MMO総合研究所
MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索

CODE NAME "STING":コードネーム "スティング" プレス倉庫

「CODE NAME "STING":コードネーム "スティング"」 プレス倉庫へ戻る

「CODE NAME STING」 新たに実装される「クラン戦」システム情報を大公開! そしてVista対応に関するお知らせ

 株式会社ワイエヌケージャパン(本社:東京都中央区、代表取締役:崔 鍾玖 以下YNKJAPAN )は、新作オンラインゲーム「CODE NAME STING (以下、STING)」にて、新実装の「北朝鮮限定アイテム」、「クラン戦」システム、Vista対応など、オープンβテスト時に適用される新情報を大公開いたします。

ついに、明日7月10日(金)18時よりオープンβテストがスタートします。
「北の総書記メガネが当たる?!OBT参加者限定アイテムプレゼント」イベントは、明日7月10日(金)10時までで締め切られます。
皆様の多くのご参加を心よりお待ちしております。

オープンβスタートと同時に配布される“北朝鮮限定アイテム”公開
次なる「国家」や「新パーツアイテム」を意見募集!

CODE NAME STINGでは、ゲーム特徴のひとつとして、世界各国の特殊部隊をゲームキャラクターとして採用しております。
オープンβテストではそのスタートシリーズとなる、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)シリーズの頭部パーツ、「北朝鮮軍帽子」が公開されます。
現在は次のパーツとして、「北の総書記メガネ」を準備しており、さらに近日ボディーパーツ情報を公開する予定です。
Project STINGチームでは、「北朝鮮」の次のシリーズとなる「国家」や「パーツアイテム」のご意見、ご要望を募集いたします。
頂いたご意見、ご要望及びOBT スタート時の改善点をまとめ、STING開発元へ提出したいと思います。
Project STINGチームレベルで採用された方には、公式タイアップアーティストである「MISSPRAY」ファーストアルバムをプレゼントいたします。

○ ご意見・ご要望はこちらまで : kouhou@ynkjapan.co.jp

※ 募集期間は13 日(月)10時までとさせて頂きます。

プレゼント : 公式タイアップアーティストMISSPRAY(http://www.misspray.com/)ファーストアルバム
         ※CAFFEINE BOMB RECORDS (http://www.caffeinebombrecords.com/index2.html

詳しくは公式サイトこちらをご覧下さい。
こちら ⇒ http://sting.gamecom.jp/Board/ViewNotice.aspx?menuID=10&Idx=427

「クラン戦」システム概要

1. 企画意図

競合FPSプレイヤー特性のひとつとして、自分の実力や成績を他人に誇示しようとする傾向が見られる。
しかしモードやオプション開発を検討するSTINGにおいて、プレイヤーの実力を客観的に評価するには無理があった。
FPSのみならず MMORPG や RTSでも、“闘技場”などの方法により、最大限客観的にプレイヤーの実力を評価している。
このように、自社にてゲームルールを最大限客観的に検証する為にも必要と考えた。

2. 「クラン戦システム」の定義

クラン戦の前でも中でも、全てのオプション変更とオブジェクトの心配なしに、最大限公正なゲーム勝負がつけられるよう、提供する公式ルールの競技方式を「クラン戦システム」と言う。

3. 「クラン戦システム」の概要

1) “クラン戦”は、あらかじめ指定したルールにより、最大限公正な勝負を目指す為の競技方式を意味します。
2) “クラン戦”では、一般プレイ時に比べ、より多い経験値やポイント取得が可能となる。
3) “クラン戦”は、まず「爆破モード」でのみ適用する。

実装を予定する“次の新モード”とのバランスを踏まえ、順次導入する事とする。

モード : 爆破モード(現時点)
マップ : 選択可能
ラウンド数 : 10 ラウンド
勝利条件 : 6 ラウンド先勝
進行方式 : 5 ラウンド終了後、陣営交代 ⇒ 5 ラウンド消化
ラウンド時間 : 2分
人数制限 : 各チーム5名
武器制限 : なし
チームキル : あり
スキル : 使用不可

4. 「クラン戦システム」のマッチ(対戦)ポイント

1) マッチポイントとは、各チームが対戦により獲得したポイントの事を意味します。
2) 各チーム、任務遂行により得る事ができます。
3) 10 ラウンド進行の結果が5対5の“引き分け”になれば、より多いマッチポイントを獲得したチームが勝利となります。
4)マッチポイントは次の方法で獲得できます。

※ OBT時までに獲得ポイントが修正される場合がございます。

陣営 条件 点数 備考
テロリスト C4設置時 +1点 爆発時に得点あり
C4時限爆破時 +2点
カウンターテロリスト C4解除時 +2点 -

5. 同点時の勝敗について

1) マッチポイントが同点であれば、デス数が少ないチーム(より多い人員が生き残ったチーム)が勝利。
2) デス数が同じであれば、キル数が多いチーム(より敵をたくさん倒したチーム)が勝利。
3) キル数が同点であれば、勝負は引き分けとして“無効”となる。

「CODE NAME STING」 Windows Vista対応に関するお知らせ

現時点での「Windows VISTA」対応においては、必ずお客様自身のある程度の操作が必要となります。
これは、当社オンラインゲームだけに関わらず、大多数のオンラインゲームにおいて同じ事が指摘されます。
Windows VISTAに関しましては、完全なサポートを行う事ができない場合がございます。予めご了承下さい。

導入時に予想される問題点

〜 「Windows Vista」自体の情報保護プログラムと、お客様自身の設定具合により、お客様自身のある程度の操作が必要となる事が予想されます。

⇒ 7月10 日(金)オープンβテストではCBT時に起きた“インストール経路が見当らない”、“管理者権限設定”などに関するシステム的な対応については、この度全て完了しております。
   問題なく「Windows Vista」へのスムーズな導入が可能であると予想します。もし導入ができない場合は、以下フローをお試し下さい。

※ お客様毎のセキュリティーソフトの違い、お客様自身のセキュリティー保護レベル等により、同じくお客様自身のある程度の操作が必要な場合がございます。
※ CODE NAME STINGでは、インターネットエクスプローラーでのみ、公式サイトを確認することが出来ます。
Firefox をはじめとして、その他ブラウザーにつきましては、現時点で対応しておりませんが、現在検討中であります。
※ 公式サイトより(webからの)ゲームスタートできない方に対する対応につきましては、現時点で対応策が完成しております。 明日の情報配信及び公式サイトなどにて告知させて頂きます。

○ 「管理者権限」に関するトラブルが起きた場合(Windows Visata)

※ こちら ⇒ http://sting.gamecom.jp/Board/ViewNotice.aspx?menuID=10&Idx=408

「Windows Visata」へのゲーム導入方法、手順について

〜 「Windows Vista」搭載PCにおきまして、ゲームインストールが正常に行えないお客様(インストール経路が 見当たらないなど)につきましては、【管理者権限】でインストールする必要がございます。

【詳細手順】

(1) ゲームクライアントのダウンロードを行って下さい。
(2) [保存]を選択して下さい。
(3) ダウンロード終了後、[設置]を選択してください。
(4) 画面の指示に従い、インストールの続行をお願いします。
〜 ユーザーアカウント制御を無効にする。
[コントロール パネル]⇒[ユーザー アカウント]⇒[ユーザーアカウント制御の有効化または無効化]項目が表示されましたら、[続行]を選択し、[ユーザーアカウント制御の有効化または無効化]のチェック・ボックスを“オフ”にして、[OK]をクリック。
(5) インターネットエクスプローラーを管理者権限で実行します。
〜 ショートカットを右クリックにて、「管理者権限で実行する」の項目が表示されますので、そちらを実行いただきます。
(6) 上記操作中に、「Windows Vista」標準のファイヤーウォールから接続を許可にするか求められる場合がございます。 表示された際は[許可する]をご選択下さい。

(1) ゲームクライアントのダウンロードを行って下さい。 (2) [保存]を選択して下さい。 (3) ダウンロード終了後、[設置]を選択してください。 (5) インターネットエクスプローラーを管理者権限で実行します。 (6) 上記操作中に、「Windows Vista」標準のファイヤーウォールから接続を許可にするか求められる場合がございます。 表示された際は[許可する]をご選択下さい。

以上となります。

©2009 YNKJAPAN Inc.

Up 2009/07/09

「CODE NAME "STING":コードネーム "スティング"」 プレス倉庫へ戻る

上へ戻る

MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索   
当サイトに記載されている会社・製品・ゲーム名等は、各会社・団体等の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2004-2014 MMO総合研究所. All Rights Reserved.
管理人雑記 | サイトについて | お問い合わせ |