MMOランキング > 旬な運営会社 > ガリアレボリューション > 2012年5月 > 悪いコメント

順位
(前月比)
運営会社 投票
今月の履歴
コメント / 人数
3 位
△8

ガリアレボリューション株式会社

GameHeart - 日本 - 会社詳細 »

国名
日本
ポータル
GameHeart »
関連タイトル
Cocoloa:ココロア - 全てのコメントを見る
82 票 / 59 人

○ 28 票
- 16 票
× 38 票

  1. あれですか?人に言えないような場所に事務所・会社があるから言えないんですね。場所は韓国ですか?中国ですか?そんな所に個人情報を提供できません。 [×][05/31 14:35:24][1]
  2. ↓↓社会人ならありえない発言w許されるミスと許されない重大なミスがありこれは後者で顧客を失い兼ねない重大な失態w新参運営がそんな姿勢で運営したら長くない [×][05/30 19:00:30][1]
  3. 批判、文句が嫌なら運営しなきゃいいだろ?子供は呑気だべな [×][05/30 12:14:08][0][m]
  4. βと正式の境界線を運営として理解してない。緊急メンテの連発が許されるのはβまで!重要な正式開始直後は非常にしていけない恥ずかしいこと!モチベーション下がってお客さん呆れ顔で離れるのも必死 [×][05/29 16:33:52][1]
  5. これだけのコメントがあって、公式でもスレ何個もたってるのに、あれだけ大口たたく運営が住所の件に関しては何も語らないのがもう致命的だわ。 正直運営(笑) [×][05/29 11:27:26][6]
  6. 商売をしてる以上お客様を安心させる為の会社詳細は必要不可欠です。隠れてるような会社を誰が信用するのでしょうか?少なくとも私は信用できません。 [×][05/28 16:33:40][1]
  7. 社員さん、他会社のゲーム掲示板までステマしに来るのやめて下さいませんかね。凄く迷惑です。 [×][05/28 08:39:46][0][m]
  8. 住所は分からない人に個人情報を預けることが怖いです。オレオレ詐欺集団と同じですよ、いつでもトンズラできる。 [×][05/25 23:55:00][1]
  9. 住所不定の容認派って関係者か愉快犯しかありえないし反論しても順位上がって喜ぶだけだよ。 普通の人には怪しさは伝わってるし、分からないならもう自業自得だしほっとくのが一番だと思うの。 [×][05/25 21:30:37][5]
  10. レンタル住所容認派はいかにも胡散臭い会社から来た素性の怪しい覆面野郎がある日突然儲け話を持ってきたら投資するか?要は信用のおけない相手に自分の金を渡せるかって事。 [×][05/25 20:13:55][2]
  11. ↓正確な個人情報登録したり課金したりするなら所在が怪しい所を避けたいのは当然。偽プロフ無課金だとしても時間かけて育てたキャラデータを突然消して夜逃げされる危険性考えるとやはり避けたい。 [×][05/25 09:38:03][1]
  12. バーチャルオフィスで運営会社の事務所の場所が不明、当然スタッフの詳細も不明、おそらく事務所が韓国にあるかもしれないので関わらない方がいい。 [×][05/24 15:26:39][1]
  13. 住所が信用ならんな [×][05/24 11:11:02][1]
  14. バーチャルオフィスで住所不定の会社、たぶん本社は韓国にあるんじゃないか?こわくて会員登録などとても [×][05/23 16:41:27][1]
  15. 住所もあれだけどこの会社の社長も本当に実在してるのか? 会社自体がレンタルって可能性もある。 [×][05/21 18:53:17][4]
  16. 住所不定のバーチャルオフィス、逃げる気満々です。信用性ありますか? [×][05/21 12:53:19][1]
  17. スミスアンドモバイル等、架空名義の企業を立ち上げて課金させては潰して逃げるという詐欺の手口であくどく儲けている。大元を辿ればKDDI株式会社に行き付く。 [×][05/20 21:37:01][1]
  18. こんなにヲチ対象として盛り上がる会社はここ数年ないですよ [×][05/20 21:29:15][1]
  19. 責任者が居ない状態が問題無いわけないだろ。社長やら社員はどこにいるんだよ、このゲームはどこで運営されてるんだよ? [×][05/20 19:17:00][1]
  20. 30年継続を主張して課金アイテムとか買わせて、ちゃんと継続しなかったらどうなるの?アイテム返すかわりに返金してくれるの?レンタル住所じゃなくてスタッフのみなさんのお家の住所が知りたいです。 [×][05/19 03:39:51][1]
  21. バーチャルオフィスという時点で怪しさ全開 [×][05/15 23:05:48][1]
  22. ちゃんとした事務所を立ててから経営してください。レンタルオフィスとか逃げる気満々じゃないですか! [×][05/15 18:04:50][1]
  23. あからさまなステマ(ユーザーに化けての印象&評価操作)が酷いので× [×][05/15 10:13:58][1]
  24. このコメントは閲覧不可にされました。 [×][05/14 17:01:27][1][表示]
  25. バーチャルオフィスww [×][05/13 09:14:41][1]
  26. 結局はレンタルオフィスに関するコメントなしで「がんばります!」の精神論だけの告知で話題そらしただけか。 くそ運営乙 [×][05/12 21:02:32][3]
  27. ガリアレボリューションの住所は一等地!なんて言ったって、ヴァーチャルオフィスが大量に入ってるからね! [×][05/12 07:40:13][1]
  28. ガキの火遊びレベルの運営。最後は他人の家を燃やすか自分がやけどして終わるだろうね。そして巻き添えになるのはユーザーです。 [×][05/11 21:30:03][1]
  29. 住所がない [×][05/11 19:12:58][1]
  30. •Cocoloa公式サイトお知らせのエグゼクティブ・ディレクターの挨拶を読めば本性がわかります。 [×][05/11 18:50:49][1]
  31. レンタル住所に関する公式コメントはよ。 あと公式で他社ゲームの広告掲載とかやめろ、本気でアホなのか? [×][05/11 11:51:44][2]
  32. 住所が架空の場所ですねー。怪しいにおいがプンプンします。 [×][05/11 01:16:33][1]
  33. ステマで調べたらDECCIというのはステマ業界のパイオニアだったのねw、ガリアもオージーもステマ広告仕掛けさせたのこの代理店?。 [×][05/05 08:46:48][3]
  34. この会社のホームページに他社MMOのバナー広告あるけど、ふざけてるの? [×][05/04 10:58:20][1]
  35. 2つしかゲーム出してないオージーとかって運営と関係してるの?運営公式見るとネクソンバナーが絶対ついてくるけどネクソンの子会社じゃないの? [×][05/03 14:11:15][1]
  36. タイトル名も正直に修正して出直して来い。 [×][05/02 23:36:48][1]
  37. ゴンゾやゲームオン並に露骨すぎなステマ [×][05/02 07:36:48][1]
  38. ばればれすぎてステマの意味もないけどな。 会社丸ごとイメージ悪くしてるだけだな。 [×][05/01 17:35:28][1]
  39. あからさまな印象操作の=ステマがヒドイ [×][05/01 15:22:45][1]
LOST ARK