MMOランキング > 旬なランキング > ICARUS Online:イカロスオンライン > 2024年06月 > 全期間のコメント > 普通コメント > 1回目

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

ICARUS Online:イカロスオンライン »

天地を駆けるファンタジーMMORPG - ゲーム詳細

運営
WeMadeOnline - コメントを見る(0) NHN ハンゲーム - コメントを見る(0)
開発
WeMade Entertainment
稼働状態
サービス終了 アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
  1. [2016年07月]
  2. 大型UPいまいちだった、同じようなMAPでクエだし、良かったのはフェロー合成ぐらいかな、、 [-][2016/07/01 12:51:52][1]
  3. [2016年06月]
  4. 牧場精鋭ならエルン1とかですよ、お手軽だと思うけど、、23日に大型UP来るよ~ [-][2016/06/17 20:48:04][1]
  5. [2016年05月]
  6. 50LVなんだが英雄フェローテイム失敗ばっかなんだが、、5回やって成功一回とか、もうそっとアンインスコしよ [-][2016/05/05 09:33:37][1]
  7. [2016年04月]
  8. ペットシステムは素晴らしいが、戦闘モーションの作りこみが甘くモッサリとした動きが気になる [-][2016/04/22 17:09:19][1]
  9. これからこのMMO始めるんだけど、面白いですか?辞めたほうが良い? [-][2016/04/01 10:23:37][1]
  10. [2016年03月]
  11. ほかのMMOに比べて、必要スペックが高いのは確かだな。生半可じゃカクカクすら動かんよ [-][2016/03/21 06:31:59][1]
  12. PC買ってから言えよ底辺 [-][2016/03/17 02:05:41][1]
  13. [2016年02月]
  14. 課金しなくてもそこそこ遊べます [-][2016/02/04 14:32:20][1][6ヶ月未満][5時間~8時間][2001~3000円]
  15. [2016年01月]
  16. ハンゲームだから未成年の巣窟 [-][2016/01/16 22:44:28][1]
  17. 一頃の盛り上がりは何処へ?韓げーの定番衰退傾向ですか? [-][2016/01/16 09:32:02][1]
  18. [2015年11月]
  19. もうすぐ新職が実装されるというのに、誰も興味ないのか? [-][2015/11/15 01:33:56][1]
  20. [2015年09月]
  21. 人いないのはmmoとして終わっとるな。ここのコメ見て他げーを探すことにした [-][2015/09/29 13:31:45][1]
  22. 40億ウォン。10年前から年に一回ぐらい妄想して構想10年ってかんじ? [-][2015/09/23 18:07:12][1]
  23. kyou [-][2015/09/15 23:07:02][1]
  24. 止めてだいぶたつけど、まだ人いる? 危険地帯とか、人いなくて邪魔されずに狩れるくらい過疎ってる、とかそんな感じ? [-][2015/09/06 21:21:21][1]
  25. [2015年08月]
  26. 今でも3000人ぐらいいるから健闘してるんじゃないか ただ黒い砂漠は10倍の3万人ぐらいいるけどな [-][2015/08/14 12:34:23][1]
  27. 人いる? [-][2015/08/11 15:06:17][1]
  28. [2015年07月]
  29. 討伐するのに数十人規模が必要な大型ボスが欲しい。グラフィックが美麗なのにIDゲームになっていて残念。 [-][2015/07/29 03:01:43][1]
  30. いいんだけどチョンゲーらしくバグ満載の上に至る所で痒い所に手が届かない仕様。日本運営に開発権が無いのか独自の改善はしない [-][2015/07/27 05:39:57][1]
  31. わかりやすくて面白いけど、廃装備でも目指さない限りは、ほどほどで飽きますな。 [-][2015/07/19 19:35:32][1]
  32. 7/16のアプデで武器や装飾品などの開放あり。IDも難易度調整導入。ファル城英雄Lv5はガデ以外でも高いHP必須の鬼畜度らしい。 [-][2015/07/12 04:49:00][1]
  33. このゲームしてたら射精しました!お掃除が大変です [-][2015/07/10 19:23:09][1][m]
  34. 課金パート工作員は本当に居るかもしれん。だが社会人・バイト学生なら出す奴居るからなあ。まぁ個人の自由だねえ。 [-][2015/07/09 05:47:15][1]
  35. このコメントは閲覧不可にされました。 [-][2015/07/04 23:21:08][1][表示]
  36. >やるなら極端なアゲ・サゲ意見は無視で他のコメ読め>>>>>パルナ鯖推奨。 [-][2015/07/03 15:02:57][1]
  37. なにこれおもしろいのか? [-][2015/07/01 08:17:56][1]
  38. 年内にはLv50キャップ開放までとかいう噂もあるが、今の予定で間に合うのかな? [-][2015/07/01 06:43:15][1]
  39. [2015年06月]
  40. 初期のPS1みたいなゲームやなあ んースーパーファミコンかな・・とにかくショボイ><ごめんね今ゲームしてる人本当のことだから仕方ない^^ [-][2015/06/20 16:53:15][1]
  41. 活力とかどうでもいいがCTは本気でなくせ 友達と集まっても1週した後どうすんだよってのが大杉 [-][2015/06/11 21:54:21][1]
  42. チョンイカクサスオンライン 内容は無難だが活力システムが全て駄目にしている、 発想元がチョンだから仕方ないがWizOnに比べれば1G倍マシ [-][2015/06/11 06:55:44][1]
  43. ロード激重故に、IDハムハム好きの俺は萎え萎え。ヌルゲーなのですぐにLvキャップ&活力あるのでフィールドで寝オチもできない。6月末のアプデ来ても同じことの繰り返しと思うと飽きてきた。 [-][2015/06/10 04:09:45][1]
  44. キャラグラがまぁまぁで可もなく不可もないという印象のゲーム。騎乗ペット取るのがしんどいくらい [-][2015/06/06 07:40:52][1]
  45. まあでもIDあるだけええわ 某MMOなんて「ここ使ってます」だぜw [-][2015/06/03 19:04:25][1]
  46. もとからこのゲームに過疎もクソもねーからw [-][2015/06/03 13:26:02][1]
  47. 無課金・微課金でも問題なく遊べる。ある程度の強化は必要なのでエルンは強化中心で使うとよい。尚、フェロー騎乗中、弓と槍しか使えないのは本当。職個性が殺されて残念な仕様。 [-][2015/06/03 13:10:50][1]
  48. 槍もつかえるよフェロー上で、むしろフェロー騎乗してるときは別スキルになる感じでそれはそれでいいと思うけど [-][2015/06/03 13:02:04][1]
  49. イカロスは空中戦闘出来る要素以外は量産型。中身はヌルゲー。昨今の難しいネトゲにウンザリした年配層にお薦め。高額課金で上級な装備も揃う。若者には向かない。 [-][2015/06/02 15:40:16][1]
  50. イカクサオンライン [-][2015/06/02 10:46:48][1]
  51. 古き良き時代のMMOにフェロー追加しただけの凡ゲー。半年もすれば黒鯖・寺と同様カッソカソ間違いなし [-][2015/06/02 10:06:46][1]
  52. [2015年05月]
  53. 己に誇るべきものが無い人間は国柄くらいしか頼って生きていけないんだよ そっとておいてやれ [-][2015/05/31 10:48:10][1]
  54. イベントのディスプレイ当選発表は当選者へ通知って、当選したって聞かないんだけど通知来た人っているのか? [-][2015/05/29 06:59:33][1]
  55. 相変わらずの焼き畑MMOな感じ 時間を無駄に費やしたい人向け [-][2015/05/27 09:03:03][1]
  56. 懐かしいな・・・牢獄からペガサス乗って脱出、飛行船が墜落して→以降ふつうのゴリ推しクエだったな。すぐやめたけど [-][2015/05/19 12:28:39][1]
  57. 5年前に出たならハマってたかなぁ・・・ [-][2015/05/19 01:30:37][1]
  58. あれ?このゲームまだあったんだ?^^ [-][2015/05/18 11:38:21][1]
  59. クソゲーオブザイヤーに認定できるレベル [-][2015/05/14 20:15:35][1]
  60. このMMOに限らず言えることだがコンテナンツ不足。サクっとカンストして移住がお勧め。オンゲなんてそれくらいが丁度よい。 [-][2015/05/10 23:35:29][1]
  61. みんなカンストしてるだけで人はわんさかいるな。5月にレベルキャップを含む大型アプデくるからIDで装備やら揃えてるんだろう。 [-][2015/05/10 19:19:28][1]
  62. きっとはまりませんwww [-][2015/05/07 12:43:58][1]
  63. 〇-×さんへ正義感は、人を幸せにするために使いましょう。たとえ、道徳的・法律的に責められるべき事象や人物であっても、誹謗・中傷してはいけません。誹謗・中傷こそ、道徳的・法律的に責められるべきです。 [-][2015/05/06 19:19:30][1]
  64. 城攻めとかPvPコンテンツ無いとみんな飽きちゃうよ。スポーツ戦争みたいなの追加されたらもっかいやるわ。 [-][2015/05/06 13:43:50][1]
  65. [-][2015/05/04 01:22:06][1]
  66. 推奨ってGTX460?逆にGTX460って今使ってる奴いるの?持ってる奴居ても家で埃被ってるだろwソースは俺w [-][2015/05/03 18:33:15][1]
  67. とりあえず重い、低スペック完全お断り、推奨スペックでも厳しい+1ぐらいのは必要、グラボがファンファン泣いている。高スペックの人はグラで楽しめるんじゃないかな [-][2015/05/03 16:04:12][1]
  68. 活力が~と言ってるやつは素直に自分のライフスタイルを見直せ。それでだいぶこのゲームの民度は上がるはずだ。 [-][2015/05/03 08:29:16][1]
  69. ハンゲ=義務教育の子供の巣窟。 [-][2015/05/02 19:26:38][1]
  70. フェロー集めて徐々に高いところへいけるようにしていくところは面白かった。それが終わると急激に冷めてくる。まだコンテンツ不足なんだよな。 [-][2015/05/02 09:53:48][1]
  71. クッソだるくて引退。このやらされてる感がTERAの時と同じだわwTERAよりコンテンツ豊富ってだけで面白いわけじゃない [-][2015/05/02 00:07:19][1]
  72. 難しくないクリックゲーだから砂漠まで暇な人はやってみてはどうか。lv25キャップだからサクッとカンストできる [-][2015/05/01 23:49:45][1]
  73. [2015年04月]
  74. 何かいい要素はないのかな。 [-][2015/04/30 09:50:43][1][m]
  75. 普通すぎるゲームだけど最近糞ゲしか出てなかったら相対的に良く見える もっと頑張れネトゲ業界 [-][2015/04/28 07:14:06][1]
  76. コラコラ とても良い×コメなのに、なんでも批判する人は永久に楽しめるMMOは無いと思う。 [-][2015/04/28 00:38:04][1]
  77. フェローシステムは面白くやり応えがある、しかし戦闘モーションが不自然な動きをするのが気になった [-][2015/04/27 02:05:05][1]
  78. やってないから疲労度具合はわからんけど、BOT対策としては効果薄いんじゃないかな。不正してる人からすればキャラを3~4倍増産すればいいだけだし。設定の手間は増えるだろうけどw [-][2015/04/26 23:43:19][1]
  79. 悪くないけど面白くもない。雰囲気とシステムが古くさすぎるAIONとかあれと同レベかそれ以下かも [-][2015/04/26 22:36:09][1]
  80. 眠くなるゲーム 不眠症のひとにお薦めかもw [-][2015/04/25 18:08:57][1][m]
  81. やたらタゲられて襲ってくるザコモンスがウザイですねー まるでアンチさんみたいだ。 [-][2015/04/25 11:34:18][1]
  82. 安全地域なら活力減らないのにね、結局ここの人らはやらないで否定したいだけ [-][2015/04/25 11:33:46][1]
  83. 対人コンテンツがっつりあるならやるんだけど、どうなのよ [-][2015/04/24 23:14:50][1]
  84. 普通としかいいようがない。ゲームもやってる自分も進歩ねえな [-][2015/04/24 20:03:29][1]
  85. 繋ぎとして楽しみます。 [-][2015/04/23 22:29:51][1]
  86. SS掲示板を見たが …どれも似たり寄ったりだな。頑張っても韓国整形顔にしかならん。 [-][2015/04/23 22:00:47][1][m]
  87. 当日はログインゲームか緊急メンテ祭りかどっちかなw開始時間に間に合わないに1票! [-][2015/04/23 00:33:54][1]
  88. マジで自社開発すると作成物に対して思い入れや愛着が出るから、規模縮小にはなりにくい気がするけどな。会社そのものが潰れるリスクも負うことになるがな。 [-][2015/04/22 09:21:15][1]
  89. 黒砂までの繋ぎのつもりだけどコンテンツ次第。 [-][2015/04/20 14:58:09][1]
  90. ここの評価だけ見てやるやらない決める奴なんかいねーよ。とりあえずやってみてそれから [-][2015/04/20 14:35:26][1]
  91. 可愛く作れたわ可愛いのにバーサーカーという早くやりたいぜ [-][2015/04/18 03:05:32][1]
  92. グラは綺麗だな…あとは、強い敵や難しいIDがあってPvPの出来がいいならやる [-][2015/04/17 10:00:19][1]
  93. この勢いのなさはなんだ?wiki見てるとコンテンツ不足と思われw [-][2015/04/17 08:23:14][1]
  94. で、母国ではAION、TERA、B&Sに比べて人気ランキングはどうなの? [-][2015/04/16 23:05:23][1]
  95. 黒い砂漠よりこっちの方がキャラメイクはハァハァ(*´Д`)できそうなので、こっちからやってみる。ただそれだけ [-][2015/04/16 08:54:58][1]
  96. 黒砂漠こけぎみだし、みんな良MMOに飢えてるんだよ。なんかこうウホっ!てくるMMOでないかねー [-][2015/04/15 11:20:36][1]
  97. 良タイトル皆無の糞運営で不安だが黒い砂漠と2択の今はこっちに期待していたい [-][2015/04/13 00:50:46][1]
  98. 内容に関しては10年前のMMOそのものだけど変にいじってないだけマシなんじゃないかと思えるレベルで他がひどい、相対的な評価で見れば可もなく不可もなく、絶対的評価で見れば不可そんなゲーム [-][2015/04/11 16:14:21][1]
  99. イカの話しようぜ! [-][2015/04/11 10:17:56][1][m]
  100. やっと動き出したか。ラグナロクオンラインの例があるから本家でやったほうがよさげだな [-][2015/04/10 19:50:19][1]
  101. 当たってるゲームをした事が無い運営がやるゲームだから、後は御察し [-][2015/04/10 18:55:26][1]
  102. 寺寺言ってるバカがあちこちに現れるんだけど、寺の中で一生過ごせばいいのに寺って変人多いんだな [-][2015/04/09 23:02:39][1]
  103. 空も飛べない黒砂よりイカロスに期待します [-][2015/04/08 20:53:13][1]
  104. やばい、リア友とこっち遊ぶ約束したのに、黒い砂漠すげー好きなタイプのゲームだわw [-][2015/04/06 12:31:59][1]
  105. 時期を逃した感が半端無いな~ [-][2015/04/05 21:05:30][1]
  106. イカロスとかもうどうでもよくね?w [-][2015/04/05 20:06:07][1]
  107. 正式サービスはいつからですか?待たせすぎでしょw [-][2015/04/05 18:17:24][1]
  108. イカロスよりは面白いと思うけど、これもまあ、好みの問題かな [-][2015/04/04 07:34:43][1]
  109. 黒砂が始まりそうだから、無理だろこれ。。。 [-][2015/04/02 20:41:54][1]
  110. ↓*7 NHN-Jの新作はASTAではなく多分、EOS (ECHO OF SOUL)っぽい。 こちらも古臭いMMOだが、萌え系キャラがいるからイカロスのトドメにはなるかもw [-][2015/04/02 10:08:51][1][m]
  111. 話題になんなくなっちゃったねw [-][2015/04/02 07:45:25][1]
  112. [2015年03月]
  113. NHNも協賛しておきながら酷なことをするなw自社新作MMOのカウントダウンディザーサイトを立ち上げているしwおそらくASTAだろうけど、こちらも武侠ものだから流行らないなw [-][2015/03/28 09:32:22][1][m]
  114. 何か新しいゲーム4/2に発表するらしいけどイカロスは打ち切りですかw? [-][2015/03/28 02:15:40][1]
  115. ラグナロクオンライン2もこんな感じで自然消滅したよな [-][2015/03/27 20:42:40][1][m]
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>