MMOランキング > 旬な運営会社 > スクウェア・エニックス > 2025年08月 > 全期間のコメント

順位
(前月比)
運営会社 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

株式会社スクウェア・エニックス

PlayOnline - 日本 - 会社詳細 »

国名
日本
ポータル
PlayOnline »
関連タイトル
DRAGON QUEST X:ドラゴンクエストX - 全てのコメントを見る
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 次へ >>
  1. [2013年09月]
  2. 新生→混雑→ドヤァ→制限→メンテ→修正→ドヤァ→混雑→制限→メンテ ←今ここ [×][2013/09/13 10:49:18][1]
  3. チョン以下の拝金主義ゴミクズ会社。金は吸い取りますがゲームはさせません^^というスタンスの詐欺集団とも言えるほどの運営っぷり [×][2013/09/08 19:18:24][1]
  4. 入りたい鯖に入れないって収容人数増やすか、一定時間キャラ放置で強制ログアウトとかしかないような…新鯖追加しても根本の解決にならんし腕の見せどころ!これでダメなら本当に終わりだ! [-][2013/09/04 17:10:17][1]
  5. FF⑭は明日がターニングポイント。信頼を勝ち取って大勢の顧客の残留ができるか将又信頼を失い顧客から強豪アンチを増やしてしまうのか?明日のメンテは運営収益に大いに影響する重要なメンテ日だということ [-][2013/09/03 22:55:37][1]
  6. もはやクズウェア・エニックソ [×][2013/09/02 02:56:41][1]
  7. まともにID管理すらできない危険な運営!! [×][2013/09/02 00:03:22][1]
  8. 今のクズエニには優秀な人材クリエイターは殆ど居ない、素人集団しか居ないからまともな運営も出来ない。 [×][2013/09/01 14:26:10][1]
  9. [2013年08月]
  10. あのさぁーそちらの都合で再ログインしなければならず再びパス入力し再びワンタイム入力し直す作業が客にとってどれだけストレスが溜まり苦痛な作業か分かってないだろ? [×][2013/08/31 13:19:07][1]
  11. ステマブログとの癒着疑惑、ゲームプレイすらできない現状、それらの問題を公式に書き込むとアカウント削除で隠蔽、昔から変わってないな [×][2013/08/30 23:47:03][1]
  12. スクエニメンバー登録して遊んだゲームがつまらなくても不満を語ったり批判したらスクエニメンバー規約で処罰される、ゲシュタポより酷い運営会社 [×][2013/08/30 02:39:03][2]
  13. なりすまし不正アクセス検知確認、迷惑メール手口が変わった。 [×][2013/08/28 17:23:10][1]
  14. FF14予想以上の糞ゲーでした。 [×][2013/08/28 12:18:15][2]
  15. FF14のDL版を購入したけど登録ができずゲームはじめられない。サポの対応がかなり遅い [×][2013/08/27 13:34:18][1]
  16. そろそろモバイル部門から手を引け、泥舟だぞそれは [×][2013/08/27 10:09:08][4]
  17. 国産を開発できるまともな企業はスクエニしかなくなってしまった [○][2013/08/24 07:14:19][1][m]
  18. ブラゲ部門は堕ちるとこまで堕ちたなーって思う [×][2013/08/23 18:14:58][3]
  19. 日本製が一番だわ [○][2013/08/22 09:11:33][1]
  20. スタギャラは不具合が続いているが、対応は悪くないと思う。 [-][2013/08/21 13:38:08][1]
  21. 08/04 23:36:11][1]←無知だなコンシューマのゲームなんか今は売れないんだよ。ネット環境を利用したゲームが今の主流 [-][2013/08/21 04:30:39][1]
  22. FF14、DQ10、DQMPなどなど、今最も旬な運営会社という意味ではここしかない [-][2013/08/20 16:05:56][2]
  23. 河本さんや伊藤さんや臼井さんのような優秀なスタッフの給与を増やすべきだな チョンに身を売った田中は破滅しろ [○][2013/08/16 17:03:43][1]
  24. FFもDQもそうなんだが、公式サイトの告知がなさすぎ。 Pレターとかフォーラムじゃなく公式サイトで大々的にお知らせを出すべき、作り直す気あるならちゃんと汚れろ [×][2013/08/16 09:54:30][1]
  25. これに登録したメールアドレス全部に迷惑メールがくるようになりました>< [×][2013/08/11 16:59:05][1]
  26. 新生は普通の人が楽しく思わない限り厳しいよ。特に戦闘が・・・ [-][2013/08/07 19:34:58][1]
  27. これ以上ファミコン世代の思い出を穢す前に、一日も早く潰れてほしい糞会社 [×][2013/08/05 19:27:23][1]
  28. 開発環境がよりオープンになって前よりは期待出来る [○][2013/08/04 23:37:33][1]
  29. MMOで糞ゲーになったFF14もDQXも日本の恥さらし、早い所PCのオンゲーから撤退してコンシューマだけでやってなよ。 [×][2013/08/04 23:36:11][1]
  30. [2013年07月]
  31. 自社IPの大バーゲンをはじめたようです、こんなこと続けてたら株価下がるぞマジで [×][2013/07/31 16:05:17][2]
  32. チョン運営よりはマシだが、殿様運営なんだよなユーザー舐めてるのだダメだわ [-][2013/07/29 16:59:04][1]
  33. クソゲー量産企業 [×][2013/07/27 21:25:08][1]
  34. 新生FFXIV  吉pとスタッフの皆さんに期待! [○][2013/07/24 21:48:55][1]
  35. 昔は、出るものすべてワクワクしたが、今は・・・リリースなどを見る気もしない。残念な企業! [×][2013/07/22 22:35:15][1]
  36. ↓こういう信者が多く居るからスクエニは成長しない糞ゲーしか出せないんだよ。 [×][2013/07/17 23:20:51][2]
  37. 新生FF14やばい!!!オープンβはよ!!! [○][2013/07/16 11:36:09][1]
  38. ブラウザゲーを乱発する糞運営。とにかく迷走。 [×][2013/07/15 17:13:36][1]
  39. 自社サービスへの批判は一切許さないがそれ以外なら金さえ払えば何やってもいいという運営姿勢。DQやFFがねずみ講やカルト宗教布教の場になる日も近い。FF14あたりは一部狂信者が別の意味でカルト並だが。 [×][2013/07/15 13:25:55][2]
  40. ドラクエ10に現職国会議員登場で選挙活動。利用規約から政治活動の禁止項目が削除される。こんな事やってちゃだめだろ。 [×][2013/07/15 13:07:00][1]
  41. スクエニ合併解消しろや、所詮水と油の関係なんだから一生交じり合う事は無いだろ。 [×][2013/07/15 00:29:50][1]
  42. FF11も急激に仕様劣化して14に移住させる着満々。いい加減にしろよ。 [×][2013/07/11 19:45:03][1]
  43. 下2 全く同意だわ [-][2013/07/09 21:10:52][1]
  44. ブラゲでFFBを量産するのは辞めてくれ。  どうでもPCでソーシャルだしたいならいっそFFBをPC対応にしてくれ [×][2013/07/08 21:19:36][1]
  45. 昔のスク&エニは大人のプロが本気で子供達を楽しませようっていう気概とかプライドを感じた。今のスクエニは子供騙しで目先の金を取ればいいというテキヤ的な発想しか感じない。 [×][2013/07/07 19:43:49][1]
  46. [2013年06月]
  47. 金欲に走るオンゲじゃなくコンシューマ出してくれ [×][2013/06/30 22:09:48][1]
  48. スクエニブランドについて、コンシューマーゲーなら無条件で買った。オンゲでは無条件でやらない。どうしてこうなった? [×][2013/06/30 19:57:21][1]
  49. FF14のプラットフォームをPC限定にしてたら神ゲーになる可能性があったのに [×][2013/06/30 17:54:40][1]
  50. 両社が合併して何が変わったんだ?スクウェアはソニーのハードでFFシリーズを出しエニックスは任天堂のハードでDQシリーズを出してるだけで合併前と何ら変わり無いんだが。 [×][2013/06/23 17:36:42][1]
  51. この運営には期待も何も無い、ただチョンゲ潰すには毒を持って毒を制すしかねえから普通に支持してやる。 [-][2013/06/23 16:54:06][1]
  52. ドラクエ10とFF14で社内戦争が勃発したようです。  どっちもオワタ [×][2013/06/22 23:11:24][2]
  53. 14はPS4から家庭用展開させればいいのに。 [-][2013/06/22 02:59:41][1]
  54. 利益主義に走った結果、その利益主義についてこれる程の魅力のあるコンテンツがFFしかなかったことが分かってしまった ←今ここ [×][2013/06/13 21:43:28][1]
  55. スクエニのサービスの不満を言ったら規約で処罰されるので公式サイトや身バレする個人サイトではうかつな事を言えない。表に出ない不満が蓄積するユーザー潜在多数。 [×][2013/06/08 03:31:27][1]
  56. クズエニもうだめぽ [×][2013/06/02 20:37:26][1]
  57. 今更ソーシャル傾倒しても周回遅れだよ、携帯機ゲーム機で地道に良作出してたのになんでこんなことに・・・ [-][2013/06/02 18:21:04][1]
  58. [2013年05月]
  59. 腐女子と課金キチガイと廃人に媚びる糞会社に堕落した。もう此処は昔のような面白いゲームなんて二度と作れないだろう。 [×][2013/05/26 14:04:22][1]
  60. 結果見れば拝金で株主ばかりに目を向けてばかりで逆に遊んでくれるプレイヤーのファンを蔑ろにしてればそりゃーこうなるでしょうw昔のスクウェア社とエニックス社は好きだっただけに非常に悔やまれる。 [×][2013/05/23 12:20:41][1]
  61. 新コンセプトが軒並みこけたせいか、古い定番の劣化焼き直しが増えた感じ。宇宙版IXAとか・・・誰得? [×][2013/05/22 12:35:07][1]
  62. ソーシャルも8ヶ月でサービス終了じゃ赤字補填できないわな [×][2013/05/21 12:14:27][2]
  63. DQ10は業者優遇のアップデートばかりで金が全ての世界になった [×][2013/05/19 18:05:52][1]
  64. この会社は髪の毛と美形にこだわり続ける役員社員スタッフ全部隔離する所から初めないといいゲームは生まれない [×][2013/05/19 15:07:50][1]
  65. 「赤字はソーシャルゲームで埋める」って公言するような会社に何も期待できない。 ソーシャルユーザーにもだし、それ以外のユーザーにも失礼な発言だわ [×][2013/05/16 21:39:08][2]
  66. 有名タイトル切り売りでDQ10やFF14と糞ネトゲ展開してきたが、次はMoeという他社の古いゲームの劣化コピーらしきものでロマサガオンライン製作中だとさ。もうだめだこの会社。 [×][2013/05/16 21:25:49][2]
  67. 俺もスクエニアカウント持ってないのにメールきたぞ??どっから漏れてるんだ? [-][2013/05/11 01:48:58][1]
  68. あなたのスクウェア·エニックスアカウントの異常 ってメールきてたけどよく考えたらスクエニのアカウント持ってないしアドレス見たらフィッシングじゃねえか、どっから漏れたおい [×][2013/05/05 21:07:01][1]
  69. フィッシィング詐欺のメール云々よりも、メールが送られてきている時点でメアド漏れてるじゃん [×][2013/05/05 02:05:03][1]
  70. この会社はもう過去作リメイクくらいしか面白いゲーム出せない…と思ってたら、リメイクすらも拝金要素満載になって完全ゴミ。某ドラクエで連続攻撃武器「隼の剣」を某所限定での購入特典に付ける会社。 [×][2013/05/01 17:55:12][1]
  71. [2013年04月]
  72. WD「ウボァー」 [×][2013/04/30 21:30:53][2]
  73. 言論統制はやめたほうがいいよ 恥ずかしい [-][2013/04/28 08:30:41][1]
  74. 色々ぶち壊し過ぎて スクエニらしさ=非エロ くらいしかもう残ってない [×][2013/04/28 07:31:06][2]
  75. スクエニ運営「きさまら はんらんぐんだな!」 [×][2013/04/27 23:49:01][1]
  76. 千年勇者のどこにスクエニらしさがあるというのだろうか [×][2013/04/26 17:50:39][3]
  77. いっそのこと一度日本のゲーム会社全部リセットされりゃあいいんだ [-][2013/04/21 23:04:19][1]
  78. FF14の方のコメントで社員臭い奴が何度も何度も擁護書きこんでるが実際はクソゲー。この会社にはもう何も期待できない。 [×][2013/04/21 21:28:16][2]
  79. ネット上でサービス内容の悪口言ったらスクエニメンバーズ利用規約で処罰される言論統制運営。 [×][2013/04/21 00:51:34][1]
  80. トゥームレイダー日本語化3000円 無料→英語*ドイツ語*フランス語*イタリア語*スペイン語*ロシア語*ポーランド語*Arabic*韓国語*中国語*オランダ語*チェコ語*ブラジルポルトガル語 [×][2013/04/17 01:27:30][1]
  81. DQ6に例えて言えば人間ども(=ユーザー)に対する魔王デスタムーアみたいな運営。デスタムーアが最後どうなったかは自分達の会社の製品だからわかるよな社員さんよ? [×][2013/04/15 20:01:21][1]
  82. 会社がでかくなると株主に対するメンツと多すぎる従業員を維持することにいっぱいになって志など無くなり企業とはこういうものと自己正当化し始めるんだよ 大企業病だな [-][2013/04/15 07:17:22][2]
  83. 決算結果が答えwお客さんは正直者w客を大事にしないメーカーにはNO!と突付られた結果wスクエニにとってお客さんは誰?お金?株主?それともて遊んでくれる顧客?多くの支持層の顧客を失ったな [×][2013/04/14 08:24:54][1]
  84. DQ10ではついにBOT育成用サーバーまで作って業者を囲う始末 [×][2013/04/13 23:28:47][1]
  85. 気持ちはわかるがスクエニが×はさすがにないわ。バンナムが1 セガが5でスクエニ8くらいはあるわ なんでも×つけりゃいいってもんじゃねーぞ [○][2013/04/13 20:22:32][1]
  86. レジェンドワールドやって、ここからもう二度と面白いゲームは出てこないんだと悟った。 出てくるのはネームバリューを利用して流行にのって金稼ぎするタイトルだけだ [×][2013/04/13 18:06:25][2]
  87. 日本語化有料30$事件は今後多くのゲーム会社がマネするビジネススタイルになるな [-][2013/04/12 20:53:14][0][m]
  88. 苦情を言われて当たり前だろ パチ屋よりも悪質な課金をやってんだからな ここまでくるとゲームではなくギャンブルだな [×][2013/04/09 16:19:42][1]
  89. 一時期のガンホーを全く同じ事言われてるよな、何時の時代も苦情が耐えることはないな [-][2013/04/06 01:56:48][1]
  90. リメイク、コピー、類似品を量産して回収するだけの会社 [×][2013/04/03 13:31:40][1]
  91. そろそろ焼畑的なソシャゲブラゲ系から手を引かないと「ゲームの会社」じゃなくなりそうだね [-][2013/04/02 14:38:38][1]
  92. ようやく和田の退任が決まったと思ったら今度は経理畑の社長ですか^^; どうせ経費カットしてガチャゲーだけ乱発するんでしょ [-][2013/04/02 00:16:59][1]
  93. [2013年03月]
  94. 旬って言うかまともに会社と呼べるとこがここしかない。 [-][2013/03/31 23:59:11][3]
  95. 韓国人の反日っぷりがけしからん事とスクエニの運営するネトゲがつまらないことは別の問題。何か間違った愛国心()でつまらないものを面白いという事にしようとする阿呆は滑稽。 [×][2013/03/31 16:36:51][1]
  96. 他の半島運営とかに投票するヤツの気が知れない・・・・ [○][2013/03/30 22:40:59][1]
  97. グラが綺麗なだけで、昔ながらのスタンダードなMMOになってしまう感じ。戦闘がこの先も飽き飽きしたものになるのが目にみえてきた。 [-][2013/03/30 13:51:49][1]
  98. スクエニ運営、ゲーム発売日にはあらゆる自体を予測対応できてスムーズに買えるように準備しとけよ。 [×][2013/03/30 10:46:54][1]
  99. WD大リストラの所為で老舗ブランドを支えてきた大黒柱の人材がいないのだろうな…面だけ一緒で中身はまるで違うというのなら支持ファンが愛した老舗の血統は途絶えたといっていいか… [×][2013/03/29 22:48:41][1]
  100. 人材がソーシャル屋に移っていった時点で既に斜陽は見えていたんだが。プログラマ冷遇し過ぎたツケだな [×][2013/03/29 19:20:06][1]
  101. 赤字でTOP更迭ktkr [×][2013/03/27 02:36:51][1]
  102. 掲示板でBANするなんてひどいね、ユーザに優しくてBOT対策もばっちりなネクソンのゲームしたらいいよw [-][2013/03/12 23:22:24][1]
  103. 14は荒れてるけどこっちは割と静かやね [-][2013/03/12 09:23:53][2]
  104. どんなに腐ったゲーム出そうが外部に任せて適当仕事しても信者が常識を逸脱した超課金や投資をするのでこの会社の荒廃は止まらない [×][2013/03/11 11:33:37][1]
  105. DQ10もBOT蔓延を完全放置してユーザーからの批判は即刻削除しゲームバランス完全崩壊の廃人向けになった [×][2013/03/11 09:52:22][1]
  106. ユーザーが定価で買ったコンシュマーのソフトでもゲーム内の装備品を取るために変なブラゲ(一応基本無料だけど課金要素満載)を遊ばせようとする悪徳企業 [×][2013/03/04 19:08:04][1]
  107. ゲームの新規登録前にスクエニメンバーズに入会させられるがサービス内容の悪口言ったらスクエニメンバーズ利用規約で処罰(除名処分の他に損害賠償義務も有り)される言論弾圧 [×][2013/03/01 10:06:58][1]
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 次へ >>
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス