MMO総合研究所ロゴ
MMO掲示板 | MMOランキング | MMOリサーチ | MMO業界情報 | MMO雑学 | MMO情報リンク | MMO検索

MMO総合研究所

MMO掲示板
MMOランキング
旬なMMO
旬な運営会社
課金希望額
過去ログ倉庫
MMOリサーチ
MMO業界情報
MMO雑学
MMO情報リンク
MMO検索

Master of Epic:マスターオブエピック の投票理由

BACK
  • ハドソンなら1アカウント2500円でも良い [1000円] [02/27 20:57]
  • この人気のまま月額課金に戻しつつサービスを向上させれば、一時的に減るだろうけどすぐ増える気がする [2500円] [02/26 21:30]
  • GM増強条件 [1500円] [02/25 11:19]
  • ハドソン時代のサポート、イベント並なら2500円出しても惜しくないけど…採算は取れないんだろうなあ [500円] [02/25 10:18]
  • 払う金があれば払っても良いと思えるゲームだった(ハドソン運営中は [1500円] [02/23 21:51]
  • 価値はこのくらいだろ。無料じゃなきゃやらねー [2円] [02/23 16:40]
  • 今の状態じゃこれが限界 GMコールと投稿ギルドが復活 アイテム以外の開発すれば1500出す [300円] [02/23 01:29]
  • GMコール復活、鯖改善、月額課金完全移行、ハドソン並みの開発なら3000↑OK。 [700円] [02/22 04:15]
  • イベントGM一人増えたら、月これくらい出してもいい。もちろん、しっかり活動してくれればだが。 [3000円] [02/21 18:21]
  • これくらいかな? [1200円] [02/21 06:52]
  • ゲーム内容を考えるとこの価格でも安いと思えるのに今じゃタダでプレイ出来るんだから素晴らしい [1500円] [02/20 15:41]
  • ゲームシステム云々よりも、GMコール再実装とイベントGM増加のためにこれだけ払いたい。 [2000円] [02/20 11:20]
  • 月額時代のサポートが戻るんなら普通に払うよ [1500円] [02/20 07:57]
  • 正直、タダだからやってるみたいなもん。月額でやっていけるようなゲームじゃない。 [0円] [02/19 22:42]
  • 1つの鯖に4キャラ作れるならこのぐらいは出す [1000円] [02/19 11:12]
  • 1500円は高い希ガスかといってあんまり投資しすぎないのも…と思うのでこれくらい。 [1000円] [02/16 20:54]
  • 月額課金は、ゲームの価値だけではなくプレイヤーの質の低下を軽減する投資も含まれる [2200円] [02/14 18:52]
  • まぁ、これくらいかなぁ [1600円] [02/14 17:18]
  • これまでしか許されてないぜ・・・・ [1500円] [02/14 16:22]
  • 錬金とか精錬とかやると跳ね上がる。プレチケは妥当だと思う。なのでチケしか買いません [1500円] [02/14 15:03]
  • これぐらいの価値はあるとおもう [3000円] [02/14 12:22]
  • 基本料金+アイテム課金でもそこそこ人集まるんじゃない?ゴンゾ宣伝うまいし。 [300円] [02/14 10:01]
  • ブリザードが運営してくれるなら、本気でここまで出そうと思う。 [5000円] [02/13 22:09]
  • もし月額になるんだったらって感じだとこんくらいだな自分は [1200円] [02/12 19:03]
  • 3000円くらいの価値はありますよ。でも実際3000にするのはきついかなぁ。 [3000円] [02/12 17:10]
  • これくらいなら出す [2000円] [02/11 20:03]
  • 身売りのニュースを聞いた時、今の倍額でも良いから続けてくれと思った。今もその気持ちは変わらない。 [3000円] [02/11 20:02]
  • 1ヶ月月額までならおk [1500円] [02/10 15:34]
  • 月額1500円の価値がない事はハドソン時代に実証済み。月額課金制に戻すならこんなもんか? [800円] [02/10 00:25]
  • 運営がハドソンに戻るなら・・・・ [1500円] [02/09 16:12]
  • RAのグラに戻してくれるなら。 [1500円] [02/09 06:53]
  • ハドソン運営なら3000円でも安いくらい。ゴンゾの運営なら0円。 [3000円] [02/08 14:39]
  • おもしろいがこのゲームにこれ以上は払えない。 もう少し完成度が高ければなぁ…。 [700円] [02/08 06:27]
  • ハドソンが経営してくれるなら払うよ [3000円] [02/08 00:22]
  • MOEには払ってもいいがゴンゾには払いたくない [1500円] [02/07 19:43]
  • まともなアップデートをしてくれることが前提だけど、「ゲーム自体の」評価でこれくらいいける [2000円] [02/07 10:32]
  • 半端な数字ではあるが…1500というともうちょっと出してもいいと思うし2000なら高いと思ってしまう [1800円] [02/06 12:19]
  • まぁ2000、こんなもんだな [2000円] [02/06 08:11]
  • 課金開始と同時に止めたクチだけど、キャラクリのパターンが多ければ2000円以上出してもいい…。 [500円] [02/06 06:58]
  • ハドソン級の運営(GMコール、イベントGM、バグFIX)してくれるなら毎月倍払うよ。 [3000円] [02/05 16:12]
  • いいゲームではあるんだが…商売として成り立っているのかどうなのか、心配になってくる。 [1800円] [02/05 15:11]
  • 現状でも他所と比較するとこれぐらいは納得できると思う [2000円] [02/05 13:35]
  • サスール追加してくれるなら月これくらい出す [2000円] [02/05 11:35]
  • 最近始めたけど面白いな。 [1500円] [02/05 08:50]
  • これの前にリネ2やってた自分はこの額 [3000円] [02/05 03:57]
  • まともなパッチ頻度が上がるなら・・・ [1500円] [02/04 23:11]
  • 1年間で2万くらい使ってる。月額に比べて安く済んだな…。1アカウントでこれくらいなら出せる。 [1500円] [02/04 21:45]
  • 月額課金中は3アカウント納金していたので(今は5アカ) [4500円] [02/04 20:19]
  • ハドソン運営のころの手厚いGM体制に戻るのならこれくらいは安いもの [3000円] [02/04 18:00]
  • 開発ペースが上がるならこれくらいなら出す価値は充分にある [3000円] [02/04 17:50]
  • 好きだけど底が浅いからゲームとしては金払えない [0円] [02/04 17:34]
  • 課金ってもチケット以外使い道がねぇ [1500円] [02/04 14:01]
  • アイテム課金始まってからの自分の月平均はこんだけ [2500円] [02/03 16:44]
  • 月額制にするとして現状ではこれくらいだな。装備しか追加できない運営・開発なんて・・・ [500円] [02/03 15:29]
  • うp・開発してくれるなら、これぐらい [2000円] [02/02 22:36]
  • 運営だけでなく開発もがんばってほしいし、月額課金ならこんくらい出す [2000円] [02/02 09:15]
  • 月額だったらと過程すればこんくらいまで払ってもええわ俺は [1500円] [02/02 06:02]
BACK

平均金額 : 1756円
合計金額 : 100102円

総投票 1365件中 57件が Master of Epic:マスターオブエピック のコメントです。




- VOTE COM -
ネットゲームしま専科? オンラインゲーム系使えるリンク ネトゲブックマーク
△ネットゲームサイトランキング△

上へ戻る

MMO掲示板 | MMOランキング | MMOリサーチ | MMO業界情報 | MMO雑学 | MMO情報リンク | MMO検索
当サイトに記載されている会社・製品・ゲーム名等は、各会社・団体等の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2004-2007 MMO総合研究所. All Rights Reserved.
運営情報板 | サイトについて | ランキングについて | リンクについて | お問い合わせ | 管理人雑記