MMOランキング > 旬なランキング > EVER QUEST 2 > 2011年12月 > 11-21日

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
2 位
△9

EVER QUEST 2 »

is the epitome of massively multiplayer gaming - ゲーム詳細

運営
Daybreak Game Company - コメントを見る(0)
開発
Daybreak Game Company
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
202 票 / 167 人

○ 150 票
- 33 票
× 19 票

  1. DLに15G要るんかw Lv20になった。大して面白くないんだが、クエ装備とかもらえるんでやめれんw [-][12/20 23:52:38][1]
  2. アドバンスっていうボタン押したらアジア人好みの美形キャラ作れたよ [○][12/20 21:52:43][2]
  3. グラフィック以外は非の打ち所の無い感じ。無課金でもかなり遊べる。てかこれ、何年前からあるんだ? [○][12/20 16:42:24][1]
  4. 今年の最後に無料MMO真打が出てきた感じ。面白いよこれもっと早く無料にすれば人も多くなったのにそこがすこし残念な面 [○][12/20 16:27:45][1]
  5. 聞いたことないゲームが上位にきてるね ちょっとやってみようかな [○][12/20 13:36:10][1]
  6. 世界を冒険して切り開いていくワクワク感がある [○][12/20 13:36:06][1]
  7. 洋ゲーで日本語版が無料とかいいねー [○][12/20 13:35:04][1]
  8. ウェブマネー対応されれば職業・種族課金したい [○][12/20 13:20:01][1]
  9. ユーザーにお金を払わせるために如何に楽しませるかを考える開発運営。昔は当たり前の事だったが今となっては貴重な存在 [○][12/20 12:46:04][1]
  10. 洋MMOの良さが満載。ゲーム性や奥深さが素晴らしい。チョンゲや国産mmoに失望してた自分にはいい発見だった。 [○][12/20 12:32:51][1]
  11. グラ含めて合う、合わないはあるかもね。私は完成度の高いMMOだと思いますよ! [○][12/20 12:25:07][2]
  12. キャラグラはな…同意する。ディズニー風なんだよ。昔と違って今はアドオンモデルってやつが使えるから若干韓国ゲー風のグラで遊べるけどさ。やっぱり現行のTERAとかあのへんと比べると遠く及ばない。 [-][12/20 12:19:32][5]
  13. ↓x5 日本語鯖についての情報感謝です。安心して挑戦できそう。でもキャラグラが全部きもいねw [-][12/20 11:49:44][1]
  14. 無料になったから始めましたなんて奴は定着せずすぐ居なくなる。3ヶ月後にどれだけ新規が残ってるか… [-][12/20 11:16:07][1]
  15. 人が少ない。他は素晴らしい。 [○][12/19 20:54:00][1]
  16. 工作酷すぎる。操作性はいいかもしれんがグラがPS以下 [×][12/19 19:58:58][1]
  17. 初心者には無理ゲで敷居が高すぎる。数多くのmmoやった経験者仕様。 [×][12/19 14:13:35][1]
  18. ↓クエストもNPCの喋る会話も日本語です。Sebilisが日本人用のサーバー。設定の言語が日本語になっているとそこにしか接続できない。 [○][12/19 11:43:54][4]
  19. 家はもちろん自作ダンジョンメーカーキットや執筆本を販売できたりクリエイティブな遊びが出来る! [○][12/19 11:27:31][1]
  20. 業者必死だね。ここにコメントする暇があるならゲームのクオリティあげろや。やった事無いけど。 [-][12/19 11:24:59][1]
  21. 専用サーバーがないってことはゲーム内は基本英語なのかな。日本人が多いサーバーとかある? [-][12/19 11:13:44][1]
  22. 100get [○][12/19 11:04:25][1]
  23. http://nicoviewer.net/sm13792417   PQ面白い [○][12/19 10:43:45][8]
  24. 昔やり始めのリネ2のワクワク感に似たものがある。面白いよこれ1つ欠点を上げれば人がいない人を増やす努力をしろよソニー [○][12/19 07:58:41][1]
  25. 西洋人って楽しむことをよく知ってるよね 黄色人種は楽しむ事=作業ゲー [○][12/19 01:36:14][1]
  26. 久しぶりにインしたけど、アントニカに誰もいなかった・・・ [-][12/19 01:06:30][1]
  27. MOEの元祖みたいなやつかな?ちょっとやってみたらMOEより戦闘がすっきり。グラはきもいw [-][12/19 00:46:24][1]
  28. 現金注ぎ込んだガチャでレア引き当てたりするのが面白いと思うような層には向かない。 [○][12/19 00:35:07][1]
  29. ↓5 人少ないのに鯖入れないのは自分のマシンが悪いんじゃないの?俺は普通に入れるぞ? [-][12/19 00:29:53][1]
  30. 無料化で関心も集まってる今やらんと、やる機会が今後はなさそうなので [-][12/18 23:40:42][1]
  31. おもろい [○][12/18 21:47:26][1]
  32. 無料化に合わせて軽い気持ちで始めたら・・・ハマっちゃいました!このワクワク感たまりません。 [○][12/18 19:35:23][1]
  33. チョンゲーはゲームじゃないということがわかる良ゲー [○][12/18 18:11:43][1]
  34. 全然はいれねーじゃねーかww鯖ふやせよ [×][12/18 11:24:00][1]
  35. こういうのを求めてたんだよ! [○][12/18 10:43:14][1]
  36. そこらに転がってる無料MMOが糞だと分かるくらい良ゲー おすすめの一品 [○][12/18 07:17:00][1]
  37. 2005年から続いてるだけあって世界が半端なく広くて冒険しがいがある。戦闘以外の要素も多くて収集癖のある人には止め時の無いゲーム [○][12/18 07:00:20][1]
  38. メンターシステムっていいね、他ゲーでは見たことが無い [○][12/18 06:48:17][7]
  39. こんな良質なMMOがあったなんて・・・それも一日限定課金ポイント3倍サンタさん少し早めのクリスマスプレゼントありがとう [○][12/18 00:29:01][2]
  40. オワコンだし、糞ゲーだし、無料でもやらねー。 [×][12/17 18:56:29][1]
  41. 無料でも遊べるし。その気になれば課金も低額月額1400円程度。露骨な現金集金するようなシステムはありません。 [○][12/17 18:41:37][3]
  42. 年末年始に遊ぶのに、おすすめのMMO [○][12/17 18:24:18][1]
  43. 非常に奥の深い無料MMOだから、一度やってみそ やってみればわかる [○][12/17 18:21:00][1]
  44. 終わりの始まり、無料化で中身の薄さが一気に露呈する。 [-][12/17 18:13:04][1]
  45. 無料で始められて気に入ったら課金して本格的にのめり込めるMMO。基本無料化で人も増えてきたようです。 [○][12/17 18:08:05][1]
  46. トリプルステーションキャッシュ。1日限定で購入ポイントが3倍に! [○][12/17 17:35:11][3]
  47. また個人情報流出は残念だけどシナチョンからの不正アクセスで流失ならまだしょうがない。チョン運営は自ら業者に情報売ってるからな [-][12/17 12:41:14][3]
  48. どこまでもはまりそう。こんな無料見たこと無い。 [○][12/17 03:42:42][1]
  49. 昔、課金でクライアント有料で作っただけあって、そこらの浅い無料ゲーより奥が深いね [○][12/16 17:07:12][1]
  50. やってみればわかる 無料最高! [○][12/16 17:04:12][1]
  51. とても面白いなんで過疎っているのか謎? [○][12/16 12:38:23][1]
  52. 新作のネトゲかと思ったらジジババ世代のゲームかよwwww [-][12/16 12:21:52][1]
  53. これは面白いマギノビ英雄伝よりおもしろいよ無料でここまで出来たら最高。だけど人がいないなーそこが欠点 [○][12/16 09:16:35][1]
  54. SOEの管理する顧客情報2460万アカウント分が流出 こんな素晴らしい会社 [×][12/16 06:41:07][1]
  55. 明日から新イベントくるらし http://www.youtube.com/watch?v=G3On0Fp4cDY [○][12/16 01:00:31][1]
  56. 楽しい^^ [○][12/16 00:47:59][6]
  57. WoW、RIFTと並ぶメジャー洋MMO。朝鮮ゲーもゲーム性が奥深く、良心的。 [○][12/16 00:09:09][1]
  58. 萌え要素ゼロ。洋グラOKな人&調べながらやり込む事が楽しいと思える人向け。無料化の宣伝が少ないために過疎 [○][12/15 12:13:16][1]
  59. ソフトだうんろーどして、ランチャーの左上を日本語にすればOK 違ってたら誰か教えてあげて [○][12/15 09:27:17][1]
  60. ↓皆日本語で遊んでいるよ。公式サイトは無料化後先行して公開されているのが英語だけってこと。 [○][12/15 08:23:20][2]
  61. 生産あり戦闘ありパズルあり迷路ありのクリスマスイベントも豪華だわ [○][12/15 00:03:14][1]
  62. これ今日本の公式サイト落ちてるけど日本語版もうあるぞw [○][12/14 23:40:15][1]
  63. これは期待。日本語版が来たらプレイする。 [○][12/14 17:34:53][1]
  64. ロード長いし、だるかった、戦闘はモーションしょぼいし、なんか踊ってるみたいで戦ってる気がしねー。 [×][12/14 16:16:24][1]
  65. UIのカスタマイズ マクロでの操作性の向上などやっぱりすごいわ グラをなんとかしたら他のガチャゲーがクソになるのに [○][12/14 15:11:22][1]
  66. 復帰してみた。AAまたリセットされてんのか。RAIDグループ探すの面倒だなあ [-][12/14 14:51:18][1]
  67. ランチャー「左上」のバージョンを日本語に変更しないと英語のままだぞ [-][12/14 13:57:01][2]
  68. 無料になった途端、EQ2人気出るとかw  [○][12/14 10:33:03][1]
  69. 全部日本語にしてくれぇ~メッチャ面白いのに意味わかんね [○][12/14 09:56:26][5]
  70. なつかしい [-][12/14 00:35:14][2]
  71. 無料チョンゲーの集金のあつかましさは異常 無料洋ゲー最高! [○][12/14 00:30:02][1]
  72. みんなどうせ○つけてるだけの釣りなんだろ?と思ったら本当に面白かった [○][12/13 23:54:05][1]
  73. 無料化から始めたけどなかなか面白い [○][12/13 19:43:39][1]
  74. キャラ枠も種族変更も全然必要ない。ガチャ無しの無料システムはさすが。 [○][12/13 16:15:53][1]
  75. クリスマスイベントで貰ったツリーって色んなライトアップが選択できるなんて、こんなゲーム始めて~素晴らしい [○][12/12 22:18:14][4]
  76. キャラ枠や種族変更で課金することになるから無課金で遊べるとは考えないほうが良いよ。それでも十分面白いけど [○][12/12 21:50:45][1]
  77. 各種要素が多すぎて最初は戸惑ったけど慣れてくるとなんてことはなかった。 [○][12/12 20:04:33][1]
  78. 韓ゲーばっかりやってたからすごく面白く感じる! [○][12/12 15:14:32][1]
  79. 日本語の公式はもう数日で繋がるはず。今すぐ遊びたい人は英語ページから登録するしかない [○][12/12 14:55:18][1]
  80. やりたかったぞー [○][12/12 03:44:25][1]
  81. ハウジングにがイイ感じ。各地を旅しながら色々アイテム集めて家に飾ったりできる。 [○][12/12 00:40:38][3]
  82. 無料化なんだから公式を日本語にしてほしい [○][12/11 21:49:23][1]
  83. 登録するのと職業選ぶのが面倒だったけど面白い [○][12/11 20:44:22][3]
  84. 始めてみたけど面白いなコレ。ただ、色々ありすぎて覚えるのがダルいw [○][12/11 19:51:37][1]
  85. まさに、今が旬なMMOぜひ皆さん体験してみては [○][12/11 18:41:32][1]
  86. 結局は基本無料になったとはいえいろいろ制限あるし月額課金が安定だね。でもTERAや14ちゃんとは比べ物にならないほど遊びつくせるよ [-][12/11 18:34:41][1]
  87. 生産が独特で面白いね、材料集めてボタン押すだけじゃないのは初めて見た [○][12/11 09:41:53][1]
  88. 無料でやってるが課金するわ面白すぎる! [○][12/11 02:38:35][1]
  89. チョンゲーに飽きた貴方、唯一の日本語洋ゲーはいかかですか? [○][12/11 02:21:02][1]
  90. 全期間のコメントを表示
LOST ARK