期待してなかったけどめっちゃ面白いわ。最近の何もかもデザインされて制限され過ぎているMMOと全然違う! [○][2016/06/27 21:12:30][1]
  10. 早く遊びたいけどいつ届くのアマゾン!DMMも前もって販売元に卸してくれよー  PS4用はハヨーハヨー [○][2016/06/27 16:44:14][1]
  11. キャラデザは日本人向けじゃないけど、根本的なゲーム部分の面白さはFF14やDQXとはちょっとレベルが違うな・・・。 [○][2016/06/27 12:31:09][1]
  12. MMOなんだから思い切って自分からどこかへ入らないとソロゲーで終わるのは普通。外人が日本人よりゲームの楽しみ方が上手いと理解できるネトゲ。ニートが強くなれるものではないのは確かだ。 [○][2016/06/26 10:43:26][2]
  13. こんなところまで来てケツがどうのとか言っている場違いちゃんはさっさと大好きなちょんげーに帰りな。話を聞く限りでは日本人同士の交流もあまりなさげでソロゲーっぽいんだよな。悩む [-][2016/06/25 22:34:14][3]
  14. まぁ、総人口に対する自殺者の人数が多いいほうだからね日本は、相変わらず外圧に弱いし日本人は精神力がひ弱過ぎる(笑笑 [-][2016/06/25 21:50:40][5]
  15. つまりほとんどの国民自体がネガティブ思考な日本人には海外の娯楽は向いてないってことか [-][2016/06/25 14:04:13][3]
  16. お試し一週間無料とかやってくんないかな。怖くて手が出ないわ。初めて5分でやめたくなったらイヤだもん。 [-][2016/06/25 11:29:55][2]
  17. 愉快な性格の者はなにやっても楽しめる。×コメに見られるネガ陰湿者は何やっても不満吐くだけ [○][2016/06/25 00:59:35][3]
  18. ぱっけ買っても一からDLさせるのでDL版と変わりなすDMMひどす40G重たす [×][2016/06/24 18:49:04][1]
  19. 買った人、マジな感想どう?面白い?どう面白い? [-][2016/06/24 13:14:26][1]
  20. 自演乙〜w [×][2016/06/24 11:08:39][1][m]
  21. これぞMMO  [○][2016/06/24 02:10:29][1][1週間未満][3時間~5時間][1001~2000円]
  22. 泥棒プレイ楽しい [○][2016/06/24 00:47:23][1]
  23. 今の所楽しめてるわ早く戦争参加したい [○][2016/06/23 18:45:27][1]
  24. きもいキャラクターのけつ眺めてて楽しいかね? [×][2016/06/22 21:14:08][2]
  25. DMMってひどいの?DMMでゲームしたことないし、tesシリーズもしたことないので、適当に楽しむわ。 [-][2016/06/22 12:37:04][1][未プレイ]
  26. 声優が当ててる声も酷いよ。殿(しんがり)を「きゅうでん」と読んでたり、狼煙(のろし)を「ろうえん」と読んでるお粗末さ [×][2016/06/22 00:14:39][3][m]
  27. ↓ここの翻訳は基本適当だよ skyrimでも敵の「一等航海士」が「最初の仲間」とかになっててカオスだった [-][2016/06/21 19:14:19][6]
  28. 先行プレイしたが、翻訳が何だかなぁー?って状態で、よくこれでパッケージ売りする気になったなぁ [×][2016/06/21 08:54:57][2][m]
  29. これ今過疎ってて鯖NAに固定されんだろ? さすがに過疎ってるMMOに手出す勇気ないわ [-][2016/06/21 00:00:38][1]
  30. 素材は悪く無いんだけど運営がDMM・・・ [×][2016/06/20 05:34:03][1]
  31. DMMらしく服が肌蹴たり好感度上げて寝室で云々要素とか追加すればいいんでないの(ホモも有 [-][2016/06/20 00:49:20][1]
  32. まぁ 萌え種族追加してくれるならやってもいいが今のままじゃやりませんよ それぐらいやってくれ [×][2016/06/20 00:02:06][1]
  33. DMM社員の自演はネット慣れしてない感じだからすぐわかるな [×][2016/06/19 22:11:05][2]
  34. 皆様はバイトとか工作社員とかステマってマジ信じてる?信じてるならNeetアンチにはよい微金収入なるから必死に検索してバイトしてみなよ。バカどもが! [-][2016/06/19 17:13:50][2]
  35. 1位の投票内容見たらそう思ってもしゃーない 何の対策もしねーし [-][2016/06/19 15:20:44][5]
  36. まぁ、DMMはただの小間使いなんだし、ステマとかやっても意味ないでしょ、このサイトで上位につけるのはステマって考える人が多いいのも事実だけどね(笑笑 [-][2016/06/18 15:19:43][4]
  37. DMMはあらゆるゲームでステマしてるけど、これは流石にステマしてどうにかなるゲームじゃないと思うわ [×][2016/06/18 13:31:46][2]
  38. オレも思ったw本人達はバレバレなのに気づいていないのだろうなwステマはやめろよ~ [-][2016/06/18 12:59:40][1]
  39. DMMゲーのあからさまなステマブログみたいなコメントで笑う [-][2016/06/17 20:30:16][4]
  40. そだな! よくもまあー 鼻くそみたいな不満タラタラとコメントするもんだわw 呆れる。 [-][2016/06/16 20:09:30][1]
  41. たいした額でもないのにネチネチと・・・嫌ならやらなければいいだけだろ・・・ [-][2016/06/16 18:18:26][1]
  42. あまり上手い運営方法とは言えんのは分かる。休眠していた既存日本人ユーザーを呼び戻すならログイン期間とかはまるっきり逆wレベリングするために月額課金してくれるユーザーだったろうにな~ [×][2016/06/13 18:05:46][3]
  43. わざわざ移行不可なんて予防線貼るくらいだからサービス一瞬で終わって後腐れなく夜逃げするつもりだろうな。DMMは前科多すぎて信用ならん [×][2016/06/12 11:20:08][2]
  44. 北米で遊んでいる奴で日本語版やりたい奴は、既存の北米垢とDMM垢をリンクしろって話しみたいだし、普通に考えればDMMが撤退しても北米垢は残るんじゃねぇの、日本語版から入る奴はどうなるか知らんが(笑笑 [-][2016/06/11 10:52:51][3]
  45. DMMがログインで間に入るだけで日本だけのデータなんてあるはずがないwそら何度も移行要望されたら困るから一度だけっていうわな。 [-][2016/06/11 09:42:15][2]
  46. 日本鯖なくなってもまた買えばいいだろ。そんなにやる気あるんだからさw [×][2016/06/10 22:02:49][2]
  47. 日本アカウントから英語への移行は不可とのこと。速攻撤退で売り逃げがDMMの常套手段。アカウント移行なんてしたら日本サービス終了と同時に遊べなくなることが確定。 [×][2016/06/10 17:28:43][1][m]
  48. 日本語版→英語版へのキャラの移行はできないらしい。パッケを買っても撤退の早さに定評のあるDMMだから1年程度で無駄になる可能性もある [×][2016/06/10 13:52:18][2]
  49. キャラデータ移行キャンペって!久しぶりにちょこっとログインしたことはあったが、いちいちいつか覚えてないっての!メールはいつ来るの?とりあえずパッケキャンセルかねw [-][2016/06/10 09:29:37][1]
  50. ダンジョンストライカーもケイオスクルセイダも早かったからな… 艦これ押しすぎてここが抱えてるユーザーブラゲ馬鹿しかいないし、クライアントゲーは1年もたないだろうね [-][2016/06/09 23:26:21][2]
  51. DMMか~、なんか発売後数ヶ月で日本サポートは終了、海外運営にユーザー丸投げしそうじゃね [×][2016/06/09 23:12:48][2]
  52. DMMってだけでやる気にならない [×][2016/06/09 11:39:22][1]
  53. 過疎なのは構わないがDMMはすぐ提供打ち切るからな・・・ [-][2016/06/09 10:31:33][3]
  54. 現状稼動済みの海外鯖にぶち込まれるんだし、過疎もなにもないと思うんだが(笑笑 [-][2016/06/09 03:26:51][2]
  55. どうせすぐにクライアントDLで基本無料アイテム課金になるんだから待ってればいいよ。先行厨は過疎過疎言いながら俺らを待てw [×][2016/06/08 22:53:21][1]
  56. ■料金:基本プレイ無料(アイテム販売、月額プレミアムコース有り) と、なってるから最初のクライアントだけ購入したら後は基本無料アイテム課金で一応何かセットになった月掛けコースもあるって事じゃ? [-][2016/06/07 15:07:46][1]
  57. これってパッケ代+αの月額&アイテム課金ってことかね [-][2016/06/06 21:08:25][2]
  58. ↓これしかないって常套句だが、ゲーム始まると大半以上が手の平返すからなぁー [×][2016/06/06 14:41:41][1][m]
  59. つまりMODが無いTESはクソゲーと言うことですかそうですか じゃあやんな [-][2016/06/06 14:34:00][1][未プレイ]
  60. 上げとくよ、これしか選択肢がない・・・ [-][2016/06/05 22:27:17][1]
  61. ぶっちゃけMMOを知っていたら分かるが年単位で遅れたらそれは厳しいけどな。特に海外プレイヤーと意志疎通するつもりならMOBの名前とか初めは苦労すると思うぞwこっちは日本語表示だからなw [×][2016/06/05 21:51:28][1]
  62. 鯖は海外稼動の現状鯖なの覚悟でゲームしましょー日本鯖ではない!!ここ重要!!! [-][2016/06/05 00:14:25][1]
  63. 本家が日本語入力対応済みなったかなぁー。英語読解力がない人向けだな。こっちの情弱パッケージ [×][2016/06/04 13:41:07][1]
  64. TESとは思わないでプレイしたほうが良さそうだが、そうなるとそもそもプレイする意味が [-][2016/06/04 10:04:30][1]
  65. DMMは日本語版の代理店じゃねぇのん、実際の運営はゼニだからDMMに噛み付いても相手は痛くも痒くもないかと、コレには期待してるので一回はやってみるかの~ [-][2016/06/04 01:36:55][1]
  66. 体系をUNPかCBBEに選択できるならやるわ [-][2016/06/03 16:31:46][1]
  67. 運営を見ればこれからバツ評価が増えるのが目に見えてる [-][2016/06/03 09:03:35][1]
  68. 日本語版といっても数年前から稼働している海外鯖に放り込まれるだけ。日本人なんかほとんどいないし結局外国人と絡まなきゃいけなくなる [×][2016/06/03 03:33:27][1]
  69. 取り敢えず1回はプレイしてみたいゲーム [○][2016/06/02 14:30:25][1][m]
  70. ダサイな。何が悲しくてレイディオンなんか使わないあかんねん [×][2016/06/02 10:36:08][1][m]
  71. これやる為にパッケージとRadeon RX480の貯金してました [○][2016/06/01 13:28:29][1]
  72. MODも専用鯖も無い時点でお察しだろうが常考 [×][2016/06/01 05:52:03][1]
  73. [2016年05月]
  74. skyrimもバニラのメニューは使いづらかったからMODなしはきついな 英語版を日本語化できればいいんだが [-][2016/05/29 20:34:00][1]
  75. 変なエアプなステマが増えてきたなw本当に笑っちまうわw [-][2016/05/29 08:44:11][2]
  76. へー自分にしか適用されないMODで君ら満足なの?それなら韓国産の量産MMOの裸パッチと何も変わらないし独自の魅力はない。 [×][2016/05/28 22:28:32][3]
  77. ESOでUIでMODと来たらアレのことだと普通は分かる!チートとか改造データとかひでえな!他に影響を与えるもんなんてできるはずねえだろ!とりあえずやり込んでからコメしろよな~ [-][2016/05/28 21:43:24][1]
  78. 「MOD=チート」こういうバカは置いといて、多少レスポンスがないとMODも作る気にならない訳よ。意見を言ってくれることはありがたいと思ってるよ。対応するかどうかは別だがな。 [×][2016/05/28 21:42:46][1]
  79. MODってようは改造データだろ、正規品ならいざ知らず非正規品まで対応をねだるとか、どんな教育受けてきたんだ、自分らで何とかしろ、って言うかできないなら黙ってろ(笑笑 [-][2016/05/28 14:08:38][3]
  80. DMMはいろんなゲームの宣伝バナー出してるけどエロで釣るのとか詐欺臭いのとか要はゲームとして面白くなさそうなのばっかり。これも多分そうなるんだろうな。 [×][2016/05/28 12:20:16][1]
  81. MODって言ってもオンラインの場合はUIが酷すぎてだな。。。まあ同じ鯖で日本語版だけUIMODがチート扱いなら誰もしないわなw公式でMODについて何も書かないのが悪いがね。 [-][2016/05/28 07:50:43][5]
  82. 戦争しようと、しても装備とかレベル差とかで、どうにもならん未来が見えるな [-][2016/05/27 23:23:16][2][m]
  83. 平たく言うとMOD=チートなわけですよ?すべてのプレイヤーが個別にチートってのがMMOで許されると思います?サルでも分るMODが不可能な理由でした。 [×][2016/05/27 19:33:40][2]
  84. PK可能なエリアと不可能なエリアって分かれているんだよね?RVRのフィールド以外はPK不可能ってことでいいのかな?どこでもPKありだったら絶対やらない [-][2016/05/26 07:05:20][2]
  85. 全員MODを好きなように入れるとする。すべてのキャラが個別データを持つとゲームがまともに動くと本気で思ってる?そしてゲームバランスが取れる?バカにも分るMODが不可能な理由でした。 [×][2016/05/25 06:36:05][1]
  86. ラグは普通にあるよ。戦争なんて少数ならいいけど、大多数が集まったら相当なPCでない限りカクカクになるよwそしていつの間にか死んでる。 [-][2016/05/19 14:44:14][4]
  87. エンドがRvRらしいけどPingは大丈夫なのか [-][2016/05/18 21:28:04][2]
  88. 日本鯖建てないのは賢明な判断 過疎ったMMO程悲惨な物はないからね [-][2016/05/18 15:45:54][1]
  89. 日本語版の特徴ってNPCが日本語で喋るとかテキストが日本語化されてるだけじゃないのかね、まぁ、鯖運営はあちらさんみたいだし、あるとすれば追加ボイス系の課金くらいかね~ [-][2016/05/18 14:50:25][2]
  90. パッケージだし落ち着いた雰囲気になりそうだ、楽しみ [○][2016/05/18 10:19:31][2]
  91. DMMも様子見だろうけど、ユーザーも様子見なんだよねwビジネス的にも日本版の特徴を早く発表しないとね。公式の最後のアレね。 [-][2016/05/12 18:50:32][3]
  92. え・・・日本鯖じゃないの?マジで?wいや無理だわw [-][2016/05/11 23:39:12][3]
  93. ↓ほんま、それな。ちなみに本国は日本じゃ売れない判断したから、日本のローカライズを初期に見切って撤退してる事実を知らないのかと。MOD製作者でさえ投げたのにな [×][2016/05/11 16:40:08][1][m]
  94. 海外鯖に放り込まれるってあちこちに書かれているのに、日本鯖を信じているやつは何なの [-][2016/05/11 11:41:43][1]
  95. キャラがきもいのしか作れない 毎日キモイキャラ眺めないといけないなんて拷問 [×][2016/05/10 03:32:03][3]
  96. ↓予定みたいだけどはっきりとのってるじゃねぇか、「日本語版は海外の現行サーバー上での同バーションによるサービスとなる予定です」、日本語よめないのかよ [-][2016/05/10 03:00:02][1]
  97. 4gamer記事を読んだが、日本語版が海外サーバーと同じになるとは書いていない。同じバージョンになるという説明だ。よって日本語鯖が出来るはず [○][2016/05/09 20:51:14][2]
  98. ここは基本的に売れたら力を入れるってスタイルみたいだからな~あまり期待してもねw [×][2016/05/09 11:30:06][2]
  99. 日本鯖無いんならやらねえわw [-][2016/05/09 01:18:26][2]
  100. そうか・・古参に追いつけないか、日本人同士よろしくねo(>_<)o [-][2016/05/08 11:21:30][1][m]
  101. 4gamer記事に「現行のNA鯖でのサービス提供になる」って明記してあるからほぼ間違いなく日本鯖はない [-][2016/05/08 11:14:48][1]
  102. パッケ8000円。月額プレミアム有。アイテム課金有。8000円出しても月額課金しなきゃ基本無料ゲーの無課金者と同じ扱いだろうな [×][2016/05/08 02:59:06][1]
  103. 日本語版が発表された時に鯖は同じ予定とどこかのインタビュー?であったけど、予定だからな。パッケの売れ数の様子見でしょうか?というかもうそんな日がないけどな。 [-][2016/05/06 12:33:50][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 次へ >>
アラド戦記