MMO総合研究所ロゴ
MMO総合研究所 | MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索

MMO総合研究所

MMO掲示板
雑談板
質問板
考察板
MMOランキング
旬なMMO
旬な運営会社
過去ログ倉庫
MMOリサーチ
ランキング板
アンケート板
MMOニュース
MMO事件簿
プレスリリース倉庫
MMO年表
サービス開始年表
サービス終了年表
サーバー年表
MMO検索
人気MMO
新着MMO
更新MMO

MMO雑談板

HOME 携帯用 HELP 新着記事 ツリー スレッド トピック 検索 過去ログ

■この掲示板はMMO関連の話題で雑談する掲示板です。
■自分とは違う他人の意見を聞きたい、意見の対立が予測される話題などは、考察板に移動をお願いします。
■1トピックは100件まで書き込みが保存されます
■当サイトへの質問・要望についてはお問い合わせ管理人雑記などからお願いいたします。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で、更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

スレッドリスト ( )内の数字はレス数
Nomalアイテムハント(1) | NomalPKがあるゲームでPKされて騒ぐ人ってどうなのかな?(51) | Nomal運営の信者になることに意味はあるの?(6) | Nomalなんというか・・・(77) | Nomalチョンゲをやってきた結果が(0) | NomalディアブロV【DRM常駐賛否】 (54) | Nomal旬なMMOランキングの飛び先が広告だった(4) | Nomal最近のこのサイトの評価についてのスレ(57) | Nomalここのランキング板(1) | Nomal洋ゲーもやらないで(24) | Nomal運営や開発の意向に逆らうのは悪(79) | NomalRO終焉の兆し(7) | Nomalソロ派?PT派?(2) | Nomal運営が変わればゲームは変わるのか?(99) | Nomalネトゲ難民(18) | Nomal鉄鬼(0) | Nomal募金詐欺にご注意を(20) | NomalKYな糞会社(1) | Nomalガチャガチャなんてしたくない!ゲームがしたいんだ!(27) | Nomal三国志SAGA〜戦火の嵐〜(1) | Nomalサービス終了情報(0) | Nomalゲーム規制を企む都知事候補(29) | Nomalロードス島戦記ゲーム製作決定(13) | Nomalガンホーオンライン!(77) | Nomal捏造ランキングサイト(1) | Nomal MMOをプレイしている消費者の生活は?(4) |



■スレッドリスト / ▼下のスレッド
■8649 / 親記事) アイテムハント
□ ネトゲ漂流者 -(2011/09/28(Wed) 23:33:23) ID:VkDdnZAe
    IDを延々と回るかフィールドで黙々と狩るか
    アイテムハントの観点からすると俺はフィールド派。
    ソロで時間を区切ってwkwkしながら狩る。
    そのうちにレベルが上がってたりする。
    BOT対策を考えるとIDが主流になるのは分かるけど、
    広いフィールドに誰もいないってのも悲しいよね。
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■8679 / ResNo.1)  最近は微妙だが -(2011/09/30(Fri) 01:24:03) ID:KQOfd3xA
    俺もフィールド派
    時々見ず知らずの高プレイヤーの人が辻で回復とか強化かけてくれたりする、そういうちょっとしたやり取り凄い好き。俺も誰かにしたくなる。
    篭ってやるなんてネットゲーの意味無い
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-1



■スレッドリスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8629 / 親記事) PKがあるゲームでPKされて騒ぐ人ってどうなのかな?
□ どっかから来た人 -(2011/09/28(Wed) 19:10:48) ID:lX0Dhiw2
    無差別PKがあるゲームでPKされるとギャーギャー騒ぐプレイヤーってどうなのかな?

    無差別PKがあるよって最初に書いてあるはずなのに、それを後からギャーギャー騒いで「制限しろ」だのなんだの、ちょっと自分勝手すぎやしませんか・・・?

    「PK好きならFPSかFEZでもやってろ」って言う人もいるけど、それもちょっと違う気がするんですが・・・。(AIONやってろって言うのならまだしも、FPSとFEZは"無差別"ではないと思うのですが)
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス51件(ResNo.47-51 表示)]
■8697 / ResNo.47)  名無し  -(2011/09/30(Fri) 18:20:24) ID:mLIpRBTo
    No8686に返信(名無しんさんの記事)
    > 喫煙者と嫌煙者の言い争いみたい。。。
    > でも喫煙スペースで嫌煙訴えてる人に見えるよ。

    分かりやすい例えだな。
    ///は、わざわざ喫煙所に来て「体に悪いからオマエラ吸うな!」とか
    「喫煙所で嫌煙する権利がある!」とか騒いでる状態かなw
    想像したらちょっと面白かったw
引用返信/返信 削除キー/
■8698 / ResNo.48)  /// -(2011/09/30(Fri) 19:48:42) ID:9N16JGv2
    >ネットと現実世界をごっちゃにするのはやめましょうね。
    何寝言言ってるだよ?
    ネットも現実世界だぞ
    とこかの違う次元の世界じゃないんだよ
    現実世界の中にある「ネット」という名の只の箱庭
    ネットを別世界とでも思ってるなら馬鹿以外の何者でもないぞ

    >///は、わざわざ喫煙所に来て「体に悪いからオマエラ吸うな!」とか
    だからさ、PK自体を一度も否定はしていないよ
    マナーの欠片もない無差別PKだけだよ

    無差別PK以外PKじゃないとか無知曝け出すような反論はするなよ
引用返信/返信 削除キー/
■8699 / ResNo.49)  どっかから来た人 -(2011/09/30(Fri) 20:20:23) ID:lX0Dhiw2
    2011/09/30(Fri) 20:34:06 編集(投稿者)

    No8698に返信(///さんの記事)
    > >ネットと現実世界をごっちゃにするのはやめましょうね。
    > 何寝言言ってるだよ?
    > ネットも現実世界だぞ
    > とこかの違う次元の世界じゃないんだよ
    > 現実世界の中にある「ネット」という名の只の箱庭
    > ネットを別世界とでも思ってるなら馬鹿以外の何者でもないぞ
    >

    まるで親をPKerに殺された人しか言わなさそうな事を言ってる貴方にもう一度言いますが、「ネットと現実世界をごっちゃにしないでください」

    「仮想空間=現実世界」ですよねそれ?アニメの見すぎじゃないですか?
    アニメを見ながらよく妄想を1人で展開する俺でも驚きなんですが。

    いい加減ネットはネットと割り切りましょうよ。

    > >///は、わざわざ喫煙所に来て「体に悪いからオマエラ吸うな!」とか
    > だからさ、PK自体を一度も否定はしていないよ
    > マナーの欠片もない無差別PKだけだよ
    >
    > 無差別PK以外PKじゃないとか無知曝け出すような反論はするなよ

    では、無差別ではないPKとは貴方にとってなんですか?
    ってかいい加減本題に戻ろうとしない貴方は馬鹿ですか?
    ちょっと頭を氷で冷やすか豆腐の角にでもぶつけて来たらどうですかね?
引用返信/返信 削除キー/
■8700 / ResNo.50)  ありがとななし -(2011/09/30(Fri) 20:34:35) ID:GdT4HN72
    ///はアスペっぽいんだよなあ人の意見をまるで無視、自分の意見しか押し付けない病気だから早く医者行ってきたほうがいいよ
引用返信/返信 削除キー/
■8701 / ResNo.51)  名無しさんん -(2011/09/30(Fri) 23:21:05) ID:p1tP4uzW
    現実世界云々ていうなら、こう言っちゃ身も蓋もないけど
    たかがゲームのキャラクター殺されたくらいで、画面の向こうの人に向かって叫んでるのって、ものすごい滑稽だよ。

    現実世界の一部で、ゲームのキャラクターを倒されたから大騒ぎしてるの?
    ロールプレイとして騒いでるなら趣味の範囲だけど
    現実基準でいうなら、ゲームの邪魔されて騒ぐ幼稚な人ということになるのだけど…
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-51



■スレッドリスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8547 / 親記事) 運営の信者になることに意味はあるの?
□ あさん -(2011/09/22(Thu) 10:23:39) ID:FgYdIscW
    運営に意見するユーザーを徹底的に叩く、運営を嘘を吐いてまで持ち上げるなどの行為の数々。
    信者になったところで何か得するわけでもない還元されるわけでもない。
    非常に合理性に欠けた行為に感じるのですが、どういう心境で信者をされているのでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■8550 / ResNo.2)  名無しん -(2011/09/22(Thu) 11:14:16) ID:XJAZ1ycB
    No8547に返信(あさんさんの記事)
    > 運営に意見するユーザーを徹底的に叩く、運営を嘘を吐いてまで持ち上げるなどの行為の数々。
    > 信者になったところで何か得するわけでもない還元されるわけでもない。
    > 非常に合理性に欠けた行為に感じるのですが、どういう心境で信者をされているのでしょうか?

    合理的に考えるなら、信者を装った社員が一番自然ですけどね。
    狂人が居るように見せかける妨害工作と考えれば、他社の社員って線もある。

    ただ、ゲームに対するバランス等の意見を自分視点で
    運営に要望出す「俺無双したいんだ君」は、
    信者じゃなくても一般の人も叩くよ。
    運営の怠慢な態度には呆れるけども、
    客だから何でも言うことを聞けってめちゃくちゃな奴も多いし、
    そういう人は文句言われても自分の何が悪いか理解出来ない。
    「あぁ、こいつは運営信者だから俺を叩くんだ」なんて変な理屈をつける輩もいる。
    こういうタイプは、自分がどれだけ狭い視野で見ているか
    どれだけ自分勝手なことをしているか、全く気が付かないから質が悪い。
引用返信/返信 削除キー/
■8553 / ResNo.3)  G -(2011/09/22(Thu) 23:51:03) ID:krQcS171
    運営信者に限って大して課金してないという事はよくある事。
    月5千出せばいい奴が必死に運営擁護してたのは笑った、最近必死すぎて迷惑になってきたんだけどな。
引用返信/返信 削除キー/
■8563 / ResNo.4)  a -(2011/09/23(Fri) 22:53:00) ID:tmoWvapE

    そもそも会社なんだから利益を得ようとして運営してるんであってボランティアじゃないのにね。
    自分の思い通りにならないとグチグチ文句を言うが、思い通りにならないのが普通でしょ。
    まぁそういう甘い考えの奴は全員世間知らずなガキなんだけど
引用返信/返信 削除キー/
■8569 / ResNo.5)  志村 -(2011/09/24(Sat) 09:32:51) ID:APCM7eXl
    意見を言う事自体は悪ではないんだけどな、しっかり消費者基本法で認められている行為。
    まぁ、それが行き過ぎると問題なのは認めるけどな。
引用返信/返信 削除キー/
■8695 / ResNo.6)  名無しさん -(2011/09/30(Fri) 16:02:26) ID:QCA6AyWm
    運営が信者を装ってる可能性も無きにしも非ずw
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-6



■スレッドリスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8538 / 親記事) なんというか・・・
□ ありがとななし -(2011/09/18(Sun) 18:38:11) ID:CX3ZlM91
    最近のネトゲのストーリー?が非常に薄っぺらいと感じてきました
    昔(ROやFF11の頃)と比べるとなんか物足りないんです
    ラグナロク(北欧神話のもの)もいくつかあるようですが非常に薄っぺらいんです・・・
    物語が非常に濃いネトゲは現れないでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/

▽[全レス77件(ResNo.73-77 表示)]
■8669 / ResNo.73)  名無し  -(2011/09/29(Thu) 19:17:36) ID:mLIpRBTo
    No8660に返信(oOkHXna4さんの記事)
    > つまり。///のアホの説明で良いんだな?ルナドンなんてろくに選択肢がないんだがwそれとルナドンを例に挙げた理由は昔から箱庭ゲームと呼ばれていたからだよ。選択肢とかそういう理由じゃない。
    > オブリはMODでユーザーが世界(主にシステム)をいじれるから例に上げただけ。
    > ///はMODをチート扱いするくらいアホだから判らないだろうがな。

    フラグだろうが、置きボスだろうが、
    選択肢には変わりないだろうが。
    親切な説明やストーリーなんかを端折ってるだけで。

    MODは論外な。MODするために開発したゲームじゃねーし。


    > ああ、それと先にこっちが勝手に思い違いしていたがCRPGってConsumerじゃなくてComputerって意味かよ。その逆の例がTRPGか。ここでTRPGの話しまで飛ぶとはすげーな。オンじゃボコられるからTRPGに逃げたのか…lol

    TRPGに拘る廃人は多い。CRPGって言葉が出来た理由もそこにある。
    ぶっとんではいない。密接だがTRPGは認知度が低いだけ。

    どうでもいいが、oOkHXna4がありがとななしの別垢にしか見えなくなってきた。
引用返信/返信 削除キー/
■8671 / ResNo.74)  ありがとななし -(2011/09/29(Thu) 19:20:51) ID:CX3ZlM91
    No8669に返信(名無し さんの記事)
    > ■No8660に返信(oOkHXna4さんの記事)
    >>つまり。///のアホの説明で良いんだな?ルナドンなんてろくに選択肢がないんだがwそれとルナドンを例に挙げた理由は昔から箱庭ゲームと呼ばれていたからだよ。選択肢とかそういう理由じゃない。
    >>オブリはMODでユーザーが世界(主にシステム)をいじれるから例に上げただけ。
    >>///はMODをチート扱いするくらいアホだから判らないだろうがな。
    >
    > フラグだろうが、置きボスだろうが、
    > 選択肢には変わりないだろうが。
    > 親切な説明やストーリーなんかを端折ってるだけで。
    >
    > MODは論外な。MODするために開発したゲームじゃねーし。
    まあ他MOD=チートの方ですか^^
    ここまでじょうよわさんだとかなしくなってくるな
    >>ああ、それと先にこっちが勝手に思い違いしていたがCRPGってConsumerじゃなくてComputerって意味かよ。その逆の例がTRPGか。ここでTRPGの話しまで飛ぶとはすげーな。オンじゃボコられるからTRPGに逃げたのか…lol
    >
    > TRPGに拘る廃人は多い。CRPGって言葉が出来た理由もそこにある。
    > ぶっとんではいない。密接だがTRPGは認知度が低いだけ。
    >
    > どうでもいいが、oOkHXna4がありがとななしの別垢にしか見えなくなってきた。
    べつじんだよべつじんだよ
引用返信/返信 削除キー/
■8673 / ResNo.75)  名無し  -(2011/09/29(Thu) 20:10:58) ID:mLIpRBTo
    No8671に返信(ありがとななしさんの記事)
    > まあ他MOD=チートの方ですか^^
    > ここまでじょうよわさんだとかなしくなってくるな

    アホか。別にMOD否定派じゃねーし。
    MODゲーってジャンルあんのか?って話だよ。

    つーか、脳弱に言われる筋合いねーよ。
    わざと言ってるんだろうけど、じょうじゃく(情弱) な。
    面白いと思ってんのか?脳弱。

    > べつじんだよべつじんだよ

    根拠は無いけどな。ベクトルが似とる。
    ずいぶん必死だな。
引用返信/返信 削除キー/
■8685 / ResNo.76)  名無しん -(2011/09/30(Fri) 08:55:56) ID:XJAZ1ycB
    No8660に返信(oOkHXna4さんの記事)
    > ■No8657に返信(名無しんさんの記事)
    > あのさ。ネチケットという単語は知ってて意味を理解していない事に対して突っ込んでいるのよ。ここ数日、騒いでいるんだからさ。単語の意味くらい調べないのか?

    ごめん、やっと意味がわかった。
    ネットバンキングで半角カナが普通だから
    文字化けの問題は、もう解決したもんだと勝手に思い込んでました。
    最初からそういう風に言ってくれれば良かったのに。
    まぁ、でも指摘してくれてありがとう。今後気をつけます。

    > つまり。///のアホの説明で良いんだな?ルナドンなんてろくに選択肢がないんだがwそれとルナドンを例に挙げた理由は昔から箱庭ゲームと呼ばれていたからだよ。選択肢とかそういう理由じゃない。

    確かに箱庭って単語は重複してるんだよね。
    混乱するのが分かる気がする。
    オープンワールドもミニスケープも箱庭って呼んだりするし。
    私が箱庭という単語を使った意味と///氏が言ってる意味は
    良く見ると若干違いますね。
    「箱庭として管理」とは、運営もしくは開発側の視点です。
    プレイヤーが介入出来る部分としての箱庭とは違います。


    > オブリはMODでユーザーが世界(主にシステム)をいじれるから例に上げただけ。
    > ///はMODをチート扱いするくらいアホだから判らないだろうがな。

    オブリビオンのMODは、確かにゲームを丸ごと変えてしまえるほど
    自由度が高いMODですが、MODを作る事はゲームプレイに含まれていないので、
    ジャンルの話で言うなら、オープンワールドRPGとかでしょうか(まんま受け売りな気も・・・)。

    > ああ、それと先にこっちが勝手に思い違いしていたがCRPGってConsumerじゃなくてComputerって意味かよ。その逆の例がTRPGか。ここでTRPGの話しまで飛ぶとはすげーな。オンじゃボコられるからTRPGに逃げたのか…lol

    ぶっ飛ぶって何の話だろう?TRPGと区別するためにCRPGって言葉が出来たんだけど、
    元々CRPGでTRPGを目指した結果がMORPGだったり、MMORPGだったので、
    順序的には逆な気がしますが。というか、TRPGの話しましたっけ?
引用返信/返信 削除キー/
■8703 / ResNo.77)  oOkHXna4 -(2011/10/01(Sat) 00:22:04) ID:oOkHXna4
    No8685に返信(名無しんさんの記事)
    > 確かに箱庭って単語は重複してるんだよね。
    > 混乱するのが分かる気がする。
    > オープンワールドもミニスケープも箱庭って呼んだりするし。
    > 私が箱庭という単語を使った意味と///氏が言ってる意味は
    > 良く見ると若干違いますね。
    > 「箱庭として管理」とは、運営もしくは開発側の視点です。
    > プレイヤーが介入出来る部分としての箱庭とは違います。

    広い視野で見ると箱庭なのかなあ。オレは作る側(プログラマ)の視点で営業中のゲームでGMが木を制限を無視してポンポン設置されりゃ止めてくれって思うから。制限内でもイヤだけど。後付けのObject設置なんてリソースの無駄遣いだからね。
    開発中の新規MAPの地形の造形や、非公開で既存のMAPの修正や変更してVer UPなどの時に公開は全然、問題はないよ。
    プレイヤーキャラの処理はまた別でやるので違うって言いたいんだが、その労力を無視すれば箱庭に入っちゃうのかね?って考えてしまう。
    このあたりはもう個人の感覚になってくるから一致する事はないかな。


    > ぶっ飛ぶって何の話だろう?TRPGと区別するためにCRPGって言葉が出来たんだけど、

    ///お得意のすり替えを指摘しただけなので気にしない。
    TRPGと言えば誰もついて行けなくなって何もなければ自分が想像したTRPGを語り出したんじゃないかな。今はそれどころじゃないから、こっちまで手が回らないんだと思うよ。
引用返信/返信 削除キー/

このスレッドを全部表示 レス数-77



■スレッドリスト / ▲上のスレッド
■8519 / 親記事) チョンゲをやってきた結果が
□ んー -(2011/09/17(Sat) 11:40:21) ID:rwD8XDSK
    毎月チョンゲとチョン系企業に数万課金つぎ込んだり
    RMTを推進してRMTで売買してたり、垢ハクされたからRMTで解決したり
    その結果がこれかもしれないな、とりあえず一度見て現実を知るべき
    フジテレビどころの騒ぎじゃない

    “国境の島”対馬が危ない!強まる韓国支配に三原じゅん子絶句
    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110916/plt1109161137003-n1.htm
引用返信/返信 削除キー/




    [検索フォーム]
      現在ログ内全記事数/1402 (親/49 レス/1353) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      記事No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

HOME 携帯用 HELP 新着記事 ツリー スレッド トピック 検索 過去ログ
- Child Tree -
▽オンラインゲームランキング・レビュー▽
【TB-PRESS】ネットカフェ稼働率月間ランキング | 【WebMoney】WebMoney Award | 【オリコン】顧客満足度ランキング | 【Gpara.com】[有言実行]公約付人気投票
【オンラインゲームレビュー】 | 【OnlineGamer】 | 【ネットゲームブックマーク】 | 【ネットゲームしま専科?】 | 【ネットゲームナビ】
MMO総合研究所 | MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索   
当サイトに記載されている会社・製品・ゲーム名等は、各会社・団体等の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2004-2009 MMO総合研究所. All Rights Reserved.
管理人雑記 | サイトについて | ランキングについて | リンクについて | お問い合わせ