MMO掲示板 > 質問板 - MMOをつくるのでアイディアをください への返信

【質問】 MMOをつくるのでアイディアをください (101) End

1. 質問者 YwYWRlOW

種類:質問
日時:2014/11/07 22:40:15
返信:100
閲覧:23077

このコメントはNG登録されています。

NG解除  ▼引用して返信

信長の野望Online

2. 名無しさん ZhMmRkMz(1)

日時:2014/11/08 06:49:27
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

3. 質問者 YwYWRlOW(1)

日時:2014/11/08 09:31:01
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

4. 名無しさん RhZDAwMj(1)

日時:2014/11/08 18:55:24
回数:1

本格的な札束殴り合いゲーやってみたいな。
ガチャとかの運任せじゃなくて例えばバニラの武器があって
そこから1000円出せば攻撃力+1000といういくらリアルマネーをかけたか単純で判りやすい数字にする。

ゲームシステムとしてPK有りで。
秩序を求めて課金武器で戦うも好し、無法を目指して札束を積み上げるのも好し。

それと基本無料をうたうゲームばかりだけど、基本有料をうたって欲しい。
全アカウント毎月の課金額の下位10%のキャラは問答無用でキャラデリ。
このシステムにすれば毎月イヤでも課金しなきゃならなくなるので
みんな必死になって課金すると思われる。
ただ、このシステムだと遊ばない人が多くなりそうなので
ゲームキャラをエロくしてプレイしやすい環境にする。
更にチャットを有料にして異性とコミュニケーションできるシステムにすれば、みんな大ハマリすること間違いなし!

また定期的にホテルを借り切って運営とプレイヤーとのオフ会を開始してコミュニケーションする場を設ける。
チャットで仲良くなった人とホテルの個室でコミュニケーションとるのも良し、札束の殴り合いでは気が済まない相手に拳で語りかけるも良し。有意義な一夜を過ごせる空間を作って欲しいですね。

×NG ▼引用して返信

5. 名無しさん ZhMmRkMz(2)

日時:2014/11/08 19:14:34
回数:2

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

6. 名無しさん ZhMmRkMz(3)

日時:2014/11/08 19:29:49
回数:3

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

7. 名無しさん ZhMmRkMz(4)

日時:2014/11/08 19:48:04
回数:4

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

8. 名無しさん ZhMmRkMz(5)

日時:2014/11/09 05:44:03
回数:5

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

9. 名無しさん M4NWUwNT(1)

日時:2014/11/09 13:59:09
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

10. 質問者 YwYWRlOW(2)

日時:2014/11/10 01:15:42
回数:2

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

11. 質問者 YwYWRlOW(3)

日時:2014/11/10 01:21:07
回数:3

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

12. 質問者 YwYWRlOW(4)

日時:2014/11/10 01:24:44
回数:4

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

13. 名無しさん M4NWUwNT(2)

日時:2014/11/10 14:32:14
回数:2

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

14. 名無しさん M3MGUzMT(1)

このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。

×NG ▼引用して返信

15. 名無しさん ExOTlhYT(1)

日時:2014/11/10 17:44:09
回数:1

乳は大事だぞ乳。
あと大人の女とかNGな。熟練されたゲーマーは同性代の女なんかに興味ねーから。

決して自分の男としての経験の無さと無知を晒すのが嫌だから同世代の女を避け、
自分の言いなりになってくれそうな、知識と経験の乏しい幼女を求めてる訳じゃなく、
汚れた俗物が嫌いなだけだからな。

とりあえず奴らの孤高なプライドを損なう様な物は駄目だ、間違いない。

×NG ▼引用して返信

16. 質問者 YwYWRlOW(5)

日時:2014/11/10 18:46:06
回数:5

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

17. 質問者 YwYWRlOW(6)

日時:2014/11/10 18:50:10
回数:6

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

18. 名無しさん Y1NDdmM2(1)

日時:2014/11/10 19:00:00
回数:1

そんなものがあるのならもうとっくにほかのところがやってるだろ常識的に考えて・・・・・

×NG ▼引用して返信

19. 名無しさん I5ZDg4Nj(1)

日時:2014/11/11 09:20:46
回数:1

開発者の顔写真や住所を明記してるMMOがいいな 農業と一緒で生産者が誰か分かると安心感ありますし
あとアプデの内容について賛否の投票を行い 否が過半数だった場合は開発者にペナルティの氷バケツもしくはユーザーに謝礼金を送る

このくらい覚悟のある凄い開発者ならきっと良いゲームができますよ

×NG ▼引用して返信

20. 名無しさん M4NWUwNT(3)

日時:2014/11/11 10:49:36
回数:3

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

21. 名無しさん QwZWE4Nz(1)

日時:2014/11/11 11:32:38
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

22. 名無しさん ZhMmRkMz(6)

日時:2014/11/11 18:25:35
回数:6

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

23. 名無しさん Q3NDAwOT(1)

日時:2014/11/11 18:31:45
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

24. 名無しさん ZhMmRkMz(7)

日時:2014/11/11 18:47:41
回数:7

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

25. 名無しさん ZhMmRkMz(8)

日時:2014/11/11 18:57:37
回数:8

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

26. 名無しさん Y0MGI5ZD(1)

日時:2014/11/11 22:16:16
回数:1

複数サーバーがある場合は自由に移動できるように
PKの有無はチャンネルって形で設定してサーバー自体は統合しててほしい。

×NG ▼引用して返信

27. 名無しさん M0ZWE0NT(1)

日時:2014/11/12 01:55:24
回数:1

「リアルコミュニケーションウィンド」について
・全て匿名(名無しさん)にする(コミュニケーション活性)
・イイネ機能、BAD機能をつけ、発言に対して誰でも評価がつけれる。なお、評価は信用度に影響が出るようにする(プレイヤー品性の確保)

「リアルコミュニケーションウィンド」からBL登録できるとしても、
その際アカウント名は表示しないようにすることは重要。(特定の誰かを貶めることが可能になってしまう)

×NG ▼引用して返信

28. 質問者 YwYWRlOW(7)

日時:2014/11/12 20:34:48
回数:7

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

29. 質問者 YwYWRlOW(8)

日時:2014/11/12 20:41:22
回数:8

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

30. 質問者 YwYWRlOW(9)

日時:2014/11/12 20:45:53
回数:9

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

31. 名無しさん ZhMmRkMz(9)

日時:2014/11/12 21:55:02
回数:9

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

32. 名無しさん ZhMmRkMz(10)

日時:2014/11/12 22:17:08
回数:10

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

33. 名無しさん M4NWUwNT(4)

日時:2014/11/13 12:28:38
回数:4

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

34. ふーん E3YjU1MW(1)

日時:2014/11/13 20:06:13
回数:1

アイディアだけもらって開発ですか・・・ハッキリ言います。
自分の意思が無いやりたい事の方向性がわかってない人に良いMMOゲームなんて作れません。
少なくとも私が開発責任者の立場なら一般プレイヤーの意見なんて聞く意味は無いと思ってます。
せいぜい稼動後にプレイヤーの要望を聞いてそれがゲームの方針に合うか反するのか考えるだけです。
そんなんだから二番煎じ的な量産MMOだけが増えるのですよ

×NG ▼引用して返信

35. 名無しさん NhZTlhYW(1)

日時:2014/11/13 21:08:47
回数:1

ID:E3YjU1MW
邪魔だよ
トピ主書いてるだろ、それも読めない?読む気もない?
だったら書き込むなよ

×NG ▼引用して返信

36. みんなでワイワイ M2ZmQzND(1)

日時:2014/11/13 21:55:55
回数:1

私的には 職業や職業名(例えばアサシンや黒魔導師etc.)や武器によってのアクションやスキルが変わることや規模が大きくなるし容量も大きくなると思うけどやってみたいと思う。
また最近のMMOには少ないステータス制や上でも書いたスキル、武器で個性の出るゲームがしてみたいですね。

×NG ▼引用して返信

37. 名無しさん MxYTRmM2(1)

日時:2014/11/13 22:34:22
回数:1

> 少なくとも私が開発責任者の立場なら

誰も突っ込まないので書かせて貰うけど、質問者 YwYWRlOW氏 = 盲腸さんですよ。
彼の建てた過去ログを読んで判断してください。

×NG ▼引用して返信

38. 名無しさん NhZTlhYW(2)

日時:2014/11/14 10:36:24
回数:2

YwYWRlOW
もう少しレス速くした方がいいよ
因みにID:ZhMmRkMzが挙げてるものはTRPGで出来る事しかあげて無いから
新しくもないTRPGでは手抜きGMシステムって言われる物だよ
プレイヤーにある一定の行動を示してその中で行動させる

コンベション等でシナリオからシナリオに移る時の合間にプレイヤーを暇にさせない為のものとして使用されてたんだよ
MMO風には仕立ててあるけどね
このシステムならスーファミ程度の処理能力あれば十分なんで

×NG ▼引用して返信

39. 名無しさん RhZDAwMj(2)

日時:2014/11/14 10:55:05
回数:2

開発者というRPやってるの判ってんだろw
だから適度な無茶フリやって楽しんでんだよ。
一人だけ本気なのがいるけどwww

×NG ▼引用して返信

40. 名無しさん NhZTlhYW(3)

日時:2014/11/14 12:02:19
回数:3

TRPGの内容挙げてる奴が真面目だと言うの?(笑

×NG ▼引用して返信

41. 名無しさん MxYTRmM2(2)

日時:2014/11/14 12:10:09
回数:2

MMO48 みたいなのやったら良いんじゃないかな。
そこら辺の売れないタレントとか男女問わず集めてきて、チャットレディよろしく
MMOアイドルで売り出す。

1時間なんぼで その子を指名してチャットから狩から お好きな様に やり放題。
中身は別にチャットレディと一緒で中身ヲッサンでも良いし

ユーザーでやりたい奴を募集して、雇用と言う法律に違反しないRMTも堂々とできる。
チャットしたい奴は金払ってるから、相手が自分を良い気分にさせてくれなきゃ堂々と
クレームを付けられるし、相手も金づると思って我慢する。

ヲタ向けの健全な風俗として売り出せば、売れるんじゃないかな!。

×NG ▼引用して返信

42. 質問者 YwYWRlOW(10)

日時:2014/11/14 21:51:01
回数:10

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

43. 質問者 YwYWRlOW(11)

日時:2014/11/14 21:57:21
回数:11

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

44. 名無しさん MxYTRmM2(3)

日時:2014/11/14 22:08:40
回数:3

> あなたがこれまでにプレイしたMMOの中から(1)関心した仕様と(2)作品名を箇条書きで列挙してください。

僕は[無報酬]で団体名も分からない所に貴方の命じられるアイディアを出す気は無いですよ。
また命じられる責務も僕は一切 負っていません。

何のロイヤリティ契約もしてないですよね?。個人なら自分の自由か周りの人のアイディアで
やったら良いのでは?。

心配しなくても何も言わないので安心してください。

×NG ▼引用して返信

45. 名無しさん NhZTlhYW(4)

日時:2014/11/14 22:33:34
回数:4

ID:MxYTRmM2
掲示板のルールぐらい守れよ、お前がどう理解したとかじゃない
建てた主の意志を無視すんな

×NG ▼引用して返信

46. 名無しさん MxYTRmM2(4)

日時:2014/11/14 22:44:54
回数:4

盲腸さんとこの人は同一人物ですかね?。
【 貴 方 に は 返 信 し て ま せ ん】。

×NG ▼引用して返信

47. 名無しさん NhZTlhYW(5)

日時:2014/11/14 22:51:10
回数:5

(1)MMOの中でTRPG大会が実施できるようにするにはどんなツールを用意してやればいいでしょうか?

不可能ですね、ネット内でTRPGと同じ事は出来ません
GM役がシステムなら尚の事、プレイヤーがGMをしても大量の他プレイヤーを対処する事が出来ません

(2)他にTRPGからMMOに取り入れられそうなアイディアはないでしょうか?

ID:ZhMmRkMzの書いたシステムはGMが最低限判定しなければならない事を最小限度に絞り混んだものだよ
TRPGから人間の柔軟性を排除したものでしかないよ
採り入れるとしたらもうシナリオぐらいしかないよ

×NG ▼引用して返信

48. 名無しさん gwNTVmMj(1)

日時:2014/11/15 00:22:02
回数:1

TRPG色が強いのはMMOじゃなくてMOだな

×NG ▼引用して返信

49. 名無しさん RhZDAwMj(3)

日時:2014/11/15 12:07:01
回数:3

>>10
結婚相談所とタイアップよりホスト、ホステスとの個人契約やクラブ全体と契約をして
プレイヤー様に心地よいひとときを提供して貰えたら良いかなっておもっとります。
もちろんホスト、ホステスさんも人間ですから気に入った人とは自由恋愛もOKということで。

偉い人対策といたしましては警察官僚様や政治家様のお子さんたちに入社していただくという形で回避してもらえると良いでしょう。
そのあたりの経費はプレイヤー様から徴収すると言う事で定期的にガチャイベントをすれば捻出できると思います。
五月蠅いだけの地位も権力もない自称、偉い人なら放置したり暇なときに煽って炎上させるなどと無駄な努力をさせれば自然に消えると思われます。

それと、ざっと他の人の意見を見ましたがゲームIDを国家管理の国民番号とのリンクを希望してらっしゃる方が多いようなので、是非、実装願いたいと思います。
こちらには上記の天下りの方や政治家の子がいますので簡単に出来るんじゃないかと思います。
個人情報の管理はゲームサーバーのrootにでも置いてパーミッション777、もしくは707にでもしていれば安全です。
もちろん管理者側の個人情報はオフラインのPCに置いて経営者のみのパスワードでしか開かないようにすれば万全です。
万が一、個人情報が漏れたとしても警察OBが現役に圧力をかけて犯人逮捕に全力で取り組んでいただけるでしょう。
大規模な個人情報流出をした場合はプレイヤーにガチャ500円チケットを配布して謝罪ガチャ(1回5000円)を発表すれば良いと思います。
配布分だけではガチャ出来なくして4500円払わなければいけなくすれば自称偉い人たちに喜んで貰えそうですし、運営も損して得を取れる良システムだと思います。

×NG ▼引用して返信

50. 名無しさん RlZGI5OW(1)

日時:2014/11/15 13:41:32
回数:1

よく似非MMOソムリエが区別するMOとかMMOとは企業が定める指針であってユーザーが勝手に決めるもので
はないし多人数という言葉こそ入ってはいるがそこに明確な人数は定義されていないため違いは全くない。
そもそもMOの仕分け分類上にMMOがあるのでMMOは全てMOであるというのが事実。

現代ネトゲに自由に文字が打てるチャットは犯罪の温床になり又ギスギスするだけなので不要。
チャットは軽い意思疎通程度が出来るだけの定型文を用意しそれを使うか課金エモーション。
ゲームは基本ソロで進められる難易度でコアゲーマー向けの多人数必須の場所は先着順で振り分けられる。
個人トレードは一切不可能だが課金限定の競売が用意されていてユーザー同士で売買を行える。
値段を自由に設定できると不正行為が盛んになる為需要に合わせてシステムで一定幅上下するのみ。
課金は年会費+アイテム課金のハイブリット制度を採用。※株主優遇有
日本ではLv上げや生産などの作業が大人気なのでLvは上限10000生産も細分化し各段位を大きく設定。
遠隔武器が最強で基本武器は皆この種類。近接武器も存在するが用途が限られ常用するには趣味に近い。
これは現実でも当たり前だがどんな鋭利な刃物を持とうが投擲系には逆立しても敵わない自然の摂理。
しかしデメリットはネタは全て消耗するので生産にスキルを必要とし近接と比べて大きく金がかかる。

×NG ▼引用して返信

51. 質問者 YwYWRlOW(12)

日時:2014/11/15 13:47:56
回数:12

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

52. 名無しさん ZkMzVmYm(1)

日時:2014/11/15 16:45:22
回数:1

ネトゲで一番面白いのは対戦要素だけどメーカーが金儲けに走って上手くいかないだろ。
FEZ2を作れば日本人に一番受けるのは間違いないけど。
戦場制で時間は40分。AIONみたいな敵対種族撃退タワーを資源を調達することでプレイヤーが
主要ポイントに設置できPVPを仕掛けてくる敵対を自動で撃退できる。
FEZでいうATみたいなもの。その他にも妨害構築物の壁や地雷原、魔法障壁などを作れる。
資源調達することでドラゴンみたいなものにも変身できてPVPでデッド数が貯まった時の
ストレス発散にどうぞって感じ。

×NG ▼引用して返信

53. 名無しさん NhZTlhYW(6)

日時:2014/11/15 16:52:05
回数:6

>ところで、MMOとアバターチャットの境界線ってどこにあるんでしょうね

境界線をMMOとゲームの間に引けば明確に区別出来ますよ
そこがプレイヤーとキャラクターの境界線でもあるんですよ

MMO内でミニゲームとかなら可能だと思いますよ
ただ、TRPGの場合はGMとプレイヤー1人が次の行動決定の為に話し合う時間が必要で、その間他のプレイヤーが暇になります
慣れたプレイヤーならこの間に他のプレイヤーとキャラクターの把握作業をしたりプレイヤー同士の雑談等をして全プレイヤーの行動決定を待ち、決定したならプレイヤー同士のロールプレイを始める、と言う手順で進んでいきます

これが今現在のMMOでは実行出来ない行動です

×NG ▼引用して返信

54. 名無しさん lmNzBkMj(1)

日時:2014/11/15 17:14:06
回数:1

・ステ振りなしの完全スキル制
職性能や種族性能による有利不利が発生しては面白くない
・戦闘はTPS
クリックゲーは飽きる上、他者との差別化は操作技術とキャラビルドによるのが望ましい
・PKありPKなし鯖不要
大人なんだから何でもできるけど全て自己責任の世界でいいでしょ
・ギルドやPTメンバー以外とのチャットはなし
とりあえずPT作らなきゃギルドも作れないシステム
当然、ギルドメンバー以外とのPTでないとクリア不能クエストも必要
・シームレスマップ
つぎはぎだらけのマップは萎える
当然IDも不要
・課金は単位時間制
アイテム課金はMMOをだめにする

×NG ▼引用して返信

55. 名無しさん M4NWUwNT(5)

日時:2014/11/15 18:21:15
回数:5

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

56. 名無しさん ZkMzVmYm(2)

日時:2014/11/15 22:45:15
回数:2

MMOでもTPS的な要素をもっと取り入れれば弱いキャラでも対人で活躍できるようになる。
FEZではレイスになったりAIONでは砲台にのって相手を倒したり戦車になったりと
できるので装備差や力量差を初期参加段階で上手くカバーする仕様がいる。
「初心者こそ強い」みたいな。
ただPVPをやるだけではない飽きのこない戦争実装が重要かなぁ。

×NG ▼引用して返信

57. 質問者 YwYWRlOW(13)

日時:2014/11/16 20:26:33
回数:13

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

58. 質問者 YwYWRlOW(14)

日時:2014/11/16 20:32:59
回数:14

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

59. 名無しさん M4NWUwNT(6)

日時:2014/11/17 00:19:36
回数:6

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

60. 名無しさん ZkMzVmYm(3)

日時:2014/11/17 01:12:15
回数:3

ただPKやPVPをやるだけでは殺伐とするし対人嫌いの多い日本人は参加しない人が多い。
そこに様々な施設(砲台・敵撃退用の防御タワー構築・防衛ライン構築壁や変身要素(誰でもなれる)を
いれてやれば大人数でどんちゃん騒ぎできる楽しいPVPやライン戦ができる。

AIONにも種族保護用の自動防衛防空システムタワーがあり敵対が近づくと放射レーザーで一網打尽に
倒す塔があった。銀英に出てきた「アルテミスの首飾り」みたいな感じ。FEZのATと違ってユーザーが自分で設置できないのが難点だったけど。
誰でも乗れる砲台はフィールドの随所にあってたまに大規模要塞戦があると道端で乗って
通りすがる敵対種族をドカンドカン撃って無双できるのが面白い。

×NG ▼引用して返信

61. 名無しさん QwNmRiND(1)

日時:2014/11/17 14:08:54
回数:1

どこでもPK可能、みたいな仕様は俺もどうかと思うけど、
無法エリア(PK可能エリア)的なのは別にあってもいいんじゃないかなーと思うんだけど。
リアリティを出すというか何というか・・・

 盗賊団が○○街道付近に出没しているらしい。盗賊を討伐した者には王国が賞金を与えるそうだ。
 近々有志によるの義勇軍が結成され、大規模な戦闘が行われるらしいぞ。
 あの辺りは物騒だから、あまり近づかない方がいい。

こんなかんじかな?

×NG ▼引用して返信

62. 名無しさん ZhMmRkMz(11)

日時:2014/11/18 06:20:05
回数:11

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

63. 名無しさん Q2NGVkMj(1)

日時:2014/11/18 08:07:02
回数:1

大抵のMMOにおいて社会人はプレイ時間に差がでて周りから置いて行かれそれでもなおしつこく
末期までしがみついていると挙句の果てにはシナチョン我鬼共が無双し始めて萎えて辞めるケ
ースがMMO全体の10あるうちの9がこれに当てはまる。

これを打破するには経験値取得量を一日に限度を設けるかユーザー間RMTが行える場所が用意
されているか又はこれらを一新する運営による強権的救済措置が必要でありいずれかが整備さ
れていないMMOは一般向けMMOには成りえない。

×NG ▼引用して返信

64. 名無しさん QwNmRiND(2)

日時:2014/11/18 14:06:59
回数:2

今のMMOの主軸が「他人への優越感」になってるから弱い人が萎えて人が減るし、モラルのないプレイヤーが残る。
優越感もモチベーションの一つではあるけど、それがほぼ全てになってはいけないと思うんだ。
だからまずステータスとかパラメータ面での差は限りなく小さくするべきじゃないかな。
ジャンルは違うけど、FPSは新キャラでも上手ければ古参キャラをキルできるし、
逆にどれだけ上手いプレイヤーでも数人からクロスファイアされればすぐにキルされる。
MMOもそういう仕組みにするのがベストなんじゃないかなと思う。まあFPSみたくすぐ死ぬのはちょっとあれだけどw

×NG ▼引用して返信

65. 名無しさん JiNDkwMT(1)

日時:2014/11/18 16:27:18
回数:1

まーたゆとりの思考かよこんなのばっかりだから弱くなるんだよ

×NG ▼引用して返信

66. 名無しさん VkZWE0NT(1)

日時:2014/11/18 23:34:13
回数:1

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

67. 名無しさん QwNmRiND(3)

日時:2014/11/18 23:52:53
回数:3

>>66
いやだからさ、スレ主が開発者本人かなんてどうでもいいだろ。
「これスレ主開発者本人じゃないだろ」って思うならレスしなきゃいいだけの話。>>1のルールくらい守れよ。

×NG ▼引用して返信

68. 質問者 YwYWRlOW(15)

日時:2014/11/19 00:23:05
回数:15

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

69. 名無しさん QwNmRiND(4)

日時:2014/11/19 01:20:56
回数:4

ほぼ全エリアでPK可能となると・・・
他でも挙がってるけど賞金首システムは必須になるだろうね。
それもただ嫌がらせだけでなく、賞金首システムはPKされる側に少し有利に働くようなシステムにすべきだと思う。
PKされるのはストレスが大きいから、何の対策もなければ人は減る一方だろうし。例えば、

 PKされた場合、ロックしたアイテムと装備品以外のアイテムの半分・所持ゴールド半分をドロップする。
 PKされてから現実世界で3日以内であれば傭兵ギルドに賞金首依頼を出すことができ、
 依頼を出すと傭兵ギルドのプレイヤーがPKerを代行キルしてくれる。
 ※かける賞金はいくらでも可。
 依頼が成功した場合、PKerが依頼主から奪ったアイテムを所持していればそのアイテムは依頼主に返却され、
 PKerの賞金としてかけたゴールドが返ってくる。代行者にはかけられた賞金額が報酬として渡される。

とかこんなかんじかな?
もしこれがオープンワールド系のMMOであれば、
「PKされた仲間の報復に、ギルド全員で○○山脈に潜伏している盗賊団を討伐に行こう」
みたいな展開もあり得そうで面白そうだな。

×NG ▼引用して返信

70. 名無しさん czMmYzOG(1)

日時:2014/11/19 06:17:46
回数:1

全エリアPK可能ならPK側に相応のリスクがないとまず無理
PKすると永続的に赤ネームになる
赤ネームの状態でPKされると強制垢デリとかそれぐらいの仕様にしないとまず流行らないんじゃないかな
白ネームが赤ネームをPKしても赤くはならない
基本無料だと垢取り放題になるので月額課金ゲームで。

×NG ▼引用して返信

71. 名無しさん ZhMmRkMz(12)

日時:2014/11/19 06:21:15
回数:12

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

72. 名無しさん M4NWUwNT(7)

日時:2014/11/19 12:07:27
回数:7

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

73. 名無しさん Q3NDAwOT(2)

日時:2014/11/19 21:07:11
回数:2

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

74. 名無しさん ZhMmRkMz(13)

日時:2014/11/19 21:36:26
回数:13

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

75. 名無しさん MxYTRmM2(5)

日時:2014/11/19 22:35:28
回数:5

開発者でもない奴の釣りにこんだけ意見が出るのはある意味すごいな。

×NG ▼引用して返信

76. 名無しさん QwNmRiND(5)

日時:2014/11/19 23:22:00
回数:5

>>75
このサイトの住民の殆どは長くMMOを続けてきたプレイヤーだろうから、
たぶんそれぞれにちゃんとした持論があるんだと思うよ。
今のMMO業界はお察し状態だから不満も溜まってるだろうし。←俺
スレ主はRPして、他の奴は持論を語って。別にそれでいいじゃないか。楽しめれば。

という訳で話題を戻そうか。もうこのスレも終盤だけど、
アイデアとレスがごちゃごちゃで混乱してる。スレ主か誰かまとめてくだしあ

×NG ▼引用して返信

77. 名無しさん VkZWE0NT(2)

日時:2014/11/19 23:59:28
回数:2

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

78. 質問者 YwYWRlOW(16)

日時:2014/11/20 01:15:18
回数:16

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

79. 名無しさん ZhMmRkMz(14)

日時:2014/11/20 06:01:24
回数:14

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

80. 名無しさん M4NWUwNT(8)

日時:2014/11/20 12:12:41
回数:8

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

81. 名無しさん QwNmRiND(6)

日時:2014/11/20 13:00:24
回数:6

>>80
それだよな・・・。プレイヤー自治じゃあ治安維持のPK対処は難しいような気がする。
思い付くアイデアとしては、徴収した税金でNPCガーディアンを雇って警備巡回させる・・・とかか?

×NG ▼引用して返信

82. 名無しさん ljZTZhYW(1)

日時:2014/11/20 13:48:54
回数:1

ロマサガよろしく閃きシステムおなしゃす

×NG ▼引用して返信

83. 名無しさん M4NWUwNT(9)

日時:2014/11/20 14:12:16
回数:9

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

84. 質問者 YwYWRlOW(17)

日時:2014/11/22 00:11:04
回数:17

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

85. 名無しさん ZhMmRkMz(15)

日時:2014/11/22 06:36:22
回数:15

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

86. GR lkMDUwNm(1)

日時:2014/11/23 00:59:58
回数:1

いつかオンラインゲーム業界への進出を希望している身で、極力持っているアイディアを展開したくありませんが…
本当に一つのタイトルをお作りになるのであれば、知識の一部と経験の一部をお伝えします。

現在のタイトルで欠如している要素として
・選択肢が広い狩場 
 昨今のMMO並びに、MOに無くなってしまった選択肢。
 倒すモンスターによってドロップ品が異なり、製作材料や各モンスターが落とす装備を非統一にしたシステムですね。

 --※現在のMMO・MOのシステム例※-------------------------------
 Lv1~10 Aダンジョン [Amob A斧 A剣 A弓 A防具] [Bmob A斧 A剣 A弓 A防具] [Cmob A斧 A剣 A弓 A防具]
 Lv5~14 Bダンジョン [Dmob A斧 A剣 A弓 A防具] [Emob A斧 A剣 A弓 A防具] [Fmob A斧 A剣 A弓 A防具]
 Lv15~20 Cダンジョン [Gmob B斧 B剣 B弓 B防具] [Hmob B斧 B剣 B弓 B防具] [Imob B斧 B剣 B弓 B防具]
 --------------------------------------------------------------

 --※発案例※--------------------------------------------------
 Aダンジョン [Amob A斧] [Bmob B剣] [Cmob C弓] [Dmob D防具]
 Bダンジョン [Hmob H製作アイテム ドロップ率15%] [Imob I強化アイテム 0.4%]
 PC及びmobのLvによるドロップの変化は一切無しです。ドロップ率の変化も無しです。
 --------------------------------------------------------------
 最近のオンラインゲームはここでドロップアイテムの違いをつけるため、[Lv1~14] [Lv15~20]などモンスターのLvやドロップアイテムの取得権利があるPCのLvなどでドロップアイテムを変えるシステムが一般的になっています。
これでは「あのダンジョンに行ってあのmobを狩りに行こう」という選択肢が無くなり、ダンジョンそのものが

×NG ▼引用して返信

87. GR lkMDUwNm(2)

日時:2014/11/23 01:04:21
回数:2

86>>続き
使い捨てコンテンツになるため、最終的に誰も通わない無用のコンテンツになってしまいます。
狩りというコンテンツを無駄にしないためにも、mobそのものに特異性を設け、オンラインゲーム内の経済を開拓していくべきです。
オンラインゲーム内で変動する経済が機能しないオンラインゲームは「札束ゲー」と言われ続けたはずです。

以上。長々と申し訳ありません。製作の参考になれば幸いです。失礼致します。

×NG ▼引用して返信

88. 名無しさん cxY2MxMT(1)

日時:2014/11/23 18:50:06
回数:1

可能なら地球と同じくらいの広さのMAPでスタート地点はランダムで
村や街などは最初から無くて、プレイヤーがスキルを上げて村や街や城を作るのは無理かな?
一人でスキル全部は補えないから必ず数人、数十人と協力しないと街なんか出来なくて、最初は集落みたいなのしか作れないけど
鉄を作れる人、木を切る人、石を加工出来る人とか集まれば村くらい出来るようになって
職業制じゃなくてスキル制で職業名乗るのは自称で、バランスよく全部を少しずつ上げてもいいけど、
やっぱり特化してる人には及ばないからいい物は作れないから報酬も安いとか
戦闘系のスキル上げてる人は動物の革や骨や洞窟の宝箱で稼げるけど・・・あれこれって

マイクラとマビノギ足した感じだ
これは流行る!

×NG ▼引用して返信

89. 質問者 YwYWRlOW(18)

日時:2014/11/24 00:58:22
回数:18

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

90. 名無しさん RiZDgwYW(1)

日時:2014/11/24 04:06:13
回数:1

>>89
クエスト型になれてるなら最初からNPCはうろうろしてる感じで簡単なクエストならある感じ。集落作ると専用NPCが自動POP

集金はもうマビノギ型でいいんじゃないかな。転生システム、スキルポイント制、ペット販売、みんな大好き基本無料で、無料はいろいろ制限があるけどある程度のことなら出来る感じで大量のニートを獲得してステータスを引き継いでの転生1000円税込み30日のお得な特典付き
LV1でSP1増えて10の倍数でSP5、無料の人でも30日で無料転生、有料ならいつでも可能
ペットも買えば買うほどペットインベ増える感じで資材もたくさん運べるね!
馬買えば乗れて移動が楽チンとか、何も出来ないけどかわいいだけの猫とかね500円単位とかでいいんじゃないかな
ファッション要素もないと駄目だよね、装備制限は無しで何でも装備出来る感じ。まんまマビノギやけどね。種族制限はあってもいいかもね。色の選択肢は可能なかぎり多くね。

建築出来るとなると壊せる必要があるけど、壊す嫌がらせする人も出るだろうから
作った以上のスキルレベルがないと壊せないようにして、捨て垢での嫌がらせは防いで
それかウィズオンみたいに他人の壊して名前赤くなったら傭兵NPCにすぐ殺されて牢獄行きとか
作った本人とPT組んで許可されれば壊しても大丈夫とか。
一番簡単なのは作った本人以外は壊せないってのがいいかな。1週間以上ログインしなかったら分かりやすいマークが出るようにして他の人も壊せるようになるって感じでね。あとPKは無しね

基本は一人で遊べる感じじゃないと駄目だと思う。報酬とかの資金面が得意なスキルで差が出るとみんなテンプレスキル取りしかしなくなるからどのスキルを得意なスキルにしてても大丈夫にしないとね

あとやっぱり戦闘も大事だよね、服作ったり道具作ったり家作ったりもいいけど
男性が多いだろうし生産スキルそっちのけで強さを求めたい人は多いと思うから
装備品の種類多くして拘りをもたせてあげるといいかな。強い敵も必要だよね、洞窟とか遺跡とかでボスかな。戦闘スキル、生活スキル、建築スキルで分かれてる感じがいいのかな
キャラメイクの種類も豊富にね。背の高さ、肥満度、肌の色、目、口、鼻、眉毛、耳、一番大事なのが髪型の種類、あとキャラボイスの種類もね。BGMとSEも大事よ。

×NG ▼引用して返信

91. 名無しさん M4NWUwNT(10)

日時:2014/11/24 15:17:23
回数:10

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

92. GR lkMDUwNm(3)

日時:2014/11/25 18:58:59
回数:3

>>89
御返答ありがとうございます。

---※経済案例※--------------------------
ダンジョンA[Amob ポーション製作材料 ドロップ確立10%] [Bmob 店売りアイテム ドロップ確立50% 店売り金額 150z]

ダンジョンB[Cmob ポーション製作材料 ドロップ確立20%] [Dmob 店売りアイテム ドロップ確立60% 店売り金額 70z]

ダンジョンC[Amob ポーション製作材料 ドロップ確立25%] [Bmob 店売りアイテム ドロップ確立70% 店売り金額 50z]
-----------------------------------------

アイテムの種類を二種類という形で例を出しましたが、この種類を増やし、店売りアイテムの値段とmobの強さを調整しプレイヤーがモンスターを狩れる頻度を調整します。

調整内容やイレギュラープレイヤーの件は置いといて。
経済を形成するにはmobから出る店売りアイテムが主ですね。
店売りアイテムはゲーム内に通貨をもたらす最初の要因となります。
プレイヤ-がmobを狩ることで通貨が発生し、一定額が貯まればプレイヤーは商人として活動しているプレイヤーが販売している消耗品やレアとして設定した装備アイテムを購入してゲーム内通貨が回る形です。

しかしプレイヤーの数は不特定多数及び分単位での増滅が絶えません。
故にゲーム内通貨が抑えきれないほど増加する、または減少しすぎて売買が思うほど進まなくなる現象もありえると思います。
ここでゲーム運営側は常にゲーム内通貨として発生している数値をモニタリングできる環境を作るべきであり、ゲーム内通貨の増滅を確認しつつ、イベントという形でバランスを調整しゲーム内経済を回していくのも一つかと思います。

以上です。

×NG ▼引用して返信

93. 質問者 YwYWRlOW(19)

日時:2014/11/27 02:50:54
回数:19

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

94. 名無しさん RiZDgwYW(2)

日時:2014/11/28 03:41:38
回数:2

>>93
1000文字制限でしたので>>90でかなり削った為消してしまいましたが、>>88>>90でID違いますが私です。
ですので私がマビノギの続編を作るとするならマイクラの要素を足した感じとなります。
(全てをブロックにするという意味ではありません)
作曲・演奏のスキルは私も驚きました。今では歌スキルなんてのもあるそうで。

芸術面では絵を描くスキルですかね。アクションか何かであったきがしますが自動で生成される絵でしたので、実際に絵を描けるスキルが欲しいとは思いました。(外部ツールで描いて読み込みでもいいですが)
鍛冶などのスキルもそうですが、スキル使用時のミニゲームの強化というかもう少し本格的なのが欲しいですね。

創作活動ではハンディクラフトのレシピ増大でマインクラフトのように道具なら何でも作れるようにしたいですね、これもスキルを使用するだけで出来上がるのではなく、アイテムを配置して作る感じにしたいですね。
そしてスキル全般をランクではなくLv制ににしてまずは99まで各スキルを上げれるように。
もちろんそうなってくると一人で全てのスキルを極めるなんてのは出来ませんので建築物を建てようとしたら数人掛りとなります。
どうしても一人で全てをこなしたいのであれば、スキルリセット1000円を買いましょう。
その代わり工程ごとにリセットが必要になるのでお勧めではありません。
1アカウントで複数のキャラクターを持てるので、キャラごとに役割分担させるといいかもですね。
追加キャラクターは一人1000円となります。

チュートリアル用に初期村はあってもいいかもですが、基本的にMAPは広大な大地のみです。好きな場所に自分で作った物なら何でも置けます。もちろん山を削って土地を広げる事も出来ますが一人では無理でしょう。
最初は簡単なスキルしか使えませんが集落や街としての繁栄度が一定以上になると新しいスキルやクエストをくれるNPCが自動POPで次の段階へ。
好きな所に家が建てれるとなると無駄に大きい家を建てようとする人も出てくるでしょう。
しかし最初に土地範囲を指定する際に、ゲーム内で毎月(リアル1週間)支払う家賃以上の所持金が無いと土地を購入出来ません。そして支払えなくなった場合その範囲の物は全て消滅し更地になります。

もっとあるのですが削って999文字です全然足りませんね。

×NG ▼引用して返信

95. 質問者 YwYWRlOW(20)

日時:2014/11/30 01:29:17
回数:20

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

96. 名無しさん Q0Y2MwZG(1)

日時:2014/11/30 18:55:36
回数:1

>>95
プレイヤーがクエストを作成されるとかいいんじゃないかな?
例えば、生産職(依頼主)が○○のアイテムや素材が欲しい時とか、他のプレイヤーがクエストを受けさせるとか報償(お金とか、武具とか)は、依頼主が出す形で

×NG ▼引用して返信

97. 名無しさん ZjYzQ2MT(1)

日時:2014/11/30 22:12:49
回数:1

インフレのないコルムオンラインがやりたいです。。

×NG ▼引用して返信

98. 名無しさん RlNTJjZG(1)

日時:2014/12/01 02:16:24
回数:1

>>95
クエストの必要性で言うとゲームに慣れている人には必要ありませんが、まったくやった事の無い人などには道しるべになります。
初心者用にチュートリアルも兼ねる事が出来るのでクエストは私は必要だと思います。
今の時代自由度の高すぎる物をポンと与えても、何をしていいか解らずつまらないから辞める人が続出するでしょう。私はそういうのは好きですが。
クエストが必要無い人というのはクエストがあっても大丈夫ですが、クエストがないと駄目な人は必ず必要なのです。
それならばどちらも補う事が出来る「クエストあり」のほうがより多くの人を取り込めるでしょう。

自由の制限はしなければいけないでしょう。何故なら全ての人が普通にプレイする訳ではないからです。
全員が礼儀正しく、同じ意思を持ち、同じ目的の為になんてのはMMOになると無理な話しなので、
何でも出来るのがマイクラだとするとそのシステムをマビノギにそのまま入れるとゲームが崩壊します。
なのでマビノギ+マイクラにしようとすると必ずその二つのシステムの他に第三のシステムが必要になります。それが自由度の制限になるシステムです。

現実世界が最大の自由度とするなら、現実世界ですら法律やら常識やらで縛られているのです。
ゲームだからそれらを無視して何でも出来るとなると、それはただの無法地帯でしかなく、全てをプレイヤーの自由にした時点でそのゲームは崩壊するでしょう。
貴方が仰った通り、マイクラをそのままMMOにしたら必ず失敗するんです。

無駄に大きな家。
これは毎月の土地代で考えていましたがゲームでも家賃を気にしながら稼ぐために
なんてプレイはしたくないと思ったので、内装は自由に出来るとして家としての大きさは
グレード別で最初から選ぶ感じにして大きさを何パターンか用意した物を材料とスキルがあればポンと出来る感じがいいかもしれませんね。

あとBGMですがこれは絶対に必要です。
BGMはその場の空気、その時代の空気、その世界の空気を感じ取るための物であり、スパイスとしてSEがあると思っています。
例えば60%のプレイヤーがBGMをOFFにしていたとしましょう
半分以上も聞いていないなら無しでいいと思いますか?答えはNOです。
クエストの件でもいいましたが40%を失いたくないなら、どちらも補える「BGMあり」にしましょう。

×NG ▼引用して返信

99. 質問者 YwYWRlOW(21)

日時:2014/12/02 23:59:26
回数:21

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

100. 質問者 YwYWRlOW(22)

日時:2014/12/03 00:08:21
回数:22

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

101. 質問者 YwYWRlOW(23)

日時:2014/12/03 00:13:39
回数:23

このコメントはNG登録されました。

NG解除  ▼引用して返信

【質問】 MMOをつくるのでアイディアをください (101) End

>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。

>>1のNG解除

ArcheAge

現在のトピック

種類 タイトル 作成者 返信 閲覧 更新日時
質問

MMOをつくるのでアイディアをください End

質問者
YwYWRlOW
101 23,077 2014/12/03 00:13:39