MMOランキング > 旬なランキング > ULTIMA ONLINE:ウルティマオンライン™ > 2024年06月 > 全期間のコメント > 良いコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

ULTIMA ONLINE:ウルティマオンライン™ »

MMORPGの老舗 - ゲーム詳細

運営
Broadsword - コメントを見る(0)
開発
Mythic Entertainment
稼働状態
正式サービス 月額+アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
  1. [2023年03月]
  2. たまには無料でログインしてみるか [○][2023/03/03 23:41:34][1]
  3. [2016年06月]
  4. クトゥルフとか人狼とかのTRPGセッションが簡単にできるのがいい。他のゲームも、ダイスや個別ルームや内輪チャットができるようにならんものか。 [○][2016/06/18 06:06:31][1]
  5. [2016年01月]
  6. ○つけてもいいMMOはUO、RO,FF11、マビノギくらいだな。なおこれらもすべてローンチから2年までであとは× [○][2016/01/08 02:31:52][1]
  7. 懐古するにはちょうどいいかもしれない [○][2016/01/06 15:10:02][1]
  8. [2015年07月]
  9. システムが他MMOより優秀だと思う。 [○][2015/07/26 13:34:36][1]
  10. [2015年05月]
  11. ろくなMMOがなかった黎明期に一手にプレイヤーを引き受けていたので批判コメが多いが、それはゲームに対して受身な人。いま残っているプレイヤーは自分から楽しみを見つける人ばかり。 [○][2015/05/28 21:43:27][1]
  12. [2014年04月]
  13. MMOというより剣と魔法の「セカンドライフ」。イベントの主導権はプレイヤーにある。 [○][2014/04/19 13:15:05][1]
  14. [2014年03月]
  15. まだあったんです [○][2014/03/29 13:39:38][1]
  16. [2014年01月]
  17. マップが広いので、分散して、所々に人がいる 人がいないわけではない [○][2014/01/07 19:13:24][1]
  18. 賞味期限が切れてるのは同意だが、それでもUOは比較的面白いと思うよ。そもそもMMO全体が賞味期限切れだし、どうせMMOをフェードアウトするならUOでいいやって思う。 [○][2014/01/03 15:57:30][1]
  19. [2013年12月]
  20. 昔やってた人が懐かしんでたまに復帰するぐらいの認識で問題ない。新規でやる人は頭おかしい。 [○][2013/12/10 11:09:04][1]
  21. [2013年11月]
  22. 最新MMO飽きて、結局UOやってしまう。PS3のほとんどのゲームより、FCのマリオ3とか、くにお時代劇のほうが面白いのと同じ感覚かもしれない。 [○][2013/11/19 14:51:53][1]
  23. 今、ミナクス軍侵攻で盛り上がってるね [○][2013/11/11 09:54:34][1]
  24. アマゾンのGT180購入なら、月額1000円くらい [○][2013/11/07 08:08:30][1]
  25. 最近復帰者が増えてきた、過疎は否めないが鯖を選べばまだ人は結構いる。やっぱり面白い。 [○][2013/11/05 12:33:55][1]
  26. 見えない敵と戦っているアンチが沸く良いゲーム [○][2013/11/01 18:49:35][1]
  27. [2013年10月]
  28. 復帰しました。懐かしく楽しいです [○][2013/10/17 10:41:11][1]
  29. このコメントは閲覧不可にされました。 [○][2013/10/14 18:10:15][1][表示]
  30. 普通に良い [○][2013/10/10 22:16:38][1]
  31. ハロウィンパッチで、誰もいないような場所にちらほらPCがいる。散歩がてらに会話を楽しむのも悪くない。 [○][2013/10/04 06:08:34][1]
  32. [2013年09月]
  33. 16周年記念アイテム群が配布された。色付き馬の配布は悪くない。 [○][2013/09/21 20:02:56][1]
  34. パブリッシュ83が登場だな。クリーンナップ対象追加で整理整頓できる。 [○][2013/09/11 02:28:58][1]
  35. [2013年08月]
  36. 定期的に公式イベントを行うようになった。 [○][2013/08/26 10:21:40][1]
  37. [2013年07月]
  38. ユーザー数が少ないっていうけど、ユーザー主催のイベント数の多さや規模に関しては他のMMOに比べて圧倒的に大きいと思う。 [○][2013/07/13 20:32:50][1]
  39. ずいぶん古いし、今後の見込みがないのも分かる。しかしな、色々手を出してみても、これより面白いMMOがないのが現状なんだよ。MMO氷河期があけるまで持っててもらわんと困る。 [○][2013/07/12 10:06:33][1]
  40. 拡張パック「王のコレクション」で内装が捗る [○][2013/07/01 00:37:39][1]
  41. [2013年01月]
  42. 総ユーザー数はMMO上位だよ。サーバー多すぎて人が分散し過疎同然だけど。 [○][2013/01/31 06:16:48][1]
  43. アップデートたくさん。劣化してるけど。 [○][2013/01/29 05:50:19][1]
  44. ダンジョンたのしー。行ってないけど。 [○][2013/01/27 03:48:17][1]
  45. すごい面白いぞ。やってないけど。 [○][2013/01/25 02:09:25][1]
  46. [2012年11月]
  47. 今でも良い。 [○][2012/11/28 20:15:21][1]
  48. [2012年10月]
  49. 競争もないし、たまにやるくらいがちょうどイイ [○][2012/10/31 22:03:18][1]
  50. 今回の共闘イベントはMMOの醍醐味を味わえたw [○][2012/10/29 23:12:53][1]
  51. 先日のサーバ対抗イベントは楽しかった。深夜まで続く持久戦とか久しぶりの感覚(笑) [○][2012/10/29 17:10:00][1]
  52. [2012年09月]
  53. たまにやると面白い [○][2012/09/30 23:58:19][1]
  54. SAクライアント便利すぎ。もう2Dクラには戻れない [○][2012/09/30 23:11:44][1]
  55. 未だに遊べる [○][2012/09/29 13:22:14][1]
  56. カジノ実装、UOでの余生が決まった [○][2012/09/27 22:33:24][1]
  57. SAクラについてバグあるけど、着々修正する運営は対応良。ずるい人がPT仕切屋してて戦利品確認で下段のレアアイテム抜くとか出来ないから困るかもw穴開きます SAクラ最高おかげで何人か絶交できたw [○][2012/09/25 08:22:11][4]
  58. アイテム消えてないし。。。 デマでネガキャンして訴えられてみたら。。。 [○][2012/09/17 09:27:46][1]
  59. いまだに月額でこのボリュームは○かなり遊べます、 グラ雰囲気は独特な・・・・好みですね [○][2012/09/13 14:12:41][3]
  60. クラシックでPTしてたときは分かんなかったけど、NEWクライアントはスクエア状にアイテム並ぶので猫糞すればその箇所のアイテムがなくなと・・今まで戦利品少なかったわけだ あとマクロも組みやすくなった [○][2012/09/10 07:39:03][2]
  61. 長期、腰をすえて遊べる [○][2012/09/08 10:57:56][1]
  62. [2012年08月]
  63. 人が集まりトラメルが無くなればまた神MMOになれる。量産されるMMOの流行に着いていこうとしたら淘汰されるの間違いない [○][2012/08/09 19:25:08][1]
  64. [2012年07月]
  65. やっぱこれっしょ [○][2012/07/30 20:01:11][1]
  66. 人がいないなりに楽しいところがある。 [○][2012/07/14 08:28:40][1]
  67. ウルティマ ゲームタイム180 がお得。 [○][2012/07/02 18:18:11][1]
  68. [2012年06月]
  69. アイテム目当てでもイベントで人が多く集まれば何だかんだで楽しい^^b [○][2012/06/30 20:41:10][1]
  70. もう10年以上UOしていたが、新プロデューサーが来てからアイテムゲーに拍車がかかり、徐々にインが少なくなり、自然引退していることに気付いた。これもいい機会だね。バイバイUOノシ。置き土産に○一票。 [○][2012/06/28 13:34:07][1]
  71. ユーザーの年齢層が高いのが最大のメリットじゃなくて、餓鬼が少ないのが最大のメリット。 [○][2012/06/09 00:50:44][1]
  72. 5年ぶりに復帰したが、錬成で装備を自由にできたりとやる事満載で面白くなっていた。以前は挑戦できなかったボスが倒せたりして、幅が広がっている。いまはスゴく楽しい。 [○][2012/06/05 12:16:17][0][m]
  73. 安全・安心・ガチャ無し [○][2012/06/04 16:38:35][1]
  74. ユーザーの年齢層が比較的高いことが最大のメリット。年齢層が高い分イン率が低いが、ガキが淘汰されてチャットゲーとしては極めて快適。 [○][2012/06/04 02:46:27][1]
  75. [2012年05月]
  76. 運営がEAだから買収されにくそうという点はいいと思う。仮にネクソンに買収されたらって?そりゃぁ・・・引退が避けられなさそうだけどね。 [○][2012/05/06 11:51:53][1]
  77. アマゾンで「ウルティマ ゲームタイム180」なら6,596 円 ゲームが始まって、もう14年以上と忘れる程古い [○][2012/05/02 15:32:16][1]
  78. [2012年04月]
  79. イベント時には、どこからか、人がわいてくる(ほぼ、家の数は、アカウントの数なので)。 [○][2012/04/10 19:12:51][1]
  80. なに?この気持ち悪いの?とりあえず、相殺しとく。 [○][2012/04/06 02:00:57][1]
  81. 狩りとかしなくても、のんべんだらり。 [○][2012/04/01 00:01:43][1]
  82. [2012年03月]
  83. 要求スペック軽くていい。 [○][2012/03/29 19:02:21][1]
  84. 化石ゲーだがシステム的には相変わらず無二の存在。他のMMOもガチャ売ってお手軽金策したり出来なければ面白いんだけどな。月額で良いの出ないかな。 [○][2012/03/24 07:34:03][1]
  85. 街中で会話ができる数少ないMMO。 [○][2012/03/21 16:50:56][1]
  86. 年齢層が比較的高めで、まともな会話が成立する。コミュニケーションが多いってのは嘘じゃないのでは? [○][2012/03/16 21:51:58][1]
  87. 他プレイヤーとのコミュニケーションの機会が他のゲームよりも多い。 [○][2012/03/11 01:54:54][1]
  88. モンスター倒してLV上げて、モンスター倒してLV上げて、という作業がなくていい。 [○][2012/03/08 12:08:27][1]
  89. ちくしょー。他のゲームに移りたいのに・・・消去法で移れねー。 [○][2012/03/07 10:59:55][1]
  90. 過疎やシステムの陳腐化を考慮しても安定したサービスは続いている [○][2012/03/03 02:41:39][1]
  91. ウルティマ ゲームタイム180 6596円なら1月あたり1099円33銭 [○][2012/03/01 18:27:47][1]
  92. [2012年02月]
  93. テーブルトークゲームできる [○][2012/02/29 13:50:13][1]
  94. 他ゲーに比べて過疎だがその分他のPCと交流がある。バランスがどうの言ってる奴は無限に来い。全身AFなんて無理だから。 [○][2012/02/14 03:21:54][1]
  95. ○建築が楽しい。×××初心者の敷居が高すぎる(PSシステムは悪)。◎現実の遊びをMMO内で再現できる(すごろく、人狼、椅子取りなど)。○過疎気味だが、他のMMOと比べて安定して人がいる。 [○][2012/02/13 17:31:58][1]
  96. 老舗 [○][2012/02/02 16:41:19][1]
  97. 昔からやってて、またたまにやりたくなるんだよね [○][2012/02/02 14:55:08][1]
  98. 歴史は有るけど、追い付けるネトゲ。 [○][2012/02/02 10:27:57][1]
  99. ガッツリMMOやりこみたい人向けではないが、空いた時間に軽く遊ぶ社会人向け [○][2012/02/02 08:37:22][1]
  100. そろそろ安楽死させてあげたい。よくがんばった。 [○][2012/02/02 00:56:17][1]
  101. 月額課金 ゲームタイム180 ならAmazonで6596円で6カ月なので月額1099円33銭 [○][2012/02/01 17:55:39][1]
  102. [2012年01月]
  103. 俺TUEEEEしたい人には合わないだろう。一般とSPじゃ遊び方のベクトルが違いすぎる。 [○][2012/01/17 02:52:37][1]
  104. これがある以上、現役最古のMMOの称号がチョンゲに与えられないからな・・・ [○][2012/01/16 22:36:37][1]
  105. 何故なんだろうな、これは・・・・ [○][2012/01/10 23:59:03][1]
  106. ウルティマゲームタイム180はアマゾンで6596円で6カ月なので、1月あたり、1099円33銭となります。 [○][2012/01/10 15:19:45][1]
  107. 過疎っているが、やめるにやめれない俺様は複垢で奮闘中。  [○][2012/01/10 01:15:47][1]
  108. 10年前に戻りたいよな、仲間と一緒に城を建てた時が懐かしいBIG1関係者より [○][2012/01/02 22:48:44][1]
  109. 家つくりや、家の内装が楽しい。 [○][2012/01/02 18:44:48][1]
  110. BGMをONにして街やフィールドをぶらぶらするだけで他にはない雰囲気や味を感じられる。グラも細かいし種類も豊富。カスタマも楽しい。マイペースで楽しむにはまだまだいける。人が戻れば最高なのに・・・ [○][2012/01/01 22:43:56][1]
  111. [2011年12月]
  112. フェルッカでエトジフやウータンをPKしてた頃が懐かしい、今頃なにやってるんだろ、あいつらw [○][2011/12/16 23:11:55][1]
  113. ずっとテイマーキャラをメインにしてる。 戦闘だって自由度たかいよ。 やったことない人が批判してそう。 [○][2011/12/16 14:47:28][1]
  114. 本当に無くしてはいけないものを奪ったPKがnoobに教訓して返すような世界、今のネトゲじゃシステム制限でもしないと成立しないそんな人の輪が本当にあった世界だった [○][2011/12/14 12:46:40][1]
  115. 昔は、本当に良かったな~今もいいかもしらんが、人が多い頃は本当に楽しかった。MMO史上神ゲーだろ [○][2011/12/13 21:23:38][1]
  116. UOとMOってどっちが自由度高いの? [○][2011/12/12 17:58:46][1]
  117. 自由度の高さはダントツだと思う。全盛期を知らないが、やればやるほど味がでてくるいいゲーム。 [○][2011/12/12 13:02:00][1]
  118. 過去は過去で面白かったけど今は今で十分楽しめている [○][2011/12/08 07:00:24][1]
  119. 死ぬまで楽しめるオンラインゲーム [○][2011/12/04 01:10:00][1]
  120. パブリッシュ73.2導入 [○][2011/12/03 23:30:07][1]
  121. 昔は知らないけど今は今で楽しいよ [○][2011/12/03 19:53:43][1]
  122. オンラインゲームじゃなくても遊べるゲームだねUOは! [○][2011/12/03 18:36:56][1]
  123. ネタじゃなく、最近のMMOしてたら老舗のUOが理想のMMOのような気がしてきた [○][2011/12/03 17:14:13][1]
  124. 古き良きゲーム、するめげー、プレイヤーが古く礼儀正しい人が多い [○][2011/12/03 16:21:47][1]
  125. 面白い [○][2011/12/03 13:56:49][1]
  126. 血の通った人の存在が感じられる数少ないMMO [○][2011/12/03 13:19:20][1]
  127. 戻って来ちゃうゲームです。 [○][2011/12/03 12:20:28][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>