MMOランキング > 旬なランキング > Tree of Savior:ツリーオブセイヴァー 日本語版 > 2025年02月 > 全期間のコメント > 悪いコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

Tree of Savior:ツリーオブセイヴァー 日本語版 »

自由度の高い本格オンラインRPG - ゲーム詳細

運営
IMC GAMES - コメントを見る(0)
開発
IMC GAMES
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. << 前へ
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 次へ >>
  1. [2016年09月]
  2. レベリングは割りと好きな方だが、このゲームだけは別だった、クエもIDボスもワンパターンでマジで退屈、始めてゲームしながら寝る所だったw [×][2016/09/26 13:15:34][1]
  3. レベル上げ以外何すりゃいんだよ・・・人がいればどんなゲームも面白いと思ってたけど他人が邪魔になる。IDはタルト箱もらえるだけでアイテム一切落とさない。金と経験値のみでつまらない [×][2016/09/26 12:36:43][1][1ヶ月未満][1時間~2時間]
  4. どのゲームと比較したら良い出来となるんだろうか 悪くないのは素材だけでソフトウェアの出来としては最悪に近いレベルとしか思えないけど [×][2016/09/26 10:47:04][4]
  5. 良い出来だが勿体無い事に運営方針が「素敵な公園を作りました。みんな遊んでください」と言いながら、公園のど真ん中でそびえ立つウンコをしているようなもの。 [×][2016/09/26 08:51:40][5]
  6. あきらかにチートつかってるユーザーをBANしない(動画が上がっている) アドオンとか言ってるけどチートのそものだろクライアント改変にあたる真っ黒 [×][2016/09/26 04:24:40][2]
  7. 原点回帰(コスト削減のため劣化)した本格王道(IDお使い一本道)MMORPG [×][2016/09/25 23:13:32][3]
  8. グラナドでもそうだったけど、開発が意図してプレイヤー同士がいがみ合う様に誘導してるんだよね。そこまでして大半が望まない対人を盛り上げたいの?? [×][2016/09/25 22:38:05][4]
  9. βをやったほとんどの人は気づいたようだな、かなりの糞ゲーだということに・・・ [×][2016/09/25 21:25:05][2]
  10. 試しにやってみたけど30分足らずでアンインスト。2世代前のオンゲ。 [×][2016/09/25 12:38:40][1]
  11. 行き着く所は自キャラの強化ただ一点。強化の過程が楽しめるなら問題ないけど、これはチョンゲーによくある苦行か重課金の2択を強いる量産型。 [×][2016/09/25 12:29:14][2]
  12. 期待されてこの出来だと、オンラインゲームの時代は終わったな [×][2016/09/25 11:04:15][2]
  13. 内容はスマホゲーレベルなのになぜPCでやる必要があるのか [×][2016/09/25 05:14:33][2]
  14. 職の自由度は高いのに、舞台の自由度は低い。せっかくの豊富な選択肢も、一本道の前じゃいる子かいらない子でしかない。 [×][2016/09/25 00:43:27][1]
  15. さすがにこんな古風なMMOやらんだろ [×][2016/09/24 20:35:19][1]
  16. キャラBGMは○で、mapには大量のBOTしかいません。正式後の課金アイテム魔法書はソシャゲのガチャと変わらない仕様強化アイテムです。まだROの方が良いです [×][2016/09/24 07:20:35][1]
  17. 正式発表されたがクラスリセットとかの課金は運営が難しいと発言してるし期待するなよ。ビルド失敗したら一から課金し直すんだな。 [×][2016/09/24 03:57:59][2]
  18. 日に日にIDでサボる奴が増えてきたなぁ、通常攻撃しか撃ってない奴とかウロウロしてヒールパネルおいたら端っこで放置してる奴とか、キックも無いし注意したって聞かんだろうし困ったな・・・ [×][2016/09/24 00:24:05][12]
  19. 運営の厳重な監視のもと限られた狭いスペースでの戦闘を強いられる。リアルだと学校の廊下で喧嘩しているのと同じで常に壁を気にしながら効率的な動きが求められる。 [×][2016/09/23 23:50:18][2]
  20. さすがに日本独自糞課金とかしてる余裕もないようですね。本当この課金でR前ROみたいなサンドボックスだったら大ヒットだったろうな。本当に悔しい。 [×][2016/09/23 23:10:44][13]
  21. LV補正が鬼畜、ミッションで高レベルの人間と組まされると経験値も報酬もほぼ無し。敵に対しても補正でほぼ無力化。そんなマッチングしかしない自動PT [×][2016/09/23 10:29:16][3]
  22. 3年後に生き残ってて上手く発展してたら遊ぶってレベル。現状は胸張れる内容じゃない [×][2016/09/23 09:40:03][1][m]
  23. そろそろ一ヶ月だが、人は多いね。ただし不満点が多すぎて、新作が来たら一気に減りそうね [×][2016/09/22 12:27:26][3]
  24. 数珠繋ぎする人と回復マス置く人と遠距離撃つ人がmobの周りでピョンピョンするゲーム。後半になる程にこの傾向が強くなる。まぁ180まではソロでもいけたが、150以降はマゾかった・・・ [×][2016/09/22 10:38:12][1]
  25. ガタガタ文句言ってんじゃないよ!偉大なる金学奎(キム・ハッキュ)氏が精魂込めて作ったって話だけで面白いでしょ! [×][2016/09/22 03:54:32][15]
  26. 昔と最近のゲームの悪い所を見事に詰め込んである見事な完成度のゲーム [×][2016/09/22 03:22:08][2]
  27. 状態異常無効のHP数十万の遠距離mobが何匹も配置されてる230↑MAP 最早普通に歩く事さえままならない 大げさでは無く今までやってきたどのMMOよりも酷いバランス [×][2016/09/22 01:03:36][2]
  28. ただ、ただ不親切なマラソンオンライン [×][2016/09/21 13:59:08][2]
  29. ネクソンはプレイヤーから没収したアイテムやマネーを業者に流し業者はそれをプレイヤーに売るそしてプレイヤーはネクソンに没収される。 [×][2016/09/20 19:35:07][14]
  30. 結局はいつものクエゲーで自由度もないクソゲーだったってことさオワリ [×][2016/09/20 15:35:17][1][1ヶ月未満][1時間~2時間]
  31. 職によってコントローラーが対応してないとかマウスモードじゃクリアできないバグクエが多数あるとか、社内αテストレベルじゃないか・・・ [×][2016/09/20 12:45:59][5]
  32. 大体4~5クラス目で脱落してく人が多いっぽい、レベリング大変すぎじゃろ・・・ [×][2016/09/20 03:53:14][10]
  33. アドオンという名のチートが蔓延している。早く取り締まってよ [×][2016/09/20 00:04:41][1]
  34. 寝糞社員が[○]を頑張ったところで中身は良くならない。こんなところで[x]批判する暇があるならBOTでも処理して来い。処理したところでストレス増加のクソゲーだから終わってるけど。 [×][2016/09/19 21:13:54][1]
  35. 敵レベルが150あたりを越えてくると、雑魚敵がソロ殺しのハメ技(弱攻撃だが硬直連)を頻繁に使ってくる。いい加減うざくなってきたので180で引退ノシ。 [×][2016/09/19 20:48:34][4]
  36. ニート隔離ゲー。暇人集まれ~。 [×][2016/09/19 18:45:33][4]
  37. このゲームは高レベルの連中が横殴り推奨してるからそういうの嫌いな人はお勧めできない [×][2016/09/19 16:31:05][1]
  38. IDやミッションしか楽しめないのにマッチングがクソ。自分101、上129と組まされてボスへのダメが16とかで Σ(°Д°;ってなった。ちな攻撃当たったら即死な [×][2016/09/19 12:42:07][1]
  39. 開発は自信たっぷりにこのゲームは200超えてからが本番と言っていたが、200超えてから真の燃える木がはじまる。いきなりバランスが変わりすぎてフルPTが必須になるあほらしさ。 [×][2016/09/19 00:55:02][12]
  40. そんなレベル上げるとかここの連中すげえな 最初に迷路みたいな森の中出されてクエスト受けて進んでくタイプと悟り萎えてやめたわw [×][2016/09/19 00:41:00][1]
  41. 3週間ほどやってみたけど、まとめるとPCの背後を取ろうとするモブ、吹き飛ばし、ダウン使ってくるのが多すぎ、とまぁ狩の爽快感を見事につぶしてるゲームだった [×][2016/09/18 17:27:38][9]
  42. 昔の悪い所と現代の悪い所を合わせた鬼畜作品。人と違う物 変わった物が作りたいと望むが故に統計を無視しニーズと真逆の作品を世に出す。 [×][2016/09/18 16:54:24][13]
  43. 無料でゲームできるんだから良いじゃねえか、昔は親父に頼み込んで買って貰ったもんだ、娯楽に溢れたこの時代ゆとりのガキどもは贅沢すぎる [×][2016/09/17 17:37:44][8]
  44. 後半の失速感がやばい、200までのMAPとそれ以降のMAPが同じゲームとは思えない [×][2016/09/17 07:35:41][1]
  45. まともな神経してるなら開始30分で見切りをつけるゲーム。土台が腐ってるからどーにもならん [×][2016/09/17 00:25:19][1]
  46. X-LEGENDの量産クソゲーのグラをきれいにして最近の便利機能を無くし、レベリング作業時間を水増ししまくることで昔のMMOっぽく見せかけただけのクソゲーでした [×][2016/09/16 12:33:18][1][1ヶ月未満][3時間~5時間][0円]
  47. バグらだけ,ソシャゲ並 [×][2016/09/16 10:44:33][1]
  48. オープンフィールドでサンドボックスにすればそれだけで大勝利が確定したようなMMOだったのにね。なんでこんなことになったんだか。WoWなんかいつまでもマネてるからこうなる。 [×][2016/09/16 04:43:40][11]
  49. 人気MMOはまず自由に遊びを作れるよう広大なマップがドンと用意されてそこにストーリーを作る。ToSは何もかも次はこれ次はこれと順番に作ったので常にダンジョンのような閉鎖空間でそれをなぞるだけ。 [×][2016/09/16 03:44:09][12]
  50. さっさとOβ終わらさないとクソゲーだと気付く人増えて金回収できないんじゃないですか? [×][2016/09/15 23:08:32][1]
  51. ここで昔のネトゲっぽいって書いてるやつは昔のネトゲをやったことないんだろうなかわいそうに・・・ [×][2016/09/15 15:35:41][3]
  52. 露店システムはあるけど、売り上げの50%税で持っていかれるってアホ仕様すぎんだろ、国際鯖もこうなのか? [×][2016/09/15 10:05:04][7]
  53. この先コンテンツを追加するにも不安定すぎる鯖、蔵がネックになってまともなものに仕上がらないのは間違い [×][2016/09/15 09:23:39][6]
  54. 途中過程よりもエンドコンテンツをだな・・・しんどすぎる・・・ [×][2016/09/15 02:36:10][1]
  55. ○だった人も続々と-や×に切り替えてるな。わかるわかるよ。初めは雰囲気とグラとBGMとPVで騙されるんだよな。にしてもWoWは罪だなこれの大ヒットからMMOは糞しかでなくなった。 [×][2016/09/15 01:06:19][10]
  56. ROの(精神的)続編がやりたかったのであって、X-LEGENDの新作がやりたかったわけじゃない… [×][2016/09/14 22:18:36][2]
  57. な?糞ゲーだったろ? [×][2016/09/14 22:07:44][5]
  58. 雑談が気軽に投稿できないです。殺伐として言い合いが半ば殺気立ってて、本当に中身の人間現実でもこんな喋りなの?大人は怖い! [×][2016/09/14 17:34:46][3]
  59. 長寿の人気MMOは任意のタイミングで多彩な遊び方が出来るがToSの場合遊び方を開発が予め決めていて用意されたエリア地点で必ずレベル上げをしなければならない。 [×][2016/09/14 13:22:49][11]
  60. 10年前のレベルでクソゲー 寝糞オワコンwww [×][2016/09/14 00:39:37][2]
  61. 退会してた。3週間廃プレイしたけどこれ以上やるのは精神的に良くないと思ってやめた。音楽ファイルだけ保存した。 [×][2016/09/13 22:25:45][3]
  62. 本日のアプデで高レベルのキャラクターについていって行うパワーレベリングが出来なくなったな、レべリングに余程時間をかけさせたいのか・・・ [×][2016/09/13 15:43:15][6]
  63. 一本道お使い制限地獄という近代MMOの悪い所を集約したという意味で王道である。メディアへの過剰な宣伝と根まわしにより人は集まるが三日経たずして離れて行くのが現実。 [×][2016/09/13 15:28:38][10]
  64. 開発運営がいかに楽してユーザーを縛ろうとしか考えてないとこういう糞ゲーが生まれる。そろそろ本当の原点に立ち返ってほしい。 [×][2016/09/13 13:34:26][9]
  65. このゲームに人が集まる意味が分からない。 [×][2016/09/13 10:14:36][1]
  66. 今年のワーストゲー確定かな。今までに短期終了していったゴミゲーと中身なんら変わらん。 [×][2016/09/13 08:50:24][1]
  67. 少なくともPC版はβテスト終わったらスマホ版へ向け廃課金の回収モードに入りそうだな [×][2016/09/13 08:13:38][2]
  68. なんだかんだ言ってもまだ人口は近年のMMOではダントツに多いので今はまだそれなりに楽しめるが、それがいつまで続くか [×][2016/09/13 06:08:58][1]
  69. 新生TOSの開発に注力すると発言しているしPC版とは別ゲーになる。まさかβテストで見切りをつけられるとは; [×][2016/09/12 18:36:01][1]
  70. ネクソンも早々に見切りをつけたらしくスマホに力入れるって宣言してたしな。高額収益見込めるシステムに出来ないらしいから移管たらい回しは免れない。 [×][2016/09/12 17:43:03][3]
  71. だから国際で大地の塔までたどり着いた人間は1%もいないっていったのに。そろそろこの意味が理解できたかな? [×][2016/09/12 17:41:36][8]
  72. 国際版は9割の人が辞めた [×][2016/09/12 17:38:29][4]
  73. ↓のソシャゲグローバル化に加え本国は無条件でID内mob全滅のチートアイテム登場w完全にオワタ。 [×][2016/09/12 15:56:19][1][1ヶ月未満]
  74. 速報!スマホサービス決定により売上のの悪いPC版開発は終焉方向になります。わかってたけどねw [×][2016/09/12 15:42:25][1][1週間未満][0円]
  75. Intelligence極振りのソードマンがこう言い残している”自由とは、法の許す限りにおいて行動する権利である” [×][2016/09/12 12:37:12][9]
  76. あれだけ待たせて蓋を開ければゴミオブゴミのクソゲ 200超えたら普通のMAPすら一人で歩き回る事すらままならないガイジエネミーの必中遠距離+糞HP [×][2016/09/12 12:36:23][1]
  77. CON(HP増加ステータス)に30~50位で足りると思ってる迷惑プレイヤーは引退してくださいw [×][2016/09/12 12:25:18][4]
  78. Lv上げのメインはクエでほぼソロ。ギルド設立難易度が高いためコミュとり辛い。対人は5vs5?くらいの小規模戦。 [×][2016/09/12 11:15:00][2]
  79. やってみようかなって人に忠告をば、CON(HP増加ステータス)に30~50位振らないとマジで積みます [×][2016/09/12 00:27:41][5]
  80. 人格に問題があり親に迷惑をかける金学奎が凄かったんじゃなく後の新社長チョン・ビョンゴンが凄かったんだとわからされた作品。 [×][2016/09/11 22:39:04][8]
  81. ただただ、がっかりの一言につきる。はぁ。。。 [×][2016/09/11 22:20:08][1][1ヶ月未満]
  82. ゆとりはどうせすぐに消えるけど君はこのゲームずっと続けてね [×][2016/09/11 22:15:52][2]
  83. 今年度のキングオブクソゲー最有力候補 [×][2016/09/11 17:58:16][2]
  84. さっそくゆとり特有のサボリ魔が出てきましたよ、IDで味方の後ろついてくるだけで何もしない、経験値と報酬だけ貰ってさっさと帰っていく奴、ほんとゆとりは寄生虫 [×][2016/09/11 17:42:10][4]
  85. 仕様は10年前と近年のMMORPGの悪いところを繋ぎ合わせたようなもので、ソフトウェア的にもoβとは思えないようなバグだらけで完成度が低くてびっくりするレベル ROの開発スタッフとは何だったのか [×][2016/09/11 15:06:10][1][1週間未満][3時間~5時間][0円]
  86. なんでスマホゲーをPCでやらないといけないのさ!しかも矢印移動ってwwwクソゴミ以下だろおお [×][2016/09/11 09:55:24][1]
  87. いやーすごいこれ。ROの見た目とBGMだけマネしてあとは今時のMMOの悪い所を余すことなく100%すべて詰め込んだ感じ。 [×][2016/09/10 20:03:54][7]
  88. ID以外の交流はほぼ皆無。ギルドも簡単に作れない。クエスト一本道のレールプレイングゲーム。オンラインゲームの楽しさがまるでない。 [×][2016/09/10 14:02:51][1]
  89. Lv100までは面白かった、そこから急にクラスレベルが全然上がらなくなり、新しいスキルも取れないし、クラスチェンジもできず同じIDをひたすら周回するしか無くなり一気につまらなくなる [×][2016/09/10 00:17:26][3]
  90. クソすぎでうんこ漏れるレベルwww [×][2016/09/10 00:14:57][1][1週間未満][0~30分][0円]
  91. 生産はアイテム集めて作るだけ、ファッションもオマケ程度、良装備はIDばかり、交流も取り辛い…これじゃレベル上げが楽しい人だけが残ってその人らがカンストして過疎るだけ。先が無い。 [×][2016/09/09 22:24:12][1][m]
  92. 何時もの流れでBOTが次から次に出て来ているが [×][2016/09/09 17:47:33][1]
  93. 音楽グラフィックは十年前と似ていて安心感があるだけ 良くはない。ゲームシステムは割愛するが悪い。開発費回収と底の浅さを隠すためLv上限を無駄に引き上げ延命しているだけ。 [×][2016/09/09 16:21:27][7]
  94. グラフィックは懐かしい感じでクエストとフィールドでカンストさせるのはいいが装備は回数制限のあるIDでしかでない為結局毎日ID回るだけの今流行のIDゲー [×][2016/09/09 14:06:00][1]
  95. スキルレベル10とか15にするにはランク上げないと駄目な所が糞&糞 [×][2016/09/09 12:40:49][1][1ヶ月未満][2時間~3時間]
  96. まさかロードス戦記よりはやく飽きてやめるとは思わなかった・・・ [×][2016/09/09 12:39:17][3]
  97. 遊び方を押し付けてくるから作業になる内職アプリケーション。ゲームにルールは必要だけど、これはゲームではない。 [×][2016/09/08 22:52:55][1]
  98. 嫌みじゃなく、この程度のコンテンツで楽しめる人を心底うらやましいと思ってしまう。このやらされてる感の強さが自分には無理だ [×][2016/09/08 10:06:55][2]
  99. ROの後継とか言われてるけどGEを2D化してロープでぐるぐる巻きにした感じのほうがしっくり来る ユーザーのニーズを聞かない知らない開発者が過去の成功を自身の功と勘違いし独断で作るとこうなる [×][2016/09/07 12:36:49][2]
  100. PT募集機能がおかしくないか??いつも4件しかないとか。。。。。ソロゲーならファミコンでもやっとけって感じ [×][2016/09/07 09:09:20][2]
  101. どうせ一本道ならどこまでも続くバベルの塔を登っていくとか地底に降りていくとか使い古されていてもワクワクする世界観MAPすればいいのに。ほんとすべてが管理されすぎててつまらない。 [×][2016/09/07 08:16:18][6]
  1. << 前へ
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 次へ >>
LOST ARK