MMOランキング > 旬な運営会社 > ウィローエンターテイメント > 2024年06月 > 全期間のコメント > 悪いコメント

順位
(前月比)
運営会社 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

株式会社ウィローエンターテイメント

日本 - 会社詳細 »

国名
日本
ポータル
不明
関連タイトル
PANDORA SAGA:パンドラサーガ - 全てのコメントを見る
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>
  1. [2020年04月]
  2. 色んなゲームしてきたけど今まで見てきた中で最悪な運営会社だった。擁護してるのは関係者ぐらいでしょ。 [×][2020/04/17 20:28:56][1]
  3. [2020年01月]
  4. ザ・無能 [×][2020/01/01 04:26:52][1]
  5. [2019年12月]
  6. 作りが古いなりにそこそこの人数はいたユーザーも牧歌的にのんびり楽しんでたMoEに、とどめを刺して完膚なきまでに潰したクソ運営 [×][2019/12/13 01:12:45][1]
  7. [2018年01月]
  8. ウィローは糞運営会社 [×][2018/01/22 20:25:12][1]
  9. [2017年06月]
  10. MoEを終わらせた戦犯。ここに移管されてから課金イベントしかやってない。ここに比べればゴンゾの方がまだマシ。 [×][2017/06/23 01:55:43][1]
  11. [2017年04月]
  12. アイテム増殖オンライン。ログインボーナス的なイベントで1キャラ1個のを捨てキャラ大量に作って集める奴が野放しというか推奨モード。そこまでして見せかけのアカを増やしたいのか? [×][2017/04/01 21:43:42][1]
  13. [2017年03月]
  14. 運営のミスでゲーム内で課金ペットばら撒かれてた。最悪巻き戻しレベルだが運営は特になんもせず黙認なので量産やったもん勝ち。呆れて以後1円たりとも課金しなくなった。 [×][2017/03/22 09:00:34][1]
  15. [2017年02月]
  16. ねぇ、パンドラサーガの装備スキルバグいつまで放置してるつもり? そのくせガチャ更新だけは必至なんだよなぁ [×][2017/02/05 09:49:49][1]
  17. とある長寿ゲームでメニエール病患者のBBAがヤツアタリ的に他人を通報しまくり、ゲーム内容を把握してない運営陣が通報対象にでたらめな処分&やっぱり処分取り消しを朝令暮改でやってるありさま。 [×][2017/02/04 22:42:08][1]
  18. [2017年01月]
  19. 停滞状態で良くも無ければ悪くもならなかったMOEを滅亡させた張本人、ゴンゾに悪い所が無かったとは言えないが少なくとも懸命に生命維持に奔走している姿勢はあったがここは完全に焼き畑 [×][2017/01/23 23:08:24][1]
  20. このコメントは閲覧不可にされました。 [×][2017/01/08 17:40:04][1][表示]
  21. [2016年11月]
  22. ゲーム内での政治活動禁止という規約を掲げてるのに鳩山を顧問にしたり選挙前にゲーム内のAUCや募集chで宣伝してるイカれた会社。反論するとBANされそうなので偏った政治思想を垂れ流し放題。 [×][2016/11/13 18:36:23][1]
  23. [2016年10月]
  24. ウィローになる前のMoEは面白かった。落ちた直接的な原因はユーザー層の変化と過疎化だけどそれを招いたのは課金ガチャに壊れ装備入れまくりスキルゲーの根幹をぶち壊したウィローのせいと言わざるを得ない [×][2016/10/27 00:42:47][1]
  25. [2016年09月]
  26. 社長のエゴがひどい会社 [×][2016/09/24 23:10:32][1]
  27. [2016年08月]
  28. 課金要素ばっかりのクソ企業。Master of Epicの更新情報は課金要素ばっかり。ゴンゾの頃もいいとは言えなかったが、こいつらがでしゃばってきてからロクなことにならなくなった [×][2016/08/11 11:39:29][1]
  29. 政治活動禁止と言う規約を自ら犯していくルーピー運営 [×][2016/08/02 15:16:25][1]
  30. 世に山ほどある課金で強さを買う札束ゲーや理論上10年やってもレベルカンストしないチョンゲと異なる独自のゲーム性ゆえに根強い人気が有ったMoEを、目先の欲で俺ツエー課金ゲーにしようとしてコケた無能運営 [×][2016/08/02 13:23:10][1]
  31. [2016年04月]
  32. 収益の柱であったであろうドルアーガの塔がサービス終了した今、この会社もサービス終了しそうな勢い [×][2016/04/09 19:32:01][1]
  33. [2016年03月]
  34. Master of Epic で今冬新マップ追加を発表しておきながら実装しない詐欺会社 新マップを餌に課金させるなんて最悪 [×][2016/03/29 23:55:39][1]
  35. [2016年02月]
  36. MoEで運営側のミスにより一部のユーザーに大量のフィニュの手紙(課金ペット)を不正入手させて巻き戻しもせず。まっとうに課金した人や正規手段でゲーム内金策して課金者からフィニュ買った人を馬鹿にしてる。 [×][2016/02/23 14:13:03][1]
  37. [2015年12月]
  38. MoEはハドソンの忘れ形見だから続けてるけどウィローはセコい。皆に愛されたGM達を解雇した癖に今はスタッフ募集を掲載している。首切ったGM達に頭下げて戻ってきて貰ったらどうっすかね [×][2015/12/23 11:36:18][1]
  39. MoEは上限850ポイント内でやりくりするスキル制のゲームなのである構成で使える技・魔法は限られるのだが、課金ガチャの景品の技で必要スキル誤表記してはしれっと修正する詐欺まがいな運営姿勢。 [×][2015/12/03 06:35:55][1]
  40. [2015年10月]
  41. ガッチャマンやハクション大魔王など、コラボ先を選ぶセンスが無い。ミーハーと言われても最近の人気アニメだけに絞ってコラボした方がまだ集客できるのではなかろうか。 [×][2015/10/04 16:02:17][1]
  42. [2015年08月]
  43. 諸君らが愛してくれたMoEは死んだ!なぜだ!     ウィローだからさ [×][2015/08/12 11:14:27][1]
  44. もはや批判コメントさえつかない これが全て 残念だ [×][2015/08/11 18:12:59][1]
  45. [2015年07月]
  46. 有る無しで全然違ってくる技やアイテムを期間限定のガチャに入れて短期利益追求の繰り返し。コンテンツを長く遊ばせる気が無いんだな。ここのゲームを新規で始める奴は馬鹿、と言ってるに等しい運営会社。 [×][2015/07/04 23:09:18][1]
  47. [2015年06月]
  48. おい無能運営、課金アイテムをDUPEされた腹いせに一般ユーザーに集金強化するのはやめれwどうせDUPEする奴は自分の金で買ってないからw [×][2015/06/06 02:42:38][1]
  49. [2015年05月]
  50. 韓国が親会社なので色々と個人情報が心配です。 [×][2015/05/10 17:45:10][1]
  51. チョンゲによくあるマンチキンテンプレ強制とか強くなる為の重課金とかが嫌になったから気楽に楽しめるMoEやってたのに、ウィローが課金ガチャに強技ぶち込む焼畑商法でMoEをダメにした [×][2015/05/04 21:54:23][1]
  52. 何年も平行線を維持してきたMoEの同時接続数をたったの1年で半減させた脅威の運営。 [×][2015/05/04 05:39:52][1]
  53. [2015年04月]
  54. 月月火水集金金 [×][2015/04/21 13:27:49][1]
  55. 鳩山批判潰しにだけは必死だったがBOTで一日中(いつ見てもいるのでおそらく24時間ずっと)同じ場所で採掘したり戦技魔熟使ってるような連中を野放しにしてる無気力運営 [×][2015/04/08 22:22:05][1]
  56. [2015年03月]
  57. MoEで特定のスキル構成の主要なメリットをアイテム一つで代替できたり修理不要のノーブレイクなダメージ軽減装備出したりと、元々のゲームの本質を潰してまで課金が全ての量産型チョンゲーに変えたがる [×][2015/03/09 03:07:59][1]
  58. [2015年02月]
  59. MoEは合計850のスキル配分で楽しむゲームだったのにウィローがソシャゲ感覚で課金ガチャが全てのゲームにしてしまった。例えば同じ刀剣盾トール構成でも回転切りの有無で全然別モノになるほど。 [×][2015/02/09 03:04:19][1]
  60. [2015年01月]
  61. MoEはつくづく運営に恵まれなかったゲームだなあ。 [×][2015/01/21 17:52:31][1]
  62. 客をなめてる [×][2015/01/09 12:40:29][2]
  63. 金取ってる課金ガチャ装備の性能に嘘書いて後日平然と記述の一部を無かった事にする。ここで特別顧問やってた鳩山氏によると独島(竹島)は日本が盗んだそうですが、そう言う貴社は客のお金を盗んでますね。 [×][2015/01/05 19:40:14][1]
  64. 今年はもう少し真面目にやってください [×][2015/01/05 14:50:24][1]
  65. [2014年12月]
  66. マスターオブエピックはいいゲームだったのに、よくある廃課金チョンゲと同じ思考でリアルマネー=強さになるようなアイテムの課金ガチャ/課金キャンペーンばかりぶちこむ糞運営のせいでギスギスゲーになった [×][2014/12/14 04:42:57][1]
  67. やる気無し。 [×][2014/12/09 11:27:05][1]
  68. moeではいわゆる共有倉庫が無く、家ageを除けばマイページ機能がそれにあたるが、日数制のプレミアチケット等を課金で売ってるくせにマイページに不具合が出ても補償しないのは商売としてどうなのか。 [×][2014/12/06 00:56:38][1]
  69. [2014年11月]
  70. ウィローの作った規約上免責されるとはいえ、課金ガチャの(記述が本当なら)実質目玉商品になるようなアイテムを平然と記述ミスの名目で弱くしてユーザーにお金返さないのは詐欺行為だと思う。 [×][2014/11/28 00:33:58][2]
  71. やる気無さすぎ [×][2014/11/07 11:48:08][1]
  72. DUPE等の不正行為はやった者勝ち。育てるのに時間かかるMoEペットが同一レベルで同じ家に10匹くらい並べて売られてても誰も気にしない。 [×][2014/11/05 18:24:32][1]
  73. キャッシュバックキャンペーンの振込み期限を守りません。こっそり強化成功率などを下げます。 [×][2014/11/04 21:06:30][1]
  74. [2014年10月]
  75. 最近MoEで5000円とかでNB(装備品の殆どが消耗品であるMoEでは珍しい「壊れない」装備)の期間限定装備を次々と売りだしている焼畑状態。今年中~来年前半あたりにサービス終了の気配がする。 [×][2014/10/29 15:53:43][1]
  76. やること全部えげつない [×][2014/10/21 11:32:58][1]
  77. 連日連夜、著作権違反演奏や寝マクロBOTしてる奴らをずっと放置で実質容認。課金アイテム含むアイテムDUPEした奴らも野放し。そのくせ鳩山批判へのBANだけは早い。 [×][2014/10/13 17:47:09][1]
  78. [2014年09月]
  79. 集金がえげつない [×][2014/09/04 23:17:37][1]
  80. [2014年08月]
  81. 連日連夜、著作権違反演奏や寝マクロBOTしてる奴らをずっと放置。名目上は容認じゃないけど実質容認。そのくせ鳩山批判へのBANだけは早い。 [×][2014/08/23 14:48:50][1]
  82. 金!金!金!いま~~円課金したら強いアイテム貰えます系のキャンペーン乱発しすぎの糞運営。 [×][2014/08/13 01:30:33][1]
  83. 金の亡者 [×][2014/08/07 12:02:01][1]
  84. アプデ内容の大半は課金キャンペーンの更新とかで、リアルマネー絡むアイテムに関わる不正すら容認の運営姿勢。鳩山氏の批判を言った人はBANされたが寝マクロで常時鉱石掘ってる奴は何カ月もずっと野放し。 [×][2014/08/03 10:39:54][1]
  85. [2014年07月]
  86. MoEでは他のどんな構成のPCよりもレベル3桁課金ペット軍団のテイマーの方が強いが、今ログインすればペットのレベルを上げる経験値の粉と交換できるコインをキャラの数だけ獲り放題。この運営は頭おかしい。 [×][2014/07/29 18:26:50][5]
  87. 夜逃げ前夜と疑われるほどの露骨な集金体制と、寝マクロやDUPE等の不正行為者への黙認っぷりが酷い。例えるなら値段が定価の十倍で店員が留守の万引き容認なコンビニ。 [×][2014/07/19 23:53:23][1]
  88. 不正容認どころか穴だらけバグだらけの仕様を実装して、不正した人は自分で不正の証拠品消してね(言うだけで強制力無いけど)、という告知を一応出せば管理・運営しているつもりになっている猿以下の運営会社 [×][2014/07/15 18:37:00][4]
  89. 運営のミスから始まるMoEの今回の無茶苦茶なアイテム状況を1日前に巻き戻した事は評価する。もし放置したままだったら二度と課金しなかった。 [×][2014/07/09 18:50:42][3]
  90. 課金が絡んでるアイテムの管理すら杜撰で有るはずの無いアイテムを配布したり、寝マクロ放置育成の為に作ったような無抵抗敵を配置したり、ユーザーに不正を推奨しているとしか思えない糞運営 [×][2014/07/08 20:03:22][2]
  91. 簡単な調整をしただけで大はしゃぎするプレイヤー達。飼いならされたペットみたい [×][2014/07/03 19:35:24][1]
  92. [2014年06月]
  93. なりふりかまわない短期決戦集金の焼畑商売。MoEの生産の意義をぶち壊すNB装備バラまかれてもどうせ来月あたりでサービス終了だろうなと思うとNBの有難みがない。 [×][2014/06/30 18:34:43][2]
  94. あほみたいな額の重課金を前提にしたサービス展開、最近は特に酷い。遊びには月1~2万程度しか使わない一般ユーザーが消えたら、過疎すぎてやがて重課金者もいなくなるのに。 [×][2014/06/28 15:56:02][1]
  95. MoE8周年です期待してくださいとか言っておいてやってることは課金キャンペーンばかり。無課金でも参加できるのはほぼ唯一といってもいい料理イベントくらい。未実装スキルの実装くらいしたらどうか? [×][2014/06/21 18:35:46][1]
  96. MoEに月3000円くらい課金して不正行為せずまっとうに遊んでるプレイヤーは3000円=約3M、一方ミニチュアチェインバーや天使靴DUPEして数十M稼いだ奴はお咎めなし。これで誰が課金するの? [×][2014/06/07 14:49:21][1]
  97. ゲームの運営としてあまりにいい加減なのでイベントなんて穴だらけ、アイテムDUPEやペット放置育成等やり放題でお咎めなし。スキル制で人気の長寿ゲームMoEの崩壊っぷりは笑えてくるほど。 [×][2014/06/02 01:46:00][1]
  98. すべてにおいてやる気が無い もう終わりが見えてる [×][2014/06/02 01:16:03][1]
  99. Master of Epic で家コイン、ラブペットDXばら撒きのせいでゲーム内での買取価格が完全に崩壊、もうダメダー [×][2014/06/01 17:17:32][1]
  100. [2014年05月]
  101. ゲームの運営会社じゃなくて鳩山さんの太鼓持ち。MoEの宮殿で迷惑行為してる奴や寝マクロで大量にアイテム集めて売りさばいてる奴は容認なのに鳩山さんの悪口を言うと昼でも深夜でも即座にBANする忠犬ぶり。 [×][2014/05/31 20:08:32][7]
  102. 公式HPの最新情報が1ヶ月間全く無し。つまり、ガチャラインナップ更新や課金キャンペーン以外の仕事は何もしなかったと言っても過言ではない。 [×][2014/05/29 08:52:25][2]
  103. 「キャンペーンは予期せぬ理由により予告なく予定、期間、内容等が変更となる場合がございます」の免責をいいことにリアルマネー使わせる課金系キャンペーンの期間や条件を後になって変更する詐欺紛い会社 [×][2014/05/25 08:33:04][6]
  104. ここ1年、課金アップデートのみ [×][2014/05/25 08:22:04][1]
  105. 課金ガチャの目玉商品の性能を誤表記?それともわざと?とにかく虚偽の発表を行ってそれ目当てのユーザーから金を取り、後日になってこっそり表記を修正(当然、返金などは無し)する詐欺商売 [×][2014/05/25 00:33:10][3]
  106. 家コインという課金アイテムで家の維持費がかかるmoeでずっと1枚300円(+たまにキャンペのオマケ)が共通認識だった家コインをウィロー自らダンピング販売。今すぐ短期利益が欲しいのか焼畑商法すぎる…。 [×][2014/05/24 14:43:48][2]
  107. ペット放置育成容認に続いて今度はアイテムDUPE容認、売り逃げRMT業者にとってはシノギやすくて天国だがゲームを楽しく遊ぶ為にまともに課金してた層が二度と金を払う気が無くなる運営会社。 [×][2014/05/24 01:37:18][5]
  108. まさかキャンペーンや最高顧問や高級車や退職金に使ったから、ゲーム向上に使う資金はもう無いとかじゃ…毎週ガチャや課金者プレゼント等は欠かさず更新してるので大丈夫ですよね! [×][2014/05/23 17:02:40][1]
  109. Master of Epic の8周年記念イベント酷すぎた。サービス終了を本気で覚悟しなきゃならないかもね [×][2014/05/22 23:50:25][2]
  110. 集金方法がだいぶ汚くて ゲームユーザーが離れ始めてる ゲームの内容をもっと増やしてほしい 復刻ばかりで集金はうんざりだ [×][2014/05/20 23:29:03][1]
  111. 10万、7万5千、5万円課金キャンペーンとキャンペーンに意欲的 ゲームは数年間致命的なバグ放置 [×][2014/05/19 10:13:16][1]
  112. 移管してからの2年で神アプデも新規MMO誘致も無し。代わりにした事が重課金アプデと件の最高顧問誘致じゃ流石になぁ・・・ [×][2014/05/15 12:59:13][1]
  113. ジャスパーでノアミサイル買って超強いガトリング撃てばタイタンパンチしか無かった頃と世界が変わる、超強い課金ガチャ技でそれと同じバランスをpreやwarに持ち込んだのが今のMoE [×][2014/05/11 10:49:20][4]
  114. MoE8周年についてユーザーとして長らく支えてくれた顧客に形だけでも感謝する事もせず、8周年記念だからもっと金払えと言わんばかりの怒涛の課金攻勢。ユグやソレスの空き地(家跡地)を見るたび悲しくなる。 [×][2014/05/08 01:41:23][3]
  115. 技1個300円魔法1個300円のガチャを回すマスターオブエピックで、今度は土地の維持費課金を期待して新土地所有者様ご優待キャンペーンで土地レベル2だとさ。携帯電話1円で押しつける某社と同じ発想。 [×][2014/05/07 20:00:17][2]
  116. 終わりがみえてきたああああああああああ [×][2014/05/07 10:04:21][1]
  117. 適当なイベントでごまかしてえげつない集金 もう先が見えてますわ [×][2014/05/06 15:18:57][1]
  118. 「もう手に入らない技も復刻してガチャに入れました。これからはじめるユーザーはアカウント取ったらまずキャラクターを作る前に技ガチャ(1回300円)をやりましょう!」…アホかこの運営w [×][2014/05/06 08:48:19][1]
  119. 客であるプレイヤーはもちろん、自社の社員ですら大切にしてるとは到底思えない。一体何を一番大切にしているのか?あ、イメージアップキャンペーンと最高顧問か(笑) [×][2014/05/06 08:26:48][1]
  120. MOEの焼畑商法酷すぎ。復帰者でも気楽に遊べてスキル次第で戦闘以外も楽しめる「ボク流」MMOは課金ガチャ技で戦うドラゴンボールZ並みの戦闘力インフレゲーになりましたとさ。 [×][2014/05/05 22:27:47][1]
  121. Master of Epic の息の根を完全に止めにかかっている [×][2014/05/03 12:23:28][1]
  122. 最高顧問に鳩山元首相を擁する売国奴運営 [×][2014/05/01 13:45:04][1]
  123. [2014年04月]
  124. 従来のMMOを焼畑した儲けをつぎ込んで作ってる恋愛エターナル学園とかバカじゃねーのって思う。どっかのスマホ恋愛ゲーが濡れ手にアワで儲けたのを見てもう何匹目かわからんドジョウを狙ってる間抜けっぷり。 [×][2014/04/30 02:07:59][6]
  125. ルーピー鳩山は結局解任されたんか、こっそり残留してるのか分からんのだが [×][2014/04/29 23:30:42][1]
  126. 「今~~円課金すると~~貰えるこの機会を見逃すな!」等と公式サイトのみならずゲーム内でまで課金あおっておいて、そのプレゼント期間が終わる前に別の課金プレゼントを重ねてくる目先の集金に必死すぎる運営。 [×][2014/04/29 20:36:45][5]
  127. ムノー「ネガティブな反応は目論み通りです」 [×][2014/04/29 14:02:39][1]
  128. あの~MoEの過疎化がとまらないんですけど、どう償ってくれるんですか? [×][2014/04/29 12:14:43][3]
  129. ルーピー鳩山さえなければ注目もされなかった糞運営。金が欲しければ鳩山のお小遣いから取っていけばいい。 [×][2014/04/27 21:00:01][1]
  130. 客側は3つのゲームタイトルを運営していると思っているが、会社側は3つの集金窓口を用意しているくらいにしか思っていないのでは?と疑いたくなるくらい、要求する課金額にサービスが見合っていないと思う。 [×][2014/04/27 17:05:04][2]
  131. 終わりの、始まり [×][2014/04/27 10:58:00][2]
  132. 高性能を餌にした課金ガチャの目玉商品を後で弱体化させて返金しない詐欺運営。「当社は、会員に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部または一部を変更、追加、廃止することができるものとします。」 [×][2014/04/25 23:41:45][4]
  133. マスターオブエピック8周年記念とやらの特設キャンペーン全てが「今これだけ課金コンテンツに金払えばこんなデータ貰えるよお得でしょ?」ばかり。重課金者以外には全く関係ない内容ばかりで運営方針がよくわかる [×][2014/04/24 01:23:44][3]
  134. 悪い意味で有名な他社の鬼斬やガンオンの荒稼ぎっぷりをお手本にしたのか、バグや不正者は放置で強い技やペットを課金ガチャに入れて目先の金儲けに必死になってる糞運営。もう先は無い。 [×][2014/04/21 21:18:16][2]
  135. 今~円課金したら~~が貰えますor抽選で~人に当たります系のキャンペーンを小出しにしている、長期的な信用を捨ててでも目先の金を欲しがる夜逃げ臭漂う糞会社。 [×][2014/04/19 11:10:02][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>