MMO掲示板 > 雑談板 - Elder Scrolls Online 無料化 への返信

【雑談】 Elder Scrolls Online 無料化 (6)

1. Syittu hmOWUyND

種類:雑談
日時:2015/03/29 13:05:12
返信:5
閲覧:5286

Elder Scroll Onlineが無料化された. 外人と一緒にパーティを組まなければならないので敷居が高いですが、言葉の問題よりも、うまいプレーヤーと下手なプレーヤーの差がすごく出るので腕に自信のある人は向いていると思う。日本人ギルドもあるのでわからないことはどんどん聞いてみてはどうでしょうか?PS/Xboxも出るが両方持つつもりです。

×NG ▼引用して返信

まうじゃんオンライン改

2. 名無しさん Y2MGQ1MW(1)

日時:2015/03/29 17:16:23
回数:1

残念ながら、PS/XBOXとPCのクロスプラットホームは現時点では無いそうです。
一時期日本人ギルドが某勢力に結集してしまい、他勢力にいた日本人プレイヤーは淘汰されて激減してます。
MODの日本語版の開発も中止となり、日本のサポートセンターも撤退したのは有名な事件です。

下手なチョンゲとかやるよりは楽しめるんだけど、問題は外人とのプレイという敷居の高さです。
ってもこれは実際シロディールの戦場出た人ならわかるんだけど、同じ勢力の人達についてくだけで戦争は他のゲームよりは、簡単に楽しめます。
言葉通じなくても、他プレイヤーが職把握してくれてたらバフが来たり、回復してくれたりとか
戦場では共存共栄が可能なんですが、一般フィールドでの仮は横殴り・独占狩り・英語の理解力がないと進まないクエストと、のんびり楽しみたいプレイヤーはちょっと置いてけぼりを喰らうとこもあったりと難もあります。

無料化するのがちょいと遅かった感じはしますが、身内とかでまとまって移住するなら楽しめる部分はあると思いますが完全新規ソロは辛いかも

×NG ▼引用して返信

3. 名無しさん AwNTg5Nj(1)

日時:2015/05/01 06:57:43
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

4. Syittu k0ZTRjYW(1)

日時:2015/05/03 14:39:10
回数:1

戦争はかなりいい出来だと思う。PKはユーザーが反対しているので、しばらく実装はないと思う。Skyrimのようになんも出来るための拡張はされるみたい。人は少ないのでいまのうちにやるといいと思う。

×NG ▼引用して返信

5. eso FhYTg2ZD(1)

日時:2015/08/11 18:12:36
回数:1

PS4向け9/16/2015, Xbox向け9/15/2015に拡張DLC Imperial Cityがリリースされます。Imperial cityではPvP Arenaのような形になります。各勢力間でのサバイバルな戦いがImperial Cityにおいてディドラを倒しながら繰り広げられます。レベルキャップもVR16に引き上げられ、最強のESOプレーヤーを目指すことも可能です。

×NG ▼引用して返信

6. 名無しさん Q5OTU4Nz(1)

日時:2015/10/11 11:02:00
回数:1

Elder Scrolls Onlineに新DLC「Orsinium」配信予定。
オーク王が荒廃した首都Orsinium再建に乗り出す。主にソロ向けの拡張。PC 11/2、Xbox One 11/17、PS4 11/18からプレイ!

×NG ▼引用して返信

【雑談】 Elder Scrolls Online 無料化 (6)

※コテハンの利用にはログインが必要です。
※コテハン登録は、コテハンを入力した上で認証メールを送信してください。
※認証用メールアドレスに送信された認証URLをクリックすることで登録が完了します。
※認証メールが受信できない場合は、こちらよりお問い合わせください。

※掲示板のご利用方法や各種エラーの内容に関しての詳細はこちらへどうぞ。
※書き込み規制や管理人による削除対応情報は管理人雑記にてお知らせしております。

League of Angels II

現在のトピック

種類 タイトル 作成者 返信 閲覧 更新日時
雑談

Elder Scrolls Online 無料化

Syittu
hmOWUyND
6 5,286 2015/10/11 11:02:00