MMO総合研究所ロゴ
MMO総合研究所 | MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索

MMO総合研究所

MMO掲示板
雑談板
質問板
考察板
MMOランキング
旬なMMO
旬な運営会社
過去ログ倉庫
MMOリサーチ
ランキング板
アンケート板
MMOニュース
MMO事件簿
プレスリリース倉庫
MMO年表
サービス開始年表
サービス終了年表
サーバー年表
MMO検索
人気MMO
新着MMO
更新MMO

MMO質問板

HOME 携帯用 HELP 新着記事 ツリー スレッド トピック 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]
    [ トピック内全30記事(11-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■4051 / inTopicNo.11)  名無しさん -(2010/12/14(Tue) 20:47:54) ID:kQbG4bL9   
    2010/12/14(Tue) 20:48:55 編集(投稿者)

    > 仕事と娯楽を一緒にするんじゃねーよ!仕事は遊びじゃねーんだ

    ゲームも遊びじゃない運営やプレイヤーがいるわけですが(苦笑)
    スレ主さんはお疲れのご様子で。
引用返信/返信 削除キー/
■4052 / inTopicNo.12)  名無しさん -(2010/12/15(Wed) 00:11:46) ID:uaSbvsjA
    こどもは20時をすぎたらもうねないとダメですよ
引用返信/返信 削除キー/
■4053 / inTopicNo.13)  あらいぐま -(2010/12/17(Fri) 00:58:53) ID:rADFwVP1
    こんにちは。トピ主のあらいぐまです。
    忙しくしていまして、満足に返答できなくて申し訳ありません。

    なかなか各方面のリサーチが進まないので、
    まだ正式に発表できるまで時間がかかりそうですけど、
    おおよその方向性は見えてきました。
    やはり就活用MMO製作を目指すものとします。

    この就活用MMOについてですが、
    現時点では問題が山積みです。
    詳細な考察については時期をみて考察板へスレを立て直します。
    それ以外の意見については引き続き、当スレにてお受けいたします。
    例えば、
    そんな労力があれば他にやる事あるだろ。とか、
    そんなMMO創れるわけがないだろ。とか、
    例の英会話はやらないのか?とかでも結構です。
    そういった意見にもおいおい答えていくつもりです。

    毎回ながら、長文失礼しました。
引用返信/返信 削除キー/
■4055 / inTopicNo.14)  名無しさん -(2010/12/20(Mon) 22:08:05) ID:Tb2WdsoQ
    優秀な人材というのは既に結果を出している筈です
    例えば成績が良いというのは他の人よりも努力した結果と言えます
    オリンピックに出場したというのも努力した結果と言えるでしょう
    企業が欲しがる人材と言うのは優秀な人材であり
    それを選定する際にどんな結果を出してきたのかを見るわけです
    ではMMOで活躍してきたという結果があったとしましょう
    それは一体何を努力したのでしょうか?
    他の人に比べて優れている点は何でしょうか?
    どうも決定打に欠けると言うか
    他にもっと頑張れた事が有るのでは無いかと見えてしまいます
    企業は優秀な人材を求めています
引用返信/返信 削除キー/
■4056 / inTopicNo.15)  あらいぐま -(2010/12/23(Thu) 03:21:15) ID:rADFwVP1
    レスありがとうございます。

    >企業は優秀な人材を求めています
    僕も全くその通りだと思います。
    ただ、それでは現在の大半の学生は満足に就職できません。
    企業が求める優秀な人材の需要は決して多くありません。
    単純な労働力というだけなら、
    外国人研修生や非正規雇用で十分です。
    そういう時代だと言ってしまえばそれまでですが。

    そんな中でも、まだまだニッチな雇用はあります。
    就活生に忌み嫌われる、いわゆる『ブラック企業』です。
    ここからどうやって良質な雇用を生ませるか、
    どうやって条件をマッチングさせるか、と考えた時、
    MMOによる手法の可能性を思いついたわけです。

    細かい説明はそのうち書きます。
    それではまた。
引用返信/返信 削除キー/
■4057 / inTopicNo.16)  名無しさん  -(2010/12/23(Thu) 14:14:28) ID:UeFD2BaT
    No4056に返信(あらいぐまさんの記事)
    > レスありがとうございます。
    >
    > >企業は優秀な人材を求めています
    > 僕も全くその通りだと思います。
    > ただ、それでは現在の大半の学生は満足に就職できません。
    > 企業が求める優秀な人材の需要は決して多くありません。

    需要はあるだろ。供給が無いんだよ。
    企業が求める需要要項に対して学生が満足レベルに無いんだよ。
    ゲームをして足りない物を補えると思ってるのか?
    就職難を利用した詐欺の臭いがプンプンするぜ。

    > そんな中でも、まだまだニッチな雇用はあります。
    > 就活生に忌み嫌われる、いわゆる『ブラック企業』です。
    > ここからどうやって良質な雇用を生ませるか、
    > どうやって条件をマッチングさせるか、と考えた時、
    > MMOによる手法の可能性を思いついたわけです。

    ブラック企業にマッチングさせてどうする。
    一流企業じゃなくても、安定した生活が出来る就職が希望だろ?
    ブラック企業に就職したって、ブラック企業が
    優良企業に変わるわけじゃねーんだぞ?
    ブラック企業を紹介するブラック企業でも作る気か?

    > 細かい説明はそのうち書きます。
    > それではまた。

    つまらん屁理屈はいいからそれを書けよ。
    突っ込み所満載なのは書かなくてもわかるけど。
引用返信/返信 削除キー/
■4058 / inTopicNo.17)  名無しさん -(2010/12/23(Thu) 21:51:46) ID:Tb2WdsoQ
    では建設的な意見
    現在、日本国内で運営されているMMOの中には
    おそらく就職活動に有利となるMMOは無いのでは無いかと思います
    しかし、海外で運営されているMMOの中には
    世界中に散らばっているメンバーのネットワークを通じて
    ボランティア活動を行っている団体が存在します
    ボランティアの内容はクジラ保護やユニセフ募金等
    様々な事を行っているようです
    その団体は様々なMMOで活動しており
    今、主に何のMMOでコミュニティを作っているのかは分かりませんが
    以前UO、GW、SB、DFOで活動していたのは知っています
    名前は忘れてしまいましたが
    http://www.virakar.com/main/index.php
    のサイトに関係者が居た様に思います
    MMOをプレイする事が即就活に有利になるとは思いませんが
    MMO内のコミュニティで
    世界的なボランティア活動を行っている日本人が居るという事が広まれば
    ひょっとすると何かの声がかかるかも知れません
    ただし仲間になる為には相当なな英語力が必須である事は間違い無いです
引用返信/返信 削除キー/
■4059 / inTopicNo.18)  メソ -(2010/12/24(Fri) 20:23:05) ID:QIlsHfNi
    2010/12/24(Fri) 20:42:02 編集(投稿者)

    一つ言える事は、どこのゲーム会社に面接に行こうが
    残念ながら、どの企業もスレ主様に対して「がっかり」もしくは変人と取るでしょう

    就職に有利なMMO?発想は確かに面白いですが、それすらも分からない人が万人に受けるMMOを作れるのでしょうか?

    挑戦する前向きな気持ちは素晴らしいので、応援します。がんばって
引用返信/返信 削除キー/
■4062 / inTopicNo.19)  名無しさん -(2010/12/29(Wed) 15:58:05) ID:4pPSgGfm
    マヂで就活でMMO歴を売りにするつもりならEVE Onlineあたりかねぇ。

    「私はそのゲームで1000人を超える集団のトップとして組織を統括しており、そのため英語を用いての交渉事も頻繁にこなしております」

    とか言えるくらいならアピールポイントとして通用する場合もひょっとしたらあるかもしれん。
    まぁ私も他の人らが言うとおり、そんな所に労力を使うくらいなら、資格取るとか真っ当方向に努力したほうがいいと思うけれど。
引用返信/返信 削除キー/
■4070 / inTopicNo.20)  あらいぐま -(2011/01/03(Mon) 23:11:28) ID:WL5U4LNc  
    レスありがとうございます。
    EVE Online調べていました。
    確かにいいですね。かなり僕の希望するMMOに近いです。

    さすがにプレイヤーの日本人率が低いのは、
    日本国内に新しい就活スタイルを創ろうとしている僕としては
    微妙なところですが、スキル構成とか、
    アライアンス等の大組織化を想定している所とかは、
    かなりのマネージメント能力を必要としそうですね。
    鯖が基本一個しかないっていうのも理想的です。

    ただ、そんなMMOをもってしても、
    そんな所に労力を使うくらいなら、と言われれば、
    残念ながらそのとおりです。

    MMOでの就活はホントにデメリットが多いです。トホホ。
引用返信/返信 削除キー/

<前の10件 | 次の10件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません、新トピックを作成してください

(レス数限度:29 現在のレス数:29)
[トピックの新規作成]
Pass/

HOME 携帯用 HELP 新着記事 ツリー スレッド トピック 検索 過去ログ
- Child Tree -
▽オンラインゲームランキング・レビュー▽
【TB-PRESS】ネットカフェ稼働率月間ランキング | 【WebMoney】WebMoney Award | 【オリコン】顧客満足度ランキング | 【Gpara.com】[有言実行]公約付人気投票
【オンラインゲームレビュー】 | 【OnlineGamer】 | 【ネットゲームブックマーク】 | 【ネットゲームしま専科?】 | 【ネットゲームナビ】
MMO総合研究所 | MMOニュース | MMOランキング | MMO掲示板 | MMOリサーチ | MMO年表 | MMO雑学 | MMO検索   
当サイトに記載されている会社・製品・ゲーム名等は、各会社・団体等の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2004-2009 MMO総合研究所. All Rights Reserved.
管理人雑記 | サイトについて | ランキングについて | リンクについて | お問い合わせ