Granado Espada:グラナドエスパダ プレス倉庫
□ 「Granado Espada:グラナドエスパダ」 プレス倉庫へ戻る
『グラナド・エスパダ』 本日『無料開放』&『ユーザー向け補償策』を発表!
さらに次期バージョン『GE2.0』の全貌を国内初公開!
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(以下、HUE)は、TRINITY MMORPG 「グラナド・エスパダ」において、本日12 月19 日(火)15 時、従来の定額課金制を撤廃し基本無料化に移行いたしました。
また料金モデルの変更に伴う『ユーザー向けの補償』ならびに1 月19 日に実装予定の『GE2.0 の全貌』について発表いたします。
『ユーザー向けの補償』は、すべてのプレイ経験ユーザーに対して実施され、「現在プレイしている方」へは、残日数(12 月19 日午前0 時基準)×100HC
を返還するとともに、無料化を発表した15 日午前0 時時点で残日数の残っていた方にメモリアルアイテムである「エスペランサ勲章」「リバイバー」「ベレムの箱20
個」を進呈します。
それ以外の「過去にプレイ経験のある方」にも「リバイバー」を進呈いたします。
なお、これからプレイされる方を対象とした『初心者応援キャンペーン』を本日より実施します。
また現在ソースネクスト株式会社より販売中の「グラナド・エスパダ スターターキット」、「グラナド・エスパダ プレミアムパッケージ」の特典内容を見直し、スターターキット同梱の「新規加入用30
日無料クーポン」は3000HC に、プレミアムパッケージ同梱の「30 日無料クーポン」は4000HC にそれぞれ変更いたします。
またグラナド・エスパダ公認ネットカフェから接続するプレイヤー向けに接続時一定の能力値がUP する『エスペランサの加護』の付与が『新ネットカフェ特典』として本日より適用されます。
さらに次期バージョンとなる『GE2.0』の導入は2007 年1 月19 日に実施されます。
バージョンアップは、現行バージョンとの親和性確保とコンテンツ強化を中心に行われ、主な内容としては、政治システムの基礎となる『派閥』をはじめ、Lv100
に達している高レベルユーザーへの新たなモチベーションとなる『覚醒システム』、新たな対人戦の楽しみを提供する『決闘システム』などの他、『ワールドMAP
の拡張』『新キャラクター』『新スタンス』の追加など多岐にわたっています。
またGE2.0 へのアップデートに合わせ『新アイテムモール』を実装し、よりプレイの幅の広がるアイテムを順次提供していきます。
なお、本日『GE1.96』の本ワールドへのアップデートに合わせ不正アクセス対策ツール『X-TRAP』を導入いたしました。
本ツールの導入により、今後はグラナド・エスパダをより安全にプレイしていただく環境の提供と強固なセキュリティの対策を継続的に行なってまいります。
< グラナド・エスパダ 無料開放 概要>
今回の基本無料化は、「Everybody can Play!〜誰でもプレイできる!」「As you like!〜お気の召すままに」のコンセプトのもと実施されます。
「Everybody can Play!〜誰でもプレイできる!」は、今後のアップデートの中心となる党、派閥、政治といったコミュニティコンテンツの導入を勘案し、より広い層のプレイヤーにグラナド・エスパダを遊んでいただく機会を設けていくというサービス方針によるものです。
また「As you like!〜お気の召すままに」は、1 月19 日に予定しているGE2.0 導入にあわせ、これら多種多様のプレイヤーの「遊び方」をバックアップするべく、多様なアイテムを「アイテムモール」を通じて提供していくというものです。
下記に無料開放に関連したスケジュールを示します。
■2006 年12 月15 日(金)17:00
基本無料化宣言
■2006 年12 月19 日(火)0:00
月額課金停止
■2006 年12 月19 日(火)15:00
『無料開放』
『GE1.96.9 の本ワールドアップデート適用』
『X-TRAP 導入』
『初心者応援キャンペーン』(〜2007 年1 月19 日)
『Xmas イベント』開始(〜12 月26 日9:00)
『パッケージ特典の変更』(〜2007 年12 月19 日)
『新ネットカフェ特典の適用』
『プレイ経験ユーザー向け補償』開始(〜2007 年1 月19 日)
『既存ユーザー向けアイテム支給』
■2006 年12 月20 日(水)12:00
『既存ユーザー向けはんびっとコイン補償』実施
■2007 年1 月19 日(水)
『GE2.0』実装
※ スケジュールは変更の可能性がございます。詳細は公式サイトでご確認ください。
< 現在プレイしている方向け補償策 >
■ 対象
1. 現在グラナド・エスパダをプレイしている方
■ はんびっとコイン返還
1. 内容
・ チケットの残り日数に応じた『はんびっとコイン(HC)』を返還
2. 計算式
・ 12 月19 日0 時時点での残日数×100HC
3. HC 支給予定日
・ 2006 年12 月20 日 12:00
■ 特典アイテム
1. 『エスペランサ勲章』を進呈
・ コスチューム(背中)に装着。NPC を含む全キャラクター装備可能。
・ 効果:大きな2 枚翼のエフェクトが出る。
2. 『リバイバー 1個』 を進呈
・ 所持しているだけで「天上の祝福 Lv3」が最大1 ヶ月間かかる。
・ 効果:全ての能力値が15%向上
・ 効果期間:12 月19 日〜1 月19 日
3. 『ベレムの箱 20 個』 を進呈
・ アイテムはランダムで出現いたします。
・ 一部のアイテムを除いたほとんどのアイテムが中に入っています。
4. 支給
・ 2006 年12 月19 日15:00(一括支給)
・ 現在最高レベルのキャラクタ-の存在する家門かつ家門に属するキャラクターの合計レベルがいちばん高い家門のインベントリに自動支給
5. 支給対象
・ 12 月19 日午前0 時(サーバタイム)時点でのプレイ時間の残っている方が対象

< 過去にプレイ経験のある方向け補償策>
■ 対象
1. 今までグラナド・エスパダをプレイした経験のある方で、『現在プレイしている方』に該当しない方
2. オープンβ以降のユーザーが対象
■ 特典アイテム
1. 『リバイバー1個』 を進呈
・ 所持しているだけで「天上の祝福 Lv3」が最大1 ヶ月間かかる。
・ 効果:全ての能力値が15%向上
・ 効果期間:12 月19 日〜1 月19 日
2. 支給
・ 12 月19 日15 時〜2007 年1 月19 日の間に最初にログインした家門のインベントリに自動支給
3. 家門の確認
・ ワールドはオープンβ実施以降統合を行っています。
現在の所持する家門がどのワールドに存在するかについては、公式サイトのマイページにて確認が可能となります。
< 初心者応援キャンペーン 詳細 >
美しいグラフィックスに個性的なキャラクターたち、そして3 人のキャラクターを同時に操作できるMCC システム。
そんな魅力が満載の「グラナド・エスパダ」が基本料金無料化します。
この機会にグラナド・エスパダの世界を体験してみませんか?
これから始める方にはもれなく、開拓に役立つ「初心者応援セット」をプレゼント!
■キャンペーン開始日時
2006 年12 月19 日(火)15:00
■対象者
グラナド・エスパダに初めてログインするプレイヤー
■初心者応援セット内容(12 月15 日のリリースから一部アイテム、個数に変更があります)
クイーンズ豆腐 ×10
クイーンズミルク ×100
クイーンズブレッド ×100
クイーンズヒュガノイドアンバー ×10
クイーンズカストロアンバー ×5
ハット ×1 など
※上記アイテムは全て、取引・ドロップ・販売不可となっています。
< パッケージ特典の変更 詳細 >
■対象商品
ソースネクスト株式会社より販売中の下記パッケージ商品
・「グラナド・エスパダ スターターキット」(1980 円)
・「グラナド・エスパダ プレミアムパッケージ」(3970 円)
■対象
・パッケージを購入してクーポン未使用の方
・これからパッケージをお求めになる方
■変更内容
『スターターキット 新規 30 日間無料クーポン』を「3,000HC」に変更
『プレミアムパッケージ 新規or 継続30 日間無料』を「4,000HC」に変更
■期間
2006 年12 月19 日15:00 より1 年間
■特典付与方法
グラナド・エスパダ公式サイトにて、パッケージに同梱されている『クーポンコード』を入力すると、はんびっとコイン(HC)がチャージされます。
< 新ネットカフェ特典の詳細 >
■概要
GE 公認ネットカフェから接続時、『エスペランサの加護』が付与
■特典内容
攻撃力 10% アップ!
移動速度 10% アップ!
■期間
2006 年12 月19 日15:00 より
■その他
公認ネットカフェ以外のネットカフェからのプレイは対象となりません。
< グラナド・エスパダ1.96 アップデート内容について >
詳細は12月15日発表のリリースにて
< グラナド・エスパダ2.0 アップデート内容について >
■アップデート概要
1. 派閥システム
(ア) 全土を巻き込む勢力争い。党は新たな選択を迫られる。
・プレイヤーは派閥に属し、忠義を誓うか。中立として自由に生きるかを選択できます。
・派閥を選択した党は、「王党派」か「共和派」のいずれかに所属することとなります。
・中立を選んだ党も、「傭兵団」として勢力争いに絡むことが可能です。
共和派代表「シオン アイェンデ」
開放者(el Liberator)の異名を持つ。
後からやってきて圧政をひき、ベスパニョーラ系を優遇する本国に強い憤りを感じて立ち上がった。

王党派代表「ガブリエラ姫」
エスペランサ女王から勅命を受け、共和派と王党派の仲裁を行う為に派遣された王室の一員。
「姫」だがエスペランサ女王の直系ではない。

傭兵団代表「ゼラル ロレン」
傭兵団 ペガディラの隊長。
理想にも思想にも興味はなく、見合う金さえ貰えれば、相手が誰であろうと協力を惜しまない。

(イ) さらに重要度を増すコロニー戦
従来の単純な利権をかけた党vs党の争いではなく、執政派閥を決める為の勢力争いへと変わります。
(ウ) 力だけでは執権は得られない?選挙制度の導入
執政者となるには派閥員たちの支持を受けて 『代表(仮名)』 となる必要がある為、これからは力だけでなく、人徳も重要な要素となります。
(エ) 執政
税率の調整や徴収等の利権がある一方で、勢力拡大や次の選挙へ向けた評価向上の努力が求められます。
2. 覚醒システム
レベルキャップを解除することで、さらにキャラクターを成長させる事が可能になります。
覚醒後は、成長の段階に応じて「好きなステータス」に+1を追加することも出来ます。
また覚醒の他、いくつかの条件を満たしたキャラクターは「上位スタンス」を扱えるようになります。
槍と盾を併用する「ステブガード」や、近接戦闘も可能となる銃剣系列の「エンカウンターショット」など多様なスタンスが追加されていきます。

3. 決闘システム
従来のデュエルと異なり、こちらから承諾しない場合は戦闘状態には入りません。
双方合意の上で名誉と誇りをかけ、フィールド上ならばその場で即座に1家門:1家門の決闘が始まります。
敗者となった家門は、ペナルティとして経験値が減少します。
(ア) 決闘状態
決闘が行われている間は、両家門とも他の家門からの決闘を受けたり決闘を申し込んだりすることは出来ません。
(イ) ブルロン (bulron)
決闘を承諾しない相手も、「強制攻撃」という選択を経て倒すことが出来ます。
ただし、この強制攻撃で「ブルロン」となった家門は全てのプレイヤーから「モンスター」として認識され、倒された際のペナルティも非常に大きくなります。
また、強制攻撃中は周囲の家門から一方的に攻撃される状態となります。
ブルロンとなった家門は、頭上に赤いドクロマークが浮かび上がります。
ブルロン状態には段階があり、業が深くなるにつれてブルロン特有のメリット・デメリットを持つ特殊Buff が効果を増していきます。
またブルロン状態でしか行けない街 「ロス・トルドス」 や専用クエストも追加されます。
モンスターを倒し続けるか他のブルロンを倒すことで、徐々に罪は薄れていきます。

■アップデート予定日
2007 年1 月19 日(金)
<X-TRAP 概要>
■製品名称
X-TRAP
■開発元」
韓国 Wiselogic 社
■開設
1. 特許登録された最新Kernel Level の不正プログラム防衛技術を適用したゲーム保安ソリューション
2. X-Trap Management System を通じて新規ハッキングプログラムに対する情報収集
3. 不正プログラム使用者動向のリアルタイム監視機能及び統計機能提供(X-Trap WebManagement System)
4. X-Trap Management System を利用して不正プログラム乱用及び使用者に対した多様な制裁プログラム運営可能
5. 客観的に提供された不正プログラム使用情報を通じて顧客お問い合わせ時に対応可能
(c)2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./ Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.
Up 06/12/19
□ 「Granado Espada:グラナドエスパダ」 プレス倉庫へ戻る
上へ戻る
|