MMOランキング > 旬なランキング > The Elder Scrolls Online > 2014年3月

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
15 位
▽7

The Elder Scrolls Online »

Massively Multiplayer Online Role Playing Game - ゲーム詳細

運営
Bethesda Softworks - コメントを見る(0)
開発
Zenimax Online Studios
稼働状態
正式サービス アイテム課金
種類
PC PS4 XboxOne RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
17 票 / 15 人

○ 2 人
- 3 人
× 10 人

  1. そもそもがデカイ箱庭ゲーだし、これはMod導入出来ないし・・・CPCじゃないキャラとの交流は魅力だけど、好き勝手できないし・・・肝心の自由度で言ったら激減してると思う [×][03/29 14:57:30][1][m]
  2. βプレイした身としての感想。正直、前評判程の魅力は感じれなかったし買ってまでやる気になれなんだ。あの頃のノーラスから時が止まってしまった・・ [-][03/27 06:13:36][1]
  3. TESかFOあたりのオフゲの新作出るまでスカイリムやってるのが吉と見た。MMOにしちゃいかんかったんや [×][03/25 20:46:06][2]
  4. スカイリムが面白かったので期待をこめて☆5つです。 [○][03/24 01:47:28][2]
  5. ↓最初はFOの方がMMO化予定だったのにな。世界観も好きだしレイダーヒャッハープレイがしたかった [-][03/21 00:12:44][1]
  6. ゲームとしてはまぁまぁ。そもそもTESをOnlineにする必要あったのか?FOの方がOnlineに向いてそうだが。 [-][03/20 23:14:25][1]
  7. 本体で6000~7000円で+月額とか・・・ [×][03/17 20:31:38][1]
  8. まだβだからかもしれんが、行きたい所に行けなかったり、クエはバグが多すぎ、自分のやりたいプレイスタイルを貫くことも出来ない。良い所も多いけどTESの看板掲げなくてもよかったのでは。 [×][03/17 10:13:04][1]
  9. ダメだこりゃ、TESは昔からやってたけどTESのいいところは軒並み潰してるし、オンライン要素も量産型をくっつけたようなもの [×][03/17 02:24:21][1]
  10. 3回目のベータ参加したが、これ面白くないな まだバグも多いし洋ゲー独特のキャラに愛着がわかん [×][03/15 16:03:30][1]
  11. テストに参加するまでも無くクソゲーだってわかる。おとなしくマルチプレイを搭載した新作にしとけよ・・・ [×][03/12 03:05:48][1]
  12. 今更オンゲーにされてもなあって感じ [×][03/04 21:36:31][1]
  13. 普段MMOしかしない人間には普通に見える。OblivionやSkyrimでTESの楽しさ知ってる人間にはクソゲーにしか思えない。そんなゲーム [×][03/04 11:12:17][1]
  14. TESではありません。TES風味MMOです、ご注意を。某FF風味なものと同じです。 [-][03/02 20:20:36][1]
  15. 洋ゲだからって甘やかさないff14の次にうんこげー [×][03/02 17:40:29][1]
  16. クエストはソロでNPCの御用聞き、ストーリーは台詞での説明が多くて感情移入しにくい、戦闘は超絶クソ、唯一の期待だったRvRは戦闘時間よりマラソンしてる時間がほとんど [×][03/02 15:59:39][1]
  17. 現在CBT中!楽しいわー [○][03/01 05:49:46][1]
  18. 全期間のコメントを表示
星界神話